基本情報
藤丸立花
L【指揮】:AA …「ガチャ」への熱意あふれる指揮
L【育成】:A …極めて高水準な育成
L【統率】:AA …極めて高水準な統率/天賦エースにて「1」ランク上昇
L【能力】:A …高い汎用性を持つ固有を使用する
L【固有】第一固有/【グランドオーダー】
:以下の効果を任意のタイミングで手持ちポケモンに使用可能/1Tに一つ
- 耐えろ:瀕死になる攻撃を体力1で耐えさせる/1T
- 当たれ:【必中】付与/1T
- 避けろ:【回避】付与/1T
- 戻れ:手持ちを無償で交代させられる/交代禁止無効
- 倒せ:【防御効果貫通】付与/1T
- 進め:【絶対先制】付与/1T
- 「戻れ」はこちらも攻撃できんゾ!
第二固有/【ヘブンスフィール】
:手持ちポケモンに【天理の奥義】を使用できる/バトル中2回
【天理の奥義】:相手の防御系効果貫通、ダメージ(最終計算値)*2
「指令」/1Tに一つ使用可能
- 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
- 【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
- 【全開敏捷指令】:「先制」付与
- 【全開回復指令】:HP1/2回復
- 【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T
- 【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T
L【エスパー/岩】
LHP:470/470
L攻撃力補正:+16(+1)
《役割》
L【ブロッカー】…場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減/HP+100
《種族》
L【盾騎士の石壁】:場に出たT、敵陣に「ステルスロック」を設置する
L【盾騎士の鉄壁】:場に出たT、被ダメージ-200%
L【盾騎士の大盾】:「指令」を受けたT、被ダメージ-300%
L【盾騎士の退陣】:T終了時、任意で交代する
《特殊》
L【天賦の才】:HP+50/D+300%/
天賦異名取得
《異名》
L【盾騎士】:場に出たT、相手のD補正を0として判定する
《天賦異名》
L【奮い立つ決意の盾】:指揮ダイス出目50以上の個数*2割で、相手を強制交代させる
《特権》
L【エキスパンション(超)】:「貫通」無効化
《専用》
L【いまは遙か幽幻の城】:自分のダメージ減衰効果+相手のD補正を合計して自分のD補正に追加する/バトル中1回
※異名による相手のD補正無効を行わない状態での補正
LL【炎/格闘】
LHP:690/690
L攻撃力補正:+16(+6)
《役割》
L【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%
《種族》
L【GGGG】:「指令」を受けたとき、D+300%
L【破壊神の右手】:場に出たT、相手の「回避」を無効化する
L【破壊神の左手】:「死に出し」のとき、D減衰効果を無効化する
L【破壊神の極光】:自身に【戦闘続行】付与
《特殊》
L【島のヌシ/深度4】:HP+20/
野生異名付与
L【金冠サイズ】:HP+300
L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
低確率でトレーナースキルを再度受けられる。
《異名》
L【勇者王】:死に出しで場に出る際、相手の有益な状態変化を解除する
《野生異名》
L【深緑の覇者】:健在な仲間の数*体力+50、瀕死の仲間の数*100%のダメージ補正を得る/バトル中1回/控えに戻るまで効果持続
《特権》
L【エキスパンション(闘)】:攻撃が相手の固有・専用・役割以外の防御スキルを貫通する
《専用》
L【ヘル&ヘブン】:追加攻撃、ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回
L【炎/鋼】
LHP:320/320
L攻撃力補正:+16(+1)
《種族》
L【鍛冶場備え】:支援系スキルの発動率を、中確率に上昇させる
L【爆炎鍛冶屋の打ち直し】:PTに参加しているとき、低確率で味方のHP1/4回復、状態異常解除
L【爆炎鍛冶屋の業物発注】:PTに参加しているとき、低確率で味方にD+200%
L【爆炎鍛冶屋の大盾送り】:PTに参加しているとき、低確率で味方の被ダメージ-200%
《特権》
L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。
《専用》
L【これぞ我が至高のひと振り】:【錬鉄の奥義】をくりだす/バトル中1回
【錬鉄の奥義】
L鋼タイプ
L必中
Lダメージ(最終計算値)*2
LPT全員が共有して使用できる
L【妖/悪】
LHP:320/320
L攻撃力補正:+16(+1)
《役割》
L【エンチャンター】…交代時、【エンチャント】を付与する
《種族》
L【奉仕の心】:「瀕死」になったとき、味方のHP1/3回復/任意で一体
L【猫犬狐の薬膳書】:交代時、味方の状態異常を解除する
L【猫犬狐の割烹着】:「エンチャント」を受けた味方のHP1/4回復
L【猫犬狐の強壮剤】:「エンチャント」を受けた味方が追加攻撃を行う/1T
《異名》
L【ムードメーカー】:消費済みの「オーダー」を一回分回復出来る/バトル中1回
《特権》
L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない。
《専用》
L【キャット・だ・ワン】:場に出たT、相手を「肉球マーク」状態にし、T終了時に交代する
※「肉球マーク」:クリティカル自動失敗、低確率で行動不能になる/2T
L【鋼/虫】
LHP:620/620
L攻撃力補正:+16(+1)
《役割》
L【エースキラーβ】…+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」が場に出たとき控えから交代する
《種族》
L【アマゾン】:「亜人」での攻撃で「瀕死」にならない/バトル中1回/貫通対象外
L【日出剣士の壱ノ太刀】:場に出たT、「居合」状態になる
L【日出剣士の弐ノ太刀】:「居合」状態のとき、攻撃に「おいうち」効果付与
L【日出剣士の參ノ太刀】:「居合」状態のとき、中確率で追加攻撃を行う
《特殊》
L【金冠サイズ】:HP+300
《異名》
L【斬魔】:相手にダメージを与えたT終了時、HP1/6回復
《特権》
L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する
《専用》
L【日出る大和の大太刀】:追加攻撃、ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回
※【居合】:この状態のとき、ダメージ減衰効果を無視できる/攻撃終了時解除
L【電気/鋼】
LHP:420/420
L攻撃力補正:+16(+11)
《役割》
L【不動のエース】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%
《種族》
L【雷切】:「地面」タイプに対して「電気」タイプの攻撃が有効になる
L【雷帝の紫電】:「オーダー」を受けたT、「充電」状態になる
L【雷帝の闘気】:「充電」状態のとき、追加攻撃を行う
L【雷帝の勝鬨】:相手を「瀕死」にさせたとき、HP1/2回復
《特殊》
L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名取得
L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
低確率でトレーナースキルを再度受けられる。
《異名》
L【雷帝】:バトル中1回オーダーを消費せずに使用できる
《天賦異名》
L【神槍の契約者】:自身の役割や補正が相手に干渉されず、毎ターン自身の体力が1/8回復する。
《特権》
L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5
《専用》
L【裁きの雷光は汝の頭上にあり】:味方の瀕死が「3」以上のとき、一撃必殺/バトル中1回
イタチPT
L【指揮】:AA …経験を積み、高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:AAA …育成の準最高位、趣味は合体
L【統率】:AA …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている/「天賦」エースによる補正
L【能力】:A+ …現状ではまだ容量に余裕があると思われる
L【固有】:第一固有/【万華鏡写輪眼】:6種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
L火ノ巻:防御系効果貫通
L土ノ巻:ダメージ0
L水ノ巻:体力1/3回復
L風ノ巻:【必中】付与
L雷ノ巻:【回避】付与
L空ノ巻:【戦闘続行】付与
第二固有/【三貴子の力】:3種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
L【天照】:D+300%/貫通無効・対象外・防御効果貫通/1T
L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割・種族による交代無効
L【須佐能乎】:【草薙の奥義】を使用する/被ダメージ(最終計算値)/4(貫通の対象外)/1T
※草薙の奥義/追加攻撃
L【飛行】
L【必中】
Lダメージ(最終計算値)*2
L電気、岩、鋼に対してD+300%
- 固有は第一、第二、両方とも1個だけ同じターンに使用できます
「指令」/1Tに一つ使用可能
- 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
- 【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
- 【全開敏捷指令】:「先制」付与
- 【全開回復指令】:HP1/2回復
- 【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T
- 【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T
バックアップ:
宮崎のどか【うちは印の交換日記】
:中確率で相手を「解析」する
バトル概要
①
ライーサ:LV510
L【飛行/ゴースト】
LHP:675/675
L攻撃力補正+17(+8)
《役割》
L【必殺のエース】…+80/C+3/A+5/D+400%
《種族》
L【須佐能乎の鎧】:役割が解除されない
L【百舌魔女の絶界】:専用発動時C+2
L【百舌魔女の狙撃】:追加攻撃ダメージに急所補正を付ける
L【百舌魔女の照準】:「エース」任命時、相手に攻撃が「必中」する
《特殊》
L【山のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回
L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
低確率でトレーナースキルを再度受けられる
《異名》
L【最終兵器】:最後の一体になったとき、「さいごのとりで」を発動する
《野生異名》
L【ゴーストライダーズ】:HP+100、瀕死時に【早贄】を発動させる
《天賦異名》
L【嵐の王】:【防御系効果貫通】/追加攻撃
《特権》
L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。
《専用》
L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT(最大10)*10の達成値補正付与、10T経過で異名効果発動
強制交代で場に出されたとき、T数最大、異名効果を発動する
早贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/6
L2体:1/4
L3体:1/2
※「さいごのとりで」:最後の一体のとき、達成値+50、ダメージ(最終計算値)*1.5、「食いしばり(貫通対象外)/1T」を付与される
③
ガンバスター:LV510
L【鋼/電気】
LHP:975/975
L攻撃力補正+17(+8)
《役割》
L【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%
《種族》
L【超重量機体】:相手からの強制交代を無効にする
L【決戦兵器の電磁鋼】:場に出たT、「充電」状態になる
L【決戦兵器の修復材】:「充電」解除時、HP1/6回復/バトル中1回
L【決戦兵器の大見得】:相手が瀕死になった際、自分の体力を1/2回復できる/バトル中1回
《特殊》
L【島のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
L【金冠サイズ】:HP+300
L【城壁ノ極】:HP+150
《異名》
L【豪傑】:状態異常などのダメージ減衰効果を無効にする
《野生異名》
L【銀河制圧兵器】:防御系効果貫通/HPが多いほど攻撃力上昇/残存HP100ごとに*100%/最大+500%
《特権》
L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5
《専用》
L【イナーシャルキャンセラー】:受けたダメージ処理をT終了時まで持ち越せる
.
【充電】:電気ポケモンを1Tのみ達成値+30、ダメージ+200%補正を与える
⑤
ディアーチェ:LV510
L【ダーク】
LHP:565/565
L攻撃力補正:+17(+3)
《役割》
L【エースキラーγ】…+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」対面時、低確率で追加攻撃
《種族》
L【闇王の圧政】:異界展開時、相手の異名を無効化する
L【闇王の暴虐】:異界展開時、HPが回復する度に相手へHP1/8ダメージを与える/1T1回
L【闇王の俊英】:異界展開時、固有・専用、役割以外の防御効果を貫通
L【闇王の黒影】:異界展開時、中確率で追加攻撃を行う
《特殊》
L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
《異名》
L【黒曜】:異界の上書き無効
《天賦異名》
L【闇統べる王】:場に出た際、【異界/常闇ノ魔城】を展開する
《専用》
L【深淵へと沈む暗黒魔城】:【異界】展開時、対面する相手の「攻撃回数」を-1/(最低1)にする
【異界/常闇ノ魔城】
L相手にダメージを与えたとき、HP1/6回復
Lダーク以外のポケモンは毎T終了時、HP1/8ダメージを受ける
L展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回
常闇の奥義/追加攻撃
L【ダーク】
Lダメージ(最終計算値)*2
L全タイプへのD+200%
L与えたダメージの1/4分HPを回復する
⑨
茉莉花:LV510
L【水/悪】
LHP:605/605
L攻撃力補正:+17(+3)
《役割》
L【エースアシストβ】…交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、
被ダメージ(最終計算値)を1Tのみ半減する
《種族》
L【電子兵装式弁天丸】:対面した相手の攻撃力補正を半減/2T
L【短袴海賊の掟状】:T開始時、「仕切り直し」を使用する/バトル中1回
L【短袴海賊の出陣】:T開始時、控えから交代する
L【短袴海賊の退陣】:T終了時、控えに帰還する
《特殊》
L【城壁ノ極】:HP+150
《異名》
L【我道状】:交代時、味方の役割を発動させる
《特権》
L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない。
《専用》
L【嵐の海こそ海賊の華】:ダメージ(最終計算値)を半減し、そのTでは瀕死にならない/1T/バトル中1回
※これは貫通対象外とする
※「仕切り直し」1Tの間、お互いに攻撃判定を行わず終了する
専用:(1D10+攻撃力補正)*○○/2って感じなので単純だと思います
偶数・奇数制限は種族を2枠使用することで解消したと考えられます
【電子兵装式弁天丸】:攻撃力補正のことなら合計値/2だよ、専用やら種族やら充電とかで増やしたのを合計して/2
⑭
戦艦レ級:LV510
L【ドラゴン/水】
LHP:925/925
L攻撃力補正:+17(+3)
《役割》
L【アヴェンジャー】:…+50/D+400%
《種族》
L【自己修復】:T終了時、HP1/10回復
L【万能戦艦の重装甲】:HPが「満タン」のとき、被ダメージ(最終計算値)/2/貫通対象外
L【万能戦艦の蹂躙劇】:「専用」効果が発動している間、固有、専用以外の交代を無効化する
L【万能戦艦の貫通弾】:アヴェンジャー効果発動時、【防御効果貫通】
《特殊》
L【洞窟のヌシ/深度4】:HP+20、野生異名付与
L【金冠サイズ】:HP+300
L【野生ポケモン】:HP+50/D+300%/【闘争本能】付与
L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる
《野生異名》
L【超弩級野生戦艦】:自分に【野生ポケモン】/制限ありを付与する
《特権》
L【エキスパンション(龍)】:HP+50
《専用》
L【冥き海より捕食する者】:場に出た際、対面する相手の達成値・D補正・攻撃力補正を半減する/3T
※発動したTで対面した相手1体にのみ有効
⑮ドム:LV510
L【炎/地面】
LHP:605/605
L攻撃力補正:+17(+3)
《役割》
L【エンチャンター】…交代時、【エンチャント】を付与する
《種族》
L【単眼機人の滅菌焼却】:場に出たT、任意で自陣の設置物を解除する
L【単眼機人の重厚装甲】:場に出たT、被ダメージ-200%
L【単眼機人の熱量解像】:場に出たT、相手を「解析」する
L【単眼機人の火炎防衛】:火傷にした相手の「貫通」を解除する/場に出ている間のみ
《特殊》
L【城壁ノ極】:HP+150
《異名》
L【タタラ】:交換した際、次に出すポケモンの体力を最大HP1/4回復させる
《特権》
L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。
《専用》
L【J・S・B・S/Ⅱ】:奇数T開始・終了時に任意で交代、場に出たT相手を火傷状態にする
.
イタチPT先発:ドム
敵PT先発:マシュ
「姉より優秀な弟なぞいねぇな藤丸姉が勝負を挑んできた!」
1T:イタチは「ドム」をくりだした!
藤丸は「マシュ」をくりだした!
ドム専用【J・S・B・S/Ⅱ】:マシュは火傷になった
【単眼機人の熱量解像】:ぐへへへへ、ええもの持ってますのぉ/解析
【盾騎士の石壁】:敵陣に「ステルスロック」が設置された!
【ブロッカー】:場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減/HP+100
【盾騎士】:場に出たT、相手のD補正を0として判定する
【盾騎士の鉄壁】:場に出たT、被ダメージ-200%
ドム先手でマシュに小ダメージ
【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
【火傷】:毎T、最大HPの1/16減少、与えるダメージ(最終計算値)が半減する/炎タイプには無効
【単眼機人の重厚装甲】:場に出たT、被ダメージ-200%
マシュ後手急所追撃でドムに微ダメージ
天賦異名【奮い立つ決意の盾】:指揮ダイス出目50以上の個数*2割で、相手を強制交代させる
強制交代:【1D10:2】+2/7以上で成功
火傷:マシュに30ダメ
【盾騎士の退陣】:マシュは控えに帰還した!
ドム専用【J・S・B・S/Ⅱ】:ドムは控えに帰還した
エンチャント発動
2T:イタチはディアーチェをくりだした!
エンチャント発動!
【異界/常闇ノ魔城】が展開された!
ステロ:ディアーチェに36ダメージ!
藤丸はジェネシックガオガイガーをくりだした!
二枚看板発動!
野生異名【深緑の覇者】:HP+200補正
※GGGG=ジェネシックガオガイガー
【うちは印の交換日記】:名前が長いんだよ破壊神!/解析
なん……だと……
※立花が相手の専用を見て
相手側に効果が発生している場合、開示されます
【エンチャント】:達成値+30/A+5/D+200%
イタチは【妙手】発動!
【須佐能乎】発動!
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
【闇王の黒影】:異界展開時、中確率で追加攻撃を行う
ディアーチェ先手急所二連追撃と【草薙の奥義】で
GGGG瀕死、二倍弱のオーバーキル!
【破壊神の極光】:勇者ロボとして少女に負けてはいられない/戦闘続行!
【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
【須佐能乎】:【草薙の奥義】を使用する/被ダメージ(最終計算値)/4(貫通の対象外)/1T
ディアーチェ専用【深淵へと沈む暗黒魔城】:【異界】展開時、対面する相手の「攻撃回数」を-1/(最低1)にする
敵の【全開攻撃指令】!:ダメージ(最終計算値)*2/1T
敵の第一固有【倒せ】:【防御効果貫通】付与/1T
【爆炎鍛冶屋の業物発注】:PTに参加しているとき、低確率で味方にD+200%
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【GGGG】:「指令」を受けたとき、D+300%
GGGG専用【ヘル&ヘブン】:追加攻撃、ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回
GGGG後手急所二連追撃だったが、ディアーチェ専用により攻撃回数減少
GGGG後手急所追撃に変更
ディアーチェ大ダメージ、最終計算値は打ち消し合う
ジェネシックガオガイガーは倒れた
ああああああああ!?
やっぱり奥義もぶっこむんだったぁーーーーーーー!?
ダークに育成型のタフネス、しかも防御と攻撃を兼ね備えた固有…
【異界/常闇ノ魔城】:相手にダメージを与えたとき、HP1/6回復
異界効果でディアーチェ回復
あるある、育成型を相手にするときって「リソース消費」の計算を
ミスるとどんどん焦っちゃうんだよねー
あと少し、しかし後を考えると…という具合ですか。
「だねー」
悩み始める立花
藤丸立花はタマモキャットをくりだした!(死に出し)
3T:ドム専用【J・S・B・S/Ⅱ】:イタチはドムをくりだした!
【単眼機人の滅菌焼却】:ステロ排除!
【単眼機人の熱量解像】:猫? 狐? 犬?/解析
タマモキャットは火傷になった
タマモキャット専用【キャット・だ・ワン】
:場に出たT、相手を「肉球マーク」状態にし、T終了時に交代する
【肉球マーク】:クリティカル自動失敗、低確率で行動不能になる/2T
最初の撃墜は藤丸トレーナーの二枚看板!
ここまでの展開を見て、如何ですかジムリーダー。
んーダークの女の子のタフさもそうだけど。
ちょっと警戒し過ぎかな。
あそこで彼女を落としておきたいって欲もあったんだと思けど。
金冠の二枚看板を序盤の、
しかも十分な戦力を発揮できない状態で出したのはまずかったね。
一体落とされてでも、優位な…とまではいかなくても場を整えるべきだった。
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【単眼機人の重厚装甲】:場に出たT、被ダメージ-200%
ドム先手でタマモキャットにダメージ
【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
タマモキャット後手急所追撃でドムに小ダメージ
【火傷】:キャットに18ダメージ!
両者は専用で控えに帰還した、
双方エンチャント発動
4T:藤丸立花は「マシュ」をくりだした!
【猫犬狐の薬膳書】:火傷解除!
【盾騎士の石壁】:敵陣に「ステルスロック」を設置
イタチは「茉莉花」をくりだした!
エンチャント発動!
【電子兵装式弁天丸】:相手の攻撃力補正を半減!/2T
【短袴海賊の掟状】:これが海賊ルールだ!/「仕切り直し」
【短袴海賊の退陣】
【盾騎士の退陣】
両者は控えに帰還した!
アシスト発動
5T:【我道状】:今こそ封印が解き放たれる!
イタチは「戦艦レ級」をくりだした!
アヴェンジャー発動
キャァーーーーーーーーーー!!!!
ヤダ、うっそー!
いい趣味してるじゃん!!!
か、過去に出場記録がない選手だ…
しかし、あの尾の大きさ。
ジムリーダー、彼女はもしや。
戦艦レ級の金冠サイズ!
やだもう最高!
「嘘だろおい!」
「金冠サイズとは総じてでっぱいなのではないのか!?」
「よく見ろ、十分デカイ!」
「ヌシなんやろなぁ」
育成型が金冠使うんじゃねぇよ!?
観戦しているトレーナーの大半が頷いた
ステロ:レ級に116ダメージ
藤丸立花はタマモキャットをくりだした!
【鏡の国の学者さん】:レ級のスペックを覗きやがったなお前
タマモキャット専用【キャット・だ・ワン】
:場に出たT、相手を「肉球マーク」状態にし、T終了時に交代する
【肉球マーク】:クリティカル自動失敗、低確率で行動不能になる/2T
発動していたのか?
レ級専用【冥き海より捕食する者】:場に出た際、対面する相手の達成値・D補正・攻撃力補正を半減する/3T
敵は第一固有【戻れ】を使用した!
「戻れ」はこちらも攻撃できんゾ!
エンチャント発動
【自己修復】:T終了時、HP1/10回復
6T:【ムードメーカー】:【戻れ】を最使用可能!
【猫犬狐の割烹着】:マシュのHP1/4回復!
【猫犬狐の強壮剤】:マシュはやる気に満ちている/追加攻撃/1T
藤丸立花はマシュをくりだした!
タマモキャットが交代したため
レ級専用効果はなくなる
レ級先手だが
敵の【全開敏捷指令】:「先制」付与
【エンチャント】:達成値+30/A+5/D+200%
敵の第一固有、当たれ:【必中】付与/1T
敵の第二固有/「ヘブンズフィール」発動!
「ヘブンズフィール」:手持ちポケモンに【天理の奥義】を使用できる/バトル中2回
【天理の奥義】:相手の防御系効果貫通、ダメージ(最終計算値)*2
エンチャント発動!
【猫犬狐の強壮剤】:マシュはやる気に満ちている/追加攻撃/1T
【盾騎士の鉄壁】:場に出たT、被ダメージ-200%
【盾騎士の大盾】:「指令」を受けたT、被ダメージ-300%
マシュ専用【いまは遙か幽幻の城】:自分のダメージ減衰効果+相手のD補正を合計して自分のD補正に追加する/バトル中1回
※異名による相手のD補正無効を行わない状態での補正
※高速実況
「勝負に出たね」
「ああ、貫通無効があるからこそ盾騎士の力が活きる…それを許す相手かな?」
「強制交代とガード用の選出、それがアタッカーに変化するというのはまさしく奇襲だ」
「受け手が金冠であるならば耐えるかも知れない」
「そうなればリソースを温存、その油断を突いた一手」
レ級の尾が開き、凄まじい音が鳴る
「【咆哮】、音というよりも衝撃波に等しいそれがマシュの奇襲を押しつぶした」
マシュ先手だが【闘争本能】:攻撃判定を失敗させる
【エキスパンション(超)】:「貫通」無効化
【ブロッカー】:場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減/HP+100
【盾騎士の鉄壁】:場に出たT、被ダメージ-200%
【盾騎士の大盾】:「指令」を受けたT、被ダメージ-300%
【盾騎士】:場に出たT、相手のD補正を0として判定する
※異名も防御効果に含まれるか?
【天照】発動!:D+300%/貫通無効・対象外・防御効果貫通/1T
黒炎が全ての守りを焼き尽くす!
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
イタチの【全開攻撃指令】!:ダメージ(最終計算値)*2/1T
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
【野生ポケモン】:D+300%
レ級後手でマシュ瀕死、最大HPの約2倍ダメージのオーバーキル!
マシュにまりもちゃんなダメージ、マシュは倒れた
【自己修復】:前T合わせて全回復しました
んん、この絵ヅラ大変悪役チックなのでは?
今更である
漏らす観客たち
立花、GGGGがいればと嘆く
藤丸立花は「ショウ」をくりだした!(死に出し)
7T:キラー発動
【日出剣士の壱ノ太刀】:ショウは「居合」状態になった
【居合】:この状態のとき、ダメージ減衰効果を無視できる/攻撃終了時解除
「イタチは【データスキャナー】を使用した」
【月読】発動
「ショウ」は寝てしまった
レ級先手でショウにダメージ
8T:立花は【戻れ】でショウを控えに戻す
9T:
10T:藤丸立花は「タマモキャット」をくりだした!
タマモキャット専用【キャット・だ・ワン】
:レ級に「肉球マーク」を押し付けた
【肉球マーク】:クリティカル自動失敗、低確率で行動不能になる/2T
レ級先手だが行動不能
「おーっと、レ級はぷにぷにに夢中だぁ!/行動不能」
【万能戦艦の重装甲】:HPが「満タン」のとき、被ダメージ(最終計算値)/2/貫通対象外
【爆炎鍛冶屋の業物発注】:PTに参加しているとき、低確率で味方にD+200%
タマモキャット後手急所追撃でレ級にダメージ
※【火傷】:毎T、最大HPの1/16減少、与えるダメージ(最終計算値)が半減する/炎タイプには無効
が抜けていたが全回復する範囲内のダメージなので結果は変わらない
【自己修復】:レ級のHP全回復
エンチャント発動
キャットは控えに帰還した
11T:藤丸立花は「ショウ」をくりだした!
【猫犬狐の割烹着】:ショウのHP1/4回復
【猫犬狐の強壮剤】:追加攻撃付与/1T
ドム専用【J・S・B・S/Ⅱ】:ドムが控えから出てくると火炎瓶を放り投げた/ショウに火傷
【単眼機人の滅菌焼却】:ステルスロックが解除された
【日出剣士の壱ノ太刀】:ショウは「居合」状態になった
【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
【火傷】:毎T、最大HPの1/16減少、与えるダメージ(最終計算値)が半減する/炎タイプには無効
【居合】:この状態のとき、ダメージ減衰効果を無視できる/攻撃終了時解除
【エンチャント】:達成値+30/A+5/D+200%
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
ショウ先手急所追撃だが
【単眼機人の火炎防衛】:火傷にした相手の「貫通」を解除する/場に出ている間のみ
【土ノ巻】:被ダメージ0/1T
「ドムは全ての攻撃を無効化した」
敵の【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
ドム後手急所でショウにダメージ
【火傷】:ショウに39ダメージ
ドムは控えに帰還した
12T:エンチャント付与
イタチは「茉莉花」をくりだした!
【電子兵装式弁天丸】:ショウのA補正が半減した/2T
【爆炎鍛冶屋の打ち直し】:PTに参加しているとき、低確率で味方のHP1/4回復、状態異常解除
【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
ショウ専用【日出る大和の大太刀】:追加攻撃、ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回
ショウ先手急所追撃で茉莉花にダメージ
【エンチャント】:達成値+30/A+5/D+200%
茉莉花後手でショウにダメージ
【斬魔】:ショウはHP1/6回復
【短袴海賊の退陣】:茉莉花は控えに帰還した
13T:イタチは「ガンバスター」をくりだした!!!
アシスト付与
【二枚看板】発動!
【決戦兵器の電磁鋼】:ガンバスターは「充電」状態になった
ここで【豪傑】ガンバスター!!!
金冠2枚、藤丸トレーナーと同じく豪華二本立てだぁーーーーー!!!
育成型の金冠二つとかどうすりゃいいんだよ…
【交代】:藤丸立花はタマモキャットをくりだした(素交代のため行動済み)
タマモキャット専用【キャット・だ・ワン】
:場に出たT、相手を「肉球マーク」状態にし、T終了時に交代する
ガンバスターは肉球マークを…
【肉球マーク】:クリティカル自動失敗、低確率で行動不能になる/2T
【豪傑】は肉球に惑わされない/急所無効解除
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【銀河制圧兵器】:D+500%
【充電】:電気ポケモンを1Tのみ達成値+30、ダメージ+200%補正を与える
ガンバスター先手急所追撃でタマモキャット瀕死
タマモキャット(平面)は倒れた
「ぎゃぁーーーーーー! 巨乳が壁のシミにぃぃぃぃぃぃーーーー!!!」
「ガンバスは正義! 二枚看板はこうでなくっちゃ!」
「ロボォォォォォォォォーーーーーーーーッ!!!」
「質量で殴る、なんというシンプルイズベスト…」
【奉仕の心】:ショウのHP1/3回復
藤丸立花はヴィクターをくりだした!(死に出し)
14T:不動のエース発動!
エンチャント付与
【うちは印の交換日記】/【鏡の国の学者さん】:対象を解析した!
ガンバスター先手急所追撃だが
【雷帝】:雷帝の矜持が【進め】を発動させた/絶対先制
【エンチャント】:達成値+30/A+5/D+200%
【全開狙撃指令】:必中付与
ヴィクター専用【裁きの雷光は汝の頭上にあり】:味方の瀕死が「3」以上のとき、一撃必殺/バトル中1回
ヴィクター急所追撃でガンバスター瀕死
ガンバスター専用【イナーシャルキャンセラー】:即死ダメージを先送りにして突貫する!
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
イタチは【妙手】発動!
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【銀河制圧兵器】:D+500%
ガンバスター後手急所追撃でヴィクター瀕死
「た、倒れた…」
「やっと倒れた…」
「金冠一つ撃破だぁー!!!」
ヴィクターは倒れた
ガンバスターは倒れた
さぁ、残り倒していこう。
藤丸立花は「ショウ」をくりだした!(死に出し)
イタチは「戦艦レ級」をくりだした!(死に出し)
15T:アヴェンジャー発動!
【冥き海より捕食する者】:ショウの達成値、D補正、A補正半減
【日出剣士の壱ノ太刀】:ショウは「居合」状態になった!
レ級先手急所追撃だが
敵の第一固有【進め】:【絶対先制】付与/1T
【冥き海より捕食する者】:ショウの達成値、D補正、A補正半減
【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
イタチの【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
【万能戦艦の重装甲】:HPが「満タン」のとき、被ダメージ(最終計算値)/2/貫通対象外
【天理の奥義】:相手の防御系効果貫通、ダメージ(最終計算値)*2
立花は【妙手】発動!
【爆炎鍛冶屋の業物発注】:PTに参加しているとき、低確率で味方にD+200%
士郎専用【これぞ我が至高のひと振り】:【錬鉄の奥義】をくりだす/バトル中1回
【錬鉄の奥義】:鋼タイプ、必中、ダメージ(最終計算値)*2、PT全員が共有して使用できる
【日出剣士の參ノ太刀】:「居合」状態のとき、中確率で追加攻撃を行う
ショウ急所二連追撃と【天理の奥義】【錬鉄の奥義】で
レ級にダメージ、
最終計算値は通常攻撃四分の一、それ以降の追加攻撃が二分の一
「アマゾン」で1T持たせるも、藤丸にこれ以上のリソースはなく」
「残りふたりは仲良くハンバーグの原料になったのでした」
イタチ勝利
試合後のコメント
ガオガイガーをあそこで出してしまった私の判断ミスだ。
うん、なんだよダークってアホじゃねぇの。
戦艦レ級は異名【喰天】を獲得!
最終更新:2020年09月14日 20:54