バルチャー攻略

「バルチャー攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
バルチャー攻略」を以下のとおり復元します。
*バルチャー生き残りガイド

公式には「リターンゲートを必ず持参すること」とありましたが、
バルチャーは遺跡ではなく通常フィールドなので、
全滅してもアイテム没収のようなペナルティはありません。
リターンゲートがない場合「全滅する以外に帰還する方法がない」だけです。
(30秒ペナルティをクリアできればログアウトすることは可能です。次はその場から再開です。)

全滅してコマンドー全機分の修理代を払うか、持ち込む回復アイテムを一つ減らしてリターンゲートを持参するかは自分で選択して下さい。
//自分には当たり前でも、知らない人は知らないことがあるって理解して下さい。(管理人)
//特に今は、バルチャーチケットでこの記述が必要とされるというのに。

**1)行く前に&バルチャー用機体
バルチャーは,ブーチャー系の飛行モンスターが大量に生息している惑星である。
その為初めて行った人に多いのが、バルチャーに着く→大量のブーチャーに驚くが、とりあえず応戦する。→対応出来ない上、不用意に動いて強mobを呼び寄せる→何も出来ないまま破壊される。という展開に陥って全滅してしまうことが多い。
最初は多数の飛行mobをあまり動かず倒すのに慣れる必要がある。一番いいのは1回演習として行って見ることだが、それは勿体無いと思う人も多いはず。なのでゲルニアのカンビ遺跡(ノーマル同時4体沸き)などで練習するとそれに近い状況になる。他には、ベネブでの練習はプテラン系で無くても、多数のタフな敵に襲われるという近い状況になる。
上記のことを踏まえたうえで乗り込もう。

***機体
①最低ライン
とにかく数が多いので攻撃範囲の広いモーニングスターなどのサブとレーザーなど対空性能の高いメイン、EN消費が少なく、スタンがそこそこあるメインがあると良い。
HPは4000以上、防御は100以上は欲しい。機動性も両立させれば大分楽になる。
②できれば
ガンダーAMをつけたノッポはここでも非常に有効(ガンダーは販売停止中・トレードでの入手は可)。
マッハBDやツチガタHDなどがあると、回りに大量の他のブーチャーが沸いていない限り安全に倒せる。
GR-3BSがあると角に向かってタックルし続けるだけで大量の敵を倒せる(但し多少のタメがあるのでその間に集中攻撃を受けないように注意)。
その他強力な手持ち武器(パイルバンカー等)を持ったS機もOK。ヘタな大型機より被弾が少なくて済む。
アイスブーチャーHDはブーチャーをスタンで寄せ付けないため入手後は格段に楽になる。
**2)マップ
バルチャーには宇宙港が無い。
到着後、いくつかある初期位置のいずれかに出現する。出発した宇宙港によってどこに出るか決まるらしい。

アラハド草原→ネアビ渓谷→ダイタム山→誕生の地→(*太古の断崖→*遺跡) *期間限定
                   ↳(一方通行)→マザ山(一方通行)→カイタ渓谷(一方通行)→マカヤ丘陵(一方通行)→アワロック河(一方通行)→アラハド草原     

アラハド平原・・・無印系パーツを落とすのが多いのに加え遮蔽物がほとんど無く、ダメージが蓄積して行く。

ネアビ渓谷・・・主にグリ・デカグリ・キング・ファットが沸き易い。キングパーツを狙うには好都合。入り口ではノンアクティブなグリーチャーのみ狩れる。

ダイタム山・・・入り口は他に比べ難易度が低い。崖の下は沸くMOBが少ない。

誕生の地・・・大量のMOBが沸き、危険である。
//太古の断崖・・・期間限定で設置されたイベント用MAP。お化けを倒してでてくるゲートを起動することにより1/3の確率で高台に上がれる。
//遺跡・・・フルビほどの広さのMAPの中にデカグリやファットがいたりする。中は始めて行くと迷いやすいので、誰かに道順を聞いてからいこう。

マザ山・・・ダイタム山から一方通行。フレイムブーチャーのみ沸くフィールド。フレイムHDを狙うにはいいが、複数のフレイムブーチャーにバーナーで焼かれると危険である。

カイタ渓谷・・・マザ山から一方通行。アイスブーチャーとアイスグリーチャーのみ沸くフィールド。アイスブーチャーHDを求めて沢山の人が狩りをしていたが、最近はこのフィールドの実装から時間が経ちアイスブーチャーHDの価値が急落し、少ない。アイスグリーチャーは1体のみたまに沸く。但し、どんな場合でも大体1体は居ると思ったほうが良い。

マカヤ丘陵・・・カイタ渓谷から一方通行。大量のキングブーチャーやアイスグリーチャーなどの大型且つ強力なMOBが沸く上級エリア。複数PTで行くことを激しく推奨する。

アワロック河・・・マカヤ丘陵から一方通行。沸くのはファニーブーチャーのみで難易度はそれほど高くないが大量に沸くので注意。奥にアラハド平原へのリンクポイントがある(一方通行)。
**3)各モンスター攻略
&color(red){重要:モンスターは自然には沸かず、沸き位置に近づくと沸くようになっています。}
&color(red){場所によっては1箇所にとどまって戦えば多くのモンスターと戦わずに済みます。}
&color(red){状況が不利になって不用意に逃げると次々とモンスターが沸き逆に追い詰められます。}
&color(red){又他のプレイヤーの迷惑にもなりえます。}


ノーマル・白・ヘル は問題なし。向かってくるところを適当な射撃武器で沈めてください。

アイスブーチャー
ブラスターが痛い。
ただ他のMOBと違って飛行モニスタ2発で沈むので倒し易い。

フレイムブーチャー
火力が鬼。死角からのバーナーで一気に500~1000ほど持って行かれる事もざら。
バーナーは射程が短いので、距離を取りつつ高弾速メインで潰すのが吉。
近寄られたらサテライトでかわし格闘を当てる。スタン中に一気に叩く。

クロウチャー
硬く、レーザーが強力。蹴りを使ってくる頻度も高い。
正攻法で旋回モニスタ、或いは強力な射撃武器でスタンさせて固め殺すのが無難。

グリーチャー
ノンアクティブなので基本的に相手にしない。
アクティブにしてしまったらサテライト・高スタン武器で応戦し、逃げるのも手。
蹴りのスタンが強力で、地上で蹴られ始めると壁に当たってバウンドするまでサッカーボールのように蹴られ続けて酷い目に遭う。
ある程度の高火力メインならスタンさせられるので安全に倒せる。

ファットブーチャー
硬い。一見火力に乏しそうだが、ヘッドマグは普通のマグに見えて威力はラージバズーカ以上という恐ろしい代物。
マシンガン系は火力に劣るので不適切。ベネブ以降のインフレメイン武器は多少太刀打ちが出来る。
他、火力とスタンに優れるアイス・フレイムブーチャーHD1、2、プテランHD2、3等は非常に有効。
こちらの火力が乏しくても鈍重なのでゆっくり相手が出来るが、その間に他ブチャが寄ってくるのが恐い。
ディカロスAMやキングラピーLGなど火力に特化した武器でないとかなり時間を食われるので辛い。

レアブーチャー
小さい。その為機敏に動きちょっとずつ削ってくる。キングブーチャーパーツをドロップする。
移動速度は速いがそこまで硬くないため、高範囲サブでの対応が妥当。
あるならばハープーンBS、ガクゥーンBSなど高火力高誘導のミサイルで楽に処理できる。
色が紫な為周りに同化しやすく、見失う事もしばしば・・・。
名前の通りレアで、たまにしか現れない。沸くときは1~2匹沸く。
マカヤ丘陵に沢山沸く。

キングブーチャー
とにかく速い・硬い・痛い。4万ものC$をドロップする事があるので非常においしいがまともに戦うとつらい。
大概他のブーチャーも大量に襲って来るので蹴りでタコ殴りにされることも多々。
あればGR-3BSやガンダーAMで周りの雑魚を一掃してから取り掛かると被害を抑えられる。
コマンドーにハメ武装が揃っているか、複数人居ない限り撃破諦め、寄って来たら逃げるのが無難。
WツチガタやマッハBDがあれば壁や角に押し付けて安全にハメ殺しできる。

デカグリーチャー
キング以上の大きさを持ちツチスタンを抜け出して来るので、多人数で倒したほうが無難。
だがグリーチャーと同じようにノンアクティブなので、手を出さなければ被害はゼロ。
ドロップ金額も余り多くないので大人しくファットブーチャーやキングブーチャーを
狙ったほうが賢明。

アイスグリーチャー
ブラスターはノッポを数発で沈める程の威力を持ち、蹴りはスタンが高いので多人数かWツチガタでハメ殺しするのが理想。
ポォウルBS連射、忍者河童HD★のハメ等々でも撃破は可能。アイスHDだと5発撃ち切った所で蹴りかブラスターが飛んで来るので不向き。
放置するとうろうろして大変なことになるので湧いたのを見つけたら早めに片付けるのが良い。

**4)バルチャー星ドロップ

共通ドロップ

バルチャー星のMOBは無印ブチャのパーツも落とす模様(HD,BS,LG)
またタラバトロンやソードウィング、チューニングパーツのドロップも確認されている(タボラン,格闘ギア2,プロテク2)

固有ドロップ

ブーチャーHD,BS,LG
フレイムブーチャーHD,BS,LG
アイスブーチャーHD,BS,LG
クロウチャーHD,BS,LG
グリーチャーLG
ファットブーチャーLG
キングブーチャーHD,BS,LG


**5)その他
キング・グリ・デカグリ・ファット以外にGパンチは不利。
タメ中にタックルでキャンセルがオチ。ドリルも×
(※ここでのGパンチは威力4000時代のもの。現在はマッハボムなどのほうが効果的に削ることができる)
上記以外だと周りに白い眼で見られる。GR-3BS内蔵タックルの乱用も白い眼で見られることがあるので注意しよう。
使用時は、モニスタ他では処理できないほど大量のブーチャーがよってきたときやファット、デカグリ、キング戦時

 
ドロップ率は他の通常フィールドよりも若干高い模様(クロウ、アイス、フレイムは平均70匹ほどで箱一個)
キングは更にドロップ率が高く、ファット、グリ、デカグリはドロップ率が若干低めになっている。
レッドレス、パープルレスの効果が高いそうだ。


キング・グリ・デカグリ・ファットなどはある程度の威力があるマッハBDではめる事ができます。
飛行中の敵に当てるのは難しいので、着地した所を狙うと良いでしょう。


**6)突発ミッション
バルチャーの突発では河童(ヨサク、ケー)を倒す突発ミッションが追加されている。
そこで、クリアして初めて河童のステージへ行くワープが出現する。


**7)河童の里(仮)

フィールドは全部で4つ。
・河童城下町
・河童街道
・秘境の谷
・河童城本丸(SWの方角より、一方通行ではあるがアラハド草原へ戻ることができる)

基本的に全てデゴ以下程度のmobなので攻撃的にはさほど強いものはいない。
注意すべき敵はカッパタンク系やカッパタイチョ系などといった突発ミッションで主に戦う事になるモンスター。
カッパタンク系は装備が豊富でサブ攻撃がやたらと範囲が広いので空中から、もしくは後方から攻撃すると効果的である。
カッパタイチョ系は近くに寄ると必ずサブでハメようとするので、距離を置いて攻撃が最も安全。慣れてきたと思ったら攻撃を寸前で回避するという戦法も効果的。
河童城本丸ではなぜか城付近にフレイムブーチャー、クロウチャーが出現する。

河童フィールドでのドロップ率は通常フィールドの物と同等(?)のようで非常に低い。
河童フィールドで起こる突発ミッション「カッパタンクを倒せ!」に出現する敵はドロップ率が高い。
ちなみに突発ミッションで出現する河童は悪魔軍と同じ処理のようで、プレイヤーが居ないと、突発と通常湧きの河童で同士討ちを始める。

なお、ここでの固有ドロップは似たようなものが複数存在する。
そして、共通ドロップとしてソードウィングパーツが出現する。
カッパHD1,1☆,2,2☆,3,3☆
忍者カッパHD,HD☆
忍者カッパAM,AM☆
忍者カッパLG
カッパBD
カッパBS1,2
カッパAM1,2
カッパLG1,2,3,5,5☆,6
コテツ
ヨウトウ・オキク
メイトウ・キクチヨ
クルーエルブレイド
クルーエルブレイド★
クルーエルブレイド★★

*コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。

----
#comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)

復元してよろしいですか?