異次元惑星攻略
ヘブンズゲートの部品を探す過程でその存在が明らかとなった、いわばパラレルワールドのコズミックルネッサンス。
そこは天使軍が敗北し、荒廃した世界となっている。
1)概要
- 惑星と名がついているが、実態は惑星のフィールドをベースにしたダンジョン(元の構造を留めていないダンジョンもある)。
- 最初の渡航時にはポルドシティのアイテムショップで、対応する制覇の証と引き換えで「狭間の欠片」を購入する(C$での購入は非常に高額になるので考慮しない)。
- 初回以降は「狭間の欠片」は異次元惑星の通常ドロップ、BOSS固定報酬、討伐クエストでも入手することができる。
- ダンジョン内の特定のNPCに対応する狭間の欠片を渡すとゲートキーと交換できる。これを持った上で条件(主に、該当の難易度でのBOSS撃破。惑星によってはサイズ制限)を満たすとショートカットのフロアゲートを起動できる。
- 転送後のフィールドにあるフロアゲートでEASY、NORMAL、HARDの3つの難易度を選ぶことができる。惑星によっては、難易度やサイズ制限で選べる分岐ルートが存在する。
- 異次元惑星自体は、軍曹に昇格すればポルド基地の「改造済み転送装置」から行くことができる。
- ストーリーに登場するのは、ノルドロ遺跡をクリアし、遺跡深部の「忘れ去られた場所」のイベントを終わらせたあとになる。
- 話の流れとしては、惑星ガスターでインドラタワーを攻略し、帝国崩壊の顛末を見た前提になっていると思われるが、そちらを攻略していなくても異次元惑星の攻略を進めることができる。
- インドラタワー上層は非常に高難度のダンジョンなので、いずれロボが強化されてから、パーティを組んで挑戦するといいだろう。
2)ロボ育成
- ストーリーを進めるためには、それぞれの惑星で難易度HARDの特定ルートをクリアする必要がある(一部条件が異なる)。
- 一部の惑星では難易度HARDの特定ルートに進むためにロボサイズの制限がある。
- 人によっては、十分育成が進んでいない、あるいは不得意なロボサイズで攻略することになる。
- これらのことから進行上の難所のひとつとなっている。必要なロボを育成するとともに、操作にも慣れておこう。
- いきなり特定ルートに挑むだけでなく、育成や練習のために別の難易度、別のルートに挑んでみるのも良いだろう。
3)イベント攻略
- イベントの流れについて、詳しくはハテックのストーリークエスト?を参照のこと。
- ヘブンズゲート以降のストーリーをクリアしていない場合はイベント攻略に挑むことができない。ストーリー攻略に戻ろう。
- ダンジョン攻略の詳細は各個別ページを参照のこと。
- ヘブンズゲートのコントロール・ルームにいるハテックを何度も訪ねることになる。
コントロール・ルームへの行き方の例は- セントラルベース→ホーガン宇宙港・入り口(SW)→ウェルズ要塞(S)→ウェルズ要塞南(SE)→レム・ゲート中枢(ダンジョンに入るフロアゲートの左側の足場を伝って上方へ。フロアゲートを起動)→HG深層エリア(E)→HG深層エリア(フロアゲート)→コントロール・ルーム
- 難易度HARD特定ルートのクリアは、以前にクリアしたことがあればショートカットを使用可能。この場合でもサイズ制限は揃える必要があるので注意。
4)Go to ネラ
- 惑星ネラは軍曹に昇格すれば行くことができる。ヘブンズゲート以降のストーリーを攻略していなくてもネラのストーリーを進めることはできるし、既に育成や金策に利用している人も多いかと思うが、ストーリーの流れとしては異次元惑星のイベントをクリアした後に話題に出る星。
- リンジャーニ遺跡でセルピリスを撃破していないとネラのストーリーを進行できないので、まだの人はベネブに戻ろう。
情報提供
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは
質問雑談用ページへどうぞ。
最終更新:2024年09月02日 01:13