基本情報
マイ=ナツメ
L【指揮】:B …「解析」を行った相手に対して鋭い指揮を打つ
L【育成】:B …いつもの食事メニューがなくて低下中…赤い男「僕もそっち行きたかった!!!」
L【統率】:D …ネガティブな思考が目立つためか、波長の合うポケモンしか統率できない
L【能力】:AA …相手の「情報」を解析し、それを「反射」する能力を獲得した
L【固有】:
第一固有:【真理を示す舌先】:T開始時に、対面する相手を「解析」できる/解析した相手への命中率強化(*1.2)
第二固有【万象我が手に沿うべし】:相手の攻撃技/変化技が、味方のタイプと同じ時、
攻撃を「反射」/「無効化」する
※この効果は自分がダメージ、変化を受けるもののみ発動する
バックアップ:マリア
【聖母の手助けお届けします】:低確率で味方を「てだすけ」状態にする
四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:物理攻撃のダメージ*2/1T
【全開特攻指令】:特殊攻撃のダメージ*2/1T
【全開防御指令】:物理攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開特防指令】:特殊攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開敏捷指令】:素早さランク+2/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復
L【電気/ノーマル】
LHP:300
L特性:けんかうり …交代時、「5割」の確率で相手を「挑発」する
技*6:ねこだまし、ねこのて、でんこうせっか、ほっぺすりすり、ボルトチェンジ、しぜんのいかり
《能力値》
L体力:C
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:B
L特防:C
L素早さ:A
【スキル】
L【鬼人】:先発として場に出たとき、「攻」+1
L【スターター】:「役割」任命時、ダメージ*1.2
L【メダルロボット】:「持ち物」を持っているとき、受けるダメージを緩和する/*0.85
L【電猫機の輪廻】:データを解析したT終了時に控えと交代する
L【電猫機の猫魂】:「ねこ~」と付く技が失敗しない
L【電猫機の電光】:相手を解析したとき、「麻痺」状態にする
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【猫の瞳に虚飾は無用】:場に出たとき、自分を「こころのめ」状態にする/1T
「こころのめ」状態の時、「解析無効」を貫通する
L【毒/岩】
LHP:400
L特性:しっこく …「効果いまひとつ」の技のダメージを半減する
技*5:どくづき、こうそくスピン、ステルスロック、どくどく、まもる
《能力値》
L体力:B
L攻撃:E
L防御:AA
L特攻:E
L特防:A
L素早さ:E
【スキル】
L【エースアシストγ】:交代時、「エース」の任意の能力値を1つ「1」ランク上昇させる
L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
L【シフトガード】:自分と味方が交代するとき、「交代不能」効果を無視する
L【楓盾の黒鉄】:「まもる」が貫通されない/解除されない
L【楓盾の吹戻】:「まもる」が成功したとき、相手を「強制交代」させる
L【楓盾の落葉】:場に出た時に相手の「攻」「特攻」の上昇を無視する
L【軍略】:自身の「全体技」の威力を強化(1.2倍)し、相手の「全体技」の威力を低下(0.8倍)させる
【専用】
L【痛いのは嫌なので守りに極振りします】:「まもる」成功時、控えと交代する
交代時、「専用」を持つ味方に「アシスト」が発動する
L【水】
LHP:500
L特性:ちょすい …相手から受けた「水技」を無効化し、体力の1/4を回復する
技*4:クイックターン、ボディプレス、とける、ねむる
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:E
L防御:A
L特攻:E
L特防:A
L素早さ:D
【スキル】
L【エンチャンター】:交代時、味方の任意の能力値1つを「1」ランク上昇させる
L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
L【スライムの王冠】:自分の体力ランク+1
L【スライム王の転換】:相手の技を「反射/無効化」したとき、控えと交代する
L【スライム王の粘液】:「おいうち」効果を持った攻撃の対象を自分に固定する
L【スライム王の反応】:「効果抜群」で受ける攻撃を低確率で「反射/無効化」する
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
L【スライムプリプリ大変身】:場に出たとき、任意の「タイプ」に変化する
「効果いまひとつ」で受けるダメージを「半減」する
L【悪/フェアリー】
LHP:500/500
L特性:ほしのよろい …攻撃を1度だけ無効化する(HP1/8ダメージを受ける/バトル中1回解析無効化する
技*6:はたきおとす、じゃれつく、しねんのずつき、でんこうせっか、つるぎのまい、まもる
《能力値》
L体力:A
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:E
L特防:C
L素早さ:A/B
【スキル】
L【二枚看板】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
L【星遺物】:「技能拡張」による技のタイプを「ダーク」に変更する
L【宇宙警察の飛翔】:場の「設置物」「フィールド」効果を受けない
L【宇宙警察の乗着】:「特性」が発動した際、任意の能力値を一つだけ+2する
L【宇宙警察の閃光】:場に出て最初に繰り出す「技能拡張」が「まもる」を貫通する
L【騎乗A】:自身の「速」の能力値を「A」にする。
【専用】
第一【宇宙警察法執行許可証】:味方と交代する時、味方の技を「技マシン」として持ち物にできる
第二【蒼輝銀河即ちコスモスの輝きなりて】:技能拡張「セイバーダブルぎり」を使用する/バトル中1回
「技効果」
- セイバーダブルぎり:「フェアリー」/物理/威力70/命中率100/1Tに二回攻撃、相手の能力上昇を無視する/接触
L【毒/地面】
LHP:850
L特性:だいようさい …急所無効、「全体技」で受けるダメージを半減する。
技*8:ダストシュート、じしん、りゅうせいぐん、かみなり、メガホーン、ばかじから、はいすいのじん、
キングシールド
《能力値》
L体力:AAA
L攻撃:A
L防御:B
L特攻:B
L特防:C
L素早さ:C
【スキル】
L【不動のエース】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
L【ワールドモンスター】:状態異常の「ダメージ」以外の効果を受けない、強制交代を無効化する
L【金冠サイズ】:「
ニドキング」種の最大サイズである【固有種】、体力を「3」ランク上昇/HP+150
L【大王角の闇夜】:「異界/
やぶれたせかい」が展開されているとき、相手の技の「追加効果」が発生しない
L【大王角の朝日】:「異界/
やぶれたせかい」が展開されているとき、「毒技」が防御スキルを貫通する
L【大王角の真昼】:「異界/
やぶれたせかい」が展開されているとき、「タイプ不一致技」を強化する/*1.5
L【ヤブレのヌシ】:
野生異名付与/持ち物が「破壊」されない
L【やぶれた王様】:【異界/
やぶれたせかい】を展開する
L【気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
【専用】
第一【王権を侵すこと罷り通らず】:相手の攻撃を反射する/優先度-7、バトル中1回
第二【王の激情と熱情と喝采を!】:「異界/
やぶれたせかい」が展開されているとき、「毒技」が
相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【異界/
やぶれたせかい】
L「ヤブレのヌシ」は「変化技」を除く「優先度の変化」を無視できる
L低確率で攻撃が「迷う/無効化」される/「ヤブレのヌシ」以外の「必中」効果が適用されない
Lバトル中1回、【ヤブレの奥義】をくりだす
【ヤブレの奥義】:「地面」/物理/威力200/命中率100/通常技/非接触
L【炎/ドラゴン】
LHP:500
L特性:いかく …場に出たとき、相手の「攻撃」-1
技*6:かえんだん、オーバーヒート、りゅうせいぐん、りゅうのはどう、ひばしら
《能力値》
L体力:A
L攻撃:C
L防御:B
L特攻:AA
L特防:A
L素早さ:B
【スキル】
L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を+1/1T
L【ミラーモンスター】:相手の変化技を反射する/バトル中1回
L【赤龍の噴射】:トレーナーの能力が「AA」のとき、「炎技」が「まもる」を貫通する
L【赤龍の威厳】:トレーナーの能力が「AA」のとき、「龍技」が失敗しない
L【赤龍の旋回】:2T目終了時、控えと交代できる
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
.
【専用】
第一【炎よ疾走れ全てを逃がさぬように】:「エース」に対して攻撃が「必中」する
第二【炎よ燃やせ我が祈りと共に】:攻撃に「おいうち」効果を付与し、ダメージ*2/バトル中1回
ペッパーキャット
Lきれいなぬけがら:交代無効系のスキルを無効化
メイプル
Lラムのみ:状態異常になったとき、1回だけ解除する
キングスライム
Lゴツゴツメット:接触技を受けたとき、相手にHP1/6ダメージ
謎のヒロインXX
L
グレートニドキング
Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復
ドラグレッダー
L
イタチPT
L【指揮】:B …相手の隙を突く指揮を用いる
L【育成】:AA …「合体」を得意とした極めて高い育成力
L【統率】:B+ …「ヌシ」限定で高位のポケモンを統率可能
L【能力】:C+※ …寸暇を射抜く手裏剣術
L【固有】:【夜闇を射抜く三羽剣】:Tの一番最後に、低確率で「どくしゅりけん」を繰り出す
このとき最も高い能力値で判定する
どくしゅりけん:「物理」/毒/「単体」/威力40/命中100/3割の確率で相手を「毒」状態にする
※「まもる」、「こだわり」系の技、持ち物などの影響を受けないとする
これを使用することで「まもる」「こだわり」効果が解除されることはない
※【グリード】の効果により6体に専用付与可能
【PTスキル】:
【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:物理攻撃のダメージ*2/1T
【全開特攻指令】:特殊攻撃のダメージ*2/1T
【全開防御指令】:物理攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開防御指令】:特殊攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開敏捷指令】:素早さランク+2/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復
バトル概要
①ヒビキ・ブレイズ:LV140
L【電気/格闘】
LHP:500
L特性:テラボルテージ …相手の特性に技が影響されない
L【プラン】:ライトニングヒーロー
技*7:ガングニール、マッハパンチ、スカイアッパー、ダブルパンツァー、アイスハンマー、じゅうでん、みきり
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:AA
L防御:A
L特攻:D
L特防:B
L素早さ:A
【スキル】
L【不動のエース】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
L【固有種】:「ヒビキ・ブレイジング」種がこの個体だけのため【オールドタイプ】を無効化する
L【星遺物】:相手の「攻撃技」の「優先度」の変化を無視して行動する
L【勇撃槍の震脚】:「エース」発動時、中確率で追加攻撃を行う
L【勇撃槍の雷光】:「エース」発動時、「充電」状態になる/1T
L【勇撃槍の剛拳】:「パンチ技」が相手の「まもる」を貫通する
L【勇撃槍の崩拳】:「パンチ技」が相手のタイプ相性によって無効化されない
L【勇撃槍の柔拳】:「パンチ技」が相手の「防御」の上昇/強化を無視して攻撃する
L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる、低確率でトレーナースキルを再度受けられる
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
中確率で攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【我が拳に神は宿る】:相手を瀕死にしたとき自分を「充電」状態にする
「充電」が「格闘技」にも適用される
「技効果」
- じゅうでん…「変化」/電気/「電気技」の威力*2(1T)
- ガングニール:「物理」/電気・格闘/威力100/命中率100/パンチ技
⑤
ヒュッケバインMk-Ⅲ:LV140
L【ゴースト/草】
LHP:400
L特性:すりぬけ… 自身の変化技が相手の「まもる」等の技を貫通する
L【プラン】:マルウェアコード
技*8:エナジーボール、シャドーボール、ゆうたいりだつ、みちづれ、こうごうせい、やどりぎのタネ、
のろい、バトンタッチ
《能力値》
L体力:B/C
L攻撃:C
L防御:B
L特攻:A
L特防:A
L素早さ:B
【スキル】
L【スイーパー】:対面する相手の役割解除(場に出るごとに1回ずつ)
L【クリーニング】:相手の「役割」を解除した際、相手の「能力値一つ」を「1」ランク低下させる
L【未確認合体生物】:解析無効
L【凶鳥改三の輪廻】:データを解析したときT終了時に控えと交代する
L【凶鳥改三の心眼】:相手の「役割」を解除した際、相手を「解析」する
L【凶鳥改三の黒視】:相手の「役割」を解除した際、相手を中確率で「くろいまなざし」状態にする/2T
L【凶鳥改三の浮遊】:相手の「役割」を解除した際、相手を中確率でテレキネシス」状態にする/2T
L【凶鳥改三の黒霧】:「交代阻害」系効果の対象にならない
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
中確率で攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【相反示す凶鳥の神鏡】:相手の「役割」を解除したとき、能力値の強化を解除する
「技効果」
- エナジーボール…「特殊」/草/威力90/命中100/「1割」の確率で相手の特防-1/非接触
- シャドーボール…「特殊」/ゴースト/威力80/命中100「2割」の確率で相手の特防-1/非接触
- みちづれ…「変化」/ゴースト/使用したTに瀕死になったとき、相手も瀕死にする
- こうごうせい…「変化」/草//HP1/2回復/
- やどりぎのタネ…「変化」/草/命中90/相手を「やどりぎのタネ」状態にする
- ゆうたいりだつ…「特殊」/ゴースト/威力70/命中率100/攻撃後、控えのポケモンと交代する。
⑧アメイジングスパイダーマン:LV140
L【虫/エスパー】
LHP:500
L特性:マジシャン …攻撃が命中したとき、相手の「持ち物」「奪取」/「破壊」する、瀕死にしたときも有効
L【プラン】:大蜘蛛の魔術師
技*10:ねこだまし、とびかかる、とんぼがえり、はどうだん、サイコキネシス、みらいよち、
ちょうはつ、じこさいせい、すてセリフ、ネバネバネット
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:A
L特防:B
L素早さ:B
【スキル】
L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を+1/1T
L【スパイダーセンス】:トレーナーの能力が「C」以下のとき、場に出ている限り指揮を「1」ランク上昇させる
L【驚愕蜘蛛の発想】:自分/相手の持ち物「破壊」したとき、任意の能力値一つ+2する
L【驚愕蜘蛛の発明】:相手が「挑発」状態のとき、自分が受けた攻撃を「技マシン」として持つことができる
L【驚愕蜘蛛の撹乱】:相手が「挑発」状態のとき、相手の使用した「四式」の効果を解除する/バトル中1回
L【驚愕蜘蛛の軽口】:相手が「挑発」状態のとき、優先度+1/1T
L【驚愕蜘蛛の手品】:相手が「挑発」状態のとき、中確率でそのTの最後に「変化技」を使用する
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【蜘蛛は本日も煽っております】:場に出た時に相手を「挑発」状態にする/3T
「技効果」
- ねこだまし…「物理」/ノーマル/威力40/命中100/優先度+3、場に出てから最初に使わなければ失敗する/接触技
- とんぼがえり…「物理」/虫/威力70/命中100/「とんぼ」/接触技
- サイコキネシス…「特殊」/エスパー/威力90/命中100/非接触技
- ちょうはつ…「変化」/悪/3Tの間、相手は攻撃技以外使用できなくなる
- すてゼリフ…「変化」/悪/相手の「攻」「特攻」-1、控えと交代する
- ねばねばネット:設置してから次に場に出てくるポケモンの素早さ-2/効果発動後、1Tで消滅
⑨
スコープドックV3:LV140
L【炎/岩】
LHP:500
L特性:いかくしゃげき …場に出たT、相手の「攻」-1/HP1/8ダメージ(「瀕死」状態には出来ない)
L【プラン】:デザートファントム
技*5:ほのおのパンチ、だいばくはつ、ステルスロック、ひばしら、おにび
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:D
L防御:A
L特攻:D
L特防:A
L素早さ:E
【スキル】
L【エースアシストγ】:交代時、「エース」の任意の能力値を1つ「1」ランク上昇させる
L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
L【ジャマーユニット】:「おいうち」効果を持った攻撃の対象を自分に固定する
L【最低機体の撤収】:相手から攻撃を受けたT終了時、控えと交代する
L【最低機体の装甲】:「専用」によって場に出たとき、受けるダメージを軽減する/*0.75
L【最低機体の蒸発】:「水技」で受けるダメージを半減する
L【最低機体の破片】:ダメージを受けたT終了時、中確率で「設置技」を使用する
L【最低機体の跳弾】:ダメージを受けたとき、相手にHP1/8ダメージを与える
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
中確率で攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【焼きついた戦火の記憶】:「エース」「二枚看板」がダメージを受けるとき、ダメージを肩代わりして場に出る
「技効果」
- だいばくはつ…「物理」/ノーマル/威力250/命中100/使用後、「瀕死」状態になる/非接触技
- ステルスロック…「変化」/岩/相手の場にステルスロックを設置する
- おにび…「変化」/炎/命中85/相手をやけどにする
- ひばしら:「変化」/相手の陣地に「ひばしら」を設置する
- ひばしら【設置物】:場に出たとき、HP1/8ダメージを与える「炎」タイプの設置物
⑫スピリット・オブ・ファイア:LV140
L【炎】
LHP:600
L特性:へんげんじざい …技を出す直前に、使用者のタイプがその技のタイプに変化する
L【プラン】:ナインボール・スピリット
技*6:かえんほうしゃ、サイコキネシス、だいちのちから、なみのり、ハイパーボイス、まもる
《能力値》
L体力:AA/A
L攻撃:C
L防御:B
L特攻:AA
L特防:A
L素早さ:B
【スキル】
L【二枚看板】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
L【グレートスピリッツ】:相手の攻撃以外で瀕死にならない、中確率で「状態異常」「設置物」ダメージを無効化する
L【五行精の火行】:「威力:90」の技の威力を強化する/*1.5
L【五行精の土行】:「威力:90」以上の技を無効化する
L【五行精の金行】:「威力:90」の技が相手の「特防」の上昇を無視する
L【五行精の水行】:「威力:90」の技が失敗したとき、中確率で体力を1/6回復する
L【五行精の木行】:「威力:90」の技が相手の「特性」を無視して攻撃する
L【遺跡のヌシ】:
野生異名付与/「超」技で受けるダメージを半減する
L【元素の魔神】:「タイプ一致技」の補正を強化する(*1.5→*2.3)/「効果今一つ」で受けるダメージを「半減」する
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
.
【専用】
L【天地万象煉獄に落ちよ】:相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
⑬
テイルレッド:LV140
L【炎/ノーマル】
LHP:500
L特性:メンタルガード …自分の「特防」の能力値が「AA」に上昇する
技*5:Vジェネレート、ヒートブレード、しんそく、はいにする、こらえる
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:A
L防御:B
L特攻:D
L特防:AA/C
L素早さ:A
【スキル】
L【エンチャンター】:交代時、味方の能力値一つを「1」ランク上昇させる
L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
L【レッドテール】:交代時、低確率で相手を「火傷」にする
L【炎剣姫の参上】:味方が攻撃を受けたT終了時、控えから交代する
L【炎剣姫の退散】:攻撃を受けたT終了時、控えと交代する
L【炎剣姫の灯篭】:「専用」を使用したとき、中確率で味方の体力を1/6回復する
L【炎剣姫の陽光】:PTに参加しているとき、味方が「技能拡張」を使用したT終了時、「能力低下」を解除させる
L【炎剣姫の光臨】:PTに参加しているとき、味方が「技能拡張」で使用した技が低確率で「必中」する
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
中確率で攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
L【勝利へ導く太陽の赤】:交代時、味方の「持ち物」を技マシン「Vジェネレート」に変更できる
「技効果」
※技マシン:「技能拡張」として中に入っている技を使用できる、一回使うと破壊(消費)される
ヒビキ
Lいのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費
スコープドック
Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復
SOF
Lかいがらのすず:与えたダメージ1/8分HPが回復する
テイルレッド
Lきれいなぬけがら:交代無効系のスキルを無効化
へへへ、イタチとのバトル久々だね!
マリア<はい、本日はよろしくお願いいたします。
ルナサ<3割は実際当たる
スケベェなTS娘のマイちゃんが勝負を挑んできた!
1T:イタチは
ヒュッケバインをくりだした!
マイはペッパーキャットをくりだした!
まずはデータを貰うよ。
固有【真理を示す舌先】:T開始時に、対面する相手を「解析」できる/解析した相手への命中率強化(*1.2)
「
ヒュッケバインを「解析」―――」
残念ですが、私に解析は効きません…なにっ!?
【未確認合体生物】:エラ―………防衛システム、突破されました!
にゃーん
ペッパーキャット専用【猫の瞳に虚飾は無用】:場に出たとき、自分を「こころのめ」状態にする/1T
「こころのめ」状態の時、「解析無効」を貫通する
ペッパーキャットはこころのめを開いた!/必中
隠蔽された情報を「解析」した!
【電猫機の電光】:
ヒュッケバインは「麻痺」になった
あー「ねこだまし」の連続使用は無理だよ。
うん、役人にNGくらってるから。
役人「毎T先手怯みとか喧嘩売ってるなてめー」
ヒュッケ<くっ、せめて足だけでも封じます!
【凶鳥改三の黒視】:ペッパーキャットは黒い視線から逃げられない/くろいまなざし(2T)
【クリーニング】:特防-1
うーん、初手でこいつはきついなぁ。
にゅあー
ペッパーキャットのしぜんのいかり!
命中:【1D100:30】/90以下で成功
※「こころのめ」状態なので必中
ヒュッケバインのエナジーボール!
ダメージ:90
命中率:【1D100:17】/100以下で命中
キャット!
マイの【全開特防指令】:特殊攻撃のダメージ*0.5/1T
【メダルロボット】:*0.85
「
ヒュッケバインのエナジーボール!」
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【総合補正】:D*3、「防」・「特防」の上昇無効
「メダルロボット」
急所に当たった!
ペッパーキャットに270ダメージ
ヒュッケ<なに生きてんだてめぇ!!!
し「ピーーーーーーーーーーー」
ペ<にゃーん。
ヒュ<「このピーーーーが!!!!」
【凶鳥改三の輪廻】:
ヒュッケバインは控えに戻った
【電猫機の輪廻】:ペッパーキャットは控えに戻った
イッチ<※ペッパーキャットはきれいなぬけっがらを持っている/表示漏れ
麻痺と体力半分だが、相手はほぼ瀕死だ。
ここからじっくり攻めるぞ。
イタチはアメイジングスパイダーマンをくりだした!
マイはメイプルをくりだした!
2T:ドドドーン
スパイダーマン専用【蜘蛛は本日も煽っております】
:やーいお前の装備マシュのパクリー!/メイプルを挑発した!(3T)
【驚愕蜘蛛の軽口】:優先度+1/1T
メイプル<んだぁ、てめぇ…!
固有【真理を示す舌先】:蜘蛛男を解析した
んがぁ!?
スパイダー<う~ん、スパイダーセンスがぎゅんぎゅんくるよー
挑発されたらまずい系だなてめー
スパイダー<ここは自由に動ける状況だよ。
ダメージよりも妨害をメインにしておこうか?
ウェーイ!
「
スパイダーマンのねこだまし!」
ダメージ:40
命中率:【1D100:20】/100以下で命中
【スパイダーセンス】:場に出ている限り指揮を「1」ランク上昇させる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ相性】:不明
【基礎能力値】:不明
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【総合補正】:D*0.85、C+1、優先度+1
スパイダー<かった…
メイプルに34ダメージ
メイプルは怯んでしまった
【特性】:マジシャン:ラムのみを破壊した!
【驚愕蜘蛛の発想】:
スパイダーマンの特攻+2
スパイダー<だもんでこんなん使ったりして。
【驚愕蜘蛛の手品】:蜘蛛男のネバネバネット!
相手の陣地にねばねばネットを設置した
うぜぇぇぇーーーーーーー!!!!
スパイダー<HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!
3T:相手の怒声を聞いていると心が落ち着くのは何故だろうか。
チェンジ
マイはメイプルをひっこめた(素交代)
マイはキングスライムをくりだした!
キング<叩けよ…叩いてみろよぉ!!!
【設置】:ねばねばネット:速-1
纏いし色は黒、汝「悪」なり!
キングスライム専用【スライムプリプリ大変身】:場に出たとき、任意の「タイプ」に変化する
「効果いまひとつ」で受けるダメージを「半減」する
キングスライムは【悪】になった/なんか黒くなった
スパイダー<おおっと!?
蜘蛛男のちょうはつ!
【万象我が手に沿うべし】発動!
同じタイプの技を無効化した!
キング<ボヨーン!
【スライム王の転換】:相手の技を「反射/無効化」したとき、控えと交代する
キングスライムは控えに戻った
これがお前の新しい固有か、マイ。
白紙は何者にもなれるもの!
故に同じ色となれば反射するのは必然だよ!
第二固有【万象我が手に沿うべし】:相手の攻撃技/変化技が、味方のタイプと同じ時、
攻撃を「反射」/「無効化」する
※この効果は自分がダメージ、変化を受けるもののみ発動する
(でも使うタイミングがシビアなんだよね…どうしようか)
マイは謎の
ヒロインXXをくりだした!
謎<「久しぶりですね忍者」
「以前の私はフーディンに騙される純情美少女でしたが」
「今はこのとおりアーマー系つよつよおねえさんです!」
【二枚看板】:C+2/全能力+1
【エンチャント】:速+1
4T:ルナサ<よし、これで…
【幽玄の調律師】:おう、まずは3サイズから…
謎<中の人などいない!
【特性】:ほしのよろい:素顔公開はNG/解析無効
謎のヒロインXX専用【宇宙警察法執行許可証】:宇宙警察の権限により「ボディプレス」のわざマシンを抽出した!
ス<くっそうぜぇ…
ほしのよろい …攻撃を1度だけ無効化する(HP1/8ダメージを受ける/バトル中1回解析無効化する
【宇宙警察法執行許可証】:味方と交代する時、味方の技を「技マシン」として持ち物にできる
ふむ、謎のヒロイン時代もタイプに「悪」が入っていた。
ここは普通に攻め込んでくることだろう。
スパイディ、どうせお前がいなきゃどうもならんのだ。
使うぞ。
イタチは【妙手】発動
※スパイダーセンスにより指揮+1、指揮なので限定的に使用できます
謎<(この豊満な体でプレスしてやります!)
謎の
ヒロインXXはわざマシンを使うつもりのようだ。
※思考加速
スパイダー<ヒュッケがいるのを知ってるのに、わざわざ使うってのが怪しい。
なーんか裏があるね。
ああ、交代は悪手だ。
札を一つ切ってやればヒビキのテラボルテージでとくせいを無視できる。
まずは一手凌ぐぞ、冷静に、確実にだ。
謎<ボディープレース!
【星遺物】:「技能拡張」のタイプを「ダーク」に変更した!
謎の
ヒロインXXのボディプレス!
威力80、防御能力値と防御強化で判定
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.6
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【宇宙警察の閃光】:場に出て最初に繰り出す「技能拡張」が「まもる」を貫通する
【総合補正】:D*1.44、貫通
スパイダー<よし、必中はない!
これなら特性も潰せるね!
イタチの「かわせ!」:相手の物理技を回避した
アメイジングスパイダーマンのとんぼがえり!威力70
【スパイダーセンス】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ一致】:*1.5
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【能力値低下】:ダメージ減少/-1/*0.8
【総合補正】:D*1.68、C+1、とんぼ
※118ダメージ
【特性】:ほしのよろい:銀河科学の科学によって生み出された装備がこんなものでぇ!
/攻撃無効、HP1/8ダメージ(63ダメ)
謎<おのれ! 美少女の服をはぐなど
この変態タイツマン!
【宇宙警察の乗着】:「特性」が発動した際、任意の能力値を一つだけ+2する
謎の
ヒロインXXの攻+2
スパイダー<うひぃ! ごめんエース任せた!
とんぼがえって蜘蛛男は控えに帰還した!
イタチはヒビキ・ブレイズをくりだした!
ヒビキ<任されたぁ!!!
【不動のエース】:C+2/全能力+1
【勇撃槍の雷光】:ヒビキは「充電」状態になった
5T:…ッ
固有【真理を示す舌先】:真理を読み取る舌先が相手を解析した!
ではこちらも。
「イタチは【バトルスキャナー】を使用した」
ふむ、攻+3だからな。
普通に殴ってくる可能性も考えられる。
ヒビキ<ガングニールならあの大きなスライムもなんとかできるよ!
格闘と電気だからな、メイプルと最後の一体がどのタイプなのか分からんが…
謎<既に「かわせ」は使いました!
ここでエースを落とします!
謎のヒロインXX専用【蒼輝銀河即ちコスモスの輝きなりて】:技能拡張「セイバーダブルぎり」を使用する/バトル中1回
謎の
ヒロインXXの聖槍が、外敵を滅ぼさんと光を纏う
謎<攻+3、急所もワンチャン! これは勝ちましたね!
セイバーでないのが残念ですが―――
- セイバーダブルぎり:「フェアリー」/物理/威力70/命中率100/1Tに二回攻撃、相手の能力上昇を無視する/接触
【タイプ一致】:*1.5
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【基礎能力値】:ダメージ減少/-1/*0.8
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.6
【能力値上昇】:ダメージ増加/+3/*1.6
【総合補正】:D*2.304、1Tに二回攻撃、相手の能力上昇を無視する
【カウントアーツ】:残念だったなぁ!!!/回避
※【星遺物】で「ダーク」にしていた場合、
威力が足りず発言と矛盾するのでおそらく使用していない
!?※謎
!?※マイ
だらっしゃー!!!
ヒビキ・ブレイズのガングニール!
ダメージ:100
命中率:【1D100:24】/100以下で命中
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【勇撃槍の柔拳】:「パンチ技」が相手の「防御」の上昇/強化を無視して攻撃する
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
専用【我が拳に神は宿る】:「充電」が「格闘技」にも適用される
【充電】:「電気技」のダメージ*2
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【総合補正】:D*18.3456、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
※【誓いの絆】の指揮上昇抜けだが急所に変化なし
ヒビキ・ブレイズのガングニール!/「充電」「いのちのたま」
謎の
ヒロインXXに致死級のダメージ/謎の
ヒロインXXは倒れた
※1835ダメージ
【持ち物】:いのちのたま:50ダメージ
ヒビキ専用【我が拳に神は宿る】:敵を倒して闘志が燃える/充電
いいエースだね、イタチ。
彼女にも負けてない。
その分面倒臭いけどな。
カタカタカタ※震えるモンスターボール
分かってる。
後で一緒に構ってもらおうか、だから…
纏う空気が変わる
構えろヒビキ、「特級」エースがくるぞ。
ビリビリ
うん、分かるよ。
強いのが、来る。
キング!
マイは「グレートニドキング」をくりだした!(死に出し)
キーーーーングッ!!!
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
【不動のエース】:C+2/全能力+1
…ッ!
可能性はあると考えていた。
前人未到領域たる「深度5」のヌシ、異界を従えるほどの存在ならばあるいはと。
【異界/
やぶれたせかい】
L「ヤブレのヌシ」は「変化技」を除く「優先度の変化」を無視できる
L低確率で攻撃が「迷う/無効化」される/「ヤブレのヌシ」以外の「必中」効果が適用されない
Lバトル中1回、【ヤブレの奥義】をくりだす
【ヤブレの奥義】:「地面」/物理/威力200/命中率100/通常技/非接触
ヒビキ<わわわ、なにこれぇ!?
上が下で、下が上でぇ!?
落ち着け、まだ6:5でしかないんだ。
焦ればズルズルいくぞ。
6T:ルナサ<…よしっ!
【幽玄の調律師】:うっしゃぁ!データよこせや!/解析
ルナサ<た、体力、AAA…!?
(これはまたなんとも…)
あの日の俺! 何でこいつをくれてやった!!!
厄介ではある、だが勝ち目がないわけじゃない。
まず優先度+1以上の技はない、異界効果も低確率だ。
ここは焦って交代すれば余計に傷跡が深くなる。
スコプドのカバーもある…が、だ。
じしん4倍を受けきれるかというとまずいな。
基本はじしんぶっぱで安定だろう。
だがヒビキのテラボルテージなら急所も狙える。
ここはじっくりいこう。
ヒビキ・ブレイズのガングニール!
ダメージ:100
命中率:【1D100:53】/100以下で命中
キング!
マイの【全開防御指令】:物理攻撃のダメージ*0.5/1T
ニドキング<キィィィンングッ!!!
ヒビキ・ブレイズのガングニール!/「充電」
【特性】:だいようさい:急所無効、「全体技」で受けるダメージを半減する。
【特性】:テラボルテージ:相手の特性に技が影響されない
【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【勇撃槍の崩拳】:「パンチ技」が相手のタイプ相性によって無効化されない
【タイプ相性】:ダメージ等倍
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【充電】:「電気技」のダメージ*2
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【総合補正】:D*5.46、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
急所に当たった!
グレートニドキングに504ダメージ!
※546ダメージの間違い?
※【勇撃槍の柔拳】:「パンチ技」が相手の「防御」の上昇/強化を無視して攻撃する
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
上記2項目抜け?その場合、D*6.553、655ダメージ
キーングッ
【持ち物】:オボンのみ:体力1/4回復
ヒビキ<追撃…だ、めだ、足元が…
スコープドッグ<任せろ。
【焼きついた戦火の記憶】:エースの窮地にスコープドッグが即参上!
【特性】:いかくしゃげき:HP1/4ダメージ、攻-1
【補正】:「防御」「特攻」「特防」「速」+1/「攻」±0
キーンッグッ!!!
グレートニドキングのじしん!
ダメージ:100
命中率:【1D100:14】/100以下で命中
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ増加/*4
【タイプ一致】:*1.5
【総合補正】:D*12、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
効果は抜群だ!
急所に当たった!
スコープドッグに計測不能のダメージ!
※1200ダメージ
まだ全身のパーツがひしゃげた程度だ
【汎用】:超気合い:スコープドッグは気合で攻撃を耐えた!
【最低機体の跳弾】:ばら蒔かれた弾薬が跳ね返り
ニドキングに食い込んでいく!/HP1/8ダメージ(106ダメ)
【持ち物】:オボンのみ:スコープドッグはHP1/4回復(125回復)
【最低機体の撤収】:パーツがもげながらも撤退した
7T:いっくぞー!
【不動のエース】:C+2/全能力+1
【勇撃槍の雷光】:ヒビキ・ブレイズは充電状態になった
【エースアシストγ】:特防+1
本当に…タフだねぇ。
まずは一体、さぁ次は…といったところで何かが引っかかって離れない。
そういう場面を逃がさず打ち込むのがイタチという男だ。
だからこそ警戒を強めねばならない。
ここは攻める、一息吐ける余裕は与えない。
OK、三角じゃないなら問題ない。
マイの【全開回復指令】:グレートニドキングのHP1/2回復 行動スキップ
(425回復)
ヒビキ・ブレイズのガングニール!
ダメージ:100
命中率:【1D100:33】/100以下で命中
【特性】:だいようさい:急所無効、「全体技」で受けるダメージを半減する。
【特性】:テラボルテージ:相手の特性に技が影響されない
【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【勇撃槍の崩拳】:「パンチ技」が相手のタイプ相性によって無効化されない
【タイプ相性】:ダメージ等倍
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【勇撃槍の柔拳】:「パンチ技」が相手の「防御」の上昇/強化を無視して攻撃する
【充電】:「電気技」のダメージ*2
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【総合補正】:D*5.46、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
グレートニドキングの「専用」スキル
【王権を侵すこと罷り通らず】:やぶれた王様に逆らう者の攻撃を「反射」した!
しまッ…
あのATの「専用」、「相手からの攻撃」がキーだ。
反射ダメージは該当しない。
【王権を侵すこと罷り通らず】:相手の攻撃を反射する/優先度-7、バトル中1回
ヒビキに反射ダメージ!
ヒビキ<ふんぬぅ!!!
【PTスキル】:【うちはド根性忍法帖】:鍛え抜かれた肉体が衝撃を吸収した!/ダメージ半減
ヒビキ・ブレイズに252ダメージ
※前ターンから計算すると273ダメージの間違い?
【持ち物】:いのちのたま:50ダメージ
「」※マイ
っしゃおらぁーーーーー!!!
マリア<悪運が強いというかなんというか…
(決まったと思ってた、恥ずかしい…!)
決まったと思った、焦ったわ…
だが無条件反射なんて1体が限度だ、もう一回殴れるドン!
というわけで一度引くわ
イタチの「もどれ」:ヒビキ・ブレイズはボールに収まった
殴らないんかい!
グレートニドキングのじしん!
しかし相手はボールの中だ。
正面からの殴り合いなんぞ御免こうむる!
イタチは「アメイジングスパイダーマン」をくりだした!
8T:スパイダー<やぁどうも!
特防指令は使用済み、僕のスキルは見てるでしょ?
さぁ、どうする。
専用【蜘蛛は本日も煽っております】:やーいお前のトレーナー露出痴女ー!/グレートニドキングを挑発した(3T)
【驚愕蜘蛛の軽口】:優先度+1/1T
まずはあのキンスラちゃんをどうするかって話なんだよね。
キングとじゃ相性が悪い…もどって!
マイはグレートニドキングをひっこめた
マイはキングスライムをくりだした(素交代)
纏いし色は銀、汝「鋼」なり
キングすらいむ専用【スライムプリプリ大変身】:キングスライムは「鋼」タイプになった
スパイダー<お、マージンとってきたな。
蜘蛛男のみらいよち!
相手の未来を予知して攻撃の準備をかためた
ぐぬぬぬぬぬ…
スライム<おのーれ。
9T:スパイダー<おいうちが欲しいなぁ、うん。
ルナサ<うん、よっし。
【幽玄の調律師】:見えたぞ、水のひとしずく…!/解析
通報不可避
スパイダー<まぁここはクイックターンで逃げるだろうね。
できればここで叩いておきたいけど。
スパイダー<まぁ反射きたらお慰みってことで!
【驚愕蜘蛛の発想】:ジュエルを破壊した!/特攻+2
イタチの【全開特攻指令】:特殊攻撃のダメージ*2/1T
蜘蛛男の「はどうだん!」
ダメージ:80
命中率:必中
【スパイダーセンス】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【能力値上昇】:ダメージ増加/+2/*1.4
【総合補正】:D*7.84、C+3
※627ダメージ
ボヨンッ
※弾け飛ぶキングスライム
効果は抜群だ!
キングスライムに絶望的なダメージ!/粘液がトレーナーとメイドにぶっかかった!
キングスライムは倒れた
………あったね、はどうだん。
ベッタリ
マリア<マイさん…?
「指令が無ければ耐えたんだよぉ…」
あーもう、本当このタイツマンと相性が悪すぎる!
指揮ランクがAになってるせで裏読まれるしさぁ!
マイはドラグレッダーをくりだした!(死に出し)
グルルルルル※レッダー
スパイダー<見るからに炎だよねぇ…
【特性】:マジシャン:粘液まみれの「ゴツゴツメッド」をかぶったぞ
【特性】:いかく:蜘蛛男の攻-1
10T:スパイダー<うーん、どう見ても炎…これはちょっと交代したいけど
キラーがおいうち無しとも思えないしぃー
だがあのキンスラが倒れたお陰で反射の危険度が大きく下がった。
(最悪お前が倒れてもフォローできる)ここは一つレベル差を信じろぉ
スパイダー<OK、あとはあちらさんがどう出るか…!
スパイダー<というわけで、ふんっ!
ちょっと修正されそうだねこれ。
【驚愕蜘蛛の発明】:「ゴツゴツメッド」を破壊してパワーアップだ!/特防+2
マリア<プレゼントです(はぁと
【聖母の手助けお届けします】:メイドさんのお助けパワー!/ドラグレッターは「てだすけ」状態になった
ドラグレッダーのかえんだん!
ダメージ:100
命中率:【1D100:65】/100以下で命中
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.6
【能力値低下】:ダメージ減少/-2/*0.6
【状態変化】:てだすけ:*1.5
【総合補正】:D*2.268
ドラグレッターのかえんだん!/「てだすけ」
蜘蛛男に227ダメージ!
指令入れても微妙にたりなぁい!
スパイダー<ふははは! レベル差万歳!
アメイジングスパイダーマンのサイコキネシス!
ダメージ:90
命中率:【1D100:29】/100以下で命中
【スパイダーセンス】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ一致】:*1.5
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【能力値上昇】:ダメージ増加/+2/*1.4
【総合補正】:D*2.94、C+3
※265ダメージ
よけて!
マイの「よけろ!」:ドラグレッターは特殊技を回避した
※住人からのみらいよち指摘
イッチ<ああ、みらいよちって次の相手にも有効だったか…戻るの面倒だしこのままいくべ
11T:スパイダー<OK、OK、うまいうまい
スパイダー<はいもいっちょー!
アメイジングスパイダーマンのサイコキネシス!
ダメージ:90
命中率:【1D100:58】/100以下で命中
【スパイダーセンス】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ一致】:*1.5
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【能力値上昇】:ダメージ増加/+2/*1.4
【総合補正】:D*2.94、C+3
ドラグレッダーに265ダメージ!
くっ、出し惜しみはしないよ!
マイの【全開特攻指令】:特殊攻撃のダメージ*2/1T
ドラグレッターのかえんだん!
ダメージ:100
命中率:【1D100:47】/100以下で命中
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.6
【能力値低下】:ダメージ減少/-2/*0.6
【総合補正】:D*1.512
効果は抜群だ!
蜘蛛男に致死級のダメージ!
アメイジングスパイダーマンは倒れた
※151ダメージ
【赤龍の旋回】:ドラグレッダーは旋回して控えに戻った
OK、十分な働きだ。
ここは一つ頼むぞ
イタチは「
テイルレッド」をくりだした!(死に出し)
マイは「ペッパーキャット」をくりだした!
12T:固有【真理を示す舌先】:ペロッ、これはツインテールイチゴ味/解析
【電猫機の電光】:
テイルレッドは「麻痺」になった
ねこだましがある上に、ノーマルだからな。
ま、ここは一つ頼む。
にゃーん
マリア<プレゼントです(はぁと
【聖母の手助けお届けします】:メイドさんのお助けパワー!/ペッパーキャットは「てだすけ」状態になった
にゃーん
ペッパーキャット専用
【猫の瞳に虚飾は無用】:ペッパーキャットは心の目を見開いた!/必中
ペッパーキャットのねこだまし
ダメージ:40
命中率:【1D100:79】/100以下で命中
【タイプ一致】:*1.5
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.6
【状態変化】:てだすけ:*1.5
【総合補正】:D*1.35
テイルレッド<あうち
テイルレッドに54ダメージ
テイルレッドは怯んでしまった
テイルレッド<というわけで戻りまーす!
【炎剣姫の退散】:赤い髪をなびかせて控えに交代だ!
イタチはヒビキ・ブレイズをくりだした!
ヒビキ<大丈夫! まだやれるよ!
【不動のエース】:C+2/全能力+1
【勇撃槍の雷光】:ヒビキは「充電」状態になった
【エンチャント】:速+1
テイルレッド専用【勝利へ導く太陽の赤】:ヒビキは技マシンVジェネレートを所持した!
【炎剣姫の灯篭】:癒しの灯篭が傷を癒す/HP1/6回復
【電猫機の輪廻】:にゃーん/ペッパーキャットは控えに交代した!
マイは「メイプル」をくりだした!
メイプル<だ、大丈夫、いけるいける!
13T:ルナサ<むむむ、うまくいかない…
前回は挑発で変化技を出せなかったからな。
このまま普通に殴ると痛い目を観そうだ。
ふぅ、よし。
ヒビキ・ブレイズのみきり!
メイプル<あ。
メイプルの「まもる」
14T:一手読み違えた!?
ルナサ<お待たせ。
【幽玄の調律師】:ほれ、難易度ぶっ壊れのネトゲじゃねぇーんだぞ!/解析
ヒビキ<いよっし!
ヒビキ・ブレイズの「じゅうでん」!
ヒビキ・ブレイズは「充電」状態になった
メイプル<てぇーい!
メイプルのステルスロック!
相手の場に鋭い岩が転がった
うっぐ、ステロか…
イエス!
ヒビキ<下手に交代は出来ない…なら頑張るだけ!
15T:もどれ!
マイの「もどれ」:メイプルはポールの中に収まった
ヒビキ・ブレイズのガングニール! しかし相手はボールの中だ
マイは「ドラグレッター」をくりだした!
16T:
17T:グルルルルル
【チャレンジ】:優先度を+1
【特性】:いかく:攻-1
【補正】:「防」「特攻」「特防」+1/「速」+2
奴は俺が育てた、ならばだいたいのスキルはわかる。
【赤龍の噴射】:トレーナーの能力が「AA」のとき、「炎技」が「まもる」を貫通する
ヒビキ<むむむ、ということは「よけろ」か「たえろ」だよね。
でもキラーの専用は必中追尾がメジャーだし…
マッパぶちこんで耐えろ。
急所いければ「かわせ」を切らせられる。
ヒビキ<えーい、こうなったらうおりゃぁー!
ヒビキ・ブレイズのマッハパンチ!
ダメージ:40
命中率:【1D100:82】/100以下で命中
【星遺物】:相手の「攻撃技」の「優先度」の変化を無視して行動する
【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【総合補正】:D*2.94、C+3
ドラグレッターに118ダメージ!
ドラグレッダー専用
【炎よ燃やせ我が祈りと共に】:攻撃に「おいうち」効果を付与し、ダメージ*2/バトル中1回
ドラグレッターのかえんだん!
ダメージ:100
命中率:【1D100:31】/100以下で命中
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.6
【能力値低下】:ダメージ減少/-1/*0.8
【総合補正】:D*2.016、追い打ち、必中
ヒビキ<あじゃー!
ヒビキ・ブレイズは倒れた!
※202ダメージ
よくやってくれた、ヒビキ―――詰の道筋はもう出来た。
二重専用、もう一つはそうだな。
「エース」も必中といったところか。
【炎よ疾走れ全てを逃がさぬように】:「エース」に対して攻撃が「必中」する
背筋が、凍る感覚。
そうだ、忘れていたのではないか?
この男が何と呼ばれているのか
潰せ。
イタチは「SOF」をくりだした!(死に出し)
SOF<チョリィィィィィィッス!!!
【二枚看板】:C+2/全能力+1
【グレートスピリッツ】:設置物の効果を無視した
※【ツートップ】抜け?
【エースアシストγ】:交代時、「エース」の任意の能力値を1つ「1」ランク上昇させる
18T:※震えるマイ
固有【真理を示す舌先】:見てしまったかぁ/解析
SOF<本番が楽しみだっゼ☆
SOF<はいすらぁ
SOFのだいちのちから
【特性】:へんげんじざい:SOFはじめんタイプになった
ダメージ:90
命中率:【1D100:57】/100以下で命中
【五行精の火行】:「威力:90」の技の威力を強化する/*1.5
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【元素の魔神】:「タイプ一致技」の補正を強化する(*1.5→*2.3)
【タイプ一致】:*2.3
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【総合補正】:D*13.9104、C+2
※急所はふらず
ドラグレッター…ああ、このカーペットか。
ドラグレッターは倒れた
※1252ダメージ
ッ!
マイは「メイプル」をくりだした(死に出し)
19T:SOF<はい次ー
【特性】:へんげんじざい:SOFはじめんタイプになった
SOF専用【天地万象煉獄に落ちよ】/SOFのだいちのちから!
/相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【五行精の火行】:「威力:90」の技の威力を強化する/*1.5
【タイプ相性】:ダメージ増加/*4
【元素の魔神】:「タイプ一致技」の補正を強化する(*1.5→*2.3)
【タイプ一致】:*2.3
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【総合補正】:D*27.8208、C+2、必中、貫通
メイプルは消し飛んだ
※命中、急所はふらず
※2504ダメージ
※死に出し
ニドキング
キーーーーングッ!!!
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
【不動のエース】:C+2/全能力+1
【エースアシストγ】:攻+1
フィールドに「異界/
やぶれたせかい」が展開された!!!
20T:さぁて、ここからだな。
ニドキング<キング!
グレートニドキングの「キングシールド!」
SOF<こういう時に「まもる」貫通技が欲しいっすよね~
【特性】:へんげんじざい:SOFはじめんタイプになった
SOFのだいちのちから!
キングシールド:SOFの攻-1
※非接触技なのでミスだがSOFは特殊型なので展開に影響せず
21T:よし、ここから…!
【特性】:へんげんじざい:SOFはじめんタイプになった
SOFのだいちのちから!
ダメージ:90
命中率:【1D100:96】/100以下で命中
【特性】:だいようさい …急所無効、「全体技」で受けるダメージを半減する。
【五行精の火行】:「威力:90」の技の威力を強化する/*1.5
【五行精の金行】:「威力:90」の技が相手の「特防」の上昇を無視する
【五行精の木行】:「威力:90」の技が相手の「特性」を無視して攻撃する
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【元素の魔神】:「タイプ一致技」の補正を強化する(*1.5→*2.3)
【タイプ一致】:*2.3
【基礎能力値】:ダメージ増加/+3/*1.6
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.4
【総合補正】:D*15.456、C+2
※急所はふらず
※1391ダメージ
耐えろ、キング!
効果は抜群だ!
マイの「たえろ」:グレートニドキングは皮一枚で攻撃を耐え凌いだ!
ニドキング<キーングッ!!!
マイの【全開攻撃指令】:物理攻撃のダメージ*2/1T
ニドキング専用
【王の激情と熱情と喝采を!】:「異界/
やぶれたせかい」が展開されているとき、「毒技」が
相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
ニドキングのダストシュート!
ダメージ:120
命中率:必中
【五行精の土行】:「威力:90」以上の技を無効化する
【大王角の朝日】:「異界/
やぶれたせかい」が展開されているとき、「毒技」が防御スキルを貫通する
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5
【元素の魔神】:「効果今一つ」で受けるダメージを「半減」する/*0.5/貫通
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【総合補正】:D*2.16、C+2、必中、貫通
コキャリッ※SOF
SOFに240ダメージ
単純無比な「練度」の差。シュッ
いや、それ以前にここまで手札を切りすぎた。スコンッ
だが、だがそれでも相棒ならば…ッ!ドテンッ
【夜闇を射抜く三羽剣】:SOFのどくしゅりけん!威力40
【特性】:へんげんじざい:SOFは毒タイプになった
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.25
【元素の魔神】:「タイプ一致技」の補正を強化する(*1.5→*2.3)
【タイプ一致】:*2.3
【基礎能力値】:ダメージ減少/-1/*0.8
【総合補正】:D*0.46、C+2
グレートニドキングは倒れた
※18ダメージ
22T:※呆けるマイ
にゃぁーーーーーん>ペッパー
ねこも倒れました
マイとのバトルに勝利した!
※笑いを堪えるイタチ
何か言えよばかぁーーーーー!
うわぁーーーーーーーーーーーーーーん!
最終更新:2021年09月04日 00:25