バトルテック日本語ルール@ ウィキ
タッチポイント・トラック(シャッタード・フォートレス)
最終更新:
battletech
-
view
このセクションのシナリオは、インナースフィアの歴史におけるこの激動の時期の戦闘を再現するものである。これらのシナリオは独立したゲームとしてプレイすることもできるし、カオス・キャンペーン・ルール(CO,P.156またはAS,P.116参照)を使用することで、より長いキャンペーンに組み込むこともできる。
柔軟性を持たせるために、これらのトラックにはTotal Warfareルール(BattleMech Manual互換)とAlpha Strikeルールのオプションが含まれており、各戦闘はどちらのルールセットでもプレイすることができる。
特に断りのない限り、強制退却ルールが各トラックで有効である。
柔軟性を持たせるために、これらのトラックにはTotal Warfareルール(BattleMech Manual互換)とAlpha Strikeルールのオプションが含まれており、各戦闘はどちらのルールセットでもプレイすることができる。
特に断りのない限り、強制退却ルールが各トラックで有効である。
- アークロイヤル Arc-royal
状況:ジェイドファルコンは放浪ウルフ・クランに対してモンゴル戦術を用い、数千人の死者を出した。クランのその他のメンバーがアークロイヤルから避難する間、第一ウルフ軍団はファルコンが宇宙港に到達するのを阻止する任務を負った。数個のソラーマ小隊のみに支援された第一ウルフ軍団は、生き残りが脱出するために自分たちの命を切り売りする覚悟を決めた。 - ニューアヴァロン New avalon
- マーリック Marik
- ニューシルティス New syrtis
- ブエナ Buena
- リマジェン Remagen
- カスター Castor
- ロビンソン Robinson
- スカイ Skye
- ノースウインド Northwind