スキンで困ったとき

「スキンで困ったとき」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

スキンで困ったとき - (2008/12/31 (水) 23:37:51) のソース

//書きかけ。経験者は追記頼む。
#contents

*困ったとき
**変更が保存されない
色だけ変えても保存されないことがあります。
そんなときはペンで1ドット、関係ない場所などに同じ色を塗りましょう。
パーツ詳細に「*」編集状態マークが付きます。
&ref(編集マーク「*」.jpg)

すると、編集されたことになって、変更した色が適用されます。

**腕のスキンが左右対称に描かれる
同じ腕パーツでは、自動的に両腕にスキンが適用されます。
&ref(腕右.jpg) 右腕

&ref(腕左.jpg) 左腕

別の腕を付けたあと片方に描いて戻したり、外して戻しても同じスキンが適用されます。
左右非対称にするには、別の種類の腕パーツを装備するしかありません。

後からメインカラー、サブカラー、ライトカラーの変更はできるので、
スキンは同じでも見た目を変える技もあります。

**目を自由に描けない
双眼のロボは、目の位置が固定で1ドットを引き延ばして表示させている箇所があります。
&ref(目が描けない.jpg)

うまく調整できないときは、少し上に描くか、下に描くことで回避しましょう。
&ref(目が描けない2.jpg) 上にずらして描いてみた

もしくは、すっぱりあきらめましょう。

**文字を書きたい
文字を書いている人がいますが、やってみるとなかなか難しいです。
特に、表示スペースの問題があるでしょう。そのため、工夫が必要です。
1)大きい平面に書く。
 S型よりM、L型の方がスペースは広い。

2)英数字で代用する。
 文字を選べばかなり小さく書くことができます。
&ref(英数字を書く.jpg) 「4CL」と読める

3)省略文字を描く
 遠目に見てそれっぽいドット絵を並べると、かな・漢字として読めることもある
&ref(漢字を書く.jpg) 「安全第一」に似ている

**別の種類のロボパーツと交換したら、元のスキンがなくなった
スキンは個々のロボに設定されます。
別の種類のロボパーツを付けると、変更パーツだけ初期状態のスキンに戻ります。
ですが、スキンを編集したロボに元のパーツを付け直すと、再び編集したスキンが適用されます。
そのため、別パーツに交換したら、再度書き直す必要があります。
つけなおす前にスキンを保存しておくことで、以前の状態を再現できるようになります。

**サーバー閉鎖でエディットができなくなる
 ていねいに描きたいスキンですが、サーバーが閉鎖されると編集ができなくなります。
 サービス稼働時間の延長は、[[公式サイト>http://www.c21-online.jp/]]の「サポート>お問い合わせ>ご意見・ご要望」から依頼してください。
 また、ペイントストアの編集可能状態を維持する方法があります。
 (動作の保証はいたしませんので、自己責任でお願いします)

○可能なこと:データの読み込み、書き出し、描画全般。
×できないこと:フィニッシュ、キャンセル、別のロボの編集。

:方法|
+スキンエディットで編集したいロボを選択。編集可能状態にする。
+回線を切断。
+-接続ツールを使う
+-ルーターやアンチウイルスソフトのロック機能を使う
+-ブロードバンド回線をパソコンから外す。(物理切断はトラブルの可能性があるので要注意)
+編集を開始。(回線を再接続しても、編集可能状態は維持できます)
+完成、中断するときは、スキンデータを保存。翌日、サーバー稼働時間に読み込んで適用しましょう。

一度切断したら、接続を復帰した状態でサーバーが閉鎖されても、サーバーから強制終了されることはありません。
心配なときは、サーバー閉鎖30分前にためして、サーバー閉鎖のホップアップが出ないことを確認して下さい。

**スキン料金高いよ!
A1:公式サイトの「サポート>お問い合わせ>ご意見・ご要望」に希望価格を提案する。
A2:ポンジャバ宇宙港などで稼ぐ。
A3:ペイントプレミアム(10Mt/30日)を買う。→スキン料金・ペイント料金が無料に。

**ファンサイトにあるスキンのダウンロード&使い方が分かりません
スキンファイルの拡張子は .cs です。
ペイントストアのスキンエディットに入り、「読み込み」ボタンを押して、スキンファイルを指定すれば読み込めます。
(Windows的には駄目ダメなやり方ですが、) Cドライブのトップにスキンファイルを置いておくとファイルが探しやすいでしょう。

ファイルが圧縮されている場合は、ツールを使って展開してやる必要があります。
Windows XP で zip の場合は、右クリック→すべて展開で展開できます。
その他の圧縮ツールについては、自分で検索して探してください。

**マニモBD2のブーメランに描いたスキンが反映されません。
マニモBD2のUV設定がバグっているためです。
第1回カスタムOFFにて、対処する予定という話が出たそうです。

**同じ色で塗っているのに、目のところだけ色が違うのはなぜ?
普通の部分は、ポリゴンに指定した色がついています。
外から光を当てると、その光が反射して塗った色に見えます。
目の部分は、ポリゴン自体が塗った色で発光しています。
そのため、外からの光の色や影に影響されず、常に同じ色に見えます。
この違いが、見た目の色の変化として現れます。

エルメ・SHD、A・メイドHDに対して、目のポリゴンが光らないエルメ・SHD2、A・メイドHD2が実装されました。

**「ライトカラー」で塗っても、目のように光ってくれません。
目が光るのは、ライトカラーで塗っているからではなく、上で述べた仕組みによります。
「主にライトに設定する色」という意味で、このパレット名になっていると思われます。

厳密な意味では光っていませんが、光っているように見せるスキンの描き方があります。
>まず、光らせたい部分を黒の四角で囲う。
>次に、ライトカラーの一番右に表示されてる色で黒四角内にもうひとつ四角を作る。
>次は真ん中の色で、さっき作った四角の中にもうひとつ四角を作る。
>その中を一番左の色で塗りつぶして出来上がり -- 野良猫σ  (2006-12-05 15:36:10)

>358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/02(木) 20:30:11 ID:2VDosKxZ
>それっぽく見せたいなら黄色系統の色がおすすめだぜ。

>369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/02(木) 20:41:42 ID:OUUo0ZBN
>赤青緑なら各数値で光らせたいのをユーザーカラーで255にして、他を1にするとかで出来る
>まぁ所詮見せ掛け

**GRシリーズのスキンエディットがうまくできません。
GRシリーズは原作者への配慮か、技術力の限界かからかはわかりませんが(多分後者)
UVの配置が物凄いことになっており、思うようなスキンを描くことが大変難しいです。
(ex:GR-1の場合。後頭部を塗りつぶすと、UVが重なっているため頬の一部が同じ色になる)
Mt販売品の中でも高額な部類に入るので、スキンエディット目的で買うのは考え直した方がいいでしょう。

*コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
----
#comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)