服部平次(1戦目)


基本情報

服部平次(1戦目)

  • トレーナー
服部平次
L【指揮】:AA …「西の高校生探偵」の異名通り、優れた推理力からの指揮を行う
L【育成】:D  …育てるのは大変やでぇ…
L【統率】:B  …地元人気は確かなもんやでぇ
L【能力】:B+  …「推理力」を生かした調査能力が具現化したもの
L【固有】:【真理解明せし名探偵】:探偵の閃きが謎を解き明かす/解析

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
未使用

サポーター:なし

  • ポケモン
  • ダイゼンガー
 Lレベル:56
 L【格闘/水】
 LHP:182
 L特性:おおたちまわり …自分の「攻」の種族値を「1」ランク上昇させ、攻撃を「2割」で回避する

 技*5:せいなるつるぎ、シェルブレード、つばめがえし、ドリルライナー、みきり

《種族値》
 L体力:B/122
 L攻撃:AA(A)/155
 L防御:A+/135   
 L特攻:D-/40
 L特防:C/68
 L素早さ:C/80

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【武神の両断】:自分の「けん」「つるぎ」技の威力を大きく強化(*1.7)する
 L【斬艦刀】:「けん」「つるぎ」「ブレード」技が相手の防御スキルを無視する
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、低確率で攻撃を回避する

  • ニョロトノ
 Lレベル:50
 L【水】
 LHP:150
 L特性:あめふらし …場に出たとき、天候を雨にする(5T)

 技*5:アクアジェット、ハイドロポンプ、ハイパーボイス、はらだいこ、バトンタッチ

《種族値》
 L体力:B-/90
 L攻撃:C/75
 L防御:C/75
 L特攻:B-/90
 L特防:B/100
 L素早さ:C/70

【スキル】
 L【心眼】:先発として場に出たとき、「回避」が上がる
 L【雨蛙の合羽】:天候が「雨」の時、自分の回避率が上昇する(回避+1)
 L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する。
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【スターター】:「役割」任命時、全能力*1.1

  • たこ焼きレッド
 Lレベル:50
 L【水/草】
 LHP:120
 L特性:ふゆう …宙に浮く、一部の設置物の効果を受けない

 技*5:アクアジェット、パワーウイップ、ハイドロポンプ、ドリルライナー、こころのめ

《種族値》
 L体力:C-/60
 L攻撃:B/95
 L防御:C-/60
 L特攻:B+/105
 L特防:C-/60
 L素早さ:B-/90

【スキル】
 L【エースキラーα】:「エース」に与えるダメージが上昇する(*1.5)/「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する
 L【赤蛸焼の水砲】:「水」技が急所に当たりやすく(C+1)なる
 L【たこやきマントマン】:「単体技」を無効化する/バトル中1回
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【チャレンジ】:敵陣に「エース」がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る

  • ギャングオルカ
 Lレベル:50
 L【水/電気】
 LHP:165
 L特性:すいすい …天候が「雨」のとき、自分の「速」が「倍」になる

 技*6:なみのり、アクアジェット、10まんボルト、ボルトチェンジ、ピルドアップ、まもる

《種族値》
 L体力:B/105
 L攻撃:B+/105
 L防御:B-/90
 L特攻:A/120
 L特防:B-/90
 L素早さ:B-/90

【スキル】
 L【二枚看板】:全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【鯱人の先駆】:自分の「速」が相手より上の時、相手の「優先度+1」以上の攻撃技を受けない
 L【ボスマリン】:トレーナーの統率が「B」の時、自分に「二枚看板」を任命する
 L【軍略】:自身の「全体技」の威力を強化(1.2倍)し、相手の「全体技」の威力を低下(0.8倍)させる
 L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する

  • もちもの
ダイゼンガー
 Lいのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費

ニョロトノ
 L

たこ焼きレッド
 L水ジュエル:「水」タイプの技のダメージ*2

ギャングオルカ
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復


パワプロPT
L【指揮】:B  …鉄火場を乗り越えたことで身に付いた指揮力
L【育成】:C  …平均的な育成
L【統率】:AA …仲間のハートに火をつけるリーダーシップ
L【能力】:C+ …燃える闘魂が味方全員を「主役」に変える
L【固有】:【震える闘魂】:味方の「役割」が発動した時、相手の優先度をT終了時まで「-1」に変更する
     「王者」としての、軍団の「長」として放つ「威圧感」が具現化したスキル。

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
未習得

サポーター:なし

バトル概要

  • ポケモン
①メガゴウカザル
 L【炎/格闘】
 Lレベル:59
 LHP:136
 L特性:どはつてん …相手から能力低下を受けたとき、「攻」が三段階上昇する

 技*10:フレアドライブ、ほのおのパンチ、マッハパンチ、インファイト、かみなりパンチ、アクロバット、
      くさむすび、とんぼがえり、ちょうはつ、みきり

《種族値》
 L体力:C/76
 L攻撃:AA+/165
 L防御:C/81
 L特攻:A/124
 L特防:C/81
 L素早さ:A/126

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【メガ進化個体】:「ゴウカザル」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【憤怒猿の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【猿拳】:「タイプ不一致技」の「草」「電」「飛」技の威力を強化する(*1.5)
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。残り体力が多いと発動しにくい
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、低確率で攻撃を回避する
.
メガメタグロス
 Lレベル:50
 L【鋼/エスパー】
 LHP:140
 L特性ダイヤガード …相手の[C]が±0になる、相手の攻撃以外で瀕死にならない

 技*5:バレットパンチ、ヘビーボンバー、サイコキネシス、アームハンマー、おいうち

《種族値》
 L体力:C/80
 L攻撃:AA/145
 L防御:AA+/165
 L特攻:B/105
 L特防:A-/110
 L素早さ:A-/110

【スキル】
 L【二枚看板】:全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【メガ進化個体】:「メタグロス」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【重鉄脚の怪力】:「鋼技」が相手の「特性」を無視する
 L【オーバーウェイト】:強制交代/設置物の影響を受けない
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する

⑦シャルルマーニュ
 Lレベル:50
 L【ノーマル/フェアリー】
 LHP:170
 L特性:せいしんりょく …「怯み」状態にならない、「メンタル効果」を受けない

 技*6:きりさく、でんこうせっか、ムーンフォース、せいなるつるぎ、みずのはどう、まもる

《種族値》
 L体力:A-/110
 L攻撃:A/120
 L防御:B/93
 L特攻:A(C)/120(70)
 L特防:A/115
 L素早さ:B/95

【スキル】
 L【エースキラーα】:「エース」に与えるダメージが上昇する(*1.5)/「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する
 L【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)、中確率で状態異常を解除する
 L【セイバー】:相手の「特攻」の上昇を無視する
 L【魔力放出A】:自身の「特攻」の種族値を「A」にする
 L【チャレンジ】:敵陣に「エース」がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る

戦艦レ級
 Lレベル:55
 L【水/ドラゴン】
 LHP:130
 L特性:しっこく …「こうかいまひとつ」で受けるダメージを「半減」する

 技*5:なみのり、りゅうせいぐん、ねっぷう、いわなだれ、じこさいせい

《種族値》
 L体力:C/70
 L攻撃:B/95
 L防御:B/95
 L特攻:A+/135
 L特防:A+/135
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【アヴェンジャー】:死に出しで場に出たとき、任意の能力を「ぐ~ん」と上げる
 L【■■■■】:目覚めから時が少ない、今はまだ
 L【鏖殺艦の圧殺】:自分の「全体技」が相手の防護スキルを無視する
 L【ゴーストシップ】:バトル中1回、技能拡張:「ゴーストダイブ」を使用する/「攻撃」を種族値の一番高いもので判定する
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【リベンジヒール】:死に出しで場に出た時、中確率で自身の体力を1/4回復する

  • もちもの
メガゴウカザル
 Lいのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費

メタグロス
 Lたべのこし:毎T終了時、HP1/16回復

シャルル
 Lゴツゴツメット:接触技を受けたとき、相手にHP1/6ダメージ

レ級
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復


パワプロPT先発:メタグロス
敵PT先発:ニョロトノ

「固有」、持ち物ありの4VS4

服部<ほな、いかせてもらおうか!

西の高校生探偵”ハットリ”が勝負をしかけてきた!
1T:芸名考えておくかなー

パワプロはメガメタグロスをくりだした!
ハットリはニョロトノをくりだした!

【心眼】:ニョロトノの「回避」が上昇した!
【特性】:あめふらし:フィールドに雨が降る
【雨蛙の合羽】:雨蛙がピチャピチャ踊る!/ニョロトノの「回避」が上昇した!
※【雨蛙の合羽】:天候が「雨」の時、自分の回避率が上昇する(回避+1)/バトル中1回

メタグロス<グロース!!!
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ニョロトノの優先度「-1」に変更

服部<ごっついのう…!
まずはその謎、解かせてもらうで!

ハットリの固有スキル、【真理解明せし名探偵】発動!
探偵の閃きが謎を解き明かす:メガメタグロスを解析した!

服部<最悪やんけ…!

※指揮ランク差分、攻撃のC(急所補正)が+1される
パワプロがBなので、ハットリは常時C+2補正を受けることになる

回避+2は、怖いなぁ…

自分の命中率ランク-相手の回避率ランク:倍率
  • 6以下:3/9
  • 5:3/8
  • 4:3/7
  • 3:3/6
  • 2:3/5
  • 1:3/4
0:3/3
  1. 1:4/3
  2. 2:5/3
  3. 3:6/3
  4. 4:7/3
  5. 5:8/3
  6. 6以上:9/3

(必中技がほしい…)

メタグロス<グロース!
メガメタグロスのヘビーボンバー!
ダメージ:120※相手との重量で変動
メタグロス550.0kg、ニョロトノ33.9kg

命中率:【1D100:86】/60以下で命中
【1D100:78】/13以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※メタグロス攻撃145*3/2=切り捨て217.5→217
×【スターター】:*1.1
※ニョロトノ防御C75*1.1=切り捨て82.5→82

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力120×攻撃217÷防御82→切り捨て6986.34→6986
÷50+2→切り捨て139.72+2→141
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入211.5→211
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て105.5→105
=【総合補正】:D=105、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ89~105

@@@
※後に判明した「ヘビーボンバー」防御判定の場合

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※メタグロス防御AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
×【スターター】:*1.1
※ニョロトノ防御C75*1.1=切り捨て82.5→82

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力120×防御247÷防御82→切り捨て7952.19→7952
÷50+2→切り捨て159.04+2→161
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入241.5→241
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て120.5→120
=【総合補正】:D=120、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ102~120

@@@

服部<はっはっは、回避+2は厄介やろ!
せやかれこいつや!

ハットリはギャングオルカをくりだした!(素交代)
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1

ちょっと嫌な予感がするなぁ
「パワプロは【バトルスキャナー】を使用した」

2T:【天候】:雨(4T)

運ゲーって嫌いなのよね!

【特性】:すいすい …天候が「雨」のとき、自分の「速」が「倍」になる
※オルカ速B-90*2=切り捨て180

オルカ<蹴散らしてくれる!
ギャングオルカのなみのり!
ダメージ:90

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【特性】ダイヤガード:相手の「C]が±0になる
【1D100:63】/4以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※オルカ特攻A120*3/2=切り捨て180
※メタグロス特防A-110*3/2=切り捨て165

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻180÷特防165→切り捨て2160
÷50+2→切り捨て43.2+2→45
×範囲補正/*0.75→五捨五超入33.75→34
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入51
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入76.5→76
×【汎用】:【軍略】:*1.2→五捨五超入91.2→91
=【総合補正】:D=91、C±0
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ77~91

@@@
範囲補正抜きのパターン

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻180÷特防165→切り捨て2160
÷50+2→切り捨て43.2+2→45
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入67.5→67
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入100.5→100
×【汎用】:【軍略】:*1.2→五捨五超入120
=【総合補正】:D=120、C±0
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ102~120

これなら計算に合う
@@@

「軍略」「雨」
メガメタグロスに105ダメージ!

メタグロス<グローーース!
メガメタグロスのサイコキネシス!
ダメージ:90

命中率:【1D100:100】/60以下で命中
【1D100:56】/13以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※メタグロス特攻B105*3/2=切り捨て157.5→157
※オルカ特防B-90*3/2=切り捨て135

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻157÷特防135→切り捨て2302.66→2302
÷50+2→切り捨て46.04+2→48
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入72
=【総合補正】:D=72、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ61~72

しかし攻撃は外れた
【持ち物】:たべのこし:メタグロスの体力が9回復した
メタグロス<グロッ…

観客席
スグリ<あちゃー

あきつ丸<がっぷりよつで正面から戦うのは得意でありますが
どうにも奇策に対応しにくいでありますなぁ。

スグリ<運命力で充てるんだぁー---!

3T:【天候】:雨(3T)

んあもんで当てたら苦労せんわーい!

ロールバック!
パワプロはメガメタグロスをひっこめた
戦艦レ級をくりだした!(素交代)

くらえぇい!
ギャングオルカのなみのり!
ダメージ:90

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【1D100:31】/66以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※オルカ特攻A120*3/2=切り捨て180

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻180÷特防A+135→切り捨て2640
÷50+2→切り捨て52.8+2→54
×範囲補正/*0.75→五捨五超入40.5→40
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入60
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入90
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入135
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.25→切り捨て33.75→33
×【特性】:しっこく:「いまひとつ」*0.5→五捨五超入16.5→16
×【汎用】:軍略:*1.2→五捨五超入19.2→19
=【総合補正】:D=19、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ16~19

@@@
※【急所】:*2のパターン

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻180÷特防A+135→切り捨て2640
÷50+2→切り捨て52.8+2→54
×範囲補正/*0.75→五捨五超入40.5→40
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入60
×【急所】:*2/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入120
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入180
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.25→切り捨て45
×【特性】:しっこく:「いまひとつ」*0.5→五捨五超入22.5→22
×【汎用】:軍略:*1.2→五捨五超入26.4→26
=【総合補正】:D=26、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ22~26

※修正前レスで
「しっこく」計算前ダメージが48なので*0.5=24?
これなら計算に合う
@@@

レ級<ダイジョブ、水トクイ
急所に当たった!
「軍略」「雨」「しっこく」
戦艦レ級に28ダメージ

服部<なんやと!?
オルカ<ううむ…

服部<(んまぁ、ごっついのは確かや)
(驚きはしたが、そんだけやが…
【固有】:【真理解明せし名探偵】:戦艦レ級を解析した!

オルカ<統率、これが高い相手の技の命中が高い印象があるな…
  • 統率:AA …「天敵」関係にある種族を同PTに混在させることが可能な高位の統率力
       ある種の「カリスマ性」はポケモンの技の命中率を1ランク分上昇させる

急所で10万くらったらレ級でも落ちる…

レ級<ン、ドウスル…?

4T:【天候】:雨(2T)

雨を張りなおす、その瞬間が勝負…この場合、どちらを得るかだ。

すまんメタグロス!
パワプロは戦艦レ級をひっこめた
メガメタグロスをくりだした!(素交代)

オルカ<攻撃で安定だな!
ギャングオルカの10万ボルト!
ダメージ:90

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【特性】ダイヤガード:相手の「C]が±0になる
【1D100:99】/4以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※オルカ特攻A120*3/2=切り捨て180
※メタグロス特防A-110*3/2=切り捨て165

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻180÷特防165→切り捨て2160
÷50+2→切り捨て43.2+2→45
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入67.5→67
=【総合補正】:D=67、C±0
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ56~67

メタグロス<グロース…
メガメタグロスは倒れた

さぁセットアッパーのご登場だ!
パワプロは戦艦レ級を繰り出した!(死に出し)

【付随】:リベンジヒール:レ級の体力が回復した/満タン
【アヴェンジャー】:「特攻」がぐーんと上昇した!/「特攻」+2
※レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ギャングオルカ優先度「-1」に変更

5T:服部<ゴツイのう、優先度下げられたらどうにもならんわ…

ちゅーわけで、安定とるわ
ハットリはギャングオルカをひっこめた
ニョロトノをくりだした!(素交代)

ゲコッ!
【特性】:あめふらし:雨の勢いが増した(5T)

レ級<ざっぱーん
戦艦レ級のなみのり!
ダメージ:90
【1D100:90】/4以下で急所

D=LV55×2÷5+2→切り捨て22+2→24
×威力90×特攻270÷特防B100→切り捨て5832
÷50+2→切り捨て116.64+2→118
×範囲補正/*0.75→五捨五超入88.5→88
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入132
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入198
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て99
=【総合補正】:D=99
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ84~99

@@@
※範囲補正抜け?

D=LV55×2÷5+2→切り捨て22+2→24
×威力90×特攻270÷特防B100→切り捨て5832
÷50+2→切り捨て116.64+2→118
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入177
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入265.5→265
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て132.5→132
=【総合補正】:D=132
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ112~132

これなら計算に合う
@@@

ザッパーン※波の音

効果はいまひとつのようだ
ニョロトノに118ダメージ

6T:うっし、仕切り直しだ!

【天候】:雨(4T)

ニョロトノ<ゲコー!
ニョロトノのアクアジェット!
ダメージ:40
※優先度+1

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【1D100:4】/50以下で急所

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力40×攻撃C75÷防御B95→切り捨て694.73→694
÷50+2→切り捨て13.88+2→15
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入22.5→22
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入33
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入49.5→49
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.25→切り捨て12.25→12
×【特性】:しっこく:「いまひとつ」*0.5→五捨五超入6
=【総合補正】:D=6、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ5~6

レ級<ヘッチャラ
「雨」「しっこく」
こうかはいまひとつのようだ…
急所に当たった
レ級に5ダメージ

戦艦レ級のなみのり!
ダメージ:90

※【アヴェンジャー】:「特攻」+2
レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270

D=LV55×2÷5+2→切り捨て22+2→24
×威力90×特攻270÷特防B100→切り捨て5832
÷50+2→切り捨て116.64+2→118
×範囲補正/*0.75→五捨五超入88.5→88
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入132
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入198
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て99
=【総合補正】:D=99
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ84~99

効果はいまひとつのようだ
所詮井の中の蛙よ/ニョロトノは倒れた

こらあかんわ…レッドやとパワーが足りへん
ハットリはギャングオルカをくりだした!(死に出し)

オルカ<支障なし、断ち切るまで
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1

7T:レ級<ア、イルカさん。
オルカ<「シャチなのだがな…」

【天候】:雨(3T)

蹴散らしてくれる…!
ギャングオルカの10まんボルト!
ダメージ:90

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【1D100:24】/66以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※オルカ特攻A120*3/2=切り捨て180

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻180÷特防A+135→切り捨て2640
÷50+2→切り捨て52.8+2→54
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入81
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入121.5→121
=【総合補正】:D=121、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ102~121

急所に当たった!
戦艦レ級に102ダメージ
【持ち物】:オボンのみ:レ級の体力が1/4回復した

レ級<ウ、オオオオオオオオオオオオオ!!!

レ級! 狙ってけ!
戦艦レ級のりゅうせいぐん!
ダメージ:130
【1D100:75】/4以下で急所
※反動で特攻-2

能力値変化
×【アヴェンジャー】:「特攻」+2
※レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270
×【二枚看板】:「全」+1
※オルカ特防B-90*3/2=切り捨て135

D=LV55×2÷5+2→切り捨て22+2→24
×威力130×特攻270÷特防135→切り捨て6240
÷50+2→切り捨て124.8+2→126
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入189
=【総合補正】:D=189
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ160~189

ギャングオルカに160ダメージ!
【持ち物】:オボンのみ:ギャングオルカの体力が1/4回復した
レ級の「特攻」がガクッと下がった…/「特攻」-2
オルカ<強烈…!

1Tとは、ある種数十秒程度の時間でしかない。
システム」の影響外にいる観客達にとっては瞬きの間に移り変わる戦況。
ある者は震え、ある者は拳を握りしめ、ある者はビールをあけた。

この身体になって、幾度も運命とやらを恨んだ。
自らが変化することなど、考えもしなかった。
だが、一つだけ、警官にあるまじき感情が爆発する。
戦うのは楽しい、と。

キシッ※レ級

オルカ<どちらが怪物か分らんな…

8T:服部<(冷静になるんや、ここでクレバーにならんでどうする)
(ここで2体撃破はデカい、気合入れろ俺)

【天候】:雨(2T)

オルカ<これでどうだ…!
ギャングオルカの10まんボルト!
ダメージ:90

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【1D100:90】/66以下で急所

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力90×特攻180÷特防A+135→切り捨て2640
÷50+2→切り捨て52.8+2→54
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入81
=【総合補正】:D=81、C+3
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ68~81

レ級<ワレ、トッカンス、ワレトッカンス…!
戦艦レ級に72ダメージ!
【汎用】:「戦闘続行」:ダメージを抱えたままレ級が突撃する!
戦艦レ級のりゅうせいぐん!
ダメージ:130
【1D100:94】/4以下で急所
※反動で特攻-2

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※オルカ特防B-90*3/2=切り捨て135

D=LV55×2÷5+2→切り捨て22+2→24
×威力130×特攻A-135÷特防135→切り捨て3120
÷50+2→切り捨て62.4+2→64
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入96
=【総合補正】:D=96
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ81~96

ギャングオルカは倒れた…※ドグシャァァ
「戦闘続行」:戦艦レ級は倒れた…

歓声と絶叫が、大阪城に響き渡る

ありがとよ、レ級…

服部<おおきにな、オルカはん…!

パワプロはメガゴウカザルをくりだした!(死に出し)
ハットリはダイゼンガーをくりだした!(死に出し)

”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
ゴウカザル

”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
※ダイゼンガー

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ダイゼンガーの優先度「-1」に変更

【固有】:【真理解明せし名探偵】:メガゴウカザルを「解析」した!
なん…やて…※AA

9T:先手を取って殴る! 最高に頭のいい戦略だ!

【天候】:雨(1T)

ゴウカザル<ウッキーーーー!!!
メガゴウカザルのかみなりパンチ!
ダメージ:75
【1D100:43】/13以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
ゴウカザル攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
※ゼンガー防御A+135*3/2=切り捨て202.5→202

D=LV59×2÷5+2→切り捨て23.6+2→25
×威力75×攻撃247÷防御202→切り捨て2292.69→2292
÷50+2→切り捨て45.84+2→47
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て94
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入122.2→122
×【属別】:【猿拳】:「草」「電」「飛」*1.5→五捨五超入183
=【総合補正】:D=183、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ155~183

※乱数*0.85を入れて計算しなおすとダメージ最低値151

ゼンガー<退かぬ…!
効果は抜群だ!
ダイゼンガーに154ダメージ!

くる…!
【持ち物】:いのちのたま:メガゴウカザルの体力が削られた(1/10)

ゼンガー<我が斬艦刀に断てぬものものなし…!
ダイゼンガーのシェルブレード!
ダメージ:75
命中率:【1D100:85】/95以下で命中

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【1D100:84】/66以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※ゼンガー攻撃AA155*3/2=切り捨て232.5→232
ゴウカザル防御C81*3/2=切り捨て121.5→121

D=LV56×2÷5+2→切り捨て22.4+2→24
×威力75×攻撃232÷防御121→切り捨て3451.23→3451
÷50+2→切り捨て69.02+2→71
×【天候】:雨:「水」技*1.5→五捨五超入106.5→106
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入159
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て318
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入413.4→413
×【武神の両断】:「けん」「つるぎ」技*1.7→五捨五超入702.1→702
=【総合補正】:D=702、C+3、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ596~702

【付随】:「カウントアーツ」:大太刀を打ち払った/回避

【武神の両断】:自分の「けん」「つるぎ」技の威力を大きく強化(*1.7)する
なん…やて…※AA

スッ※拳を構えるゴウカザル
ジャキッ※刀を構えるゼンガー

10T:服部<剣道三倍段は、アレ嘘やな…

「雨がやんだ…」

ダイゼンガーのみきり!

メガゴウカザルのマッハパンチ!
ダメージ:40
※優先度+1

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
ゴウカザル攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
※ゼンガー防御A+135*3/2=切り捨て202.5→202

D=LV59×2÷5+2→切り捨て23.6+2→25
×威力40×攻撃247÷防御202→切り捨て1222.77→1222
÷50+2→切り捨て24.44+2→26
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入39
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入50.7→51
=【総合補正】:D=51、C+1、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ43~51

しかしうまくきまらなかった…

空気が張り詰めていく
ゆっくりと、静かに…

11T:シュゥゥゥゥゥ※ゴウカザル

メガゴウカザルのマッハパンチ!
ダメージ:40
※優先度+1

【1D100:51】/13以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
ゴウカザル攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
※ゼンガー防御A+135*3/2=切り捨て202.5→202

D=LV59×2÷5+2→切り捨て23.6+2→25
×威力40×攻撃247÷防御202→切り捨て1222.77→1222
÷50+2→切り捨て24.44+2→26
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入39
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入50.7→51
=【総合補正】:D=51、C+1、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ43~51

ゼンガー<軽い!!!
【特性】:おおたちまわり:締めの一撃を回避した!

なんとぉ!?

おおたちまわり …自分の「攻」の種族値を「1」ランク上昇させ、攻撃を「2割」で回避する

ゼンガー<返しの太刀を馳走致す…!
ダイゼンガーのシェルブレード!
ダメージ:75
命中率:【1D100:41】/95以下で命中

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【1D100:21】/66以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※ゼンガー攻撃AA155*3/2=切り捨て232.5→232
ゴウカザル防御C81*3/2=切り捨て121.5→121

D=LV56×2÷5+2→切り捨て22.4+2→24
×威力75×攻撃232÷防御121→切り捨て3451.23→3451
÷50+2→切り捨て69.02+2→71
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入106.5→106
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入159
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て318
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入413.4→413
×【武神の両断】:「けん」「つるぎ」技*1.7→五捨五超入702.1→702
=【総合補正】:D=702、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ596~702

【付随】:「カウントアーツ」:直前で腕を捻り上げ斬撃を曲げた!/攻撃を回避!

なん…やて…※AA

「ほう、やりますねぇ」
「古武術の一種ですね、刃渡りの一種ですよ」
「コツは恐れず突っ込む事ですが、それでも凄まじいですねぇ」

12T:コキャリッ※ゴウカザル

メガゴウカザルのマッハパンチ!
ダメージ:40
※優先度+1

【1D100:71】/13以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
ゴウカザル攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
※ゼンガー防御A+135*3/2=切り捨て202.5→202

D=LV59×2÷5+2→切り捨て23.6+2→25
×威力40×攻撃247÷防御202→切り捨て1222.77→1222
÷50+2→切り捨て24.44+2→26
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入39
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入50.7→51
=【総合補正】:D=51、C+1、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ43~51

ゼンガー<うおおおおお!!!
【汎用】:「気合い」:ダイゼンガーは皮一枚で攻撃を耐えた!

ダイゼンガーのシェルブレード!
ダメージ:75
命中率:【1D100:58】/95以下で命中

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【1D100:20】/66以下で急所
ゼンガー<チェストォォォォォォォーーーーー!!!!

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※ゼンガー攻撃AA155*3/2=切り捨て232.5→232
ゴウカザル防御C81*3/2=切り捨て121.5→121

D=LV56×2÷5+2→切り捨て22.4+2→24
×威力75×攻撃232÷防御121→切り捨て3451.23→3451
÷50+2→切り捨て69.02+2→71
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入106.5→106
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入159
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て318
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入413.4→413
×【武神の両断】:「けん」「つるぎ」技*1.7→五捨五超入702.1→702
=【総合補正】:D=702、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ596~702

「いのちのたま」「武神の両断」
効果は抜群だ
急所に当たった
メガゴウカザルに致命的なダメージ
メガゴウカザルは倒れた…

服部<っしゃぁー-----!!!!

※歓声をあげる観客

ナイスファイト、相棒。
勝負は九回裏、サヨナラまで目前だ!

【持ち物】:いのちのたま:ダイゼンガーは倒れた…
ダイゼンガー<ぬぅん…
<100円入れてください
パワプロはシャルルマーニュをくりだした!(死に出し)

シャルル<ああ、任せとけマスター!

シャルル<立ったまま気絶しやがった…かっけぇ!!!

服部<締めやな、いくであつあつのタコや!
ハットリはたこ焼きレッドをくりだした!(死に出し)

13T:出動だー---!

シャルル<とりあえず一回守るぜ!
シャルルマーニュのまもる!

レッド<いくぞ、正義の一撃を見せてやる!
たこ焼きレッドのパワーウィップ!
ダメージ:120

急所率
【指揮】:2ランク差/C+2
【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力120×攻撃B95÷防御B93→切り捨て2696.77→2696
÷50+2→切り捨て53.92+2→55
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入82.5→82
=【総合補正】:D=82、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ69~82

しかしうまく決まらなかった…

14T:服部<ふぅー

シャルル<正義の味方か、格好いいぜ!
シャルルマーニュのムーンフォース
ダメージ:95
【1D100:11】/4以下で急所

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力95×特攻A120÷特防C-60→切り捨て4180
÷50+2→切り捨て83.6+2→85
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入127.5→127
=【総合補正】:D=127
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ107~127

【属別】:【たこやきマントマン】:「単体技」が無効化された/ああ、他の4人が盾にぃ…
よしお前ら、盾になれ!
シャ「!?」

レッド<これが正義の一撃だぁー---!
【持ち物】:みずジュエルが「水技」の威力を倍にする
たこ焼きレッドのハイドロポンプ!
ダメージ:110

命中率:【1D100:77】/80以下で命中

急所率
【赤蛸焼の水砲】:「水」技が急所に当たりやすく(C+1)なる
【指揮】:2ランク差/C+2
【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)
【1D100:82】/66以下で急所
※50%のはず

威力
【持ち物】:水ジュエル:「水」タイプの技のダメージ*2→補正値8192

最終威力=基礎威力110×威力補正8192/4096→五捨五超入220

D=LV50×2÷5+2→切り捨て20+2→22
×威力220×特攻B+105÷特防A115→切り捨て4419.13→4419
÷50+2→切り捨て88.38+2→90
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入135
=【総合補正】:D=135、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ114~135

※【天候】:雨:「水」技*1.5入り?
それならD=202*0.85~1.00=171~202で計算に合う

シャルル<それが正義かよぉぉぉぉー----!
シャルルマーニュは水流で吹っ飛ばされた!
シャルルマーニュは倒れた…

ぐああああああ、負けたぁー----!
ハットリとの勝負に負けてしまった…
+ タグ編集
  • タグ:
  • 新世界編
  • 対戦相手
  • 服部平次
最終更新:2022年09月26日 21:35