基本情報
三好夏凜
L【指揮】:C …平均的な指揮
L【育成】:C …平均的な育成
L【統率】:B …ガキ大将的なリーダーシップ
L【能力】:A …双剣を用いた協力な能力を使用する
L【固有】:【躑躅に掲げる白刃】:「けん」「つるぎ」技を使用するとき、技の威力を1/4にして追加攻撃を行う
四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【熟達攻撃指令】:攻撃ランク+1
【熟達特攻指令】:特攻ランク+1
【熟達防御指令】:防御ランク+1
【熟達特防指令】:特防ランク+1
【熟達敏捷指令】:素早さランク+1
【熟達回復指令】:HP1/4回復
L【格闘】
LHP:300
L特性:ふくつのこころ …相手の技で怯むと「速」が1ランク上昇する
技*4:せいなるつるぎ、れんぞくぎり、ようせいのつるぎ、みきり
《能力値》
L体力:C
L攻撃:A
L防御:B
L特攻:C
L特防:C
L素早さ:C
【スキル】
L【鬼人】:先発として場にとき、「攻」+1
L【スターター】:「役割」任命時、ダメージ*1.2
L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキル(固有・専用・技・特性以外)を無効化する。
L【ネギソウル】:「けん」「つるぎ」技を全てタイプ一致として扱える
L【ネギ剣士の武装】:「けん」「つるぎ」技が急所に当たりやすくなる/C+1
L【ネギ剣士の抜刀】:場に出て最初に繰り出す技が「けん」「つるぎ」技のとき、威力を強化する/*1.3
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
L【NEGI”Z”スペシャルブレード】:技の威力を半減にする代わりに、最大5回まで追加攻撃を行う/バトル中1回
L【草/飛行】
LHP:300
L特性:ウルトラビースト …相手を倒したとき、最も高い能力値を「1」ランク上昇させる
技*6:リーフブレード、つばめがえし、せいなるつるぎ、ハサミギロチン、とぎすます、おいかぜ
《能力値》
L体力:C
L攻撃:AAA
L防御:A
L特攻:C
L特防:D
L素早さ:A
【スキル】
L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を+1/1T
L【神剣】:トレーナーの固有発動時、技の威力を1/4から1/2に変更
L【神剣獣の連撃】:「キラー」発動時、中確率で追加攻撃
L【神剣獣の両断】:「キラー」発動時、自分の攻撃で、相手の体力が「1」以下になったとき相手を瀕死にさせる
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【ハイパワーNIBOSIブレード!】:ダメージ*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
L【氷/エスパー】
LHP:400
L特性:スキルリンク …2~5回攻撃する技が、全て5回当たる
技*6:つららばり、フリーズドライ、しねんのずつき、インファイト、つるぎでまもる、からをやぶる
《能力値》
L体力:B
L攻撃:A
L防御:B
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:A
【スキル】
L【不動のエース】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
L【スタンド】:相手からの「解析」を無効化する
L【銀戦車の連撃】:「エース」発動時、中確率で追加攻撃
L【銀戦車の甲冑】:「物理技」を受けたとき、「からをやぶる」を使用する/バトル中1回
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
.
【専用】
L【ファイナルジェットインパクト】:攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回
ネギガナイト
Lいのちのたま
シルバーチャリオッツ
L
カミツルギ
Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える
白銀PT
L【指揮】:B …高水準な指揮を行えるが相手の心理を深読みしすぎる傾向がある
L【育成】:D …自分すら育てられないのにできるわけないやろいい加減にしろ!
L【統率】:A+ …極めて高い統率力、生徒会長としての自信の表れか
L【能力】:ランク不明、3体に専用を付けているため最低でもD以上
L【固有】:【銀色の脳細胞に死角なし】:相手との役割が同じ場合、T開始時「ロックオン」状態になる/1T
※場に出てから1度のみ
四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:物理攻撃のダメージ*2/1T
【全開特攻指令】:特殊攻撃のダメージ*2/1T
【全開防御指令】:物理攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開防御指令】:特殊攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開敏捷指令】:優先度+1/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復
バトル概要
④
カービィ:LV50
Lノーマル
LHP:400
L特性:へんげんじざい …使用した技のタイプに変化する
L【プラン】:スターズヒーロー
技*7:でんこうせっか、スピードスター、りゅうせいぐん、じゃれつく、とんぼがえり、コスモパワー、すいこむ
《能力値》
L体力:B
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:B
L特防:B
L素早さ:B
【スキル】
L【エース】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
L【ワープスター】:交代不能効果を無視して場に出る、控えに戻ることができる
L【桃玉戦士の連撃】:「エース」発動時、中確率で追加攻撃を行う
L【桃玉戦士の星乗】:控えから交代/死に出しのとき、場にいた味方の技を一つだけ使用できる/使用後はリセット
L【エキスパンション(ノ)】:「ノーマル」技のD*1.5
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
.
【専用】
L【星は瞬き流星は疾走る】:控えから交代した際、場にいた味方の能力値上昇を受け継ぎ、トレーナの「固有」を発動させる
※すいこむ…「変化」/ノーマル/「まもる技」/優先度+4
成功時、受けた攻撃を1度だけ使用可能にする、控えに戻る・別に技を防ぐ・その技を使用するとリセット
⑤▲:LV50
L【ゴースト/炎】
LHP:300
L特性:かげふみ …相手の控え以外からの交代を無効化する
L【プラン】:咎追い
技*7:シャドーボール、かえんほうしゃ、オーバーヒート、ねっとう、おにび、めいそう、のろい
《能力値》
L体力:C
L攻撃:C
L防御:B
L特攻:A
L特防:B
L素早さ:C
【スキル】
L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
L【アンブッシュ】:「キラー」発動時、相手の優先度を-1/1T
L【幽体種】:この個体を「固有種」とする
L【幽体スコップ】:「攻撃が当たらない」状態の相手に対して攻撃が命中する
L【三角頭の罪状】:「死に出し」で場に出たとき、「キラー」が発動する
L【三角頭の裁判】:「役割」が発動したとき、トレーナーの「固有」を発動させる
L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
.
【専用】
L【汝の罪過は我が手中】:HP1/2(最大値)消費して追加攻撃
⑥
ブラックグリント:LV50
L【ドラゴン/鋼】
LHP:600
L特性:マルチスケイル …HPが満タンのとき、受けるダメージが半減される
技*5:ドラゴンダイブ、アイアンヘッド、こうそくスピン、ステルスロック、からをやぶる
《能力値》
L体力:AA
L攻撃:B
L防御:AA
L特攻:D
L特防:AA
L素早さ:B
【スキル】
L【タイトエンドβ】:「先発」「エースキラーβ」「エースアシストβ」であるとする
L【ジェスター】:【タイトエンド】に任命されている時、このスキルを【スターター】【チャレンジ】【リターンキュア】として扱う
L【未確認合体生物】:解析無効
L【黒栗の感知】:「先発」「キラー」「アシスト」から受けるダメージを軽減する/*0.75
L【黒栗の装甲】:相手から受ける不利な「状態変化」を無効化する
L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
L【白刃を抱く漆黒機】:場に出たときに受けるダメージを半減する/*0.5
攻撃を受けたとき控えと交代できる
カービィ
Lかいがらのすず:与えたダメージ1/8分HPが回復する
▲
Lレッドカード:攻撃を受けたとき、相手をランダムで強制交代させる
ブラックグリント
Lゴツゴツメット:接触技を受けたとき、相手にHP1/6ダメージ
白銀PT先発:
ブラックグリント
敵PT先発:ネギガナイト
3VS3、固有、専用、持ち物あり
バトルモード承認!
フィールド内スキャン完了!
バトルフィールド・セットアップ!
白銀PT vs 三好PT
レディー! ファイトッ!!
「アローラから来た夏凜がバトルを挑んできた!」
1T:いくわよ、ぶった切るわ!
シロガネは「
ブラックグリント」をくりだした!
カリンは「ネギガナイト」をくりだした!
【タイトエンド】:「防」+1
【銀色の脳細胞に死角なし】:同じ「先発」に対して照準を定めた/ロックオン/1T
ドンッ!
【鬼人】:「攻」+1
ネギガナイト、格闘ポケモンだな。
うわぁ、色違いだ…あれ、もしかして普通のが黒いのかしら。
まぁとにかくデータデータ
「夏凜は【バトルスキャナー】を使用した―――」
【未確認合体生物】:なに…これ/解析不能
んがぁ!?
なんだろう、このすげーしてやったり感。
「せいなるつるぎ」
ダメージ:90/能力変化無効
命中率:【1D100:80】/100以下で命中
【ネギ剣士の武装】:「けん」「つるぎ」技が急所に当たりやすくなる/C+1
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ減少/-1/*0.8
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.5
【オールドタイプ】/一部防御スキル無効+【ネギ剣士の抜刀】:*1.3
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
ブラックグリント専用:*0.5
【特性】:マルチスケイル:*0.5
【総合補正】:D*1.521、C+1
ブラックグリントに137ダメージ
え?
かった…
だ、だったらもう一丁…!
【固有】:【躑躅に掲げる白刃】:「けん」「つるぎ」技を使用するとき、技の威力を1/4にして追加攻撃を行う
ジャッジマン<ブブーーーーー
攻撃判定は認められず!
ふぁ!?
ズキズキ
ルル<ああ、連続技や特性:おやこあいみたいなのと違って
彼女の固有は「追加攻撃」なんですよ。
攻撃自体は一回目で完了してますから、バウンスの場合追撃は発生しません
ルル<加えて「追加攻撃」は「同じ相手」にしか作用しません。
つまり初撃を命中させたあとに交代されたら、追加攻撃は発動出来ないのです。
これ、ルールブックで重要項目だから覚えておいてくださいね(カメラ目線‐
イタチ<(くっ、言おうとしたこと全部言われてしまった…)
見てください、あのネギ。
すごく新鮮そうです。
(こ、ここが公式試合の…ま、まずい、緊張でスコップが…)
ズルズルズルズル
「統率型、敵性種を出してきたか」
「こっわ…」
「物理型やろなぁ」
「う、そ…」
ううう、あんな電話帳みたいなルールブック読みきれないわよぉ
【持ち物】:いのちのたま:ネギガナイトに30ダメージ
2T:よし。
とにかく速攻でぶっ叩くわ!
カリンの【熟達敏捷指令】:素早さランク+1
※おそ松のスタンドを出しながら
これはもう一撃だろうな。
ネギガナイトの「せいなるつるぎ」
しかし効果がなかった
ゴースト!?
ほいさ。
「おにび」
命中率:【1D100:57】/85以下で命中
あっ
ネギガナイトは「火傷」してしまった
【火傷】:19ダメージ
おおっと、予想以上にハマるなぁ。
【特性】:かげふみ:逃げられない
3T:エッジでもあればなぁ、格闘必須のサブウェポンでしょ
「ようせいのつるぎ」
ダメージ:90/C+1
命中率:【1D100:90】/100以下で命中
【ネギ剣士の武装】:「けん」「つるぎ」技が急所に当たりやすくなる/C+1
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.5
【火傷】:*0.5
【総合補正】:D*0.675、C+2
頂きます!
▲に61ダメージ
その眉毛太いんだよ!/レッドカードを叩きつけた!
うおおおおおおああああああ1?
【持ち物】:いのちのたま:ネギガナイトに30ダメージ
控えからシルバーチャリオッツが引きずり出された!(強制交代)
【設置】:ステロ:銀の戦車に100ダメージ
ああ、エース…ですね。
【キラー】発動!
【三角頭の裁判】:処刑者の執行は決定された/固有発動:ロックオン
「かえんほうしゃ」
ダメージ:90
【固有】:【銀色の脳細胞に死角なし】:相手との役割が同じ場合、T開始時「ロックオン」状態になる/1T
※場に出てから1度のみ
【ロックオン】:次のターンの自分の攻撃が相手に必中
命中率:必中
【指揮】:1ランク差/C+2
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【キラー】:*1.5
【総合補正】:D*12.6、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
耐えろ! チャリオッツ!
カリンの「たえろ」:皮一枚で銀の洗車は耐え切った/HP1
※1134のダメージ
ウオオオオオオオオオオオオオ!!!
雑草刈りだぁーーーーーーーーーー!!!
▲専用【汝の罪過は我が手中】:HPを半減させ、さらなる力をこの体に/追加攻撃
▲のかえんほうしゃ、シルバーチャリオッツは倒れた
あ、ぐ…
「エース死んだぁーーーーー!」
「これだからレトカ+キラーはこえーんだよ」
「ひえっ」
「涙目夏凜ちゃんペロペロ」
キバヤシ<なんということでしょう!
虎の子のエースが焼き尽くされました!
これはアクシデントだぁ!
イタチ<3 VS 3だから事故率は高いよね。
イタチ<レトカ云々は完全に事故なんだが、なんというか全体的に運がないな。
フルバトル形式ならともかく、リカバリーはかなりきつくなるだろう。
ルル<それを踏まえても、あのキラーは実にいい仕事をしているな。
物理アタッカーの先発を火傷で封殺、レトカ強制交代でエースを粉砕した。
今バトルのMVPは確実だろう。
やったな▲さん!
あ、ありがとうトレーナー
ようし、体力はギリギリだけど頑張るよ!
ネギガナイトは機能停止、だったらあんたでいくわ!
夏凜は「カミツルギ」をくりだした!(死に出し)
ザンッ!
これがラスト一体か!
ルル<惜しいな。
アタッカー偏重なのだろうが、バウンスの一体は入れておくべきだった。
イタチ<まぁ上から殴りたくなる気持ちは分かる。
すげー分かる。
(まさか解析不能とか言わないよな…
「白銀は【バトルスキャナー】を使用した―――」
付けてないからはよ解析しろや!
「コンシュウノビックリポインツ」
攻撃がAAA…!
トレーナー、リラックスだよ。
確かに攻撃力は凄いけど、装甲は紙だ。
こっちは早めにエースを落として、先発も封じてる。
リードはこっちにあるよ!
【設置】:ステロ:カミツルギに75ダメージ
プルプル※カリン
「タスキだな」
「タスキですな」
「あれはタスキを潰された顔だ」
「わかる、俺もあんな感じだった」
4T:最悪、私が倒れてもなんとかなる。
「つばめがえし」
ダメージ:60
命中率:必中
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+3/*1.6
【総合補正】:D*2.4
※216のダメージ
大丈夫、死んでも働けるって実証したから!
【戦闘続行】:▲はダメージを抱えたまま任務を遂行する!
「おにび」
ダメージ:-
命中率:【1D100:51】/85以下で命中
▲は倒れた
【火傷】:カミツルギに19ダメージ
百点満点の仕事だ、ラストだグリント!
シロガネは
ブラックグリントをくりだした!(死に出し)
ヤー
【固有】:【銀色の脳細胞に死角なし】:同じキラーに対して照準を定めた!/ロックオン
5T:よし、畳み掛けるぞ!
シロガネの【全開敏捷指令】:優先度+1
カミツルギ!
シロガネの【熟達防御指令】:防御ランク+1
突貫!
「ドラゴンダイブ!」
ダメージ:100
【ロックオン】:次のターンの自分の攻撃が相手に必中
命中率:必中
【指揮】:1ランク差/C+2
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ減少/-1/*0.8
【スターター】:*1.2
【総合補正】:D*2.88、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
※288のダメージ
【戦闘続行】:神剣の輝きは鈍らない/行動続行
ハサミギロチン!
命中率:【1D100:40】/30以下で命中
ザンッ「ぶった切ってやるぜ鉄くず野郎!」
「一撃必殺の刃、【その程度】で倒れるほど”グリント”の装甲は柔じゃない」
カミツルギ、ああそこの壁の柄か/カミツルギは倒れた
ちくしょーーーー!
「残るネギ持ったカモも、オボン+回復指令を火傷状態で突破することはできず、強化された
カービィの
「じゃれつく」で粉砕された」
「夏凜とのバトルに勝利した!」
最終更新:2021年07月10日 19:13