ガチャセンター・マニモdeガチャ
概要
Mtを使用して、ガチャ限定のロボやパーツ、アイテムをランダムで手に入れることが出来る。
一部はC$やアイテムを使用して回す。
Mtを使用するガチャも、専用のチケットアイテムで回せるものがある。チケット版は通常版と別枠。
各ガチャはメニューのデパート(Gキー)で呼び出せるガチャセンター内に設置されている(ガチャセンターは2010/2/18に実装された)。
Mtを使用するガチャは4回まとめ買い毎に1回分のボーナスが付く(チケット使用時も対象)。それ以降も同様。
C$やアイテムを使うものは基本的にまとめ買いボーナスの対象外。
Mt販売品が必要なプレミアムガチャも同じく対象外となっている。
キャリー・ガレージともにいっぱいの場合、入手した景品はプレゼント欄に送られる。
Mtを使うガチャの景品は非常に強力なものが多い。
一方で入手に多額のMtが必要になることもしばしば。ご利用は計画的に。
また、チケットアイテムには60日間の有効期限が設定されていることが多い。期限切れには注意しよう
プレゼント欄にある場合は、引き出すまで有効期限は経過しない。
Mtガチャの景品パーツは、売却するとリサイクルチケットになる。例外もあるので注意。
また、パーツ単位で出るガチャの場合、景品のアイコンにガチャカプセルのマークがつく。
売却額がC$のものは、通常より売値が高くなる。
マークはパーツスタックすると分けた際に消える(重ねられる側の場合は消えない)。
この他、Cランク品の場合はギフトで送った場合も消える。
各種ガチャ
マニモdeガチャ
1回50Mt。
ロボ一式が景品になっている。
また、ロボ以外の景品としてゴールドウェポンセットなども含まれている。
2013/3/21のアップデート以降、1号機と2号機の2種類となった。
2024/12/19のアップデートで、景品が日替わりの「マニモdeデイリーガチャSP 1号機/2号機」が実装された。
マニモdeガチャSPチケットで回すことも可能。
チケット版はロボ以外の景品が省かれている(デイリーガチャSPは例外で、通常版と同じラインナップ)。
1回50Mt。
ガチャSPと同じくロボ一式が景品になっている。こちらは登場頻度が低い代わりに景品が豪華という扱い。
メガガチャチケットで回すことも可能。SPとは別のアイテムが必要なので注意。
チケット版はゴールドウェポンセットが省かれている。
1回500C$。
C$で回せるガチャ。消費アイテムに加え、ロボのパーツが景品に含まれている。
ここでしか入手出来ないロボパーツがある。
新年限定で実装される、Mt販売ロボのCランク版一式が景品に含まれた「新春マニモdeガチャC$」も存在する。
実装期間は短い(2025年は未実装)。
1回500C$。
2024/11/14のアップデートで実装された。公式の告知では試験実装とのこと。
ラインナップが日替わりになっている。通常版と違いロボパーツは含まれていない。
景品には新年ガチャC$やシリアルコード品の特殊サイズロボ一式や、各惑星金属/チップが含まれている。
共通してガチャチケット1枚で回せる。1枚20Mt。
過去のガチャ品が景品になっているものが多い。
- マーズフォースガチャ/チームミネルバガチャ/ウェポンガチャ
階級制限あり。一等兵(
)以上でないと回せない。
ロボパーツが景品になっている。
トイボックスのように一式分収録されているものも居れば、派生パーツだけ含まれているものもある。
ウェポンガチャは名前通り手持ち武器のみラインナップ。
デイリーの名前通り、ラインナップが日替わりになっているガチャ。
階級制限あり。兵長(
)以上でないと回せない。
元々はヴォイド・ディメンション(青)の期間中にのみ登場していたガチャ。
2021/4/22のアップデートでVDと共に常設となった。
特性「星辰(青)」を持つ手持ち武器が景品となっている。
回すのに決まったアイテムが必要な特殊ガチャ。
イベント時はここにイベント限定ガチャが設置されることがある。
毎日ログイン時に貰えるログインカプセル(紫)を使って回せるガチャ。
1回回すのに、Lv1は1個、Lv2は3個、Lv3は6個必要。
Lv3は定期的に景品の一部が更新されていたが、2024/10/10のアップデートで固定ラインナップになった。
ここで入手出来るギガトンオーパーツは、2019/8/1のアップデート以降売ってもリサイクルチケットにならなくなったので注意。
ネラの各ダンジョンで入手出来る素材アイテム50個で回せるガチャ。9種類ある。
景品に各ダンジョンで落ちる試作武器2種が含まれており、破片の種類に対応している。
試作武器以外の景品は共通。
春の豪華決済キャンペーン2025で追加された、プレミアムボーナスチケット1枚で回せるガチャ。
チケットは1万円以上の決済で貰える。
スターガチャチケット1枚で回せるガチャ。まとめ買いボーナス有り。
チケットは決済キャンペーン「スターガチャキャンペーン」などで貰えた。
ロボ一式が景品となっている。いずれもレア度★5。
2025/2/6のアップデートで撤去予定。
一旦撤去されたが、不具合があったため2025/2/13~2025/2/20の期間で再実装される(
公式の告知)。
終了したガチャ
※コラボイベント限定のガチャSPはこの中に含まない。
1回20Mt。
最初に実装されたガチャ。ロボパーツが1個ずつ出てきた。
2013/7/18のアップデートで販売終了。
1回20Mt。
名前通り1週間毎(定期メンテナンス後)に景品が更新される仕組み。
2024/10/3のアップデートで販売終了。
期間限定版として、ガチャSP版の「マニモdeウィークリーガチャSP」も存在した(不定期実装)。
1回50Mtで、ロボ一式などが景品。
「18周年記念ログインボーナスキャンペーン」で貰えた、18周年記念チケットで回せたガチャ。
1回につきチケット5枚が必要。
ロボ一式が景品。
2025/2/6のアップデートで販売終了。
スターガチャチケット1枚で回せたガチャ。まとめ買いボーナス有り。
ロボ一式が景品になっていた。
2025/2/6のアップデートで販売終了。スターガチャと違い再実装はされなかった。
小ネタ
購入時のアニメーション一覧
共通して左クリック連打でスキップ可能。
1.マニモdeガチャ
2.ソードウィングVSブーチャー
- 空中戦の後ブーチャー撃破
- 撃破できずに壁に激突
- ブーチャーの上にアンニョロ登場してそのまま落下、ブーチャーは生でアンニョロに食われる
- ブーチャーとともに宇宙へ…
3.フログランダー
- フログランダーが夜空を見上げていると流れ星が流れる
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは
質問雑談用ページの方へどうぞ。
- 説明用ページとして作成しました。コメント欄はログを作らない形式にしています。 -- 管理人 (2025-01-30 23:57:30)
最終更新:2025年02月14日 12:54