バトルテック日本語ルール@ ウィキ
ハンチバック
最終更新:
battletech
-
view

概要
ハンチバックは2572年に導入された初期の設計のメックで、統一戦争の多くの市街戦で脚光を浴びた中・近距離戦闘機である。市街戦で活躍することで広く知られるようになると、ハンチバックはすぐに多くのメックウォーリアから尊敬と賞賛を集めるようになった。
コミヤバ/ニッサン・ゼネラルインダストリーの工場は継承権戦争で破壊されたが、カリヤマは設計の権利を取得し、すぐに自由世界同盟のためにハンチバックを生産した。
コミヤバ/ニッサン・ゼネラルインダストリーの工場は継承権戦争で破壊されたが、カリヤマは設計の権利を取得し、すぐに自由世界同盟のためにハンチバックを生産した。
機体バリエーション
HBK-4G(標準機)
| 型式 | HBK-4G |
| 重量 | 50t |
| ロール | ジャガーノート |
| ルールレベル | 導入 |
| 技術基盤 | インナースフィア バトルメック |
| 製造時期 | スターリーグ |
| BV | 1041 |
| 武器と装備 | 左腕:Mレーザー 右腕:Mレーザー 右胴:AC/20 頭部:Sレーザー |
| 歩行MP/走行MP | 4/6 |
| ジャンプMP | - |
| 放熱 | 13 |
| 発熱 斉射/近距離/遠距離 |
14/14/- |
| ダメージ能力 斉射/近距離/遠距離 |
33/33/- |
| 推奨攻撃距離(ヘクス) 斉射/近距離/遠距離 |
1-2 /1-2 /- |
| アーマーファクター | 160 |
| エンジンタイプ | フュージョン |
| 弾薬 | 左胴2/2:AC20×10 |
出典:Record Sheets: BattleTech ForcePacks Wave 2
HBK-5M
| 型式 | HBK-5M |
| 重量 | 50t |
| ロール | ジャガーノート |
| ルールレベル | 標準 |
| 技術基盤 | インナースフィア バトルメック |
| 製造時期 | 継承権戦争 |
| BV | 1056 |
| 武器と装備 | 左腕:Mレーザー 右腕:Mレーザー 右胴:AC/20 頭部:Sパルスレーザー |
| 歩行MP/走行MP | 4/6 |
| ジャンプMP | - |
| 放熱 | 13(26) |
| 発熱 斉射/近距離/遠距離 |
15/15/- |
| ダメージ能力 斉射/近距離/遠距離 |
33/33/- |
| 推奨攻撃距離(ヘクス) 斉射/近距離/遠距離 |
1-3 /1-3 /- |
| アーマーファクター | 160 |
| エンジンタイプ | フュージョン |
| 弾薬 | 左胴1/5:AC20×5(CASE) |
出典:Record Sheets: BattleTech ForcePacks Wave 2