基本情報
やんねぇ香
L【指揮】:C …少々直情的ではあるが平均的な指揮
L【育成】:C …育成力は平凡
L【統率】:A …スケ番的な統率力を発揮する
L【能力】:C+ …おそれ知らずな「蛮勇」を味方に使わせることができる
L【固有】:【前進制圧大粉砕!】:味方に技能拡張:「もろはのずつき」を使用させられる
もろはのずつき …「いわ」/威力:150/命中:80/相手に与えたダメージの1/2を自分も受ける/接触
「指令」/1Tに一つ使用可能
- 【熟達攻撃指令】:攻撃/特攻ランク+2/1T
- 【熟達防御指令】:防御/特防ランク+2/1T
- 【熟達敏捷指令】:素早さランク+2/1T
- 【熟達回復指令】:HP1/3回復
バックアップ:手品先輩
【ジャジャーンマジックでしたー!】:低確率で反動技のダメージを0にする
L【ドラゴン/フェアリー】
LHP:350/350
L特性:ちからもち …自身の「攻」をAAにする
※実機と差異があります
技*6:ねこだまし、じゃれつく、ドラゴンクロー、ちいさくなる、つるぎのまい、
まもる
《能力値》
L体力:B/C
L攻撃:AA
L防御:C
L特攻:D
L特防:B
L素早さ:B
【スキル】
L【トップバッター】:バトル開始時に場に出たとき、任意の能力値(1つ)を2ランク上昇
L【鬼人】:「まもる」成功時、自身の「攻撃」を「1」ランク上昇させる
L【魔法少女】:場に出たとき、低確率で能力を「1」ランク上昇
L【乙女竜の手品】:攻撃を無効化されたとき、相手を「解析」する
L【乙女竜の輪廻】:先発/死に出しで場に出たとき控えと交代する
L【エキスパンション(龍)】:体力ランク+1
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
専用未所持
L【草/悪】
LHP:350/350
L特性:ドS …相手が能力を上げた時、自分も同じ能力を「1」ランク上昇する/場に出てから1回のみ
技*8:ソーラービーム、バブル光線、ムーンフォース、ヤドリギのたね、こうごうせい、
ニードルガード、すてゼリフ、わるだくみ
《能力値》
L体力:B
L攻撃:C
L防御:C
L特攻:A
L特防:C
L素早さ:A
【スキル】
L【エースアシストα】:交代時、味方能力値一つを「1」ランク上昇/対象が「エース」の場合、D*2/1T
L【リターンキュア】:味方と交代時、中確率で味方の状態異常を回復
L【フラワーランド】:「草」タイプの「変化技」の優先度+1
L【極悪妖怪の悪辣】:「まもる」成功時、相手に「ヤドリギのたね」を使用する
L【極悪妖怪の光線】:「光線技」を強化する/*1.5
L【花園のヌシ】:
野生異名付与/低確率で「変化技」を使用する
L【USC】:参加しているPTの変化技を使用できる/低確率で相手の「特性」を「よわき」に変更する
L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない
L【陣地作成】:自陣に展開する技の継続T数を+1する
【専用】
L【喜びなさい、闘争の愉悦に酔いしれることを】:「アシスト」を与えた対象に、追加行動「てだすけ」を使用させる
L【岩/地面】
LHP:450/450
L特性:いしあたま …「反動技」で受けるダメージを無効化する
技*5:ストーンエッジ、もろはのずつき、じしん、ドラゴンテール、ステルスロック
《能力値》
L体力:A
L攻撃:AA
L防御:AA
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:C
【スキル】
L【二枚看板】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
L【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が「急所」に当たる
L【双角龍の突進】:「反動」技に「とんぼ」効果を付与する
L【双角龍の岩尾】:交代時、HP1/8ダメージを与える
L【エキスパンション(岩)】:「怯み」無効
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【突撃突撃突撃そして突撃だぁー!】:ダメージ*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
L【炎/ドラゴン】
LHP:450/450
L特性:かたいツメ…急所に当たりやすい(C+1)/接触技が強化される(*1.3)
技*4:フレアドライブ、やきつくす、ドラゴンクロー、ドラゴンテール
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:A
L防御:A
L特攻:A
L特防:B
L素早さ:B
【スキル】
L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を+1/1T
L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキル(固有・専用以外)を無効化する。
L【黒炎竜の連撃】:「キラー」任命時、中確率で追加攻撃を行う
L【黒炎竜の昇華】:自身の「炎技」が相手の「まもる」「みきる」を貫通する
L【エキスパンション(龍)】:体力ランク+1
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【超ブラックドラゴンブレス】:ダメージ*2、相手に「必中」させる/バトル中1回
L【毒/ゴースト】
LHP:250/250
L特性:かげふみ …ポケモンの交代を無効化する/控えからの交代には無効
技*6:ダストシュート、かげうち、トートカ、のろい、みちづれ
どくどく
《能力値》
L体力:C
L攻撃:B
L防御:C
L特攻:C
L特防:B
L素早さ:A
【スキル】
L【アヴェンジャー】:死に出しの時、任意の能力値(1つ)を「2」ランク上昇
L【リベンジヒール】:死に出しで場に出た時、中確率で自身の体力を1/4回復
L【呪いの人形】:死に出しで場に出た時、相手の「特性」を無しにする
L【悪霊人形の影食み】:「かげふみ」状態の「回復効果」を自分のものにする
L【悪霊人形の呪殺舞】:死に出しで場に出た時、お互いにHP1/4を消費する/これで瀕死にはできない
L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
専用未所持
L【電気/虫】
LHP:350/350
L特性:かがくのちから…味方が瀕死になったときに場に出ると、仲間と同じ特性になる
技*7:とんぼがえり、10万ボルト、ストーンエッジ、であいがしら、10まんばりき、
エレキフィールド、まもる
《能力値》
L体力:B
L攻撃:A
L防御:C
L特攻:B
L特防:D
L素早さ:B
【スキル】
L【不動のエース】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
L【マスクドライダー】:「おいうち」効果のある相手の技の威力を半減する/*0.5
L【宇宙仮面の英知】:「特性」が発動したとき、場に「エレキフィールド」が展開される
L【宇宙仮面の電速】:場に「エレキフィールド」が展開されているとき、「速」+2
L【エキスパンション(虫)】:命中率が低下しない
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
【専用】
L【こいつが俺とダチの友情パワーだ!!!】:相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
であいがしら…「虫」/威力:90/命中:100/優先度+2、場に出て最初以外に使うと失敗する/接触
ラピュセル
Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える
幽香
L???
メガリザードン
Lレッドカード:攻撃を受けたとき、相手をランダムで強制交代させる
ディアブロス
L???
モコイ
L???
フォーゼ・エレキステイツ
L???
Lメモ消しちまった!
イタチPT
L【指揮】:B …相手の隙を突く指揮を用いる
L【育成】:A …「合体」を得意とした高水準の育成力/環境の変化から低下中
L【統率】:B+ …「ヌシ」限定で高位のポケモンを統率可能
L【能力】:C※ …相手の動きを先読みする眼力/「アマテラス」との繋がりが切られ著しく弱体化
L【固有】:【禍祓いし荒御魂】:PT全員が「おおくにのいくだち」を使用できる
おおくにのいくだち …「物理」/飛行・電気/威力80/命中100/2回攻撃/単体/接触技
※技のタイプは最もダメージのある方を選択とする
「役人案件」
おおくにのいくだち…「物理」/飛行・電気/威力60/命中100/2回攻撃/単体/接触技
※【グリード】の効果により6体に専用付与可能
【PTスキル】:
【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
「指令」/1Tに一つ使用可能
- 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
- 【全開防御指令】:ダメージ(最終計算値)/2/1T
- 【全開敏捷指令】:優先度+1
- 【全開回復指令】:HP1/2回復
バトル概要
①ヒビキ:LV100
L【電気/格闘】
LHP:550/550
L特性:てつのこぶし…「パンチわざ」の威力*1.5
L【プラン】:ライジングパンチャー
技*6:マッハパンチ、インファイト、かみなりパンチ、れいとうパンチ、まもる、じゅうでん
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:A
L防御:B
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:B+
【スキル】
L【エース】※:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
L【固有種】:「ヒビキ」種がこの個体だけのため【オールドタイプ】を無効化する
L【星遺物】:相手の攻撃技」の「優先度」の変化を無視して行動する/特殊
L【撃槍の震脚】:「エース」発動時、中確率で追加攻撃を行う
L【撃槍の雷光】:「エース」発動時、「充電」状態になる/1T
L【撃槍の残影】:「充電」時、相手から「おいうち」系攻撃を無効にする
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
【専用】
L【追い貫く撃槍拳】:攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回
※能力的には【不動のエース】だが特殊な処理
「技効果」
- マッハパンチ…「物理」/格闘/威力40/命中率100/優先度+1/接触技
- インファイト…「物理」/格闘/威力120/命中率100/使用後、「防」「特防」-1/接触技
- かみなりパンチ…「物理」/電気/威力75/命中率100/「1割」の確率で相手を麻痺にする/接触技
- れいとうパンチ…「物理」/氷/威力75/命中率100/「1割」の確率で相手を凍りにする/接触技
- まもる…「変化」/ノーマル/攻撃を防ぐ/優先度+4
- じゅうでん…「変化」/電気/「電気技」の威力*2(1T)
⑥
チーフ:LV100
L【地面/ノーマル】
LHP:450/450
L特性:きけんよち…相手が自分に「効果抜群」の技が持っているかわかる
技*5:いたみわけ、みがわり、マッドショット、みやぶる、まきびし
《能力値》
L体力:C
L攻撃:C
L防御:C
L特攻:C
L特防:C
L素早さ:C
【スキル】
L【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、低確率で「指令」を使用する
L【亡霊勇者の戦術】:PTに参加しているとき、低確率で味方の優先度+1
L【亡霊勇者の激励】:PTに参加しているとき、低確率で味方のHPの1/4を回復
L【亡霊勇者の奇策】:PTに参加しているとき、低確率で味方のダメージ*1.5
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
L【我が眼に刻め勇者の誓い】:味方に「神殺しの奥義」を使用させる/バトル中1回
※コマンダーによる指令の消費はなしとする
「技効果」
- いたみわけ…「変化」/ノーマル/相手と自分の最大HPを合計し、HPを再分配する
- みがわり…「変化」/ノーマル/最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る
- マッドショット…「特殊」/地面/威力55/命中95/非接触技
- みやぶる…「変化」/ノーマル/使用した際、相手を「解析」する
- まきびし…「変化」/地面/相手の陣地に「まきびし」を設置する
- 神殺しの奥義…「物理」/ダーク/威力200/命中100/判定時、最も高い能力値を選択する/非接触技
⑦
イビルジョー:LV100
L【ドラゴン/地面】
LHP:650/650
L特性:がんじょうあご…体力満タン時、必ず耐える/「かみつく」「キバ」等の技の威力を強化(+150%)
技*5:げきりん、10まんばりき、かみくだく、ほのおのキバ、ピルドアップ
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:AA
L防御:A
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:B
【スキル】
L【二枚看板】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
L【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が「急所」に当たる
L【暴食竜の執念】:「亜人」に対して攻撃に「おいうち」効果を付与する
L【暴食竜の選別】:場に「亜人」がいるとき、控えから交代する
L【暴食竜の捕食】:相手を瀕死にしたとき、HP1/4回復
L【森のヌシ】:野生異名付与/T終了時、HP1/6回復
L【ヌシの特権】:体力ランクを「1」ランク上昇させる
L【シャムロックの悪魔】:効果今一つ/効果がないタイプに大しての攻撃が等倍になる/低確率で追加攻撃
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【食い潰せ暴食の化身】:ダメージ*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
「技効果」
- げきりん…「物理」/ドラゴン/威力120/命中率100/2~3T同様の技を使用後、1~3T「混乱」状態になる/接触技
- 10まんばりき…「物理」/地面/威力95/命中率95/接触技
- かみくだく…「物理」/悪/威力80/命中率100/「2割」の確率で相手の「防」-1/接触技
- ほのおのキバ…「物理」/炎/威力65/命中率95/「1割」の確率で相手を火傷にするか、ひるませる/接触技
- ピルドアップ…「変化」/格闘/自分の「攻」「防」+1
⑧
スパイダーマン:LV100
L【虫/エスパー】
LHP:450/450
L特性:あみあみ …場に出た相手の「速」-1
L【プラン】:驚異の手品師
技*8:ねこだまし、とんぼがえり、サイコキネシス、どろぼう、めいそう
ちょうはつ、すてゼリフ、まもる
《能力値》
L体力:B/C
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:A
L特防:C
L素早さ:B
【スキル】
L【先発/魔術師】:先発として場に出たT、T終了時まで「特殊技」のダメージ*2.0
L【回復薬】:「まもる」成功時、HP1/4回復
L【スパイダーセンス】:トレーナーの能力が「C」以下のとき、場に出ている限り指揮を「1」ランク上昇させる
L【驚愕蜘蛛の吹戻】:「まもる」成功時、相手を強制交代させる
L【驚愕蜘蛛の悪戯】:「まもる」成功時、変化技を一つ使用できる
L【驚愕蜘蛛の糸繰】:相手が「交代」するとき、低確率で「持ち物」を破壊する/強制交代の場合は「10割」で発動
L【うちはド根性忍法帖】::体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【地獄の亡者に蜘蛛の糸】:「破壊」した持ち物が「消費物」の際、相手の任意の能力値一つ-2
「技効果」
- ねこだまし…「変化」/ノーマル/威力40/命中100/優先度+3、場に出てから最初に使わなければ失敗する/接触技
- とんぼがえり…「物理」/虫/威力70/命中100/「とんぼ」/接触技
- サイコキネシス…「特殊」/エスパー/威力90/命中100/非接触技
- トリック…「変化」/エスパー/命中100/互の持ち物を交換する
- めいそう…「変化」/エスパー/「特攻」「特防」+1
- ちょうはつ…「変化」/悪/3Tの間、相手は攻撃技以外使用できなくなる
- すてゼリフ…「変化」/悪/相手の「攻」「特攻」-1、控えと交代する
- みきり…「変化」/ノーマル/攻撃を防ぐ/優先度+4
⑩
ガタック:LV100
L【虫/毒】
LHP:550/550
L特性:ばけのかわ …「攻撃」を1回だけ無効化する
L【プラン】:アーマード・サヴァント
技*7:とんぼがえり、シザークロス、クロスポイズン、ストーンエッジ、こうそくスピン
まもる、からをやぶる
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:D
L特防:B
L素早さ:C
【スキル】
L【エースアシストα】:交代時、味方能力値一つを「1」ランク上昇/対象が「エース」の場合、D*2/1T
L【リターンキュア】:味方と交代時、中確率で味方の状態異常を回復
L【マスクドライダー】:「おいうち」効果のある相手の技の威力を半減する/*0.5
L【戦神仮面の装甲解除】:「特性」が発動したとき、追加行動:「からをやぶる」を使用する/バトル中1回
L【戦神仮面の装甲粉砕】:「特性」が発動したとき、相手にHP1/4ダメージ(これで瀕死にはできない)
L【戦神仮面の時間収縮】:「特性」が発動後、自分の「速」を「A」に変更する
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
【専用】
L【戦の神様ご加護あれ】:エースを除く基本役割に対して、「エース」と同じくアシストを行う
⑪
ペリッパー:LV100
L【水/飛行】
LHP:450/450
L特性:あめふらし …場に出たときに「天候」を「雨」に変える/5T
L【プラン】:豪雨の怪鳥
技*6:なみのり、ぼうふう、かみなり、はかいこうせん、はねやすめ
おいかぜ
《能力値》
L体力:B/C
L攻撃:E
L防御:B
L特攻:A
L特防:C
L素早さ:C
【スキル】
L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を+1/1T
L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキル(固有・専用以外)を無効化する
L【凄味鳥の帯電】:「天候」が「雨」のとき、自分の特性を「ひらいしん」に変更する
L【凄味鳥の巨砲】:「天候」が「雨」のとき、最初にくりだす技の威力が「倍」になる
L【凄味鳥の追撃】:「天候」が「雨」のとき、「水」技に「おいうち」効果付与
L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【終わらぬ雨に幸運を】:場に「エース」が出てきたとき、控えから交代する
「エース」が瀕死/場を離れたとき、「雨」を解除して交代する
※【ひらいしん】:でんきわざの対象を自分にし、無効化してとくこうを1段階上げる。
ヒビキ
Lいのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費
チーフ
Lきあいのたすき:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える
イビルジョー
Lこだわりはちまき:「物理技」のダメージ*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる
スパイダーマン/先発
Lきれいなぬけがら:交代無効系のスキルを無効化
ガタック
Lじゃくてんほけん:弱点の技を受けたとき、「攻」「特攻」が「2」ランク上昇する
ペリッパー
Lたつじんのおび:「効果抜群」で与えるダメージ*1.2
イタチPT先発:スパイダーマン
敵PT先発:ラピュセル
いくぞおらぁーーーーーー!!!
ポケモントレーナーのやんねぇ香が勝負を挑んできた!
1T:まず先手が重要だぞ
イタチは「スパイダーマン」をくりだした!
やんねぇ香は「ラピュセル」をくりだした!
お、可愛い。後でお茶しない?
【先発/魔術師】:スパイダーマンの「特殊技」D*2.0/1T
軽薄な蜘蛛だなぁ!
僕は騎士だ! 軟派物の誘いは受けない!
【トップバッター】:防+2
むむむ、くっ殺臭がする
【幽玄の調律師】:見せてみなぁ、お前のデータを!/解析
げっ、力持ち…
ちからもち …自身の「攻」をAAにする
※実機と差異があります
あんだけ大きな剣振り回せるくらいには、力が強そうだね…おーこわ。
ばーりあ!
スパイダーマンの「まもる」!
(魔術師ってことは特殊打ってくると思ったが…)
(まぁねこだま打って損はねぇーだろ)
ラピュセル!
了解!
ラピュセルの「ねこだまし」!
しかしうまく決まらなかった!
【乙女竜の手品】:透かされなからも相手の仕掛けを持っていく―――
代金はこちらになりまぁーす!
ウェーーーーい!
【驚愕蜘蛛の吹戻】:打ち込んだ攻撃で押し戻す!/強制交代!
【驚愕蜘蛛の糸繰】:押し戻すと同時に「きあいのタスキ」を引っ掛けた!/持ち物破壊!
んなぁ!?
へぇ、やるじゃない。
場に「幽香」が引っ張り出された!
2T:ゲェッ! 姉御!?
ヒュー! 美人さんが多いPTだねぇ!
【驚愕蜘蛛の悪戯】:スパイダーマンの「すてゼリフ」!
「幽香」の「攻」「特攻」-1
スパイダーマンは控えに交代した!
一応念のため、はいどうぞ!
スパイダーマン専用【地獄の亡者に蜘蛛の糸】:「幽香」の速-2
グロォォォォォォォォォォーーーーーッ!!!
【暴食竜の選別】:亜人の匂いを嗅ぎとり、悪魔が控えから飛び出した!
【二枚看板】:C+2/全能力+1
へぇ、調教のしがいがありそうな蜥蜴ねぇ。
「ドS」:調子に乗ってる奴を苛めたい/幽香の全能力+1
ルナサ<ウッ・・・!
【幽玄の調律師】:つ鞭&ハイヒール/解析
ここで落とさんとまずいな。
「」/手元の機械を見ながら口がふさがらない
※やんねぇ香、【データスキャナー】でイビルジョーを解析
誰を残すべきか、よーく考えなさい。
(あれ、特権もこれ防御効果だよな)
(どちらにせよ攻撃喰らうわけだし・・・)
だったら攻めろーーーーー!
やんねぇ香の【熟達敏捷指令】:素早さランク+2/1T
ああ、それでいい。故にこちらもこれを使う
イタチの【全開敏捷指令】:優先度+1
了解、威力優先といこう!
【亡霊勇者の奇策】:大技をぶちかますにはこの手に限る/D*1.5
(くそ、三角を切らせるべきだったか?)
(いや、いつでも出せる指令を切らせたのは間違いじゃ…)
※刀を振るうイタチ
断ち切れ、イビルジョー
イタチの「固有」スキル―――【禍祓いし荒御魂】発動!
禍を祓う太刀が抜き放たれた!
【禍祓いし荒御魂】:PT全員が「おおくにのいくだち」を使用できる
【おおくにのいくだち】…「物理」/飛行・電気/威力80/命中100/2回攻撃/単体/接触技
※技のタイプは最もダメージのある方を選択とする
なにッ…!
「おおくにのいくだち」
ダメージ:80
1命中率:【1D100:29】/100
2命中率:【1D100:43】/100
【指揮】:1ランク差/C+2
【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が「急所」に当たる
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【合計能力値】:ダメージ増加/+4/*1.8
【もちもの】:こだわりハチマキ:「物理技」のダメージ*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる
【総合補正】:D*5.4、C+4、「防」・「特防」の上昇無効
「バイバイ、幽香」
「幽香に超極大ダメージ!」
「幽香は倒れた」
※一撃目で倒れるので二撃目はなし
ッ…! ※言葉を失うやんねぇ香
え? 威力80で命中100はあかん?
オーケー、60に落としておこう
「役人案件」
【おおくにのいくだち】…「物理」/飛行・電気/威力60/命中100/2回攻撃/単体/接触技
戦闘続行にしておくべきだったか…
幽香専用【喜びなさい、闘争の愉悦に酔いしれることを】:「アシスト」を与えた対象に、追加行動「てだすけ」を使用させる
だが持ち物はだいたい見えた! ディアブロス!
ブルルルルル!
やんねぇ香は「ディアブロス」をくりだした! (死に出し)
【エースアシストα】:速+1
ディアブロスは「てだすけ」された!/D*1.5
【二枚看板】:C+2/全能力+1
3T:うーむ、おっかねぇ。
「がんじょうあご」も三角で貫通されるし…そもそも拘ってるからなぁ。
「イタチは【バトルスキャナー】を使用した」
交代交代、やってられんわ!
イタチは「イビルジョー」をひっこめた!
イタチは「ガタック」をくりだした! (素交代)
やれぇーーーーー! ディアブロスー!
ディアブロスの「もろはのずつき」!
命中:【1D100:30】/80
※カブトムシのようですがクワガタです
※AAの都合でカブトのキャストオフ
【特性】:ばけのかわ:ダメージが無効にされた!
※出すの忘れてた手品先輩
タネも仕掛けもなく防がれたー!?
チェーンジ゙スタッグビート
【戦神仮面の時間収縮】:ガタックの「速」がAになった!
【戦神仮面の装甲解除】:ガタックの追加行動「からをやぶる」/ガタックの「攻」「特攻」「速」+2/「防」「特防」-2
【戦神仮面の装甲粉砕】:ディアブロスに113ダメージ
ズドドドドドド
【双角龍の突進】:ディアブロスは勢いのまま飛び出していった!/交代
【双角龍の岩尾】:逃げ去る時にしっぽをぶつけられた!/ガタックに69ダメージ
おい! なんかすごい勢いで発動したぞ!?
手品先輩<育成型って怖いわぁ~
相手は…なんだ、鋼か?
やんねぇ香は「メガリザードン」をくりだした!
グルルルルルル
見るからに「悪」っぽい…え? 違う?
4T:毒は効きそうっすね!
ま、念の為にな
【亡霊勇者の戦術】:でけぇトカゲは腹に一発ぶっかますのだ/優先度+1
うおりゃぁー!
「ガタックのクロスポイズン」
ダメージ:70
命中率:【1D100:69】/100
【指揮】:1ランク差/C+2
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+40/*1.4
【総合補正】:D*2.52、優先度+1
リザァー!
メガリザードンに177ダメージ!
リザ!
メガリザードンは「レッドカード」を叩きつけた!
なんとぉー!?
場にチーフが引きずり出された! (強制交代)
てめぇだな? 好き勝手すいてやがったのはよぉ…!
待て、話し合おう。
やっちまえリザードン!
メガリザードン専用【超ブラックドラゴンブレス】:ダメージ*2、相手に「必中」させる/バトル中1回
リザァーーーーーーーー!!!
「メガリザードンのフレアドライブ!」
ダメージ:120
命中率:必中
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ減少/-40/*0.6
【総合補正】:D*5.04、必中、「防」・「特防」の上昇無効
※特性抜け
ぬおおおおおおおおおおお!
【もちもの】:きあいのタスキ:皮一枚で耐え抜いた!
メガリザードンに201ダメージ(フレアドライブの反動)
リザァ…
正直、きついです
は、死ねば働かなくて済むのでは…
死んでも働け
5T:「ダメージは与えている」
「先程のもタスキで防がれただけだ」
「しかし”押している”気配が無い」
ふぅーおっかね。
「それは、目の前の男が「焦っていないように見える」からだろうか」
「いや、ハッタリだ!」
「とにかく攻めていくしかないんだ!」
押してくぞ、リザードン!
とにかく引いていこう
イタチは「チーフ」を引っ込めた!
イタチは「イビルジョー」をくりだした!(素交代)
グルルルル!
【二枚看板】:C+2/全能力+1
6T:リザァ!
「メガリザードンのドラゴンクロー!」
ダメージ:80
命中率:【1D100:55】/100
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ減少/-1/*0.8
【レベル差】:ダメージ減少/-40/*0.6
【特性】:かたい爪:*1.3、C+1
【うちはド根性忍法帖】:鍛え上げた肉体が攻撃を半減した!/D*0.5
【総合補正】:D*0.936、C+1
ゴルルルル!
イビルジョーに75ダメージ!
!?※メガリザードン
えええ!? 嘘だろ効果抜群だぞ!?
積み上げた鍛錬は、嘘をつくことはない。
イッチ<実機と違うパターンがあるでよ
※かたいツメへのコメント
まだやる事がある、退けリザードン!
やんねぇ香は「メガリザードン」を引っ込めた!
やんねぇ香は「ラピュセル」をくりだした! (素交代)
【森のヌシ】:HP109回復
つ、積み技とかだと嬉しいんだけど
「イビルジョーの10まんばりき」
ダメージ:95
命中率:【1D100:32】/95
【指揮】:1ランク差/C+2
【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が「急所」に当たる
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+4/*1.8
【レベル差】:ダメージ増加/+40/*1.4
【もちもの】:こだわりハチマキ:「物理技」のダメージ*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる
【総合補正】:D*11.34、C+4、「防」・「特防」の上昇無効
ラピュセルに超極大ダメージ!
ラピュセルは倒れた!
紙装甲とはいえここまで喰らうかよ!
頼むぜモコイ!
やんねぇ香はモコイをくりだした!(死に出し)
んあー出番ー?
おっかないドラゴン、帰りたい
【特性】:かげふみ:モコイは相手の影を踏みしめた/交代無効
【アヴェンジャー】:速+2
【悪霊人形の呪殺舞】:呪いの踊りがお互いの体力を奪い取る/両者HP1/4消費
7T:グルルルル
まぁまぁ、一緒に服毒自殺しようか
モコイのみちずれ!
モコイは相手をみちずれにしようとしている!
「イビルジョーの10まんばりき」
ダメージ:95
命中率:【1D100:38】/95
【指揮】:1ランク差/C+2
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+4/*1.8
【レベル差】:ダメージ増加/+40/*1.4
【もちもの】:こだわりハチマキ:「物理技」のダメージ*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる
【総合補正】:D*11.34、C+4
モコイに超極大ダメージ!
モコイは倒れた
みちずれ:イビルジョーは倒れた
3体撃破、十分だ!
イタチは「ペリッパー」をくりだした!(死に出し)
厄介なのは消えたぜ、もう一丁たのまぁ!
やんねぇ香はディアブロスをくりだした! (死に出し)
【二枚看板】:C+2/全能力+1
ゲーフリ神の加護ぞあれ
【特性】:あめふらし:フィールドに雨が降り始めた
【凄味鳥の帯電】:ペリッパーの特性が「ひらいしん」になった!
【特性】:ひらいしん:でんきわざの対象を自分にし、無効化してとくこうを1段階上げる。
【凄味鳥の巨砲】:最初に繰り出す技の威力が「倍」になった!
8T:ぶちかませディアブロスーーー!
No、この流れ断ち切る!
もう十分働いた気がする
【亡霊勇者の戦術】:ドラゴンスレイヤーには速度が必須/優先度+1
チーフもゲーフリの祝福を受けし者
「ペリッパーのなみのり」
ダメージ:90
命中率:【1D100:66】/100
【指揮】:1ランク差/C+2
【タイプ相性】:ダメージ増加/*4
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+40/*1.4
【凄味鳥の巨砲】:「天候」が「雨」のとき、最初にくりだす技の威力が「倍」になる /*2
【場】:【雨】:みずタイプのわざのダメージが1.5倍になる。
【もちもの】:たつじんのおび:「効果抜群」で与えるダメージ*1.2
【総合補正】:D*42.336、C+2
ザッパーン
ディアブロスに超極大ダメージ
ああ、水底に沈んだぁ!
あ、あそこで、あそこで倒せてればァ!
(というか、こいつとさっきのマスクドライダー…どっちがキラーだ!?)
スピードはそこまでじゃないはず…ならアシスト…?
やんねぇ香は「フォーゼ・エレキステイツ」をくりだした!(死に出し)
任せろやんねぇ香、俺たちの友情パワーは止まらねぇ!
【特性】:かがくのちから:か、かがくってすげぇー!/
フォーゼの特性が「いしあたま」になった!
【宇宙仮面の英知】:科学の力がフィールドを痺れさせる/エレキフィールド展開!
【不動のエース】:C+2/全能力+1
ゲーフリ神に背く愚か者めがぁ!
【エースキラーα】:「防」「特防」無視/D*1.5
【チャレンジ】:優先度+1/1T
9T:ルナサ<よし、通った!
【幽玄の調律師】:友情パワー…イタチ、お前に足りないものやぞ/解析
ルナサ<で、であいがしら…!
であいがしら…「虫」/威力:90/命中:100/優先度+2、場に出て最初以外に使うと失敗する/接触
ふむぅ、キラーが見えている中でも対処可能だと判断したわけだな!
しかし焦ることはない、ゲーフリ神の加護がある。
ああ、実際状況は悪くない。
こちらに情報が見えている分、先手を打てるはずだ。
推定キラーであるメガリザードンは体力的に受けには使えん。
たとえ必中追尾であってもこちらはエースが無傷。
十分にカバーできる。
ごくり。
よし、受けろガタック!
イタチは「ガタック」をくりだした! (素交代)
いっけぇフォーゼ!
やんねぇ香の【熟達攻撃指令】/攻・特攻+2/1T
まさか解析受けたのか!?
「フォーゼ・エレキステイツのであいがしら!」
ダメージ:90
命中率:【1D100:52】/100
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+4/*1.8
【レベル差】:ダメージ減少/-40/*0.6
【総合補正】:D*0.81、C+1
ガタックに73ダメージ!
余裕っす!
よくやってくれた、君もまたゲーフリの加護ぞあれ
ペリッパー専用【終わらぬ雨に幸運を】:場に「エース」が出てきたとき、控えから交代する
「エース」が瀕死/場を離れたとき、「雨」を解除して交代する
回すっすよぉー!
ガタック専用【戦の神様ご加護あれ】:エースを除く基本役割に対して、「エース」と同じくアシストを行う
お待たせしたようで。では死にたまえ。
【特性】:あめふらし:フィールドの雨の勢いを取り戻した
【凄味鳥の帯電】:ペリッパーの特性が「ひらいしん」になった!
【特性】:ひらいしん:でんきわざの対象を自分にし、無効化してとくこうを1段階上げる。
【凄味鳥の巨砲】:最初に繰り出す技の威力が「倍」になった!
【エースキラーα】:「防」「特防」無視/D*1.5
【チャレンジ】:優先度+1/1T
【エースアシストα】:特攻+1/D+200%(1T)
10T:手品先輩<えっと、うんと、あれ、なんか凄い勢いで発動したような…?
ふっざけんなバカヤロォー!
リザードンを盾に…いやダメだ、そしたら死に出しでチャレンジが発動する!
防御指令…足りねぇ!
そ、そうだ、カウントアーツ先生に…
「ペリッパーのぼうふう!」
ダメージ:110
命中率:必中
【指揮】:1ランク差/C+2
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+40/*1.4
【凄味鳥の巨砲】:「天候」が「雨」のとき、最初にくりだす技の威力が「倍」になる /*2
【総合補正】:D*45.36、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
フォーゼに超極大ダメージ!
友情パワーなぞその程度でしかないのだぁ!/悪魔超人的
フォーゼェー!
ペリッパー専用【終わらぬ雨に幸運を】:雨を解除してペリッパーは交代した
ラストー
イタチは「ヒビキ」をくりだした!
あははは…
【エース】:C+2/全能力+1
【撃槍の雷光】:ヒビキは「充電」状態になった
ちくしょぉー! せめてひとたちー!
やんねぇ香は「メガリザードン」をくりだした!(死に出し)
リザァーーーーー!
【エースキラーα】:「防」「特防」無視/D*1.5
【チャレンジ】:優先度+1/1T
11T:うーん、この後始末的なプレーはエースの仕事…?
【星遺物】:相手の優先度を無視して攻撃する!
ヒビキ専用【追い貫く撃槍拳】:相手に向かって攻撃が追尾し必中する!
「ヒビキのマッハパンチ!」
ダメージ:40
命中率:必中
【指揮】:1ランク差/C+2
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【合計能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+40/*1.4
【特性】:てつのこぶし:*1.5
【もちもの】:いのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費
【総合補正】:D*9.828、C+4、「防」・「特防」の上昇無効※
※充電抜け
メガリザードンに極大ダメージ
メガリザードンは倒れた
よっしゃぁ!
やんねぇ香とのバトルに勝利した!
賞金として「5000円」を手に入れた
バトルメンバーのLV+2※LV+3の間違い?
オノーーーーレ!!
最終更新:2021年09月04日 00:18