藤丸立香(2戦目)



基本情報

藤丸立香(2戦目)

  • トレーナー
藤丸立香
L【指揮】:EX(AAA)    …【天賦】にのみ指揮を行える/追撃指令使用不可
L【育成】:EX(D)/A    …【天賦】のみ育成が可能、しかし性格からDランク相当の育成しか行えない
L【統率】:EX(AAA)    …【天賦】にのみ【統率】を発揮できる/二重任命使用不可
L【能力】:EX/(AAA)    …絶対に曲がらない負けず嫌い、それが仲間の才を引き出す
L【固有】:第一固有/【グランドマスター】:場に出たT、達成値+50、防御効果貫通を得る

第二固有/【天が与えし無窮の才】:育成以外の資質を「能力」ランクまで引き上げる
                手持ち全員を【天賦】として扱う
                 ※第二固有による追撃指令、二重任命は使用不可
※旧効果と違い天賦異名は付与されず【天賦の才】も付与されない

第三固有/【天上天下唯我独尊】:「異界:一天四海」を展開する/バトル開始時、エースが場に出たとき再展開可能
【異界:一天四海】
 L自陣の【天賦】は役割が常に発動し、展開中解除されない
 L自陣の【天賦】は相手を「瀕死」にさせた場合、HP1/3回復
 Lバトル中1回、【天道の奥義】を使用できる

【天道の奥義】:必中、ダメージ(最終計算値)*2

「指令」/1Tに一つ使用可能
  • 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
  • 【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
  • 【全開敏捷指令】:「先制」付与
  • 【全開回復指令】:HP1/2回復
  • 【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T
  • 【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T

バックアップアインハルト・ストラトス
【覇王流奥義】:低確率で追加攻撃を行う

 L【ドラゴン/炎】
 LHP:520/520
 L攻撃力補正:+16(+6)

《役割》
 L【先駆けのエース】…+100/HP+100/C+3/A+5/D+400%/先発として出した時のみ発動

《種族》
 L【天才戦士の信念】:場に出ている間、異界が解除されない
 L【天才戦士の烈風】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【天才戦士の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【天才戦士の覇気】:低確率で専用スキルを使用する、これを追加攻撃とする/バトル中1回

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名取得

《異名》
 L【天才】:低確率で追加攻撃を行う

天賦異名
 L【万有の天才】:確率系スキルの発動率+4/場に出ている間のみ

《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
 L【これが天才の生き様だぁーーーーーー!!!】:追加攻撃に役割補正追加/常時
 L【焼き尽くせ天龍の息吹】:必中、ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回

 L【エスパー/ゴースト】
 LHP:340/340
 L攻撃力補正:+16(+1)

《役割》
 L【アヴェンジャー】:…+50/D+400%

《種族》
 L【考えるのめんどくせぇー!】:「指令」を受けたとき、全て「全開攻撃指令」に変化する
 L【単純右手の逆ギレ】:アヴェンジャー効果発動時、状態異常を解除する/バトル中1回
 L【単純右手の大圧縮】:アヴェンジャー効果発動時、追加攻撃
 L【単純右手の土壇場】:自身に「戦闘続行」付与

《特殊》
 L【森のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与

《異名》
 L【奥の手】:相手の「固有」スキルを無効化する/バトル中1回

野生異名
 L【名を削る右手】:場に出たとき、対面する○○異名スキルを無効化する

《特権》
 L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。

《専用》
 L【俺の右手が削り取る!】:アヴェンジャー効果発動時、一撃必殺/バトル中1回
 L【お前アレだアレだ…俺だぁ!】:おいうち、ダメージ(攻撃力補正*2)バトル中1回

 L【電気/水】
 LHP:520/520
 L攻撃力補正:+16(+6)

《役割》
 L【タイトエンドγ】:【トップバッター】+【エースキラーγ】+【エースアシストγ】複合型
    L先発で場に出た場合【トップバッター】
    Lそれ以外での登場【キラー】
    L交代時に【アシスト】

《種族》
 L【ラムダ・ドライバ】:味方の種族スキルを一つだけ使用できる/バトル中1回
 L【白金機人の電脳戦】:場に出たT、相手を解析する
 L【白金機人の白煙弾】:T終了時、任意で交代する
 L【白金機人の猛毒線】:解析した相手を毒状態にする

《異名》
 L【さすおに!】:味方がダメージを受けたT終了時に交代できる

《特殊》
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
         低確率でトレーナースキルを再度受けられる。

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【駆けゆく者へと捧げる躯】:HP+100、相手からの攻撃以外で瀕死にならない/常時

 L【草/地面】
 LHP:320/320
 L攻撃力補正:+16(+1)

《役割》
 【エンチャンター】…交代時、【エンチャント】を付与する

《種族》
 L【風神仮面の空間制御】:交代時、場の設置物を解除する
 L【風神仮面の医療器具】:交代時、味方のHP1/4回復
 L【風神仮面の偽装人形】:場に出たT、HP1/4消費して「みがわり」を使用する/任意
 L【風神仮面の緊急脱出】:場に出たT、仕切り直しを使用できる/バトル中1回

《異名》
 L【マッドマスク】:瀕死時、味方の専用スキルを使用可能にする/一体のみ

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。

《専用》
 L【こんな事もあろうかと!】:T終了時交代/交代時にバトンタッチを使用する

 L【格闘/鋼】
 LHP:540/540
 L攻撃力補正:+16(+1)

《役割》
 L【トップバッター】:…+50/HP+100/D+300%

《種族》
 L【サイヤ人】:自身に戦闘続行を付与
 L【金毛戦猿の総前進】:役割発動時T、追加攻撃
 L【金毛戦猿の一番槍】:役割発動時T、D+300%
 L【金毛戦猿の超回復】:HPが1になったとき、HP1/3回復/バトル中1回

《特殊》
 L【金冠サイズ】:HP+200
 L【館のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
        低確率でトレーナースキルを再度受けられる。

《異名》
 L【ノッキングマスター】:対面する相手の無効系効果を解除する

野生異名
 L【武猿】:D+300%、追加攻撃

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。

《専用》
 L【パーフェクトノッキング】:瀕死になる攻撃をHP1で耐え、そのTで瀕死にならない/貫通対象外/バトル中1回
 L【アグレッシブノッキング】:HPが100毎にD+100%補正を受ける/常時

 L【フェアリー】
 LHP:370/370
 L攻撃力補正:+16(+5)

《役割》
 L【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%

《種族》
 L【二代目聖王の一刀閃】:「指令」を受けたとき、自身のD補正を「倍」にする/バトル中1回
 L【二代目聖王の聖光拳】:「二枚看板」任命時、自身に「必中」を付与する
 L【二代目聖王の七色光】:自分と同じタイプをもつ相手に対して追加攻撃を行う
 L【二代目聖王の翻訳機】:低確率でトレーナーの第一固有を自身に付与する

《特殊》
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
         低確率でトレーナースキルを再度受けられる。

《異名》
 L【二代目聖王】:場に出た際にタイプ2を「飛・虫・ノ・霊・闘・鋼・氷・龍」のいずれかに変更する/場から離れるとリセット

《特権》
 L【エキスパンション(妖)】:相手によって「眠り」状態にならない。

《専用》
 L【セイグリッド・ブレイザー】:【防御効果貫通】、ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回
 L【聖王の威を示せ】:最後の一体になったとき、「瀕死」になる代わりにHP1/2で「エース」を復活させる


イタチPT
L【指揮】:AA …経験を積み、高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:AAA …育成の準最高位、趣味は合体
L【統率】:AA …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている/「天賦」エースによる補正
L【能力】:A+ …現状ではまだ容量に余裕があると思われる
L【固有】:第一固有/【万華鏡写輪眼】:6種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L火ノ巻:防御系効果貫通
 L土ノ巻:ダメージ0
 L水ノ巻:体力1/3回復
 L風ノ巻:【必中】付与
 L雷ノ巻:【回避】付与
 L空ノ巻:【戦闘続行】付与

第二固有/【三貴子の力】:3種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L【天照】:D+300%/貫通無効・対象外・防御効果貫通/1T
 L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割・種族による交代無効
 L【須佐能乎】:【草薙の奥義】を使用する/被ダメージ(最終計算値)/4(貫通の対象外)/1T

※草薙の奥義/追加攻撃
  L【飛行】
  L【必中】
  Lダメージ(最終計算値)*2
  L電気、岩、鋼に対してD+300%
  • 固有は第一、第二、両方とも1個だけ同じターンに使用できます

「指令」/1Tに一つ使用可能
  • 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
  • 【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
  • 【全開敏捷指令】:「先制」付与
  • 【全開回復指令】:HP1/2回復
  • 【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T
  • 【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T


バックアップ宮崎のどか【うちは印の交換日記】
:中確率で相手を「解析」する

バトル概要

  • ポケモン
ライーサ:LV510
 L【飛行/ゴースト】
 LHP:675/675
 L攻撃力補正+17(+8)

《役割》
 L【必殺のエース】…+80/C+3/A+5/D+400%

《種族》
 L【須佐能乎の鎧】:役割が解除されない
 L【百舌魔女の絶界】:専用発動時C+2
 L【百舌魔女の狙撃】:追加攻撃ダメージに急所補正を付ける
 L【百舌魔女の照準】:「エース」任命時、相手に攻撃が「必中」する

《特殊》
 L【山のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
        低確率でトレーナースキルを再度受けられる

《異名》
 L【最終兵器】:最後の一体になったとき、「さいごのとりで」を発動する

野生異名
 L【ゴーストライダーズ】:HP+100、瀕死時に【早贄】を発動させる

天賦異名
 L【嵐の王】:【防御系効果貫通】/追加攻撃

《特権》
 L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。

《専用》
 L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT(最大10)*10の達成値補正付与、10T経過で異名効果発動
                強制交代で場に出されたとき、T数最大、異名効果を発動する

早贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/6
L2体:1/4
L3体:1/2

※「さいごのとりで」:最後の一体のとき、達成値+50、ダメージ(最終計算値)*1.5、「食いしばり(貫通対象外)/1T」を付与される


メガスピアー:LV510
 L【虫/毒】
 LHP:625/625
 L攻撃力補正+17(+8)

《役割》
 L【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%

《種族》
 L【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を追加する
 L【殺戮蜂の甲冑潰】:攻撃が急所に当たった際、追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の大黒天】:相手に防御系スキルがある場合、D+300%

《特殊》
 L【森のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回

《異名》
 L【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する/発動時に【妙手】(回数消費なし)を使用する

野生異名
 L【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る

天賦異名
 L【閻魔蜂】:最終的なダメージ補正/300の確率で即死効果を得る/確率補正系の上昇は受けない

《特権》
 L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する

《専用》
 L【蹂躙し、穿ち抉るは榊の魂】:【防御効果貫通】/C+3/常時


ディアーチェ:LV510
 L【ダーク】
 LHP:565/565
 L攻撃力補正:+17(+3)

《役割》
 L【エースキラーγ】…+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」対面時、低確率で追加攻撃

《種族》
 L【闇王の圧政】:異界展開時、相手の異名を無効化する
 L【闇王の暴虐】:異界展開時、HPが回復する度に相手へHP1/8ダメージを与える/1T1回
 L【闇王の俊英】:異界展開時、固有・専用、役割以外の防御効果を貫通
 L【闇王の黒影】:異界展開時、中確率で追加攻撃を行う

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%

《異名》
 L【黒曜】:異界の上書き無効

天賦異名
 L【闇統べる王】:場に出た際、【異界/常闇ノ魔城】を展開する

《専用》
 L【深淵へと沈む暗黒魔城】:【異界】展開時、対面する相手の「攻撃回数」を-1/(最低1)にする

【異界/常闇ノ魔城】
 L相手にダメージを与えたとき、HP1/6回復
 Lダーク以外のポケモンは毎T終了時、HP1/8ダメージを受ける
 L展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回

常闇の奥義/追加攻撃
 L【ダーク】
 Lダメージ(最終計算値)*2
 L全タイプへのD+200%
 L与えたダメージの1/4分HPを回復する


⑪ヘドラ・ザ・ハンク:LV510
 L【毒/エスパー】
 LHP:705/705
 L攻撃力補正:+17(+3)

《役割》
 L【ブロッカー】…場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減/HP+100

《種族》
 L【超高密度汚染物質凝縮体】:毒無効のスキル、タイプなどを無視して相手を毒状態にする
 |                  このポケモンは【亜人】ではない事とする
 L【汚染怪獣の毒素吸収】:相手が毒状態の時、スリップダメージ分HPを回復させる
 L【汚染怪獣の汚染反応】:相手が毒状態の時、中確率で攻撃を「回避」する
 L【汚染怪獣の抗体反転】:相手が毒状態の時、回復効果がダメージとなる
                 これはヘドラ・ザ・ハンク瀕死以外の状態で有効とする

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+150

《異名》
 L【三毒】:対面する相手を毒状態にする

《特権》
 L【エキスパンション(毒)】:「毒」状態によるダメージが「1/6」に増加する。

《専用》
 L【超大規模汚染誘導体】:奇数T開始・終了時に交代、交代時に毒状態の相手にスリップダメージを与える
.

戦艦レ級:LV510
 L【ドラゴン/水】
 LHP:925/925
 L攻撃力補正:+17(+3)

《役割》
 L【アヴェンジャー】:…+50/D+400%

《種族》
 L【自己修復】:T終了時、HP1/10回復
 L【万能戦艦の重装甲】:HPが「満タン」のとき、被ダメージ(最終計算値)/2/貫通対象外
 L【万能戦艦の蹂躙劇】:「専用」効果が発動している間、固有、専用以外の交代を無効化する
 L【万能戦艦の貫通弾】:アヴェンジャー効果発動時、【防御効果貫通】

《特殊》
 L【洞窟のヌシ/深度4】:HP+20、野生異名付与
 L【金冠サイズ】:HP+300
 L【野生ポケモン】:HP+50/D+300%/【闘争本能】付与
 L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
 L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる

《異名》
 L【喰天】:場に出ている間、指揮/統率/能力のうち、1つを「1」ランク低下させる/控えに戻るとリセット

野生異名
 L【超弩級野生戦艦】:自分に【野生ポケモン】/制限ありを付与する

《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
 L【冥き海より捕食する者】:場に出た際、対面する相手の達成値・D補正・攻撃力補正を半減する/3T
※発動したTで対面した相手1体にのみ有効

⑱エクシードギルス:LV510
 L【草/フェアリー/δ炎】
 LHP:605/605
 L攻撃力補正:+17(+3)

《役割》
 L【チェイサー】…相手が交代する際、追加攻撃:「おいうち」を使用する

《種族》
 L【追い込みの美学】:スリップダメージのタイミングを、「行動終了時」に変更する
 L【仮面狩人の邪種】:場に出たT、相手を「やどりぎのたね」状態にする
 L【仮面狩人の偽体】:場に出たT、HP1/4消費して「みがわり」を使用する/任意
 L【仮面狩人の宙返り】:T終了時、任意で交代する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+150

《異名》
 L【狩人】:自身か相手が場から離れる際、相手にHP1/6ダメージを与える/この効果は場に出ているときのみ有効

《特権》
 L【エキスパンション(草)】:毎THP1/10回復

《専用》
 L【樹海の法は我が手中】:出目50以上の指揮ダイス/2+1回、相手に追加行動「はねる」を使用させる

※「はねる」:やっても何も起きない無駄行動(固定ダメージゼロ)
※【ヤドリギのたね】:HPの1/8をT終了時ごとに吸収回復を行なう、草タイプには無効


イタチPT先発:ヘドラ
敵PT先発:フジマル


1T:敵の第二固有/【天が与えし無窮の才】:育成以外の資質を「能力」ランクまで引き上げる
                     手持ち全員を【天賦】として扱う

敵の第三固有/【天上天下唯我独尊】:「異界:一天四海」を展開する/バトル開始時、エースが場に出たとき再展開可能
【異界:一天四海】が展開された!

能力型ってのはどうしてこう、馬鹿じゃねぇのって効果ばっかなんかなぁ

イタチは「ヘドラ・ザ・ハンク」をくりだした!
藤丸立香は「フジマル」をくりだした!

先駆けのエース発動!

【三毒】:フジマルは毒に侵された!
さぁ乗るか反るか!
イタチはギルスをくりだした! (素交代のため行動済み)

ヘドラ専用【超大規模汚染誘導体】:フジマルにスリップダメージ!
【毒】:フジマルに87ダメージ!

【仮面狩人の邪種】:フジマルに「ヤドリギのたね」が埋め込まれた!
【仮面狩人の偽体】:場に「みがわり」が設置された!/HP1/4消費

【水ノ巻】:HP1/3回復、ギルス全回復

【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
敵の第一固有発動、達成値+50、貫通効果付与
敵のバックアップ発動、追加攻撃発生
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
天賦異名【万有の天才】:確率系スキルの発動率+4/場に出ている間のみ
フジマル専用【これが天才の生き様だぁーーーーーー!!!】:追加攻撃に役割補正追加/常時
【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
【天才戦士の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
【天才戦士の烈風】:追加攻撃に急所補正を加える
フジマル先手急所二連追撃で
通常攻撃でみがわりは壊れた、二連追撃でギルスにダメージ

ギルス専用【樹海の法は我が手中】:出目50以上の指揮ダイス/2+1回、相手に追加行動「はねる」を使用させる
【追い込みの美学】:スリップダメージのタイミングを、「行動終了時」に変更する

スリップダメージ…まさか毒も!?
ヤドリギと合わせて、合計10回!?

立香の【全開回復指令】!:HP1/3回…
※1/2の間違い?回復効果効果反転で瀕死になるは変わらず
【汚染怪獣の抗体反転】:回復効果が反転する!
フジマルにHP1/3ダメージ!
回復反転:174ダメージ!
ヤドリギダメージ
 L65ダメージ
 L65ダメージ
 L65ダメージ
 L64ダメージ

フジマルは倒れた

う、ご、あ…ゲフッ
レフェリー! タイムアウト!
「許可する!」

??? 復活ハ?
積んでねぇよボケェーーーーー!!!

な、……なんだってーー!!

なんとぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!
まさかまさかの展開、先駆けのエースが1Tで沈黙ーーーーー!!!

そんな…前回の反省を活かして、ここだと思ったのに!?

さ、最大の警戒はあの下半身丸出しの痴女だった…
次に一方通行ヘドラはある程度対処可能だと踏んでいた…
ま、またしても凡人に…

(おおう、凄いことになっちゃったぞ…)
どうした藤丸、指揮AAAは飾りか?
バトルは俺のプラン通りに進行しているぞ!

完全に、場の空気を支配した…!

「異界と先駆けのエース、ここからガンガン押せ押せムードが高まる会場の空気」
「それを逆手にとった、エースの撃破」
「流れが始まった瞬間に、強引に捻じ曲げられた!」

まさか、これも全て計算のうちだったというの…!?
(博打が予想以上にハマってしまった…!)

疑心暗鬼になる立香陣営

【仮面狩人の宙返り】:ギルスは控えに帰還した!

藤丸立香ザ・ハンドをくりだした! (死に出し)

2T:イタチは「ディアーチェ」をくりだした!
【異界/常闇ノ魔城】が展開された! :異界を上書き
キラー発動!

ザ・ハンドのアヴェンジャー発動!
野生異名【名を削る右手】:ディアーチェ天賦異名/異名を削り取られた!
【異界/常闇ノ魔城】がかき消された!

【うちは印の交換日記】:単純な脳細胞はわかり易いぜ!

イタチは【妙手】を発動
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
ディアーチェ先手急所追撃でザ・ハンド瀕死

【単純右手の土壇場】:自身に「戦闘続行」付与
敵の第一固有発動、達成値+50、貫通効果付与
ザ・ハンド専用【俺の右手が削り取る!】:アヴェンジャー効果発動時、一撃必殺/バトル中1回
ザ・ハンド後手急所だが
イタチの【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T
立香の【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T

ひっちゅう…攻撃だな!
【考えるのめんどくせぇー!】:すまねぇ、こいつ馬鹿なんだ!
:「指令」を受けたとき、全て「全開攻撃指令」に変化する
【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T

…なぁ。
終わったら脳みそ入れ替えてでも叩き直します。

僅か2Tで二体撃破!
うちはトレーナーの読みが冴え渡っている!!

というより藤丸くんは頭グッチャグチャだねぇー
普通に倒されるならともかく、あんなやられ方してこれだ。
混乱して指揮が下がってるぞー

藤丸立香は「アーバレスト」をくりだした! (死に出し)
キラー発動!
【白金機人の電脳戦】:ディアーチェを解析した!
【白金機人の猛毒線】:ディアーチェは毒に侵された!

3T:ヘドラ専用【超大規模汚染誘導体】:ヘドラが控えから飛び出した!
【三毒】:アーバレストは毒に侵された!
【エキスパ(水)】:アーバレストは毒を解除

4T:【交代】:イタチはギルスをくりだした! (素交代のため行動済み)
【交代】:藤丸立香はV3をくりだした! (素交代のため行動済み)

【仮面狩人の邪種】:相手は「草」タイプだ!
【仮面狩人の偽体】:HP1/4消費して、みがわり設置!

敵の第一固有発動、達成値+50、貫通効果付与
アシスト付与
【風神仮面の偽装人形】:HP1/4消費、みがわり設置

や、やる事成すこと全部が裏目に出てやがる…!

【仮面狩人の宙返り】:ギルスは控えに帰還した!

V3専用【こんな事もあろうかと!】:T終了時交代/交代時にバトンタッチを使用する
V3は次に来る味方にバトンを託した!

【狩人】:引き下がるV3にギルスの鞭がはしる/HP1/6ダメージ

5T:藤丸立香は「ブロリー」をくりだした!
ブロリーはバトンを受け取った/補正付与

イタチは「メガスピアー」をくりだした!
二枚看板発動!

「ふっ、見ろよこの絵ヅラ怖い」ジョボ
「あの筋肉が女の子ならなぁ」ジョボー
「ふっ、もしかしたらスピアーはメスかm」ドシュッ

難易度:【1D100:73】
読み:【1D100:7】

ブロリー先手急所だが【神速ノ極】:メガスピアーは絶対先制だ!
ブロリー専用【パーフェクトノッキング】:瀕死になる攻撃をHP1で耐え、そのTで瀕死にならない/貫通対象外/バトル中1回
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
メガスピアー専用【蹂躙し、穿ち抉るは榊の魂】:【防御効果貫通】/C+3/常時
【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を追加する
メガスピアー先手急所二連追撃で
通常攻撃でみがわりを破壊、二連追撃でブロリー瀕死のダメージ
【金毛戦猿の超回復】:HPが1になったとき、HP1/3回復

更に【殺戮蜂の甲冑潰】:攻撃が急所に当たった際、追加攻撃を行う
【閻魔蜂】:即死発動

「突き刺す」
「刺し穿つ」
「それでもなお、ブロリーは倒れない」
ブロリーのHP1

※【殺戮蜂の大黒天】:相手に防御系スキルがある場合、D+300%
は抜けていた?

【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
イタチの【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
敵の第一固有発動、達成値+50、貫通効果付与
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
敵の第一固有、達成値+50、貫通付与(V3からのバトンタッチ分)
立香の【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
野生異名【武猿】:D+300%、追加攻撃
ブロリー後手急所追撃でメガスピアーにダメージ
最終計算値は打ち消し合う

6T:藤丸立香は「V3」をくりだした!
敵の第一固有発動、達成値+50、貫通効果付与
【風神仮面の偽装人形】:HP1/4消費/みがわり設置
【風神仮面の緊急脱出】:場に出たT、仕切り直しを使用できる/バトル中1回

【うちは印の交換日記】:仮面に隠れた本性を見抜くぜ!

V3専用【こんな事もあろうかと!】:見方にバトンを託して交代した!

7T:交代してブロリー
エンチャント付与!
バトンタッチ!
【風神仮面の医療器具】:HP1/4回復

………しゃーねぇなもう。
【魂の絆】:低確率でトレーナースキルを再度受けられる
【天上天下唯我独尊】:「異界:一天四海」を展開する/バトル開始時、エースが場に出たとき再展開可能
【異界:一天四海】が展開された!

【うちは印の交換日記】:筋肉ダルマなんてお見通しよ!

【異界:一天四海】:自陣の【天賦】は役割が常に発動し、展開中解除されない
トップバッター発動!

敵の第一固有発動、達成値+50、貫通効果付与
【エンチャント】:達成値+30/A+5/D+200%
敵の第一固有、達成値+50、貫通付与(V3からのバトンタッチ分)
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
ブロリー先手急所だが【雷ノ巻】で回避

【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
メガスピアー専用【蹂躙し、穿ち抉るは榊の魂】:【防御効果貫通】/C+3/常時
【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を追加する
【殺戮蜂の大黒天】:相手に防御系スキルがある場合、D+300%
メガスピアー後手急所三連追撃でブロリー
【閻魔蜂】:一撃目の追撃と三撃目の追撃で即死発動!

藤丸立香は「アーバレスト」をくりだした!(死に出し)
【異界:一天四海】:自陣の【天賦】は役割が常に発動し、展開中解除されない
トップバッター発動!
キラー発動!

8T:【白金機人の電脳戦】:場に出たT、相手を解析する
殺すことしか考えてないな!?

「いやだって蜂だし」
「殺戮蜂だし」
「むしろ殺すことが最も強力な防御なのでは?(頭羽咲)
「あ~ロイヤルゼリーどばどばなんじゃ~」

【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
敵の第一固有発動、達成値+50、貫通効果付与
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【ラムダ・ドライバ】:味方の種族スキルを一つだけ使用できる/バトル中1回
アーバレストは「金毛戦猿の一番槍」をコピーした!
【金毛戦猿の一番槍】:役割発動時T、D+300%
【魂の絆】:絆が【全開攻撃指令】をひきだした!:ダメージ(最終計算値)*2/1T
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
アーバレスト先手急所【天道の奥義】でメガスピアー瀕死
【殺戮蜂】:スピアーの殺意は衰えることなく敵に向かって猛追する!/妙手発動!

【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
メガスピアー専用【蹂躙し、穿ち抉るは榊の魂】:【防御効果貫通】/C+3/常時
【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を追加する
メガスピアー後手急所追撃でアーバレスト瀕死

アーバレストは倒れた
メガスピアーは倒れた

うーん
詰みだわ(泣き)

「ようやくスピアーを突破するも、残りは死にかけのエンチャンターと二枚看板」
「頼みの異界を潰され、さぁここまでかといったところで」

【黒曜】:異界の上書き無効
ちくしょぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーー!!!
「役割を発動できないエースなどカモネギである」

「こうしてイタチは予選を突破したのである」


イタチ勝利

備考
イッチの役割維持異界展開、メルト選出の想定を
根本からスリップバーストで崩した選出班の大金星である

+ タグ編集
  • タグ:
  • 対戦相手
  • 藤丸立香
最終更新:2020年09月14日 20:55