マップ
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
詳細マップ
クリックで拡大表示
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
地名の由来
ガラクタの漂着するダスドの地名は、電子部品、IT系メーカー名がベース
ターリア宇宙港 |
ATARI |
ジャンブル荒原 |
ジャンブルストア? |
ヤサッド山道 |
? |
ブェーウ渓谷 |
ウェーブ (波形 wave) |
アープルシティ |
アップル |
アープル平原 |
イオダード山脈 |
ダイオード |
ランタジスト湖畔 |
トランジスタ |
ジャック広原 |
ジャック |
イーシー丘陵 |
IC |
デンサーコン山道 |
コンデンサ |
ラメージ盆地 |
GRAM(?) |
リクレイムド鉱山跡 |
レクイエム? |
ドコモール基地 |
コモドール |
クロマイ連峰 |
マイクロソフト |
クロマイ坑道 |
トソフ山 |
リメイラタウン |
Re:Mail |
レデノ航空基地跡 |
DELL |
ケイオム遺跡 |
株式会社KEYCOM ? |
「ラスター」:ラスタ処理の意。主に3DCG上で光沢の処理等を施すこと。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
- なぜか、ジャンプでダスドに来るとマップが、完成してましたけど。 -- (名無し) 2009-10-20 23:33:12
- ↑ダスド実装直後、シャトルで行った時点でMAPは完成していました
仕様の可能性がでかいです -- (名無しさん) 2009-10-21 13:53:50
- 個人的なのですがケイオムはChaos PC用語のほうからきている気がするのですが...... -- (名無しさん) 2010-02-14 23:44:02
- ↑KΩのほうがまだしっくり来るしカオスからきたとするとかなりこじつけた感じになるのだが -- (鉈) 2010-02-17 20:35:50
- ヤサッド→デンキの店トサヤ・・・。 -- (名無しさん) 2011-01-09 01:04:25
- 携帯電話、PDA、デジタルカメラ、携帯音楽 プレーヤーなど携帯電子機器の拡張機器をクレイドル(クレードル)って言うみたいです。
リクレイムド鉱山跡→レクイエムより確証ありそう。 -- (名無しさん) 2012-01-19 08:18:23
- 星の名前の由来はゴミ?ダスド→ゴミですか? -- (m(・w・)m m(^-^)m m(・_・)m) 2012-08-08 14:41:49
- ダスト
-- (名無しさん) 2014-01-26 17:18:24
- リクレイムドの由来は普通に埋め立て地だと思うのですが -- (名無しさん) 2016-05-05 13:01:16
- レデノはレノボではないですか? -- (名無しさん) 2016-07-06 00:02:17
最終更新:2010年02月17日 16:16