AURAカートリッジ


2012/8/9に実装されたカスタマイズシステム。
AURAカートリッジとは、ロボにチューニングパーツとは別枠で装備出来る特殊アクセサリー。
これを装備したロボはパーツ構成に関係なくAURAが使用可能になる。
また、ラボラトリーにて強化することでAURA時に特定の効果をロボに与える。
強化は手持ち武器と同じくパーツ強化で行う。
カートリッジは陸、空、砲、補の4種類が存在し、それぞれのタイプに適した効果を選択できるが、
効果を得るには装備後ロボのEXPをカートリッジに分配しなければならず、強化順でしか習得できない。
ただし、カートリッジを外せばEXPはロボに還元される。
装備後にタイプが変化することもなければ、タイプによって装備できないといったこともない。

通常版はデパートのロボストアにて一個20Mtで販売されている…が、下記のATK+が実装されたので買う必要は全く無い。
なお、ADFセントラルベースのVRミッションのクリア報酬で4種全て貰える。

2013/5/9のアップデートで攻撃力アップの効果がある「ATK+」版がダンジョン固定報酬として実装された。
こちらは未強化でも装備するだけで恩恵を受けられるので、一種のチューニングパーツとして利用可能。
より効果が高いがレア度も上な「CRT2 ATK+」もある。
この他、マニモdeガチャSPの景品になっているEN回復上昇付きの「CRT2 EN+」、合成でのみ入手可能な「CRT3 EN/ATK+」もある。
CRT3の入手難度は非常に高い。

AURAカートリッジ一覧

画像 名称 Rank 備考 入手場所
陸戦CRT R-3 デパート(20Mt
陸戦CRT ATK+ R-4 サブ威力+2% ダンジョン固定報酬
陸戦CRT2 ATK+ R-5 サブ威力+5% ダンジョン固定報酬
合成(
陸戦CRT2 EN+ R-5 EN回復量+5% マニモdeガチャSP
陸戦CRT3 EN/ATK+ R-6 EN回復量+7%,サブ威力+7% 合成(
空戦CRT R-3 デパート(20Mt
空戦CRT ATK+ R-4 サブ威力+2% ダンジョン固定報酬
空戦CRT2 ATK+ R-5 サブ威力+5% ダンジョン固定報酬
合成(
空戦CRT2 EN+ R-5 EN回復量+5% マニモdeガチャSP
空戦CRT3 EN/ATK+ R-6 EN回復量+7%,サブ威力+7% 合成(
砲戦CRT R-3 デパート(20Mt
砲戦CRT ATK+ R-4 メイン威力+2% ダンジョン固定報酬
砲戦CRT2 ATK+ R-5 メイン威力+5% ダンジョン固定報酬
合成(
砲戦CRT2 EN+ R-5 EN回復量+5% マニモdeガチャSP
砲戦CRT3 EN/ATK+ R-6 EN回復量+7%,メイン威力+7% 合成(
補助CRT R-3 デパート(20Mt
補助CRT ATK+ R-4 メイン・サブ威力+1% ダンジョン固定報酬
補助CRT2 ATK+ R-5 メイン・サブ威力+3% ダンジョン固定報酬
合成(
補助CRT2 EN+ R-5 EN回復量+5% マニモdeガチャSP
補助CRT3 EN/ATK+ R-6 EN回復量+7%,メイン・サブ威力+4% 合成(

AURAカートリッジ強化一覧

CRTとCRT ATK+は最大8段階まで、CRT2以上は最大10段階まで強化可能。CRTは2013/5/9のアップデートで上限が5段階から引き上げられた。
1~5段階目用と6~10段階目用で項目が分けられている。
6段階目以上のレシピはゴールドチケットSPが複数必要なので、強化難度が急激に上がる。
さらに、強化に失敗すると強化段階が1つ下がるようになる。
また、取得に必要なEXPも激増する。
5段階目と10段階目ではカスタムアクションを取得可能(ただし、10段階目用のレシピは必要素材が現実的ではない)。

ローコスト強化を除き、同じ強化を複数施すことは出来ない。適用した強化レシピは一覧に表示されなくなる。
下表の回数は付けることが可能な強化段階を示す。

ステータス強化

AURA使用中に特定のステータスを上昇させる。Ext強化はCRT2以上でのみ可能。
積載増加は数値がそのまま反映されるわけでは無いので注意(インデックス番号が上昇する形)。記述はゲーム内のものに合わせている。
これらの効果を習得するには、1個に付きP1は50,000EXP、P2は500,000EXPが必要。
また、Ext強化は750,000EXPが必要。

強化内容 回数 効果 階級制限
【Bdy-P1】最大HP - α 0~4 × 最大HP+200
【Bdy-P1】最大HP - β 0~4 × 重量+5.0t,最大HP+400
【Bdy-P1】最大HP - γ 0~4 × × × 重量+5.0t,最大HP+200
【Bdy-P1】最大EN - α 0~4 × 最大EN+200
【Bdy-P1】最大EN - β 0~4 × 重量+5.0t,最大EN+400
【Bdy-P1】最大EN - γ 0~4 × × × 重量+5.0t,最大EN+200
【Bdy-P1】EN回復 - α 0~4 × × EN回復量+10
【Bdy-P1】EN回復 - β 0~4 × × 重量+5.0t,EN回復量+20
【Bdy-P1】EN回復 - γ 0~4 × 重量+5.0t,EN回復量+10
【Mov-P1】歩行 - α 0~4 × × 歩行速度+3,歩行積載+36
【Mov-P1】歩行 - β 0~4 × × 重量+5.0t,歩行速度+6,飛行速度-3,歩行積載+40
【Mov-P1】歩行 - γ 0~4 × × 重量+5.0t,歩行速度+3,飛行速度-3,歩行積載+36
【Mov-P1】飛行 - α 0~4 × × 飛行速度+3,飛行積載+36
【Mov-P1】飛行 - β 0~4 × × 歩行速度-3,飛行速度+6,飛行積載+40
【Mov-P1】飛行 - γ 0~4 × × 歩行速度-3,飛行速度+3,飛行積載+36,安定-10
【Mov-P1】ジャンプ - α 0~4 × ジャンプ力+6
【Mov-P1】ジャンプ - β 0~4 × 歩行・飛行積載+34,ジャンプ力+12,安定-10
【Mov-P1】ジャンプ - γ 0~4 × × × ジャンプ力+6,安定-10
【Cbt-P1】安定 - α 0~4 × × 安定性+5
【Cbt-P1】安定 - β 0~4 × × 歩行・飛行速度-2,安定性+10
【Cbt-P1】安定 - γ 0~4 歩行・飛行速度-2,安定性+5
【Def-P1】物理防御 - α 0~4 × × × 物理防御+4
【Def-P1】物理防御 - β 0~4 × × × 歩行・飛行速度-2,物理防御+8
【Def-P1】物理防御 - γ 0~4 × × × 歩行・飛行速度-2,物理防御+4
【Def-P1】火炎防御 - α 0~4 × × 火炎防御+4
【Def-P1】火炎防御 - β 0~4 × × 歩行・飛行速度-2,火炎防御+8
【Def-P1】火炎防御 - γ 0~4 × × × 歩行・飛行速度-2,火炎防御+4
【Def-P1】ビーム防御 - α 0~4 × × ビーム防御+4
【Def-P1】ビーム防御 - β 0~4 × × 歩行・飛行速度-2,ビーム防御+8
【Def-P1】ビーム防御 - γ 0~4 × × × 歩行・飛行速度-2,ビーム防御+4
【Def-P1】電撃防御 - α 0~4 × × 電撃防御+4
【Def-P1】電撃防御 - β 0~4 × × 歩行・飛行速度-2,電撃防御+8
【Def-P1】電撃防御 - γ 0~4 × × × 歩行・飛行速度-2,電撃防御+4
【Def-P1】全防御 - α 0~4 × × × 物理防御+1,他防御+2
【Def-P1】全防御 - β 0~4 × × × 歩行・飛行速度-2,物理防御+2,他防御+3
【Def-P1】全防御 - γ 0~4 × × × 歩行・飛行速度-2,物理防御+1,他防御+2
【Def-P1】異常耐性 - α 0~4 × × × フリーズ・スロウ耐性+5
【Def-P1】異常耐性 - β 0~4 × × × 最大HP-100,フリーズ・スロウ耐性+10
【Def-P1】異常耐性 - γ 0~4 × 最大HP-100,フリーズ・スロウ耐性+5
強化内容 回数 効果 階級制限
【Bdy-P2】最大HP - α 5~9 × 最大HP+400
【Bdy-P2】最大HP - β 5~9 × 重量+5.0t,最大HP+800
【Bdy-P2】最大HP - γ 5~9 × × × 重量+7.5t,最大HP+400
【Bdy-P2】最大EN - α 5~9 × 最大EN+200
【Bdy-P2】最大EN - β 5~9 × 重量+5.0t,最大EN+800
【Bdy-P2】最大EN - γ 5~9 × × × 重量+7.5t,最大EN+400
【Bdy-P2】EN回復 - α 5~9 × × EN回復+15
【Bdy-P2】EN回復 - β 5~9 × × 重量+5.0t,EN回復量+30
【Bdy-P2】EN回復 - γ 5~9 × 重量+7.5t,EN回復量+15
【Mov-P2】歩行 - α 5~9 × × 歩行速度+4,歩行積載IDX+4
【Mov-P2】歩行 - β 5~9 × × 重量+5.0t,歩行速度+9,飛行速度-4,歩行積載+45
【Mov-P2】歩行 - γ 5~9 × × 重量+7.5t,歩行速度+4,飛行速度-4,歩行積載+38
【Mov-P2】飛行 - α 5~9 × × 飛行速度+4,飛行積載+38
【Mov-P2】飛行 - β 5~9 × × 重量+5.0t,歩行速度-4,飛行速度+6,飛行積載+45,安定性-10
【Mov-P2】飛行 - γ 5~9 × × 歩行速度-4,飛行速度+4,飛行積載+38,安定性-15
【Mov-P2】ジャンプ - α 5~9 × ジャンプ力+9
【Mov-P2】ジャンプ - β 5~9 × ジャンプ力+18,歩行・飛行積載+34,安定性-10
【Mov-P2】ジャンプ - γ 5~9 × × × ジャンプ力+9,安定性-15
【Cbt-P2】安定 - α 5~9 × × 安定性+7
【Cbt-P2】安定 - β 5~9 × × 歩行・飛行速度-2,安定性+10
【Cbt-P2】安定 - γ 5~9 歩行・飛行速度-4,安定性+7
【Def-P2】物理防御 - α 5~9 × × × 物理防御+6
【Def-P2】物理防御 - β 5~9 × × × 歩行・飛行速度-2,物理防御+12
【Def-P2】物理防御 - γ 5~9 × × × 歩行・飛行速度-2,物理防御+4
【Def-P2】火炎防御 - α 5~9 × × 火炎防御+6
【Def-P2】火炎防御 - β 5~9 × × 歩行・飛行速度-2,火炎防御+12
【Def-P2】火炎防御 - γ 5~9 × × × 歩行・飛行速度-2,火炎防御+4
【Def-P2】ビーム防御 - α 5~9 × × ビーム防御+6
【Def-P2】ビーム防御 - β 5~9 × × 歩行・飛行速度-2,ビーム防御+12
【Def-P2】ビーム防御 - γ 5~9 × × × 歩行・飛行速度-2,ビーム防御+4
【Def-P2】電撃防御 - α 5~9 × × 電撃防御+6
【Def-P2】電撃防御 - β 5~9 × × 歩行・飛行速度-2,電撃防御+12
【Def-P2】電撃防御 - γ 5~9 × × × 歩行・飛行速度-2,電撃防御+4
【Def-P2】全防御 - α 5~9 × × × 物理防御+2,他+3
【Def-P2】全防御 - β 5~9 × × × 歩行・飛行速度-2,物理防御+3,他防御+5
【Def-P2】全防御 - γ 5~9 × × × 歩行・飛行速度-3,物理防御+2,他防御+3
【Def-P2】異常耐性 - α 5~9 × × × フリーズ・スロウ耐性+5
【Def-P2】異常耐性 - β 5~9 × × × 最大HP-100,フリーズ・スロウ耐性+10
【Def-P2】異常耐性 - γ 5~9 × 最大HP-150,フリーズ・スロウ耐性+7
強化内容 回数 効果 階級制限
【Ext-P2】軽量化 - α 7~9 × × × 重量-20t,最大HP・EN-400,EN回復量+40,歩行・飛行速度+6,ジャンプ力+12
物理防御-4,他防御-6,安定性-30
【Ext-P2】軽量化 - β 7~9 × × × 重量-30t,最大HP・EN-400,EN回復量+60,歩行・飛行速度+9,ジャンプ力+18
物理防御-4,他防御-6,安定性-30
【Ext-P2】軽量化 - γ 7~9 × × 重量-20t,最大HP・EN-600,EN回復量+40,歩行・飛行速度+6,ジャンプ力+12
物理防御-6,他防御-9,安定性-45
【Ext-P2】疾走 - α 7~9 × × × EN回復量+20,歩行・飛行速度+12,ジャンプ力+12
物理防御-8,他防御-12,安定性-20,スロウ・フリーズ耐性-20
【Ext-P2】疾走 - β 7~9 × × × EN回復量+30,歩行・飛行速度+18,ジャンプ力+18
物理防御-8,他防御-12,安定性-20,スロウ・フリーズ耐性-20
【Ext-P2】疾走 - γ 7~9 × × × 重量+5.0t,最大HP+200
【Ext-P2】守護 - α 7~9 × × × 重量+30t,最大HP・EN+1200,歩行・飛行速度-12,ジャンプ力-12
物理防御+6,他防御+10,安定性+10,スロウ・フリーズ耐性+20
【Ext-P2】守護 - β 7~9 × × 重量+30t,最大HP・EN+1800,歩行・飛行速度-12,ジャンプ力-12
物理防御+9,他防御+15,安定性+15,スロウ・フリーズ耐性+30
【Ext-P2】守護 - γ 7~9 × × × 重量+45t,最大HP・EN+1200,歩行・飛行速度-18,ジャンプ力-18
物理防御+6,他防御+10,安定性+10,スロウ・フリーズ耐性+20
【Ext-P2】覚醒 - α 7~9 × × × 最大HP・EN-3600,EN回復量+120,歩行・飛行速度+12,ジャンプ力+12
物理防御-8,他防御-12,安定性+20,スロウ・フリーズ耐性+10
【Ext-P2】覚醒 - β 7~9 × × × 最大HP・EN-3600,EN回復量+180,歩行・飛行速度+18,ジャンプ力+18
物理防御-8,他防御-12,安定性+30,スロウ・フリーズ耐性+15
【Ext-P2】覚醒 - γ 7~9 × × × 最大HP・EN-5400,EN回復量+120,歩行・飛行速度+12,ジャンプ力+12
物理防御-12,他防御-18,安定性+20,スロウ・フリーズ耐性+10

ローコスト強化

上記の強化を避け、必要経験値量を抑えるための踏み台のようなもの。
他の強化と違い複数回付けられる。
習得するにはP1が25,000EXP、P2が125,000EXP必要。

強化内容 回数 効果 階級制限
【Etc-P1】ローコスト - α 0~4 最大EN+50
【Etc-P2】ローコスト - α 5~9 最大EN+50

カスタムアクション

5段階目と10段階目での強化でしか習得できない。
レシピ名は5段階目はA1、10段階目はA2となる。A2はCRT2以上でないと表示されない。
AURA中にロボに特殊動作を与える。中には動作ではなくレーダー表示に関わる変わり種もある。
αはステータス強化が無いが、A2のみ存在するβでは若干のステータス強化も付く。
習得するにはA1が200,000EXP、A2が1,000,000EXP必要。
なお、A2の場合は非常に貴重なプリズムトークンを6個も要求されるため、強化難度が飛び抜けて高くなる。
実際の所、この強化に使うのは勿体無いと思われる。取得するなら5段階目で済ませる方が良いだろう。

強化内容 回数 効果 階級制限
【Dsh-A1】スウェーα 4~4 × カスタムアクション「スウェー」が使用可能になる
【Dsh-A1】ショートブーストα 4~4 × × × カスタムアクション「ショートブースト」が使用可能になる
【Dsh-A1】エアスウェーα 4~4 × カスタムアクション「エアスウェー」が使用可能になる
【Run-A1】ブーストランα 4~4 カスタムアクション「ブーストラン」が使用可能になる
【Sup-A1】クイックランドα 4~4 × カスタムアクション「クイックランド」が使用可能になる
【Sup-A1】ステルスα 4~4 × PvP区域でのみ使用ロボがレーダーに表示されなくなる
【Dsh-A1】フロートダッシュα 4~4 × × カスタムアクション「フロートダッシュ」が使用可能になる
【Fly-A1】アクセルロールα 4~4 × × × カスタムアクション「アクセルロール」が使用可能になる
【Atk-A1】ムーブバーストα 4~4 × × × 撃ち始めのわずかな時間のみ、一斉射撃しながら移動が可能になる
【Sup-A1】ブロードレーダーα 4~4 × × × すべてのプレイヤーがレーダーに表示される
強化内容 回数 効果 階級制限
【Dsh-A2】スウェーα 9~9 × × カスタムアクション「スウェー」が使用可能になる
【Dsh-A2】スウェーβ 9~9 × × × カスタムアクション「スウェー」が使用可能になる
歩行速度+5,ジャンプ力+3
【Dsh-A2】ショートブーストβ 9~9 × × × カスタムアクション「ショートブースト」が使用可能になる
歩行・飛行速度+2,ジャンプ力+3
【Dsh-A2】エアスウェーα 9~9 × × × カスタムアクション「エアスウェー」が使用可能になる
【Dsh-A2】エアスウェーβ 9~9 × × カスタムアクション「エアスウェー」が使用可能になる
飛行速度+3,ジャンプ力+5
【Run-A2】ブーストランα 9~9 × カスタムアクション「ブーストラン」が使用可能になる
【Run-A2】ブーストランβ 9~9 × × × カスタムアクション「ブーストラン」が使用可能になる
歩行速度+5,ジャンプ力+3
【Sup-A2】クイックランドα 9~9 × × カスタムアクション「クイックランド」が使用可能になる
【Sup-A2】クイックランドβ 9~9 × × × カスタムアクション「クイックランド」が使用可能になる
安定性+5
【Sup-A2】ステルスα 9~9 × × PvP区域でのみ使用ロボがレーダーに表示されなくなる
【Sup-A2】ステルスβ 9~9 × × × PvP区域でのみ使用ロボがレーダーに表示されなくなる
スロウ・フリーズ耐性+10
【Dsh-A2】フロートダッシュα 9~9 × × × カスタムアクション「フロートダッシュ」が使用可能になる
【Dsh-A2】フロートダッシュβ 9~9 × × × カスタムアクション「フロートダッシュ」が使用可能になる
歩行速度+2,ジャンプ力+5
【Fly-A2】アクセルロールα 9~9 × × × カスタムアクション「アクセルロール」が使用可能になる
【Fly-A2】アクセルロールβ 9~9 × × × カスタムアクション「アクセルロール」が使用可能になる
飛行速度+3,ジャンプ力+5
【Atk-A2】ムーブバーストα 9~9 × × × 撃ち始めのわずかな時間のみ、一斉射撃しながら移動が可能になる
【Atk-A2】ムーブバーストβ 9~9 × × × 撃ち始めのわずかな時間のみ、一斉射撃しながら移動が可能になる
安定性+5
【Sup-A2】ブロードレーダーα 9~9 × × × すべてのプレイヤーがレーダーに表示される
【Sup-A2】ブロードレーダーβ 9~9 × × × すべてのプレイヤーがレーダーに表示される
スロウ・フリーズ耐性+10

カスタムアクションについて

カスタムアクションはすべてコズミックブレイクからの流用。名称が若干異なるが挙動はほぼ同じ。
同wikiのカートリッジの項目も同時に参照。

・スウェー
ダッシュ時の挙動が変化。短い距離を高速でスライド移動する。
陸戦のEN消費減少ボーナスを受ける。
CBとは異なり移動距離を調整できない上、移動速度はそれほど速くならない。
スウェー中に格闘武器を使用するとダッシュ・ランニング補正が適応される。

・ショートブースト
陸戦固有アクション。A2のαが存在しない唯一のカスタムアクションでもある。
ダッシュ時の挙動が変化。小ジャンプで跳ねるように移動する。
陸戦のEN消費減少ボーナスを受ける。
CBとは異なり移動距離を調整できない上、飛び上がる高さもさほど高くない。
感覚的にはCBのアサルトステップの前方移動が近い。
ショートブースト中に格闘武器を使用するとダッシュ・ランニング補正が適応される。

・エアスウェー
急旋回、急降下、急上昇、飛行ダッシュ時の挙動が変化。CBにおけるスライドブーストと同様。
上記動作時の移動がホバリング操作時基準となり、短い距離を高速でスライド移動する。
空戦のEN消費減少ボーナスを受けるが、移動速度は変化しない。
エアスウェー中に格闘武器を使用すると飛行・落下補正が適応される。

・ブーストラン
ランニング、ダッシュ時の挙動が変化。CBにおけるブーストランニングと同様。
ランニング中、ダッシュ時にロボがブースターを使用しENを消費しながら速く移動できる。
当初はCBと異なり飛行速度を参照しなかったため、移動速度が少ししか上がっていなかったが、2013/3/28のアップデートで仕様変更。
速度が歩行速度と飛行速度の両方の影響を受け、実速度が大幅に上昇。
ブーストランニング中は通常ランニングとほぼ同様のEN消費量になるよう調整された。

・クイックランド
着地時の硬直時間が減少する。CBにおけるクイックランディングと同様。
ただし、ショートブーストやフロートダッシュと併用できず、格闘武器の着地時の硬直時間は変わらない。

・フロートダッシュ
ダッシュ時の挙動が変化。短い距離を低空飛行しながら移動する。
陸戦のEN消費減少ボーナスを受ける。
CBとは異なり移動距離を調整できない。
フロートダッシュ中に格闘武器を使用すると離陸時にダッシュ・ランニング補正が、飛行中に飛行・落下補正が適応される。
また、若干操作がシビアではあるがフロートダッシュからそのまま飛行に移れる。

・アクセルロール
実質の空戦固有アクション。一応、A2のαは補助も取得可能。
急旋回、急降下、急上昇、飛行ダッシュ時の挙動が変化。
上記動作時の移動がホバリング操作時基準となり、空中を錐揉み回転しながら高速で移動する。
空戦のEN消費減少ボーナスを受ける。
次の入力の受付時間がCBとは大きく異なり、ロール直後から連続して入力できる。
ロール中は格闘武器を使用することができない。またホバリング操作時は入力受付時間が間延びし連続で入力できない。

・ムーブバースト
実質の砲戦固有アクション。一応、A2のαは補助も取得可能。CBにおけるムービングバーストと同様。
一斉射撃開始から1発目の発射直後まで一切移動に制限がかからなくなる。

強化リセット

CRTの強化内容と段階をリセットする。レシピは1とALLの2種類。
強化リセット1は1段階、強化リセットALLは全ての強化を削除する。
利用にはコンバインクリアが必要。1は1個、ALLは2個要求される。
階級制限無し。

コメント

誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは質問雑談用ページの方へどうぞ。


  • 作成、要求素材、カスタムアクションの速度・移動距離対応については保留 -- (名無しさん) 2013-03-04 00:24:31
  • 制作ありがとう 見やすい -- (名無しさん) 2013-03-05 02:46:16
  • ラボで強化しないと意味が無いらしいんで購入予定の人は注意
    -- (名無しさん) 2013-04-21 17:57:17
  • AURA発動時は、ENを消費する模様です。 -- (名無しさん) 2015-02-11 10:22:24
  • どこに書けば良いのか分からんのでこっちに。(初心者向け)
    アンチスタンでも耐性が上がるだけでスタンします。 -- (名無しさん) 2015-05-30 13:29:29
  • どこにコメントしたものかわからないけど、カスタムアクション追加に必要なコズミックコインは、
    ロボの価格改定が有ったのでジオグラシスを10Mtで買ってコズミックコインミニ24枚と交換可能。
    →ミニコイン10枚でコイン1枚に交換可能。
    1Mtチャージをそちらに回せば、個人的には楽なレートだと思う。小ネタだろうか。 -- (名無しさん) 2021-09-03 22:30:02
  • CRT一覧を追加、強化レシピ表を更新しました。
    ステータス強化の積載増加値は、インデックス番号+からゲーム内の表記に変更しました。 -- (名無しさん) 2022-11-27 23:41:24
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2023年02月03日 00:07