氷室玲愛(2戦目)


基本情報

氷室玲愛(2戦目)

  • トレーナー
氷室玲愛
L【指揮】:AA …極めて高い指揮能力、指揮型といっても謙遜がないだろう
L【育成】:A  …高い育成力、しかし熱意のようなものは感じない
L【統率】:A  …高い統率力、どこか空虚なものを感じる
L【能力】:AAA …強力無比な「治癒」の力、だがそれは何かしらの「代償」を感じる
L【固有】:
第一固有:【異界/常世なる幻想郷】
 Lバトル開始時展開、エースが場に出たとき再展開可能
 L交代時、HP1/3回復
 L【フェアリー】以外からのダメージ(最終計算値)を半減する
 Lバトル中1回、【幻想の奥義】をくりだせる/追加攻撃

※幻想の奥義:フェアリータイプの追加攻撃、鋼・毒に対してD+200%、ドラゴンにD+300%

第二固有:【傷は去り病は眠る】:HP1/2回復、そのTで受けるダメージ(最終計算値)を半減する/バトル中3回

第三固有:【不死創造する生贄祭壇】/バトル中1回
 L瀕死になった「エース」のHP全快で復活させ、3T「妙手」が発動している事とする
 L 「エース」以外には使用できない、「エース」が最後の一体になった時に使用可能
 L3T経過後、「エース」は自動的に瀕死になる

「指令」/1Tに一つ使用可能
【全開敏捷指令】:「先制」付与

バックアップやらない子
【常識的に診察よ】:中確率で場のポケモンの状態異常を解除する

役割、トップバッター

種族
【狩りの眼】:硬そうなヒトデだ…/解析
【人狼兵士の陣地柵】:ステフェが撤去された

異名?
【無貌の人狼】:「解析」を無効化する


 L【ゴースト/地面】
 LHP:470/470
 L攻撃力補正:+16(+6)

《役割》
 L【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%

《種族》
 L【命の通貨】:毎THP1/8回復
 L【吸血王の黒血】:回復する度に相手にHP1/8ダメージを与える/1Tに1回
 L【吸血王の吸血】:割合ダメージ分HPを回復する
 L【吸血王の魔爪】:【二枚看板】任命時、攻撃が「必中する」

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【城のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与

《異名》
 L【不死者】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回

《天賦異名》
 L【仄暗き血】:貫通無効/HP回復量を増加する※1

《野生異名》
 L【紅き領主】:毎T終了時1D3回、相手にHP1/8ダメージを与える

《特権》
 L【【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。

《専用》
 L【我は永劫なる不死である】:被ダメージを0にする/1T/バトル中1回

 L【虫/格闘】
 LHP:370/370
 L攻撃力補正:+16(+1)

《役割》
 L【チェイサー】…攻撃に「おいうち」効果を追加/対面する相手が「交代」する際に通常攻撃を行う
           効果発動次のみD+300%追加
《種族》
 L【アマゾン】:相手にダメージを与えた回数分、HP1/8回復
 L【獣人仮面の追撃】:「おいうち」発動時、追加攻撃
 L【獣人仮面の剛爪】:「おいうち」発動時、D+300%
 L【獣人仮面の宙返】:T終了時、任意で交代する

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名取得

《異名》
 L【蟲獣】:相手にダメージを与えたとき、HP1/6ダメージ(1Tに1回)

《天賦異名》
 L【蝕む破壊の牙】:防御効果貫通/D+300%

《特権》
 L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する

《専用》
 L【臓腑を喰らえ暴食の化身】:貫通無効解除/ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回

 L【鋼/飛行】
 LHP:320/320
 L攻撃力補正:+16(+1)

《役割》
 L【エースキラーγ】…+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」対面時、低確率で追加攻撃

《種族》
 L【白銀騎士の心眼】:「エース」対面時、攻撃が必中する
 L【白銀騎士の突撃】:「エース」対面時、D+300%
 L【白銀騎士の連撃】:「エース」対面時、中確率で追加攻撃を行う
 L【白銀騎士の重撃】:追加攻撃に急所補正を加える

《特殊》
 L【城のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【無色の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
          低確率でトレーナースキルを再度受けられる。

《異名》
 L【白銀の騎士】:マイナス効果(状態異常除く)を受けない

《野生異名》
 L【銀の閃光】:D+300%/防御効果貫通

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。

《専用》
 L【闇を断ち切る正義の光】:場に出ている間、相手を「エース」とする/「エース」に対して追加攻撃/常時
 L【瞬く光を心に刻み】:【戦闘続行】付与/中確率で即死効果/バトル中1回

役割、エンチャンター

種族
【美少女錬金術師の献策】:【エンチャント】効果に達成値+30補正

  • ン・ダクバ・ゼバ
 L【ダーク】
 LHP:555/555
 L攻撃力補正:+17(+9)

《役割》
 L【必殺のエース】…+80/C+3/A+5/D+400%

《種族》
 L【白き闇】:場に出ている間、異界の上書無効
 L【白夜の法令】:場に出ている間、中確率で相手の「指令」を無効化する
 L【白夜の君臨】:役割発動中、追加攻撃
 L【白夜の永遠】:第三固有による「瀕死」T制限を無効化する

《特殊》
 L【無色の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
          低確率でトレーナースキルを再度受けられる。
 L【白夜ノ王】
  LSランク相当の育成を受けたステータス(極はなし)
  L自身に【絶滅ノ白】を付与する
  LD+300%/A+5


《専用》
 L【もっと僕を楽しませてよ】:追加攻撃に役割補正追加/C+2/常時
 L【白き闇の破壊】:貫通/ダメージ(最終計算)*2/バトル中1回
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【絶滅ノ白】
 L場に出ている間、追撃指令、極スキル(城壁以外)、二重任命、二重専用を使用不能する
 L場に出ているとき、中確率でトレーナースキルを無効化する
 LPTに参加しているとき、固有による回復効果への干渉を無効化する
 Lバトル中1回、極夜の奥義をくりだす

【極夜の奥義】:必中/ダメージ(最終計算値)*2


イタチPT
L【指揮】:AA …経験を積み、高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:AAA …育成の準最高位、趣味は合体
L【統率】:AA …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている/「天賦」エースによる補正
L【能力】:A+   …全ての固有が揃った、極めて高い汎用性を持つ
L【固有】:第一固有/【万華鏡写輪眼】:6種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L火ノ巻:防御系効果貫通
 L土ノ巻:ダメージ0
 L水ノ巻:体力1/3回復
 L風ノ巻:【必中】付与
 L雷ノ巻:【回避】付与
 L空ノ巻:【戦闘続行】付与

第二固有/【三貴子の力】:3種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L【天照】:D+300%/貫通無効・対象外・防御効果貫通/1T
 L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割・種族による交代無効
 L【須佐能乎】:【草薙の奥義】を使用する/被ダメージ(最終計算値)/4(貫通の対象外)/1T

※草薙の奥義/追加攻撃
  L【飛行】
  L【必中】
  Lダメージ(最終計算値)*2
  L電気、岩、鋼に対してD+300%
  • 固有は第一、第二、両方とも1個だけ同じターンに使用できます

第三固有/【大国主大神】/バトル中1回
 LHP全回復、状態異常解除
 L発動T、ダメージ/マイナス効果を無効化/解除
 L【妙手】(回数消費なし)効果付与

「指令」/1Tに一つ使用可能
  • 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
  • 【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
  • 【全開敏捷指令】:「先制」付与
  • 【全開回復指令】:HP1/2回復
  • 【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T
  • 【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T


バックアップ:宮崎のどか【うちは印の交換日記】
:中確率で相手を「解析」する

バトル概要

  • ポケモン
ライーサ:LV510
 L【飛行/ゴースト】
 LHP:780/780
 L攻撃力補正+17(+8)

《役割》
 L【必殺のエース】…+80/C+3/A+5/D+400%

《種族》
 L【太陽神の加護】:専用のT経過が最大のとき、相手の異界・フィールド・天候が解除される/上書きではないとする
 L【百舌魔女の絶界】:専用発動時C+2
 L【百舌魔女の狙撃】:追加攻撃ダメージに急所補正を付ける
 L【百舌魔女の照準】:「エース」任命時、相手に攻撃が「必中」する

《特殊》
 L【山のヌシ/深度5】:HP+25/野生異名付与
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
        低確率でトレーナースキルを再度受けられる

《異名》
 L【最終兵器】:最後の一体になったとき、「さいごのとりで」を発動する

《野生異名》
 L【ワイルドハント】:HP+200、マイナス効果無効/瀕死時に【王者の贄】を発動させる

《天賦異名》
 L【嵐の王】:【防御系効果貫通】/追加攻撃

《特権》
 L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。

《専用》
 L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT(最大10)*10の達成値補正付与、10T経過で異名効果発動
                強制交代で場に出されたとき、T数最大、異名効果を発動する

王者の贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/3
L2体:1/2
L3体:1/1

※「さいごのとりで」:最後の一体のとき、達成値+50、ダメージ(最終計算値)*1..5、「食いしばり(貫通対象外)/1T」を付与される

メガスピアー:LV510
 L【虫/毒】
 LHP:625/625
 L攻撃力補正+17(+8)

《役割》
 L【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%

《種族》
 L【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を追加する
 L【殺戮蜂の甲冑潰】:攻撃が急所に当たった際、追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の大黒天】:相手に防御系スキルがある場合、D+300%

《特殊》
 L【森のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回

《異名》
 L【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する/発動時に【妙手】(回数消費なし)を使用する

《野生異名》
 L【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る

《天賦異名》
 L【閻魔蜂】:最終的なダメージ補正/300の確率で即死効果を得る/確率補正系の上昇は受けない

《特権》
 L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する

《専用》
 L【蹂躙し、穿ち抉るは榊の魂】:【防御効果貫通】/C+3/常時

ディアーチェ:LV510
 L【ダーク】
 LHP:565/565
 L攻撃力補正:+17(+3)

《役割》
 L【エースキラーγ】…+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」対面時、低確率で追加攻撃

《種族》
 L【闇王の圧政】:異界展開時、相手の異名を無効化する
 L【闇王の我法】:異界展開時、相手を「エース」であるとする
 L【闇王の俊英】:異界展開時、相手のダメージ減衰効果を無効化
 L【闇王の黒影】:異界展開時、中確率で追加攻撃を行う

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%

《異名》
 L【黒曜】:異界の上書き無効

《天賦異名》
 L【闇統べる王】:場に出た際、【異界/常闇ノ魔城】を展開する

《専用》
 L【深淵へと沈む暗黒魔城】:【異界】展開時、対面する相手の「攻撃回数」を-1/(最低1)にする


【異界/常闇ノ魔城】
 L相手にダメージを与えたとき、HP1/6回復
 Lダーク以外からの被ダメージ-300%
 L展開中に【常闇の奥義】をくりだせる/バトル中1回

常闇の奥義/追加攻撃
 L【ダーク】
 Lダメージ(最終計算値)*2
 L全タイプへのD+200%
 L与えたダメージの1/4分HPを回復する

メルトリリス:LV510
 L【電/妖】
 LHP:605/605
 L攻撃力補正:+17(+3)

《役割》
 L【エースアシストα】…交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、+50/D+400%

《種族》
 L【貴婦人の教え】:場に出たT、相手の「必中」系効果を無効化する
 L【舞姫の終幕】:T終了時に交代する/任意
 L【舞姫の歌劇】:回避成功時、相手を強制交代させる
 L【舞姫の喝采】:交代後、次に出すポケモンが追加攻撃を行う/1T

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+150
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
         低確率でトレーナースキルを再度受けられる
《異名》
 L【舞姫】:回避値+2

《特権》
 L【エキスパンション(妖)】:相手によって「眠り」状態にならない。

《専用》
 L【白鳥よ優雅たれ】:場に出たT【ステルスフェアリー】を場に設置、
              指揮ダイス出目50以上の個数*2割で相手の攻撃を回避する

スターミー:LV510
 L【水/エスパー】
 LHP:705/705
 L攻撃力補正:+17(+3)

《役割》
 L【スカウター】…T開始時、対面する相手を「解析」する/HP+100

《種族》
 L【凶兆の星】:場に出たT、相手を「挑発」状態にする
 L【十角星の超解析】:「挑発」状態の相手の「専用」を見れる
 L【十角星の幻惑輪】:「挑発」状態の相手からの被ダメージ-200%
 L【十角星の紫電光】:「挑発」状態の相手を「麻痺」にする

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+150

《異名》
 L【死兆星】:対面する相手の交代を阻害する/2T/特権:霊を持たなない場合交代不可

《特権》
 L【エキスパンション(超)】:「貫通」無効化。

《専用》
 L【星は天に満ち溢れる】:奇数T開始・終了時に交代/場に出たT被ダメージ-200%

※「挑発」:攻撃、防御、回避以外のスキルを使用不能にする/3T
※【麻痺】:達成値-30/低確率で行動不能/電気は無効

オーズ:LV510
 L【水/電気】
 LHP:520/520
 L攻撃力補正:+17(+8)

《役割》
 L【チェイサー】…攻撃に「おいうち」効果を追加/対面する相手が「交代」する際に通常攻撃を行う
           効果発動時のみD+300%追加

《種族》
 L【セルメダル】:「おいうち」が成功した際、【防御効果貫通】
 L【参玉仮面の極楽場】:場に「フィールド」が展開されているとき、D+200%
 L【参玉仮面の非悪道】:「おいうち」発動時、追加攻撃
 L【参玉仮面のオタ魂】:「海」を「異界」・「天候」・「フィールド」と重複させる

《特殊》
 L【湖畔のヌシ/深度3】:HP+15、野生異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%

《特殊》
 L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5

《異名》
 L【大界領主】:場のフィールドが「海」のとき、T終了時相手を「強制交代」させる/バトル中1回

《野生異名》
 L【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海(水)」とし、「海」でのD+300%

《専用》
 L【汝の欲望を開放せよ】:場のフィールドが「海」のとき、相手の○○異名を無効化する/場に出てから2T

【海】:水タイプのD+200%


イタチPT先発:スターミー
敵PT先発:プロテクトギア

ロケット団ボスの玲愛がバトルを挑んできた!
1T:玲愛は「プロテクトギア」をくりだした!
イタチは「スターミー」をくりだした!

【異界/常世なる幻想郷】:バトル開始時展開、エースが場に出たとき再展開可能

オ前タチニ、希望ガアルノカ…?
【トップバッター】発動!
【狩りの眼】:硬そうなヒトデだ…/解析

「絶望とか抜かしてれば何もしなくていいと思ってんだろ」
【スカウター】…失敗
【無貌の人狼】:「解析」を無効化する
【凶兆の星】:今日も挑発は絶好調だ!/挑発(3T)
【十角星の紫電光】:プロテクトギアは「麻痺」になった
敵のバックアップ発動、【常識的に診察よ】:プロテクトギアの麻痺が解除された

イタチはスターミーを引っ込めた
イタチは「メルトリリス」をくりだした! (素交代のため行動済み)

羨ましいわね、絶望絶望言ってたら使ってくれるんだもの。
メルト専用【白鳥よ優雅たれ】:場にステルスフェアリーが設置された

【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
プロテクトギア先手でメルト完全回避
【白鳥よ優雅たれ】:攻撃は全て回避されてしまった!
手厳シイモノダ。

【舞姫の歌劇】:ガチャの時間だおらぁーーーーー!!!!
:回避成功時、相手を強制交代させる

控えから「アーカード」が引きずり出された!
ステフェ:59ダメージ
二枚看板発動!

【舞姫の終幕】:メルトは控えに帰還した!
【舞姫の喝采】:交代後、次に出すポケモンが追加攻撃を行う/1T
アシスト付与

2T:イタチは「オーズ」をくりだした!
【海神の末裔】+【参玉仮面のオタ魂】:場に海が共有された!
オーズ専用【汝の欲望を開放せよ】:相手の○○異名効果を無効化された!/2T
【うちは印の交換日記】:伯爵さんよぉ、見せてもらうぜぇ/解析

イタチは【妙手】発動!
【異界/常世なる幻想郷】:フェアリー持ち以外の攻撃は半減/交代時にHP1/3回復
アーカード専用【我は永劫なる不死である】:被ダメージを0にする/1T/バトル中1回
【火ノ巻】:防御系効果貫通/1T
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【舞姫の喝采】:交代後、次に出すポケモンが追加攻撃を行う/1T
【参玉仮面の極楽場】:場に「フィールド」が展開されているとき、D+200%
【海】:水タイプのD+200%
【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海(水)」とし、「海」でのD+300%
オーズ先手急所二連追撃でアーカード瀕死

深く考えるなよ、気楽にいこうぜ。
気楽か…そう簡単にはいかんさ。

玲愛は「オメガ」をくりだした! (死に出し)

3T:死に出しの同時なので(オーズに)おいうちは要りません

「随分と尻の軽い天賦だ、トカゲよりも犬と名乗るといい」
スターミー専用【星は天に満ち溢れる】:スターミーが控えから飛び出した!
【スカウター】:おうどうした天賦さんよぉ、元トレーナーがそんなに怖かったんか?ん?/解析

「話し合おう」
【凶兆の星】:散々挑発したんだ、殺されもするさ
【十角星の超解析】:「挑発」状態の相手の「専用」を見れる
【十角星の紫電光】:オメガは麻痺になった
【死兆星】:貴様の死を告げる星が見えるだろう/交代阻害2T

【月読】発動!
「オメガは眠ってしまった」
ステフェ:オメガに93ダメージ
「ふっ、ビビらせやがって」

【異界/常世なる幻想郷】:フェアリー持ち以外の攻撃は半減/交代時にHP1/3回復
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
スターミー先手でオメガにダメージ

「まだ倒れるわけにはいかない」
「全員を挑発しきるまでは…」
スターミー専用【星は天に満ち溢れる】:スターミーは控えに帰還した

4T:イタチは「ディアーチェ」をくりだした!
キラー発動
【異界/常闇ノ魔城】が展開された

玲愛は【データスキャナー】を使用した

うむ、異界を潰してチェイサーを討つ。
場の流れは変えられるはずよ

ディアーチェ先手だが
【全開敏捷指令】:「先制」付与でオメガ先手

ディアーチェ専用【深淵へと沈む暗黒魔城】:【異界】展開時、対面する相手の「攻撃回数」を-1/(最低1)にする
【レベル差】:ダメージ軽減/20レベル差なので-200%
【異界/常闇ノ魔城】:ダーク以外からの被ダメージ-300%
オメガ専用【臓腑を喰らえ暴食の化身】:貫通無効解除/ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回
【天賦の才】:D+300%
【蝕む破壊の牙】:防御効果貫通/D+300%
オメガ先手急所追撃でディアーチェにダメージ

【蟲獣】:相手にダメージを与えたとき、HP1/6ダメージ(1Tに1回)
【闇王の圧政】:異界展開時、相手の異名を無効化する

【アマゾン】:オメガのHP47回復

【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【闇王の黒影】:異界展開時、中確率で追加攻撃を行う
【天賦の才】:D+300%
【剛撃ノ極】:D+200%
ディアーチェ後手追撃でオメガ瀕死

【異界/常闇ノ魔城】:ディアーチェのHP1/6回復…95

あの子がいる限り、こっちの攻勢にはならないか。
うん、やろう。
玲愛は「ナイト」をくりだした!(死に出し)

5T:キラー発動!
ナイト専用【闇を断ち切る正義の光】:場に出ている間、相手を「エース」とする/「エース」に対して追加攻撃/常時
「正義の刃がディアーチェをエースと断定した!」

(エースじゃない、ということは王が暫定エースか)
よし、通りました!
【うちは印の交換日記】:お前格落ちしたってま?/解析

ステフェ:ナイトに20ダメージ

…羨ましいな、その強い意志が

敵の第二固有【傷は去り病は眠る】:HP1/2回復、そのTで受けるダメージ(最終計算値)を半減する/バトル中3回

黒影とキラー追撃がきまらん、妙手くれ。
光の如く、引き裂け!
【大国主大神】発動! : L発動T、ダメージ/マイナス効果を無効化/解除
 L【妙手】(回数消費なし)効果付与
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【闇王の我法】:異界展開時、相手を「エース」であるとする
【エースキラーγ】:「エース」対面時、低確率で追加攻撃
【闇王の黒影】:異界展開時、中確率で追加攻撃を行う
【天賦の才】:D+300%
【剛撃ノ極】:D+200%
ディアーチェ先手急所三連追撃でナイト瀕死
ナイト専用【瞬く光を心に刻み】:【戦闘続行】付与/中確率で即死効果/バトル中1回
「しかしその刃は届かない」

んーこりゃ参ったね、エースじゃなければ突破はできず。
だけどエースを相打ちにされたらそこでゲームセット、か。

発動条件が変わってなければ、これで詰みだ

でもこのまま降参も悔しいよね。
玲愛は「カリオストロ」をくりだした! (死に出し)

ステフェ:カリオストロに40ダメージ

6T:カリオストロ専用【栄光とは時と共に朽ちる】:場に出たT被ダメージ-300%/T終了時交代
【闇王の俊英】:異界展開時、相手のダメージ減衰効果を無効化
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【闇王の黒影】:異界展開時、中確率で追加攻撃を行う
【天賦の才】:D+300%
【剛撃ノ極】:D+200%
ディアーチェ急所二連追撃でカリオストロ瀕死

あの毒物はいねぇんだな、な!

ああ、俺様の美しさが守られた!
毒物で惨めに汚れた様をみてやりたかった>

玲愛はプロテクトギアをくりだした!(死に出し)
ステフェ:プロテクトギアに27ダメージ
エンチャント付与
【美少女錬金術師の献策】:【エンチャント】効果に達成値+30補正
【人狼兵士の陣地柵】:ステフェが撤去された

7T:イタチはディアーチェをひっこめた

イタチはメルトを出した(素交代のため行動済み)
メルト専用、敵陣にステフェが設置された

【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
プロテクトギア先手でメルト
回避:【1D10:4】+2/4以上で回避成功

【舞姫の歌劇】:さぁ喜劇の幕引きといこう /強制交代

強制交代してダグバ
必殺のエース発動!
【異界/常世なる幻想郷】が展開された!

うーん、これスターミーで交代阻害してスピアーで潰せば詰みよなぁ

さぁ煽りスト、出番よ!
【舞姫の終幕】:メルトリリスは控えに帰還した!

8T:交代してスターミー
【スカウター】:解析だぁ!

「楽しませろ? 笑顔にして?」
「て め ぇ 一 人 で オ ○ っ て ろ」

【凶兆の星】:王だろうと挑発してやんぜぇ!
【十角星の超解析】:「挑発」状態の相手の「専用」を見れる
【十角星の紫電光】:ン・ダクバ・ゼバは麻痺になった
【死兆星】:もはや逃げられんぞ…/交代阻害2T

【挑発】:攻撃、防御、回避以外のスキルを使用不能にする/3T
で【絶滅ノ白】と種族スキルのほとんどが機能停止

……………………
珍しい、思考停止してら

ステフェ:ダグバに35ダメージ

もっとぼくを笑顔にしてよ

スターミー専用【星は天に満ち溢れる】:奇数T開始・終了時に交代/場に出たT被ダメージ-200%
【十角星の幻惑輪】:「挑発」状態の相手からの被ダメージ-200%
【麻痺】:達成値-30/低確率で行動不能/電気は無効
【無色の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
       低確率でトレーナースキルを再度受けられる
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【白夜の君臨】:役割発動中、追加攻撃
【白夜ノ王】:D+300%/A+5
ダグバ先手急所追撃だが
【エキスパンション(超)】:「貫通」無効化
【土ノ巻】:被ダメージ0/1T
スターミーはダメージ0

スターミー後手だが
【異界/常世なる幻想郷】:【フェアリー】以外からのダメージ(最終計算値)を半減する
【無色の絆】:【熟達回避指令】を引き出した!
「そんなちゃちぃサイケ光線が当るかぁー!」

スターミー専用【星は天に満ち溢れる】:奇数T開始・終了時に交代/場に出たT被ダメージ-200%
「スターミーは間一髪のところで控えに帰還した!」

9T:イタチは「メガスピアー」をくりだした!
二枚看板発動!

【異界/常世なる幻想郷】:【フェアリー】以外からのダメージ(最終計算値)を半減する
メガスピアー専用【蹂躙し、穿ち抉るは榊の魂】:【防御効果貫通】/C+3/常時
イタチは【妙手】発動!
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【天照】発動!
【全開狙撃指令】:攻撃が「必中」する/1T
指令はサービスだ!

【天賦の才】:D+300%
【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る
【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
【殺戮蜂の甲冑潰】:攻撃が急所に当たった際、追加攻撃を行う
【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を追加する
メガスピアー先手三連追撃でダグバ瀕死
「一生やってろ、間抜け」
「ダグバは倒れた」二倍超ダメージのオーバーキル!

プロテクトギアは出た瞬間ケツに針をぶっさされた


ずるいなぁ、こっちの強みを完全に潰されちゃった
熊本パイセンとのバトルに勝利した
イタチ勝利
+ タグ編集
  • タグ:
  • 対戦相手
  • 氷室玲愛
最終更新:2020年09月14日 20:57