バトルテック日本語ルール@ ウィキ
ヴァルキリー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view

概要
神話のヴァルキリーが英雄の魂を守ったように、ヴァルキリー・バトルメックは継承権戦争を通じて恒星連邦を守った。何世紀にもわたり、この頑丈な軽バトルメックは、インナースフィアに残るスターリーグ最大の驚異のひとつ、ニューアヴァロンにある全自動化工場で製造された。この工場の製品はAFFS全域で偵察部隊や軽支援部隊の主力となったが、31世紀の政治的変化と紛争により、ついにヴァルキリーがインナースフィア全域に普及することになった。
ワード・オブ・ブレイクの壮大な策略、プロジェクト・フェニックスが実施されると、ヴァルキリーはその姿を変え、最終的にはダヴィオンの敵にさえ仕えるようになった。ブレイク派の脅威を取り除き再建した後、コレアンはすべての購入者にその復活モデルを提供したが、このバトルメックは依然として恒星連邦の象徴であり続けている。
ワード・オブ・ブレイクの壮大な策略、プロジェクト・フェニックスが実施されると、ヴァルキリーはその姿を変え、最終的にはダヴィオンの敵にさえ仕えるようになった。ブレイク派の脅威を取り除き再建した後、コレアンはすべての購入者にその復活モデルを提供したが、このバトルメックは依然として恒星連邦の象徴であり続けている。
機体バリエーション
VLK-QA(標準機)
| 型式 | VLK-QA |
| 重量 | 30t |
| ロール | ミサイルボート |
| ルールレベル | 導入 |
| 技術基盤 | インナースフィア バトルメック |
| 製造時期 | 継承権戦争 |
| BV | 723 |
| 武器と装備 | 右腕:Mレーザー 左胴:LRM10 |
| 歩行MP/走行MP | 5/8 |
| ジャンプMP | 5 |
| 放熱 | 11 |
| 発熱 斉射/近距離/遠距離 |
7/7/4 |
| ダメージ能力 斉射/近距離/遠距離 |
15/15/10 |
| 推奨攻撃距離(ヘクス) 斉射/近距離/遠距離 |
5-6 /5-6 /5-14 |
| アーマーファクター | 96 |
| エンジンタイプ | フュージョン |
| 弾薬 | 右胴1/3:LRM10×12 |
出典:Record Sheets: BattleTech ForcePacks Wave 1
VLK-QD
| 型式 | VLK-QD |
| 重量 | 30t |
| ロール | ミサイルボート |
| ルールレベル | 標準 |
| 技術基盤 | インナースフィア バトルメック |
| 製造時期 | 継承権戦争 |
| BV | 807 |
| 武器と装備 | 右腕:Mパルスレーザー 左胴:LRM10/アルテミスⅣ |
| 歩行MP/走行MP | 5/8 |
| ジャンプMP | 5 |
| 放熱 | 10 |
| 発熱 斉射/近距離/遠距離 |
8/8/4 |
| ダメージ能力 斉射/近距離/遠距離 |
16/16/10 |
| 推奨攻撃距離(ヘクス) 斉射/近距離/遠距離 |
5-6 /5-6 /5-14 |
| アーマーファクター | 105 |
| エンジンタイプ | フュージョン |
| 弾薬 | 右胴1/4:LRM10×12(CASE) |
出典:Record Sheets: BattleTech ForcePacks Wave 1