EN回復量補正について

「EN回復量補正について」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

EN回復量補正について - (2007/09/08 (土) 08:22:18) のソース

スレに報告した式から、さらにパラメータを追い込みました。

m : 総重量
Q : 旧EN回復量
N : 新EN回復量

今のパラメータ表示からパーツ本来の値を求める式
(パーツは190tを越えないと思うので後半だけでOK)
Q = if m > 190 then N else (N * 146)/(336 - m)

パーツ本来の値から、補正後の値を求める式
(最大のEN回復+その他のEN回復の和/5 で求められる従来のEN回復量をQとする)
N = if m > 190 then Q else (336 - m) * Q / 146

と補正が推定されました。190という仕切りが未確定ですが、146と336はこんなもんかと。
パーツ単体や純正ロボのLv1,Lv30データで、検証を進めたいと思います。

&color(red){9/3修正}
簡易計算機を作りました。
&blanklink(別窓で開く){http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/829convert.html}

手許のデータで検証して、「○△機のデータについて正しかった」
「これこれの値で間違っていた」という報告をコメントに下さい。
「正しかった」報告が集まることで、この式の確信度が高まります。

誤りの場合、(1)ロボの重量 (2)補正がかかる以前のEN回復 (3)補正がかかったEN回復の表示値
の3点セットで報告をお願いします。
そのデータを新たな補正式の検証に使います。

> よくある勘違い
> ステータス画面の右下にある「重量補正」は移動力に関する補正です。
> EN回復に関する補正は、この値とは全く別の法則に従っています。

*パーツデータについて
パーツデータは、アセン画面で表示される値から、上の式を用いて本来の値を求めて、これをパーツのEN回復値とします。
よって、既存のパーツについては修正する必要はありません。
(ただし、上の式が正しいかどうかの検証は必要)
// 検証をどのように手分けして行うかは、保留とさせて下さい。

*ロボデータについて
純正ロボのEN回復値については、非武装状態でアセン画面に表示される値をそのまま用いるようにするのがよいかと思いますが、どうでしょうか?
武装の変更で数値が変わってしまうため、現実の値ではなくなりますが、補正前の値を使うのとどちらがよいか、意見をお願いします。

…と最初は思ったのですが、積載オーバーにならないように最大に積んだ状態の値をベースにする方が
「最低限これだけは確保される」という指標になってよいかと考え直しました。

(両方出してしまえばいいのかしら。)

移動速度の方の補正値も同様です。

*コメント
- 簡易計算機で補正EN回復量が1違いましたこれはやっぱり簡易だからでしょうか?  -- アレン  (2007-09-01 19:46:30)
- 簡易計算機を試してみましたが400tのときなどEN回復が変化しません、四捨五入されているのでしょか  -- 名無しさん  (2007-09-01 21:05:50)
- 手持ちのデータで確認を進めたところ、補正の式にまだ誤差があるようです。&br()アレンさん&br()ロボの重量、8/28までのEN回復、アップデート後のEN回復、の3つの数字を教えてください。&br()名無しさん&br()190tを越えるロボでは「変化しない」でよいと思います。  -- 管理人  (2007-09-03 20:11:14)
- 補正100%は350t~355tあたりなようです  -- 名無しさん  (2007-09-03 23:43:06)
- わかりました返答ありです  -- アレン  (2007-09-07 07:46:40)
- マンテスLG積載ぎりぎりで95%&br()BSをはずしたところ(全部内蔵)96%になりました。ガンドリBSとスコルBSです  -- 名無し  (2007-09-08 08:22:18)
#comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)