徳川イエヤス(1戦目)


基本情報

徳川イエヤス(1戦目)

  • トレーナー
徳川イエヤス
L【指揮】:B  …高水準な指揮
L【育成】:C  …平均的な育成、根気が…
L【統率】:AA …「将軍」とも称される圧倒的なカリスマ性
L【能力】:B+ …「絆」の力が仲間の潜在能力を引き出す
L【固有】:【東方照らすは大権現】:「絆」持ちの味方の体力を除く全種族値を「1」ランク上昇させる

バックアップ:本田未央
【葵三葉はパッションだね】:絆枠+1

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:物理攻撃のダメージ*2/1T
【全開特攻指令】:特殊攻撃のダメージ*2/1T
【全開防御指令】:物理攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開特防指令】:特殊攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開敏捷指令】:素早さランク+2/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復

  • ポケモン
  • ジョジョブラキ
 Lレベル:110
 L【ドラゴン/エスパー】
 LHP:700/700
 L特性:プレッシャー …場に出た時、相手の「速」を下げる/-1

 技*4:ドラゴンダイブ、しねんのずつき、ほのおのパンチ、バレットパンチ

《種族値》
 L体力:AA/A
 L攻撃:AA
 L防御:B
 L特攻:E     
 L特防:B
 L素早さ:B

【スキル】
 L【トップバッター】:バトル開始時に場に出たとき、任意の能力(1つ)を2ランク上昇
 L【スターター】:「役割」発動時、全能力*1.1
 L【固有種】:「ジョジョブラキ」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【この頭がなんだってぇ!?】:「挑発」されたとき、T終了時まで「物理技」の威力が「倍」になる
 L【拳闘竜の激怒】:「挑発」状態のとき、自分の「攻」が低下しない
 L【拳闘竜の凄味】:「挑発」状態のとき、相手の優先度-1/1T
 L【拳闘竜の対峙】:「特性」が発動した時、自分と相手をT終了時まで「挑発」状態にする
 L【洞窟のヌシ】:「岩」「地」技で受けるダメージを半減する
 L【エキスパンション(龍)】:体力ランク+1
 L【気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える

専用
【凄みあるラッシュラゴン】:「死に出し」からジョジョブラキは闘志を燃え上がらせた/役割起動

  • シェルブリッド
 Lレベル:110
 L【格闘/悪】
 LHP:500/500
 L特性:じまんのこぶし …パンチ技の威力が強化される(*1.5)/パンチ技が急所に当たりやすくなる(C+1)

 技*7:マッハパンチ、ドレインパンチ、あんこくきょうだ、おいうち、れいとうパンチ、ひっくりかえす、みきり

《種族値》
 L体力:B
 L攻撃:AAA/AA
 L防御:A/B
 L特攻:C/D
 L特防:B/C
 L素早さ:A/B

【スキル】
 L【二枚看板】:C+1/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
 L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
 L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を「+1」する/1T
 L【母ちゃんのマスク】:解析無効
 L【爆闘士の連撃】:「パンチ技」を使用した時、中確率で「追加攻撃」を行う
 L【爆闘士の赤光】:「パンチ技」が無効化された時、相手に体力の1/6のダメージを与える。
 L【爆闘士の勝鬨】:相手を瀕死にしたとき、体力の1/2回復
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる、低確率でトレーナースキルを再度受けられる。
 L【エキスパンション(闘)】:「格闘」技が相手の固有・専用・技以外の防御スキルを貫通する
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
 L【自慢の拳は砕けない】:瀕死になる攻撃をHP1で耐え、そのTで瀕死にならない/バトル中1回

  • キテルグマ
 Lレベル:110
 L【ノーマル/格闘】
 LHP:600/600
 L特性:ぶきよう …「持ち物」を使用できない/「物理技」を強化する/*1.5

 技*4:ギガインパクト、すてみタックル、しめつける、ばかじから

《種族値》
 L体力:A
 L攻撃:A
 L防御:C
 L特攻:C
 L特防:C
 L素早さ:C

【スキル】
 L【エースキラーα】:「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
 L【アンブッシュ】:「キラー」発動時、相手の優先度を「-1」に「変更」する/1T
 L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキル(固有・専用・技以外)を無効化する。
 L【もふもふボディ】:「接触技」で受けるダメージを軽減する/*0.8
 L【桃色熊の鈍感】:「ノーマル技」がタイプ相性によって無効化されない
 L【桃色熊の執着】:「ノーマル技」が「効果今一つ」を「等倍」にする
 L【桃色熊の怪力】:「威力:120」以上の技が強化される/*1.5
 L【エキスパンション(ノ)】:「ノーマル」技のD*1.5
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる

【専用】
 L【親愛と熱情のベアハッグ】:場にエースが出たとき、控えから交代する
                   場に出た時に相手を「しめつける」状態にする/2T

  • クリス・ブラスト
 Lレベル120
 L【炎/鋼】
 LHP:500/500
 L特性:さくやく …味方と交代する時、相手の体力を1/4減少させる。この効果で「瀕死」状態には出来ない

 技*6:かえんだん、バルカンほう、エナジーボール、でんじほう、きあいだま、きんぞくおん、うたう


《種族値》
 L体力:B
 L攻撃:C/D
 L防御:B/C
 L特攻:AAA/AA
 L特防:AA/A、
 L素早さ:B/C

【スキル】
 L【アヴェンジャー】:死に出しの時、任意の能力(1つ)を「2」ランク上昇
 L【エンチャンター】:交代時、味方の任意の能力1つを「1」ランク上昇させる
 L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
 L【固有種】:「クリス・ブラスト」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【弾幕シンガー】:「だん」「ボール」技の使用後、中確率で「音技」の「変化技」を使用する
 L【銃歌姫の退却】:「死に出し」で場に出たT終了時、控えと交代する
 L【銃歌姫の銃座】:「死に出し」で場に出た時、T終了時まで攻撃が「必中」する
 L【銃歌姫の撃鉄】:場に出た時、T終了時まで「物理技」の威力が「倍」になる
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる、低確率でトレーナースキルを再度受けられる。
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
.

【専用】
 L【銃身折れども撃ち尽くす】:「死に出し」で場に出た時、対面する相手に「炎技」を使用する/バトル中1回


「技効果」
  • バルカンほう:「鋼」/物理/単体/威力:20/命中:100/非接触/優先度+1、2~5回の連続技、「だん」「ボール」技

  • 龍驤
 Lレベル:110
 L【水/ドラゴン】
 LHP:600/600
 L特性:てったいせん… 味方と交代する時、相手の「速」ががくっと下がる/-2

 技*5:アクアジェット、ねっとう、おにび、あらいながす、おきみやげ

《種族値》
 L体力:A/B
 L攻撃:D
 L防御:A
 L特攻:D
 L特防:A
 L素早さ:E

【スキル】
 L【エンチャンター】:交代時、味方の任意の能力1つを「1」ランク上昇させる
 L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
 L【フルフラット】:自身が攻撃を行っていない時、相手の能力上昇(強化)を無視する。
 L【板空母の跳返】:相手からダメージを受けた時に交代できる
 L【板空母の結界】:自身が攻撃を行っていない時、相手の「状態変化」を無視する
 L【板空母の流線】:自身が攻撃を行っていない時、敵からの攻撃を緩和する/*0.65
 L【エキスパンション(龍)】:体力ランク+1
 L【軍略】:自身の「全体技」の威力を強化(1.2倍)し、相手の「全体技」の威力を低下(0.8倍)させる
.

  • ホンダタダカツ
 Lレベル120
 L【地面】
 LHP:800/800
 L特性:やりのたつじん …「2割」で相手の攻撃を回避する/「威力:40」以下の技が必ず急所に当たる

 技*6:ボーンラッシュ、ドリルライナー、ロックブラスト、タネマシンガン、からをやぶる、まもる

《種族値》
 L体力:AAA/AA
 L攻撃:AAA/AA
 L防御:AAA/AA
 L特攻:D/E
 L特防:B/C
 L素早さ:D/E

【スキル】
 L【不動のエース】:C+1/発動時、体力以外の全能力を「1」ランク上昇
 L【チェイサー】:攻撃に「おいうち」効果を追加
 L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
 L【星遺物】:威力:100以上の技を「半減」する
 L【戦国機の楔足】:強制交代無効/相手の技が急所に当たりにくい(C-1)
 L【戦国機の軽鎧】:相手の「攻」が自分の「防」より下の時、攻撃を緩和する/*0.65
 L【戦国機の応震】:相手の攻撃が自分の体力の1/3以上のダメージを与えたとき、Tの一番最後に「地面技」の追加行動を行う
 L【東国無双】:「イエヤス」がトレーナーの時、体力ランク+1
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる、低確率でトレーナースキルを再度受けられる。
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。
 L【気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える

【専用】
 L【我が槍は万夫不当の一撃なり】:相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回

  • もちもの
ジョジョブラギ
 L

シェルブリッド
 L格闘ジュエル:格闘技が強化される/*2

キテルグマ
 Lこだわりハチマキ:「物理技」のダメージ*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる

クリス
 L

龍驤
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

タダカツ
 L


シュバルツPT
L【指揮】:B   …相手の隙を突く指揮を用いる
L【育成】:AA  …「合体」を得意とした極めて高い育成力
L【統率】:B+  …「ヌシ」限定で高位のポケモンを統率可能
L【能力】:C+※  …寸暇を射抜く手裏剣術
L【固有】:【夜闇を射抜く三羽剣】:Tの一番最後に、低確率で「どくしゅりけん」を繰り出す
                  このとき最も高い能力値で判定する
どくしゅりけん:「物理」/毒/「単体」/威力40/命中100/3割の確率で相手を「毒」状態にする
※「まもる」、「こだわり」系の技、持ち物などの影響を受けないとする
  これを使用することで「まもる」「こだわり」効果が解除されることはない
※【グリード】の効果により6体に専用付与可能

【PTスキル】:
【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:物理攻撃のダメージ*2/1T
【全開特攻指令】:特殊攻撃のダメージ*2/1T
【全開防御指令】:物理攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開防御指令】:特殊攻撃のダメージ*0.5/1T
【全開敏捷指令】:素早さランク+2/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復

バックアップ:ルナサ・プリズムリバー
【幽玄の調律師】:「3割」の確率で相手を解析する

バトル概要

  • ポケモン
①ヒビキ・ブレイズ
 Lレベル:140
 L【電気/格闘】
 LHP:600/600
 L特性:テラボルテージ …相手の特性に技が影響されない
 L【プラン】:ライトニングヒーロー

 技*7:ガングニール、マッハパンチ、スカイアッパー、ダブルパンツァー、アイスハンマー、じゅうでん、みきり

《種族値》
 L体力:A/B
 L攻撃:AA
 L防御:A
 L特攻:D
 L特防:B
 L素早さ:A

【スキル】
 L【不動のエース】:C+1/発動時、体力以外の全能力を「1」ランク上昇
 L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
 L【固有種】:「ヒビキ・ブレイジング」種がこの個体だけのため【オールドタイプ】を無効化する
 L【星遺物】:相手の「攻撃技」の「優先度」の変化を無視して行動する
 L【勇撃槍の迅脚】:「パンチ技」使用時、中確率で追加攻撃を行う
 L【勇撃槍の雷光】:「エース」発動時、「充電」状態になる/1T
 L【勇撃槍の剛拳】:「パンチ技」が相手の「まもる」を貫通する
 L【勇撃槍の崩拳】:「パンチ技」が相手のタイプ相性によって無効化されない
 L【勇撃槍の柔拳】:「パンチ技」が相手の「防御」の上昇/強化を無視して攻撃する
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる、低確率でトレーナースキルを再度受けられる
 L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
 L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
          中確率で攻撃以外のダメージを0にする

【専用】
 L【我が拳に神は宿る】:相手を瀕死にしたとき自分を「充電」状態にする
               「充電」が「格闘技」にも適用される

「技効果」
  • じゅうでん…「変化」/電気/「電気技」の威力*2(1T)
  • ガングニール:「物理」/電気・格闘/威力100/命中率100/パンチ技

⑤ヒュッケバインガンナー
 Lレベル:140
 L【ゴースト/草】
 LHP:500/500
 L特性:おみとおし …T開始時、対面する相手を解析できる
 L【プラン】:ファントムライダーズ

 技*8:エナジーボール、シャドーボール、ゆうたいりだつ、ふきとばし、こうごうせい、やどりぎのタネ、
     じらいげん、きらい

《種族値》
 L体力:B/C
 L攻撃:D
 L防御:B
 L特攻:A
 L特防:A
 L素早さ:A

【スキル】
 L【スイーパー】:対面する相手の役割解除(場に出るごとに1回ずつ)
 L【クリーニング】:相手の「役割」を解除した際、相手の「能力一つ」を「1」ランク低下させる
 L【未確認合体生物】:解析無効
 L【凶鳥疾走の輪廻】:データを解析したとき、T終了時に控えと交代する
 L【凶鳥疾走の制射】:相手を「解析」したとき、体力の1/4ダメージを与える
 L【凶鳥疾走の設置】:相手を「解析」したとき、相手の陣地に「設置技」を使用する
 L【凶鳥疾走の妨害】:相手を「解析」したとき、任意の能力を-1
 L【凶鳥疾走の煙幕】:交代するとき、低確率で次T終了時まで相手の技の命中率を「半減」する
 L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
 L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
          中確率で攻撃以外のダメージを0にする

【専用】
 L【相反示す凶鳥の神鏡】:相手の「役割」を解除したとき、能力の強化を解除する

「技効果」
  • ゆうたいりだつ:「特殊」/ゴースト/威力70/命中率100/攻撃後、控えのポケモンと交代する。
  • じらいげん:「変化」/相手の陣地に「じらいげん」を設置する
  • じらいげん【設置物】:場に出たとき、体力の1/4ダメージを受ける、一度発動すると解除
  • きらい:「変化」/相手の陣地に「きらい」を設置する
  • きらい【設置物】:場に出たとき、「麻痺」になる、一度発動すると解除

チーフ:LV140
 L【地面/ノーマル】
 LHP:400
 L特性:きけんよち…相手が自分に「効果抜群」の技が持っているかわかる

 技*5:いたみわけ、みがわり、マッドショット、みやぶる、まきびし

《能力値》
 L体力:B/C
 L攻撃:C
 L防御:C
 L特攻:C
 L特防:C
 L素早さ:C

【スキル】
 L【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
 L【亡霊勇者の戦術】:PTに参加しているとき、低確率で味方の優先度+1
 L【亡霊勇者の激励】:PTに参加しているとき、低確率で味方のHPの1/4を回復、状態異常解除
 L【亡霊勇者の奇策】:PTに参加しているとき、低確率で味方のダメージ*1.5
 L【亡霊勇者の逆襲】:PTに参加しているとき、低確率で味方に技の威力を半減させて追加攻撃を行わせる
 L【亡霊勇者の死守】:「強制交代」の対象にならない
 L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
 L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
          中確率で攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
 L【我が眼に刻め勇者の誓い】:味方に技能拡張:「神殺しの奥義」を使用させる/バトル中1回

  • 神殺しの奥義…「物理」/ダーク/威力150/命中100/判定時、最も高い能力値を選択する/非接触技

「技効果」
  • いたみわけ…「変化」/ノーマル/相手と自分の最大HPを合計し、HPを再分配する
  • みがわり…「変化」/ノーマル/最大HP1/4消費、その分のみがわりを作る
  • マッドショット…「特殊」/地面/威力55/命中95/非接触技
  • みやぶる…「変化」/ノーマル/使用した際、相手を「解析」する
  • まきびし…「変化」/地面/相手の陣地に「まきびし」を設置する

※差し替えられてた?
【亡霊勇者の逆襲】:揺らぐ相手を徹底的に痛めつけろ!/威力1/4で追加攻撃


イビルジョー
 Lレベル:140
 L【ドラゴン/地面】
 LHP:600/600
 L特性:がんじょうあご…体力満タン時、必ず耐える/「かみつく」「キバ」等の技の威力を強化*1.5
 L【プラン】:怒れる暴君

技*5:げきりん、10まんばりき、かみくだく、ほのおのキバ、ピルドアップ

《種族値》
 L体力:A/B
 L攻撃:AA
 L防御:A
 L特攻:D
 L特防:C
 L素早さ:B

【スキル】
 L【二枚看板】:C+1/発動時、体力以外の全能力を「1」ランク上昇
 L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
 L【モンスターハンターG】:「亜人」に対してC+1/「亜人」へのD*1.5
 L【暴食竜の憤怒】:「げきりん」で与えるダメージを強化する/*1.5
 L【暴食竜の悪食】:「げきりん」が命中したとき、相手の「持ち物」を破壊する
 L【暴食竜の解放】:「げきりん」による「混乱」を解除し、ランダムで種族値一つを「1」ランク上昇/バトル中1回
 L【暴食竜の覇鱗】:低確率で自分の「専用」を再使用する/バトル中1回
 L【暴食竜の捕食】:相手を瀕死にしたとき、HP1/2回復
 L【森のヌシ】:「草」技で受けるダメージを半減する
 L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる

【専用】
 L【食い潰せ暴食の化身】:相手の特性、持ち物、技、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回

「技効果」
  • げきりん…「物理」/ドラゴン/威力120/命中率100/2~3T同様の技を使用後、1~3T「混乱」状態になる/接触技
  • 10まんばりき…「物理」/地面/威力95/命中率95/接触技
  • かみくだく…「物理」/悪/威力80/命中率100/「2割」の確率で相手の「防」-1/接触技
  • ほのおのキバ…「物理」/炎/威力65/命中率95/「1割」の確率で相手を火傷にするか、ひるませる/接触技
  • ピルドアップ…「変化」/格闘/自分の「攻」「防」+1

ガタック:LV140
 L【岩/格闘】
 LHP:500
 L特性:いくさのよろい …「防」のランクをAAにする/体力が満タンのとき攻撃を半減する(*0.5)
 L【プラン】:堅牢なる番人

 技*7:アクセルロック、ロックブラスト、ボディプレス、ともえなげ、とんぼがえり、ステルスロック、てっぺき

《能力値》
 L体力:A/B
 L攻撃:A
 L防御:AA
 L特攻:D
 L特防:B
 L素早さ:E

【スキル】
 L【ブロッカー】:場に出たとき、防御/特防を「2」ランク上昇
 L【ヘビーシールド】:相手から受けるダメージを緩和する/*0.8
 L【スタッグアーマー】:自分に「ブロッカー」を任命する
 L【戦神仮面の報告】:相手を「解析」したT終了時、控えと交代する
 L【戦神仮面の番人】:相手の「とんぼ」「強制交代」を無効化し、効果が付与された攻撃が急所に当たりにくい/C-2
 L【戦神仮面の検問】:自身の役割が発動した時、相手のデータを解析する
 L【戦神仮面の具足】:自分の「防/特防」の上昇を無視されない
 L【戦神仮面の追跡】:交代した味方の攻撃に「おいうち」効果を追加する/1T
 L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
 L【超気合い】:低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える、HP1のとき「3」割の確率で攻撃を耐える
         中確率で攻撃以外のダメージを0にする
.
【専用】
 L【汝この門通ること能わず】:「防/特防」が上昇しているとき、相手の「攻/特攻」の上昇を無視する
                   攻撃を受けた際、「防/特防」の上昇を解除することで相手を強制交代させる

「技効果」
  • とんぼがえり…「物理」/虫/威力70/命中率100/「とんぼ」/接触技

ペリッパー
 Lレベル:140
 L【水/飛行】
 LHP:500/500
 L特性:あめふらし …場に出たときに「天候」を「雨」に変える/5T
 L【プラン】:豪雨の怪鳥

 技*6:なみのり、ぼうふう、かみなり、はかいこうせん、はねやすめ、 おいかぜ

《種族値》
 L体力:B/C
 L攻撃:E
 L防御:B
 L特攻:A
 L特防:C
 L素早さ:AA

【スキル】
 L【エースキラーγ】:「エース」の「速」の上昇を無視する/エースに対してD*1.5
 L【アンブッシュ】:「キラー」発動時、相手の優先度を「-1」に「変更」する/1T
 L【オールドタイプ】:「オールドタイプ」を持たないポケモンの防御系スキル(固有・専用・技以外)を無効化する
 L【ゲーフリ信仰】:「オールドタイプ」無効を持つ相手にも「オールドタイプ」が作用する
 L【凄味鳥の剛翼】:トレーナーの育成が「A」以上のとき、「速」のランクを「育成」にする
 L【凄味鳥の帯電】:「天候」が「雨」のとき、自分の特性を「ひらいしん」に変更する
 L【凄味鳥の追撃】:「天候」が「雨」のとき、「水」技に「おいうち」効果付与
 L【凄味鳥の大砲】:「天候」が「雨」のとき、最初に繰り出す技の威力が「倍」になる
 L【凄味鳥の雷雨】:「天候」が「雨」のとき、中確率でT終了時お互いに「かみなり」による追加攻撃権を得る
 L【うちはド根性忍法帖】:体力ランク+1/「1」割の確率で受けるダメージを半減する/*0.5
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
.
【専用】
 L【終わらぬ雨に幸運を】:場に「エース」が出てきたとき、控えから交代する
                 「ペリッパー」が場にいる間、「天候」の変化を受け付けない

※【ひらいしん】:でんきわざの対象を自分にし、無効化してとくこうを1段階上げる。


  • もちもの
ヒビキ
 Lいのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費

ヒュッケバイン
 Lきれいなぬけがら:交代無効系のスキルを無効化

チーフ
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

イビルジョー
 Lとつげきチョッキ:「変化技」が使えなくなる代わりに特防+2

ガタック
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

ペリッパー
 Lたつじんのおび:「効果抜群」で与えるダメージ*1.2



シュバルツPT先発:ガタック
敵PT先発:ジョジョブラギ

※盛り上がってる会場

(まったく、高位の能力型に続いてあの「異界渡り」が相手とは…)
復帰明けにしてはハードすぎるバトルになりそうだ。

統率型、殺すべし…
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

話をするのは後になりそうだな。

※AAの都合場分かりにくいが覆面をしている。
※ルナサ

未央<よっし、やろっか!

しかし、強い相手とのバトルは胸が躍るもの!
いざ!!!

「復帰トレーナーの「イエヤス」が勝負を挑んできた!」
1T:ゆくぞぉー!
シュバルツは「ガタック」をくりだした!
イエヤスは「ジョジョブラキ」をくりだした!

ガタック<いきまっす!
【ブロッカー】:「防」「特防」+2

ドドドドド
【トップバッター】:拳を固めるぜ…!/攻+2
【特性】:プレッシャー:あまりの威圧のガタックの足が竦む!/速-1
【拳闘竜の対峙】:凄味を効かせた相手同士、もう逃げられねぇなぁ!/互いに「挑発」された!/1T
【拳闘竜の凄味】:凄味は威圧となって足を引く/ガタックの優先度-1/1T
【この頭がなんだってぇ!?】:てめぇ、今俺の頭のことなんつった…!/「物理技」威力倍化

ガタック<ちょ、やばいっすよこれ…
【戦神仮面の検問】:身分証明書を提示してください!/解析

ガタック<わーお…
案ずるな! 確かに驚異ではあるがやりようはある!

マスクドライダー…なのだろうが、ふむ?
虫、格闘、鋼…うーむ。

ジョジョブラキのドラゴンダイブ!
ダメージ:100
命中率:【1D100:11】/75以下で命中
【タイプ一致】:*1.5
【レベル差】:ダメージ減少/-30/*0.7
ガタック専用【汝この門通ること能わず】:「防/特防」が上昇しているとき、相手の「攻/特攻」の上昇を無視する
【能力値低下】:ダメージ減少/-2/*0.6
【この頭がなんだってぇ!?】:T終了時まで「物理技」の威力が「倍」になる
【特性】:いくさのよろい:体力が満タンのとき攻撃を半減する(*0.5)
【ヘビーシールド】:相手から受けるダメージを緩和する/*0.8
【総合補正】:D*0.504

ガタック<くぅっ、まだまだぁ!
「いくさのよろい」「ブロッカー」【汝この門通ること能わず】
ガタックに84ダメージ
※50ダメージのミス?【能力値低下】抜け?

…えっと、か、かたない?
「キャストオフ」※ガタック

ガタック専用【汝この門通ること能わず】:弾けとんだ鎧がジョジョブラキを控えに押し戻した!

カズマ<俺かよぉぉぉぉーーーーー!!!
控えからシェルブリットが引きずり出された(強制交代)

カズマ<ちぃ、だからってそう安々と
ガタック<あ、もっかいガチャいいっすか?

ガタックのともえなげ!
ダメージ:60
命中率:【1D100:76】/90以下で命中
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値上昇】:ダメージ増加/+/*
【総合補正】:D*3.9

カズマ<ぬぐわぁーーーーーーー!!!
効果は抜群だ!
シェルブリットに234ダメージ
シェルブリットは控えに叩き戻された

クマァ!?
控えからファンシーなクマちゃんがきやがったぜ/キテルグマが引きずり出された!(強制交代)

ガタック<まわしますよ!
【戦神仮面の報告】:クマ出没警報!報告のため去ります!/ガタックは控えに交代した

2T:了解、これより敵情報を解析します!
控えからヒュッケバイン・ガンナーが飛び出した!
【スイーパー】:「キラー」を掃除してやったぜ!
【クリーニング】:特防-1
【特性】:おみとおし:お前のことはまるっとお見通しさ!/解析

ヒュッケ<情報確認、ウェポンシステム起動、トラップツール展開!
【凶鳥疾走の制射】:データ予測からの制圧射撃!/キテルグマの体力1/4消費
【凶鳥疾走の設置】:ついでにトラップも仕掛けてやるぜ/相手の陣地に「じらいげん」を仕掛けた
【凶鳥疾走の妨害】:さらについでに妨害電波も飛ばすぜ/攻-1

ガタック<ヒュッケさん、ストーカーのコツは忍耐っすよ!
【戦神仮面の追跡】:ガタックはご自慢のストーキング技術を伝授した!/「おいうち」付与

スピードワゴン<こ、っこりゃまたすげーことになってんな!
いきなり吹っ飛ばされたかと思えばまた吹っ飛ばされ
「じらいげん」まで敷いちまったぜ!

バラライカ<単純なレベル差という分厚い壁、それを利用した豊富なスキル群。
育成型を相手にするときは、気が遠くなる。

ふっふっふ、我が妙技味わっていただけているかな?
じらいげん:変化/相手の陣地に「じらいげん」を設置する
 Lじらいげん:場に出たとき、体力の1/4ダメージを受ける、一度発動すると解除

きらい:変化/相手の陣地に「きらい」を設置する
 Lきらい:場に出たとき、「麻痺」になる、一度発動すると解除

キテルグマ<クマァ…こいつはめちゃ許せんクマァ

チーフ<狙え、そこだ。
【亡霊勇者の奇策】:奇襲は二度打つ/D*1.5

ヒュッケ<ふぅ、では…死ねやケダモノがぁぁぁぁぁ!!!
ヒュッケバイン・ガンナーのエナジーボール!
ダメージ:90
命中率:【1D100:90】/100以下で命中
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値上昇】:ダメージ増加/+/*1.2
【総合補正】:D*4.914
ぬおおおおお! 耐えたクマァァァーーーーー!!!
キテルグマに442ダメージ

       ・・・・・・・
チーフ<故に、奇襲は二度打つ
【亡霊勇者の逆襲】:揺らぐ相手を徹底的に痛めつけろ!/威力1/4で追加攻撃

ヒュッケバイン・ガンナーのエナジーボール!
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値上昇】:ダメージ増加/+/*1.2
【総合補正】:D*0.819
※キテルクマに74ダメージ

ここまでされて黙って見てるわけいかんクマー!
【汎用】:「戦闘続行」:クマの意地にかけてこいつだけはぶっとばすクマァー!
キテルグマのギガインパクト!
ダメージ:150
命中率:【1D100:54】/90以下で命中
【桃色熊の鈍感】:「ノーマル技」がタイプ相性によって無効化されない
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ減少/-30/*0.7
【能力値低下】:ダメージ減少/-1/*0.8
【特性】:ぶきよう:「物理技」を強化する/*1.5
【桃色熊の怪力】:「威力:120」以上の技が強化される/*1.5
【エキスパンション(ノ)】:「ノーマル」技のD*1.5
【持ち物】:こだわりハチマキ:「物理技」のダメージ*1.5
【総合補正】:D*5.103
耐えろ!
「こだわりハチマキ」「エキスパンション(ノ)」「ぶきよう」「桃色熊の怪力」
シュバルツの「たえろ!」ヒュッケバイン・ガンナーに382ダメージ
【汎用】:戦闘続行:キテルグマは倒れた

ヒュッケ<くっ、すいません、後退します。
【凶鳥疾走の輪廻】:ガンナーは煙を吹かして控えと交代した

ここで一手制す、ゆくぞぉ!
シュバルツはヒビキ・ブレイズをくりだした!

ヒビキ<うおっしゃぁー!
【不動のエース】:C+1/全能力+1
【勇撃槍の雷光】:ヒビキは充電状態になった

3T:まずはじらいげんからだ。
イエヤスは「ジョジョブラキ」をくりだした(死に出し)

【設置】:じらいげん:ジョジョブラキの体力が1/4減った

ジョジョブラギ専用【凄みあるラッシュラゴン】:「死に出し」からジョジョブラキは闘志を燃え上がらせた/役割起動
【トップバッター】:拳を固めるぜ…!/攻+2
【特性】:プレッシャー:あまりの威圧のヒビキの足が竦む!/速-1
【拳闘竜の対峙】:凄味を効かせた相手同士、もう逃げられねぇなぁ!/互いに「挑発」された!/1T
【拳闘竜の凄味】:凄味は威圧となって足を引く/ヒビキ・ブレイズの優先度-1/1T
【この頭がなんだってぇ!?】:てめぇ、今俺の頭のことなんつった…!/「物理技」威力倍化

ここで長引かせると面倒だ、一気に仕留めよう。

ジョジョブラキのしねんのずつき
ダメージ:80
命中率:【1D100:69】/90以下で命中
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ減少/-30/*0.7
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【この頭がなんだってぇ!?】:T終了時まで「物理技」の威力が「倍」になる
【総合補正】:D*6.048
※484ダメージ

ヒビキ!
シュバルツの「かわせ」:ヒビキ・ブレイズは攻撃を回避した

ヒビキ<まずは一発!!!
ヒビキ・ブレイズのガングニール
ダメージ:100
命中率:【1D100:11】/100以下で命中
【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【総合補正】:D*2.8392、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
※ジョジョブラギに283ダメージ

グロォォォォォォォォーーーーーーッ!!!
効果はいまひとつのようだ、急所に当たった!
【汎用】:気合い:ジョジョブラキは気合で耐えた/ジョジョブラキに皮一枚のダメージ

ヒビキ<もういっぱぁぁぁぁーーーーっ!!!
【勇撃槍の迅脚】:迅雷の踏み込みで更なる一発を!/追加攻撃
ヒビキ・ブレイズのガングニール!
ダメージ:100
命中率:【1D100:71】/100以下で命中
【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【総合補正】:D*2.8392、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
※ジョジョブラギに283ダメージ

効果は今ひとつのようだ、急所に当たった!
ジョジョブラキに致死級のダメージ!

ヒビキ<押忍!!!
ヒビキ専用【我が拳に神は宿る】:強敵を打倒しさらに闘志が強まる/充電状態になった

「うおわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
「やりやがったぞ、あのエース!」
「ポンポンまわる試合じゃのー!」
「いいぞーーーー!」

スピードワゴン<きまったぁーーーーーー!!!
こいつはすげぇぜ! あの強力無比なジョジョブラキをぶっ倒しやがった!!!

【持ち物】:いのちのたま:ヒビキ・ブレイズは体力1/10消費

バラライカ<(レベル差によるゴリ押しに目がいきがちだが、その前のプロセス)
(先発アタッカーにまともに仕事をさせず、処理のために呼び込んだとも見える)
攻撃をいなし、受け、返しの一撃を叩き込む―――理想形だ。

エースと、恐らく絆により指揮向上。
だがこうも都合よく急所が入るか…裏に何かいるな。
イエヤスは「クリス・ブラスト」をくりだした!(死に出し)

クリス<任せろ、こっからかましてやるさ!
【アヴェンジャー】:特攻+2
【銃歌姫の銃座】:「死に出し」から必中の構えを見せる!/必中
【銃歌姫の撃鉄】:怒りの撃鉄を引き上げた!/物理技「倍」化

4T:どれどれ
「シュバルツは【バトルスキャナー】を使用した」

【固有】:【東方照らすは大権現】:「絆」持ちの味方の体力を除く全種族値を「1」ランク上昇させる

ヒビキ<よっし
ヒビキ・ブレイズのみきり!
ヒビキは受けの構えを見せている!

クリス<チッ、だよな…
クリス・ブラストのかえんだん!
しかしヒビキは攻撃をみきっている
【銃歌姫の退却】:撃つもん撃ったし帰るわ/交代
【特性】:さくやく:ヒビキの体力の1/4を消費

クリス<ヘマすんじゃねねぇーぞ!
カズマ<わーってらぁ!

カズマ<ここで潰すぜ、エース!!!
【二枚看板】:C+1/全能力+1
【チャレンジ】:エースを前にキラーの殺気が研ぎ澄まされた/優先度+1
【エンチャント】:攻+1
【補正】:攻撃+2/防御、特攻、特防、速+1

ヒビキ<お断りします!!!
ペリッパー専用【終わらぬ雨に幸運を】:怪鳥が雨ともにやってきた!

5T:ゲーフリの加護を見るがいい
【特性】:あめふらし:場の天候が「雨」になった/5T
【凄味鳥の帯電】:ペリッパーの特性が「ひらいしん」になった
【凄味鳥の大砲】:技の威力が倍化した

カズマ<グァァアアアアアア!!
めんどくせぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!

※歓声に沸く会場

アルト<(あの覆面師匠だぁぁぁぁーーーーーーーー!!!)

カタリナ<ふふふ、あの忍者の人凄い育成家だわ。
ヒビキちゃんのそっくりさんまでいるなんて…
この大会、油断できないわよアルトくん!

アルト<………ソウデスネ

さーて、どうすっかな…
ルナサ<うーむ、回転が早すぎてうまく解析が…
チャレンジで優先度負けしてるし、ガタックに交代もありじゃない?

格闘で効果抜群ということは悪、氷、鋼、岩、ノーマルのいずれか。
他のタイプも鑑みて、格闘/悪あたりだと思うんだが…攻+2のおいうちがくると怖い
しかも奴は二枚看板だ、絆もあると考えて最低C+2、急所も十分にありえる。

ペリッパー<それだけではないぞ楽士、キラーであるならば専用は「必中追尾」の可能性もある。
ここで退くのは悪手であるとゲーフリ神も仰っている!!!

ペリッパー<勇なき者に道はない、ゆくぞぉ…!

ペリッパー!
シュバルツは【全開防御指令】を使用した!:物理攻撃のダメージ*0.5/1T

こいつを逃すわけにはいかん、頼むぞ
イエヤスは【全開攻撃指令】を使用した:物理攻撃のダメージ*2/1T

カズマ<こいつでどうだ鳥公ーーーーーーー!!!
カズマのあんこくきょうだ!
ダメージ:80
命中率:【1D100:68】/100以下で命中
【特性】:じまんのこぶし:パンチ技の威力が強化される(*1.5)/パンチ技が急所に当たりやすくなる(C+1)
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+3/*1.6
【レベル差】:ダメージ減少/-30/*0.7
【能力値上昇】:ダメージ増加/+2/*1.4
【総合補正】:D*7.056、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
※ペリッパーに565ダメージ

ペリッパー<見事、しかし負けられん!
「シェルブリッドのあんこくきょうだ!」/「じまんのこぶし」
急所に当たった!
【汎用】:「戦闘続行」:ペリッパーの揺らがぬ信仰心が限界を踏破する!

ペリッパーのぼうふう!
ダメージ:110
命中率:必中
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値低下】:ダメージ減少/-1/*0.8
【凄味鳥の大砲】:最初に繰り出す技の威力が「倍」になる
【総合補正】:D*3.774
※407ダメージ

カズマ<その痛みに反逆する
カズマ専用【自慢の拳は砕けない】:瀕死になる攻撃をHP1で耐え、そのTで瀕死にならない/バトル中1回
砕けぬ拳と痩せ我慢でシェルブリッドは倒れない!
「戦闘続行」:ペリッパーは倒れた

※沸く会場
やっと一体か、気が遠くなる。

カズマ<まだまだいけるぜ、なぁ大将!
【爆闘士の勝鬨】:強敵を打ち倒すことでさらなる闘志を燃やす/体力の1/2回復

ヒュッケでは止まらん、ガタック!
シュバルツはガタックをくりだした!(死に出し)

6T:【天候】:雨/4T

ガタック<負けられない、やるぞ・・・!
【ブロッカー】:防御/特防+2
【戦神仮面の検問】:ちょっと、これなにかなー/解析―――
【母ちゃんのマスク】:母ちゃんお手製のマスク?が情報を遮断する!/解析無効
カズマ<親に教わらなかったか?
知らない人に名乗っちゃいけませんってなぁ!

ガタック<げぇ…!?
二枚看板とキラーってだいたい見たくなるよなって話。

ガタック<いやいや、まだまだこれからだ!

チーフ<よし、これならいけるはずだ!
【亡霊勇者の激励】:痛み止めを処方してやるぜ!、HP1/4回復
【亡霊勇者の戦術】:先んじて行動することが大事なんだな!/優先度+1

ガタック<よいしょっと!
ガタックのステルスロック!
敵陣に鋭い岩が散らばった!

カズマ<わりぃな、こういう技もあんだよ!
シェルブリッドのひっくりかえす!
ガタックの能力上昇が反転した!
【補正】:「防」「特防」-2

なんと…!?
ガタック<こ、こいつ、見かけ脳筋の癖に…

先の専用、能力上昇がキーだろう。
これで強制交代は封じた、殴り合おう。

「一方的に弱くしておいてなに青春の一ページ気取ってやがる!」

7T:【天候】:雨/3T

ガタック<ぐぬぬぬ…

チーフ<とにかく先手重点、一発やって飛べ!
【亡霊勇者の戦術】:適正なる戦術論で先手を取らせる/優先度+1

ガタック<てぇーーーい!
ガタックのとんぼがえり!
ダメージ:70
命中率:【1D100:10】/100以下で命中
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値低下】:ダメージ減少/-1/*0.8
【総合補正】:D*1.04、とんぼ
あいよ・・・・
シェルブリッドに73ダメージ!

シェルブリッドのおいうち!
ダメージ:40、交代前に攻撃した場合威力2倍
命中率:【1D100:1】/100以下で命中
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ減少/-30/*0.7
【能力値上昇】:ダメージ増加/+4/*1.8
【特性】:いくさのよろい:体力が満タンのとき攻撃を半減する(*0.5)
【ヘビーシールド】:相手から受けるダメージを緩和する/*0.8
【総合補正】:D*0.9072、C+2

ガタック<大丈夫、相性はいいから!
シェルブリッドのおいうち!/「いくさのよろい」「ヘビーシールド」
ガタックに28ダメージ!
※36ダメージの間違い?

ガタックは控えに帰還した

カズマ<やっぱ格闘混ざってやがるか…
ううむ、どうせなら格闘技叩き込んでおけばよかったか。

スピードワゴン<ここにきてイエヤスが盛り返してきたぜ!
なぁバラライカさんよ、これまでを見てどうだ!

バラライカ<予想以上にあの脳筋ヤンキーが多芸だというのに驚いた。

バラライカ<とはいえ二枚看板とは多芸か、一芸かで結構分かれるのよねぇ。
キラーのように能力上昇を無視してくる役割もないから、自由に暴れられる。
あのヤンキーくんのように器用にこなせるのもいれば、モンハンみたいにパワーで押しつぶすのもあるわ。
一概にどれが優れているかと問われると難しいのだけど。

バラライカ<(そういう意味では、あのヒビキって子)
(どちらかといえば「二枚看板」に向いてるのよね)
(エースに不向き、というわけではないのだけど…)

スピードワゴン<さぁーこっからが重要だぜぇ!

ここは速度で勝負、ゆくぞぉ!
シュバルツはヒビキ・ブレイズをくりだした!

ヒビキ<うおっしゃぁー!
【不動のエース】:C+1/全能力+1
【勇撃槍の雷光】:ヒビキは充電状態になった
【戦神仮面の追跡】:コイツですよコイツ!見たらぶん殴ってください!/攻撃に「おいうち」効果追加/1T

8T:【天候】:雨/2T

ヒビキ<うおおおおりゃぁーーーーー!
「星遺物」:相手の攻撃技の優先度を無視した

ヒビキ・ブレイズのマッハパンチ!
ダメージ:40
命中率:【1D100:48】/100以下で命中
【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3

【総合補正】:6.084、C+2
※【誓の絆】は【魂の絆】で打ち消し
※243ダメージ

かわせ。
イエヤスの「かわせ」:シェルブリットは物理技を回避する!

チーフ<まだやれるはずだ、そうだろう?
【亡霊勇者の逆襲】:天敵なるキラーを粉砕しろ!/威力1/4で追加攻撃
ヒビキ・ブレイズのマッハパンチ!
ダメージ:40
命中率:【1D100:96】/100以下で命中
【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【総合補正】:1.521、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
※【誓の絆】は【魂の絆】で打ち消し

※シェルブリッドに61ダメージ
ヒビキ<おらっしゃぁーーーーー!!!

カズマ<その痛みに反逆する
【汎用】:戦闘続行:エースを前に膝をつくなどプライドが許さない!
【持ち物】:格闘ジュエル:格闘技が強化される/*2

シェルブリッドのドレインパンチ!
ダメージ:75
命中率:【1D100:42】/100以下で命中
【特性】:じまんのこぶし:パンチ技の威力が強化される(*1.5)/パンチ技が急所に当たりやすくなる(C+1)
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ減少/-30/*0.7
【能力値上昇】:ダメージ増加/+2/*1.4
【総合補正】:D*6.174、C+2
※【魂の絆】は【誓の絆】で打ち消し
※465ダメージ

【カウントアーツ】:爆闘士の一撃をねじ伏せる!/攻撃を回避した
※クロスカウンターを決められるカズマ
カズマ<すまねぇ、大将…
シェルブリッドは倒れた

ヒビキ<イエス!
ヒビキ専用【我が拳に神は宿る】:ヒビキは充電状態になった

―――油断したな。
イエヤスはクリス・ブラストをくりだした!(死に出し)

クリス<ぶっとべ。
【アヴェンジャー】:特攻+2
【銃歌姫の銃座】:「死に出し」から必中の構えを見せる!/必中
【銃歌姫の撃鉄】:怒りの撃鉄を引き上げた!/物理技「倍」化
クリス・ブラストの専用スキル―――【銃身折れども撃ち尽くす】発動

9T:【天候】:雨/1T

クリス・ブラストのかえんだん!
ダメージ:100
命中率:必中
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+3/*1.6
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.8
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【銃歌姫の銃座】:「死に出し」から必中の構えを見せる!/必中
【総合補正】:D*2.304、必中
※【魂の絆】は【誓の絆】で打ち消し
ヒビキ・ブレイズに230ダメージ!

クリス専用【銃身折れども撃ち尽くす】:「死に出し」で場に出た時、対面する相手に「炎技」を使用する/バトル中1回

必中、まもる使用不可、交代不可の奇襲。
しかし、その前に立ちふさがるのは…

ヒビキ<むんっ!!!
      レベル
純然なる練度の差

クリス<ちっくしょー…あの狂戦士野郎といい、てめーといい。
忍者の手持ちはなんてタフさしてやがる…!
イッテェ!
【設置】:ステロ:63ダメージ

「な、何が起きたんだ?」
「交代して即攻撃して、耐えた…かな?」

「もし彼女の練度が同じくらいであれば勝てたかもね」
「もしくは拘りメガネでも付けていれば倒せたかも」
「彼女にメガネかい?」
「カメラ忘れてきちゃった」

―――何かしたか?
(セェェェェェェェェェーーーーフッ!!!)

単純な練度の差というのはこれだから始末が悪い…
イエヤスはクリス・ブラストをひっこめた
イエヤスは龍驤をくりだした(素交代)

※【エンチャント】が抜けているが【柔拳】の能力値上昇無視で影響なし

龍驤<はいな! お仕事お仕事!!!
【特性】:さくやく:ヒビキ・ブレイズにHP1/4ダメージ!
【設置】:ステロ:龍驤に75ダメージ

※龍驤の頭を掴むヒビキ
ヒビキ<せめてあと一体…
龍驤<え、顔面!?

ヒビキ・ブレイズのガングニール!
ダメージ:100
命中率:【1D100:29】/100以下で命中
【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【フルフラット】:自身が攻撃を行っていない時、相手の能力上昇(強化)を無視する。
【板空母の結界】:自身が攻撃を行っていない時、相手の「状態変化」を無視する
【板空母の流線】:*0.65
【総合補正】:D*1.9773、C+2

※【フルフラット】で基礎能力値を無視できる?
その場合D*1.64775で実際のダメージと一致

龍驤<ぬおおおおおおお! 急所が入らなければ効かんわぁーーー!
巨乳なんぞにウチは負けへんぞぉぉぉぉーーーー!!!

ヒビキ・ブレイズのガングニール/「フルフラット」「板空母の結界」「板空母の流線」
龍驤に164ダメージ

龍驤<前門の巨乳、後門の巨乳、これが地獄か…
【汎用】:超気合い:ヒビキはいのちのたまのダメージを根性で耐えた

10T:ヒビキ<まだ、まだぁ…!

よし、まずは休むのだ!
シュバルツは【全開回復指令】を使用した:HP1/2回復、攻撃スキップ

チーフ<体制を立て直すぞ!
【亡霊勇者の激励】:痛み止めの薬を打ち込んでやろう、HP1/4回復
※合計HP3/4回復

龍驤<そんなんありかぁーい!
龍驤のあらいながす:自陣の設置物を解除した

11T:※布を被った龍驤
龍驤<どっちが前や!!
当ててみぃ!!

交代だ。
シュバルツはヒビキをひっこめた
シュバルツはヒュッケバイン・ガンナーをくりだした!(素交代)

了解、任務開始します…!
【スイーパー】:エンチャンターをスイープ
【特性】:おみとおし:バスト戦闘力…0.5以下か、雑魚め

【凶鳥疾走の制射】:壁打ちだなこりゃ/HP1/4ダメージ
【凶鳥疾走の設置】:相手の陣地に「じらいげん」設置
【凶鳥疾走の妨害】:特防-1

龍驤のおにび!

命中率:【1D100:62】/85以下で命中
※ヒュッケバインはやけどになった

12T:ヒュッケ<さぁ、参ります…!

ヒュッケ<くたばれまな板ぁぁぁぁぁぁーーーー!!!
ヒュッケバイン・ガンナーのシャドーボール!
ダメージ:80
命中率:【1D100:87】/100以下で命中
【タイプ一致】:*1.5
【レベル差】:ダメージ増加/+30/*1.3
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【板空母の流線】:*0.65
【総合補正】:D*1.521、C+1
ヒュッケバイン・ガンナーのシャドーボール!/【板空母の流線】
龍驤は121ダメージ!

【持ち物】:オボンのみ:HP1/4回復
【板空母の跳返】:龍驤はバウンドしながら控えに戻った

龍驤<くっそーお前絶対潰したるわ!
ウチ以外がな!

ヒュッケ<あと一回は仕事出来そうですね。
【状態異常】:火傷:ヒュッケバインにHP1/16ダメージ

【凶鳥疾走の輪廻】:任務完了、帰投する/交代

タダカツ――起動!!!
イエヤスは「ホンダタダカツ」をくりだした!

キュピーン
【不動のエース】:C+1/全能力+1
【エキスパンション(地)】:じらいげんを無効化した

ガタック<ウェーイ!
イタチはガタックをくりだした!
【ブロッカー】:防御/特防+2
【戦神仮面の検問】:はい、免許証見せてねー/解析

13T:ギュピーン※タダカツ

タダカツ専用
【我が槍は万夫不当の一撃なり】:相手の特性、持ち物、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【魂の絆】:絆が「全開攻撃指令」を引き出した!/D*2

ホンダタダカツのドリルライナー!
ダメージ:80、※C+1
命中率:必中
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.8
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【総合補正】:D*13.824、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
、必中貫通
※ガタックに1104ダメージ

ガタック<ちょまぶらぁ!?
ガタックは…地面にめり込んじゃったよ/ガタックは倒れた

十分な戦果だ、詰にいくぞ!
イタチは「イビルジョー」をくりだした!(死に出し)

ゴルルルルルルラァァァァァーーーー!!!
【二枚看板】:C+1/全能力+1
【コマンダー】:C+1

エースと二枚看板が逆ではないのか!?
未央<専用は、三角かなぁ…

スピードワゴン<ここにきてモンハンだぁぁーーーーー!!!
バラライカ<勝負を決めに来たか…さて、どうなる。

14T:さぁ、詰めていこう。

食い散らせ
シュバルツは「全開攻撃指令」を使用した:D*2

チーフ<ジョーの圧力に目がいきすぎだ。
【亡霊勇者の奇策】:威圧感に隠れて必殺のフォーメーションだ!/*1.5
チーフ専用【我が眼に刻め勇者の誓い】:神殺しの「奥義」が空間を震わせる…!

イビルジョーの「かみごろしのおうぎ」!
ダメージ:150
命中率:必中
【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
【モンスターハンターG】:「亜人」に対してC+1/「亜人」へのD*1.5
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ相性】:ダメージ増加/*2
【基礎能力値】:ダメージ減少/-1/*0.8
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.2
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
イビルジョー専用
【食い潰せ暴食の化身】:相手の特性、持ち物、技、防御スキルを貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【総合補正】:D*10.368、C+3、「防」・「特防」の上昇無効、必中貫通
※タダカツに1560ダメージ

イビルジョーのかみごろしのおうぎ!/「モンスターハンターG」「亡霊勇者の奇策」
効果は抜群だ! 急所に当たった!
ホンダタダカツ、機能停止…/ホンダタダカツは倒れた

これは、初手で掻き回されたツケか…
イエヤスは「クリス・ブラスト」をくりだした!(死に出し)

クリス<くそ、デカブツが…!
【アヴェンジャー】:特攻+2
【銃歌姫の銃座】:照準が狙いを定める/必中
【銃歌姫の撃鉄】:報復の撃鉄が引き上げられた!/物理倍化

15T:グルルルルル※ジョー

クリス!
イエヤスの【全開敏捷指令】:速が倍加した!

クリス<くらいやがれぇぇぇーーーー!!!
【魂の絆】:クリスが「全開特攻指令」を引き出した!/D*2
クリス・ブラストのかえんだん!
ダメージ:100
命中率:必中
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5
【タイプ一致】:*1.5
【持ち物】:とつげきチョッキ:特防+2
【基礎能力値】:ダメージ増加/+2/*1.4
【レベル差】:ダメージ減少/-20/*0.8
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【銃歌姫の銃座】:照準が狙いを定める/必中
【総合補正】:※D*2.016、C+1、必中

クリス・ブラストのかえんだん!
効果は今ひとつのようだ
イビルジョーに202ダメージ

【弾幕シンガー】:弾幕の合間に歌声が聞こえてくる
クリス・ブラストのうたう
命中率:【1D100:47】/55以下で命中

グゥ…
イビルジョーは眠ってしまった

よーし、まだいけるいける、うんいけるぞ!
【銃歌姫の退却】:クリス・ブラストは控えに戻った
【特性】:さくやく:イビルジョーにHP1/4ダメージ

龍驤<うっし、あと100T眠っててええぞ!
イエヤスは龍驤をくりだした!

16T:ふむ…

まぁ、ここは安定重視か。
シュバルツの「もどれ」:イビルジョーはボールに収まった

龍驤<逃げるんか~い!
龍驤のアクアジェット
しかし相手はボールの中だ

判断ミスは一生の恥になるんだぞ!
シュバルツはヒビキ・ブレイズをくりだした!

ヒビキ<うおっしゃぁー!
【不動のエース】:C+1/全能力+1
【勇撃槍の雷光】:ヒビキは充電状態になった
【コマンダー】:C+1

17T:ヒビキ<ふぅー

龍驤<こいやボケェ! もう一回弾き返したるわぁ!
ヒビキ・ブレイズのガングニール
ダメージ:100
命中率:【1D100:30】/100以下で命中
【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、C+1
【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効
【タイプ一致】:*1.5
【基礎能力値】:ダメージ増加/+1/*1.2
【レベル差】:ダメージ増加/+20/*1.2
【能力値上昇】:ダメージ増加/+1/*1.2
【持ち物】:いのちのたま:*1.3
【総合補正】:D*6.7392、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
※龍驤に674ダメージ

ヒビキ<でも急所なら問題ないよね!
急所に当たった
RJは壁に、壁に…壁にぶつかって壁になったぁ!?/RJは倒れた

クリス<う、ぐぐぐ
なんとか足掻こうとするも、初手を「まもる」で防がれ、二回目は「よけろ」で回避される

ヒビキ<(充電が切れる前に、もっと速く、鋭く…)
ジャコンッ

ヒビキ<どォォォォォーーーんっ!

※壁に叩きつけられるクリス
これは、鍛え直しだな
イエヤスとのバトルに勝利した!

ヒビキは異名【雷鳴】を獲得!
+ タグ編集
  • タグ:
  • 楽園編
  • 対戦相手
  • 徳川イエヤス
最終更新:2022年09月26日 21:26