ロボ一覧 S2

「余剰積載」はステータスにありません。重量制限を超過せずに積める武器の総重量です。  



で表示されているものは攻撃系に関係しているステータスです。
で表示されているものは防御系に関係しているステータスです。
で表示されているものは移動系に関係しているステータスです。
で表示されているものは積載量に関係しているステータスです。

Sサイズ


モグニード

COMMENT:高機動力なオールマイティ機体だ。後ろのトゲが性格をあらわしており、気性の荒さは天使軍一と言われている
サイズ S 潜在能力 C ロボ 52.0t 攻撃系 防御系 移動系 122%
Lv 1 HP 1515 歩行 68.0t 射撃能力 94 防御力 80 歩行速度 131
次のLvまで 570 EN 1060 飛行 68.0t 格闘能力 94 安定性 69 飛行速度 131
コスト 1030 EN回復量 103 余剰 16.0t ジャンプ力 130
Lv 10 HP 1655 歩行 69.0t 射撃能力 108 防御力 87 歩行速度 141
次のLvまで ### EN 1070 飛行 69.0t 格闘能力 108 安定性 76 飛行速度 141
コスト 1210 EN回復量 105 余剰 17.0t ジャンプ力 140
Lv 20 HP 1815 歩行 69.0t 射撃能力 124 防御力 96 歩行速度 151
次のLvまで 21150 EN 1090 飛行 69.0t 格闘能力 124 安定性 83 飛行速度 151
コスト 1445 EN回復量 107 余剰 17.0t ジャンプ力 151
Lv 30 HP 1980 歩行 70.0t 射撃能力 140 防御力 104 歩行速度 162
次のLvまで - EN 1110 飛行 70.0t 格闘能力 140 安定性 91 飛行速度 162
コスト 1745 EN回復量 109 余剰 18.0t ジャンプ力 162
価格:58Mt
販売箇所:ポイーン(ポルドシティ)
初期装備:パルスガン、サバイバルナイフ
Lv30経験値:663,980
アセン:モグニードLG,BD,AMx2,HD
ユーザーレビュー
BDにBSが内蔵されている。
潜在こそCだが、初期性能が高いので気にならない。AMがこの重量にしてはかなり高性能。
総合性能は悪くなく、特に武器能力と移動性能が高い。
Lvで積載量が増える。LV23で最大の70tに到達。

カメンティス

COMMENT:遥か古代から存在するロボ。旧式故か機動性能にやや難があるが、耐久力、安定性に優れ、その潜在能力は現在でもトップクラス
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
サイズ S 潜在能力 S+ ロボ 69.0t 攻撃系 防御系 移動系 121%
Lv 1 HP 1180 歩行 83.0t 射撃能力 59 防御力 53 歩行速度 90
次のLvまで 339 EN 1280 飛行 83.0t 格闘能力 59 安定性 54 飛行速度 84
コスト 360 EN回復量 107 余剰 14.0t ジャンプ力 84
Lv 20 HP 2125 歩行 83.0t 射撃能力 121 防御力 97 歩行速度 140
次のLvまで 約33000 EN 1460 飛行 83.0t 格闘能力 121 安定性 101 飛行速度 125
コスト 1285 EN回復量 119 余剰 14.0t ジャンプ力 124
Lv 30 HP 2640 歩行 83.0t 射撃能力 155 防御力 120 歩行速度 167
次のLvまで - EN 1570 飛行 83.0t 格闘能力 155 安定性 127 飛行速度 147
コスト 2030 EN回復量 126 余剰 14.0t ジャンプ力 146
価格:67Mt
販売箇所:ガルド(クロゴケシティ)
初期装備:ビームガン、サバイバルナイフ
Lv30経験値:1,135,750
アセン:カメンティスLG,BS,BD,AMx2,HD
ユーザーレビュー
通称カメ。
初期能力はそこそこだが潜在能力がS+の為、レベルアップ毎に著しく能力が上昇する。
純正でも、パーツ単位から見ても高い性能を誇る。潜在値も非常に高いが逆にこれが災いし、
レベルアップに必要な経験値が他の機体とは比べものにならないため、育てるには相当な根気が必要となる。
他のパーツがインフレパーツに追い抜かれる中、AMは1線級のパーツとして残っている。
この重量帯の機体としては、サイバやポォウルの防御が下がったため、防御面で優れる機体となった。

カメンティスパンチ

COMMENT:カメンティスが超近距離タイプになって帰ってきた。ダッシュからのストレートでリーチを補うことができるぞ
サイズ S 潜在能力 S+ ロボ 79.0t 攻撃系 防御系 移動系 120%
Lv 1 HP 1180 歩行 83.0t 射撃能力 59 防御力 55 歩行速度 80
次のLvまで 339 EN 1280 飛行 83.0t 格闘能力 59 安定性 54 飛行速度 84
コスト 380 EN回復量 107 余剰 4.0t サブ 158 ジャンプ力 84
Lv 30 HP 2640 歩行 83.0t 射撃能力 155 防御力 122 歩行速度 157
次のLvまで - EN 1570 飛行 83.0t 格闘能力 155 安定性 127 飛行速度 147
コスト 2030 EN回復量 126 余剰 4.0t サブ 325 ジャンプ力 146
価格:58Mt
販売箇所:ゲルニア(ソロネッツシティ)
初期装備:オートマグ
サブウェポン:PUNCH (AM2)
Lv30経験値:1,135,750
アセン:カメンティスLG2,BD2,AM2x2,HD2
ユーザーレビュー
カメンティスの亜種。強化型ロボの中では唯一となるすべて新パーツ構成。
カメンティスAM2は武器非装備状態でなら格闘攻撃(パンチ)ができ、
限界まで上げればLサイズ向けサブウェポンさえ凌ぐ高威力になる。
余剰積載が4t(オートマグ1丁)と非常に低いのが欠点。
だが片方をカメンティスAMに変えることによって余剰積載が6tに上がりダブルガンが持てるまでになる。
元は期間限定販売、'07/5/30再販。

ダルマスター

COMMENT:独自の設計により、軽量かつ攻撃力を併せ持つ機体。見かけの愛嬌にだまされると痛い目にあう
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
サイズ SS 潜在能力 C ロボ 55.0t 攻撃系 防御系 移動系 122%
Lv 1 HP 1245 歩行 68.0t 射撃能力 69 防御力 65 歩行速度 111
次のLvまで 410 EN 1040 飛行 68.0t 格闘能力 69 安定性 62 飛行速度 111
コスト 520 EN回復量 102 余剰 13.0t ジャンプ力 110
Lv 10 HP 1375 歩行 68.0t 射撃能力 78 防御力 72 歩行速度 120
次のLvまで 2250 EN 1060 飛行 68.0t 格闘能力 78 安定性 70 飛行速度 120
コスト 715 EN回復量 104 余剰 13.0t ジャンプ力 119
Lv 20 HP 1520 歩行 68.0t 射撃能力 88 防御力 79 歩行速度 129
次のLvまで 14660 EN 1090 飛行 68.0t 格闘能力 88 安定性 79 飛行速度 129
コスト 900 EN回復量 ### 余剰 13.0t ジャンプ力 128
Lv 30 HP 1670 歩行 68.0t 射撃能力 98 防御力 87 歩行速度 139
次のLvまで - EN 1110 飛行 68.0t 格闘能力 98 安定性 88 飛行速度 139
コスト 1100 EN回復量 107 余剰 13.0t ジャンプ力 138
価格:18,000C$
販売箇所:デゴ(ルボノスシティ)
初期装備:サバイバルナイフ、ビームガン
Lv10経験値:8,890
Lv20経験値:69,210
Lv30経験値:459,830
アセン:ダルマスターLG,BS,BD,AMx2
補正後EN回復量 Lv1:191 Lv10:200 Lv20:202
ユーザーレビュー
ダルマ。BDがHDを兼ねているためHDが装備できない。
BDは見た目の割にサイズが意外と小さく、AMは軽くて高性能なので
AMの重量を極限まで切り詰めたい場合にしばしば使われる。
同じくデゴ売りのポーンジャーと比較すると、機動面に優れる。

ポーンジャー

COMMENT:騎士の能力とプライドを合わせ持ったロボ。敵に囲まれたときこそ真価を発揮する
サイズ S 潜在能力 B ロボ 80.0t 攻撃系 防御系 移動系 120%
Lv 1 HP 1725 歩行 97.5t 射撃能力 83 防御力 70 歩行速度 102
次のLvまで 480 EN 1530 飛行 97.5t 格闘能力 85 安定性 69 飛行速度 100
コスト 745 EN回復量 115 余剰 17.5t ジャンプ力 100
Lv 10 HP 1960 歩行 97.5t 射撃能力 95 防御力 79 歩行速度 111
次のLvまで 2750 EN 1590 飛行 97.5t 格闘能力 98 安定性 80 飛行速度 108
コスト 930 EN回復量 118 余剰 17.5t ジャンプ力 108
Lv 20 HP 2225 歩行 97.5t 射撃能力 108 防御力 88 歩行速度 121
次のLvまで 18490 EN 1650 飛行 97.5t 格闘能力 112 安定性 92 飛行速度 118
コスト 1175 EN回復量 121 余剰 17.5t ジャンプ力 117
Lv 30 HP 2495 歩行 97.5t 射撃能力 121 防御力 98 歩行速度 131
次のLvまで - EN 1710 飛行 97.5t 格闘能力 127 安定性 104 飛行速度 127
コスト 1445 EN回復量 124 余剰 17.5t ジャンプ力 126
価格:34,800C$
販売箇所:デゴ(ルボノスシティ)
初期装備:サバイバルナイフ、オートガン
Lv10経験値:10,650
Lv20経験値:85,750
Lv30経験値:586,680
アセン:ポーンジャーLG,BS,BD,AMx2,HD
補正後EN回復量 Lv1:202 Lv10:207 Lv20:212
ユーザーレビュー
SサイズにしてはHPと積載が高め。パーツ毎の性能もなかなかに優秀。
C$で買えるのが強みで、Lvを上げればMt販売のSサイズロボとも十分に渡り合える。
同じくデゴ売りのダルマスターと比較すると、耐久面で優れる。

ブリッツポーンジャー

COMMENT:その名が示す電撃作戦を身上としたポーンジャーの強襲タイプ。リスクは大きくとも、短期決戦で最大のパフォーマンスを発揮するだろう
サイズ S 潜在能力 B ロボ 82.0t 攻撃系 防御系 移動系 120%
Lv 1 HP 1780 歩行 98.5t 射撃能力 93 防御力 70 歩行速度 106
次のLvまで 480 EN 1500 飛行 97.5t 格闘能力 72 安定性 70 飛行速度 100
コスト 755 EN回復量 115 余剰 15.5t ジャンプ力 103
Lv 10 HP 2040 歩行 99.5t 射撃能力 106 防御力 79 歩行速度 116
次のLvまで 2750 EN 1550 飛行 97.5t 格闘能力 84 安定性 81 飛行速度 108
コスト 965 EN回復量 118 余剰 15.5t ジャンプ力 111
Lv 20 HP 2325 歩行 99.5t 射撃能力 120 防御力 88 歩行速度 126
次のLvまで 28731 EN 1610 飛行 97.5t 格闘能力 97 安定性 93 飛行速度 118
コスト 1220 EN回復量 121 余剰 15.5t ジャンプ力 120
Lv 30 HP 2625 歩行 100.5t 射撃能力 134 防御力 98 歩行速度 137
次のLvまで - EN 1680 飛行 97.5t 格闘能力 110 安定性 105 飛行速度 127
コスト 1505 EN回復量 125 余剰 15.5t ジャンプ力 130
価格:58Mt
販売箇所:デゴ(ルボノスシティ)
初期装備:ハンドマグ、スピア
アセン:ポーンジャーLG2,BS,BD,AM2x2,HD
Lv30経験値:586,680
ユーザーレビュー
LG、AM、HDを換装したポーンジャーの改良型。LGはLvで積載が増加する。
自重が増えたがBS積載が据え置きのため、ポーンジャーよりも積載量が減ってしまっている。
ポーンジャーLG2と積載の面ではメカルドBSがマッチするが、これはポーンジャーBSと比較して飛行速度、ジャンプ力で劣る。
A・メイドBSもマッチするが、期間限定ミッションであり、初期性能は劣る。
また、格闘能力がポーンジャーより低い。レベル30まで上げてやっとポーンジャーと同レベル。実用性はかなり低いだろう。
初期に入ってる模様はスキンエディットによるものなので、解体してしまうと完全再現はほぼ不可能となってしまうので注意。
期間限定販売の後、'07/5/30再販。

サイバリオン

COMMENT:機動性№1の称号はサイバリオンのためにある。耐久力だけが唯一の泣き所
サイズ S 潜在能力 SS ロボ 86.0t 攻撃系 防御系 移動系 120%
Lv 1 HP 800 歩行 97.5t 射撃能力 53 防御力 39 歩行速度 75
次のLvまで 362 EN 1050 飛行 97.5t 格闘能力 53 安定性 37 飛行速度 60
コスト 180 EN回復量 102 余剰 11.5t メイン 55 ジャンプ力 80
Lv 20 HP 2880 歩行 98.5t 射撃能力 108 防御力 101 歩行速度 141
次のLvまで 66440 EN 2540 飛行 98.5t 格闘能力 108 安定性 88 飛行速度 119
コスト 1655 EN回復量 133 余剰 12.5t メイン 105 ジャンプ力 137
Lv 30 HP 4000 歩行 99.5t 射撃能力 137 防御力 135 歩行速度 177
次のLvまで - EN 3350 飛行 99.5t 格闘能力 137 安定性 115 飛行速度 150
コスト 3200 EN回復量 150 余剰 13.5t メイン 132 ジャンプ力 168
価格:60Mt
販売箇所:ベネブ(ノカルブシティ)
メインウェポン:BEAMGUN (BD)
Lv30経験値:2,341,090
アセン:サイバリオンLG,BS,BD,AM,AM,HD
ユーザーレビュー
BD内蔵のメインウェポンのビームガンは弾速は遅いものの、連射性にとても優れており、
至近距離で相手に全弾発射すると大ダメージを与える事が可能。
しかし、EN面や防御の面から考えると突っ込むのは難しい。
潜在SSのためLVUP時に能力が異常なほど伸びるが、その分LVUP毎に相当の経験値が必要となる。
Lv30経験値は純正ロボ中で一番多い。
HD単体のEN回復性能は劣悪で、LV30であっても最低クラスなので注意。
AMは同程度の重量のAMと比較して極端にHPが多く、単純に強い。
Lvで積載が増加する。

コレジャナイロボ

サイズ S 潜在能力 A ロボ 34.0t 攻撃系 防御系 移動系 123%
Lv 1 HP 3040 歩行 34.0t 射撃能力 1 防御力 1 歩行速度 200
次のLvまで 258 EN 3040 飛行 34.0t 格闘能力 1 安定性 1 飛行速度 200
コスト 235 EN回復量 132 余剰 0.0t メイン 4 サブ1/2 102/35 ジャンプ力 200
Lv 10 HP 3980 歩行 34.0t 射撃能力 1 防御力 1 歩行速度 206
次のLvまで 2280 EN 3980 飛行 34.0t 格闘能力 1 安定性 1 飛行速度 206
コスト 410 EN回復量 111 余剰 0.0t メイン 5 サブ1/2 116/### ジャンプ力 206
Lv 30 HP 6080 歩行 34.0t 射撃能力 2 防御力 2 歩行速度 219
次のLvまで - EN 6080 飛行 34.0t 格闘能力 2 安定性 2 飛行速度 219
コスト 1080 EN回復量 64 余剰 0.0t メイン 9 サブ1/2 200/### ジャンプ力 219
メインウェポン:KOREJYANAI BB(BD), サブウェポン1:KOREJYANAI REV-PUNCH(AM), サブウェポン2:KOREJYANAI BULLET(AM2)
Lv30経験値:641,950
アセン:コレジャナイLG,BD,AM,AM2,HD
ユーザーレビュー
2007夏の第1弾コレジャナイキャンペーンでパーツ配布されたロボ。
ログインすれば誰でももらえたが週ごとに1パーツだったため、後から始まった第2弾に追い越され(敵)の方が先に完成した。
(キャンペーンの最初に発送されたLGは2個発送された。)
AM1の内蔵武器名は当初 "KOREJYANAI REVOLVE PUNCH" だったが、長すぎてtooltipの表示がおかしくなってしまったため "KOREJYANAI REV-PUNCH" に改名された。
BDの潜在だけが異様に高いため総合潜在Aとなっているが、実際にはそれほど成長しない。
LGにもEN回復がありLV1のEN回復はかなり高いが、LGはLVアップでEN回復が減少、HD・BDのEN回復の伸びも悪いため育てるほどに目減りしていく。
HPとENはSサイズにしては多いが、EN回復が高レベルでは低く、防御・安定は一貫して低いため戦闘には向かない。
総じて機動性以外の性能は非常に低い。
どの武器も攻撃時に「コレジャナイ」の文字が現れ、飛行時に背中にコレジャナイHDの形のエフェクトが出るなどネタとしては優秀
攻撃属性実装後も全ロボ中最低の防御力は健在である。

コレジャナイロボ(敵)

サイズ S 潜在能力 B+ ロボ 34.0t 攻撃系 防御系 移動系 123%
Lv 1 HP 4040 歩行 34.0t 射撃能力 1 防御力 6 歩行速度 200
次のLvまで 800 EN 4040 飛行 34.0t 格闘能力 1 安定性 1 飛行速度 200
コスト 1410 EN回復量 102 余剰 0.0t メイン 30 サブ 100 ジャンプ力 200
Lv 20 HP 6665 歩行 34.0t 射撃能力 2 防御力 10 歩行速度 213
次のLvまで 31940 EN 5360 飛行 34.0t 格闘能力 2 安定性 2 飛行速度 213
コスト 2075 EN回復量 103 余剰 0.0t メイン 42 サブ 222 ジャンプ力 213
Lv 30 HP 8080 歩行 34.0t 射撃能力 2 防御力 12 歩行速度 219
次のLvまで - EN 6080 飛行 34.0t 格闘能力 2 安定性 2 飛行速度 219
コスト 2555 EN回復量 104 余剰 0.0t メイン 50 サブ 300 ジャンプ力 219
メインウェポン:HANDGUN (HD),サブウェポン1:PUNCH (AM1),サブウェポン2:PUNCH (AM2)
Lv30経験値:1,017,690
アセン:コレジャナイ(敵)LG,BD,AM1,AM2,HD
ユーザーレビュー
2007夏の第2弾コレジャナイキャンペーンでパーツ配布されたロボ。Mtチャージの度にランダムでパーツが一つ貰える。
HP、EN容量が多いが、コストが高く、EN回復も少ない。さらに防御と安定が異常に低い。
LGだけを他のロボに組み込み、防御の低さを補えるならばなかなかに使える。
プレイヤーはロボパーツを集めることでロボを組み立てることはできるのだが、しかし「コレジャナイロボ(敵)」というロボ名が文字数制限(10文字まで)により使用できず、
コレによって誰一人として真の意味での『コレジャナイロボ(敵)』を完成させることができないのであった。

ビートラム

COMMENT:最新の装甲材によって高い安定性と積載能力を誇る。低い機動力は、高い防御力で補い、必殺の一撃をお見舞いだ!
サイズ S 潜在能力 A+ ロボ 92.0t 攻撃系 防御系 移動系 119%
Lv 1 HP 1100 歩行 107.0t 射撃能力 65 防御力 85 歩行速度 70
次のLvまで 320 EN 1100 飛行 107.0t 格闘能力 95 安定性 70 飛行速度 85
コスト 335 EN回復量 100 余剰 15.0t ジャンプ力 85
Lv 10 HP 1440 歩行 107.0t 射撃能力 77 防御力 99 歩行速度 86
次のLvまで 2980 EN 1470 飛行 107.0t 格闘能力 115 安定性 89 飛行速度 96
コスト 570 EN回復量 111 余剰 15.0t ジャンプ力 108
Lv 20 HP 1815 歩行 107.0t 射撃能力 91 防御力 114 歩行速度 103
次のLvまで 25220 EN 1880 飛行 107.0t 格闘能力 137 安定性 109 飛行速度 108
コスト 970 EN回復量 123 余剰 15.0t ジャンプ力 134
Lv 30 HP 2200 歩行 107.0t 射撃能力 105 防御力 130 歩行速度 120
次のLvまで - EN 2300 飛行 107.0t 格闘能力 160 安定性 130 飛行速度 120
コスト 1510 EN回復量 135 余剰 15.0t ジャンプ力 160
価格:50Mt
販売箇所:デパート
初期装備:ビームガン、レイピアα
Lv10経験値:9,940
Lv20経験値:104,370
Lv30経験値:857,230
アセン:ビートラムLG,BS,BD,AM x2,HD
ユーザーレビュー
Sサイズ随一の防御力と安定性を特徴とするロボ。代わりに移動系がイマイチ。
潜在A+のため能力の伸びが良い。
格闘に特化しており、重さを気にしなければギアとの併用で全てのサブウェポンを装備できるようになる。
反面、射撃はイマイチだが、平均以上の能力は保っている。
設計段階でのミスなのか、左右の腕の間隔が一定でないという問題を抱えている。(右の方が広く左は狭い)
そのため格闘兵器を使用した際に右と左とでモーションに若干の差が生じる。


コメントはロボ一覧 Sの方でお願いします。
最終更新:2009年04月19日 09:48