シモン(1戦目)


基本情報

シモン(1戦目)

  • トレーナー
シモン
L【指揮】:C  …平均的な指揮
L【育成】:A+ …「天を貫く」ど根性をもった育成力
L【統率】:C  …平均的な統率
L【能力】:B+  …「天元突破」な破壊力を見せる固有
L【固有】:【螺旋が描く天元突破】:Tの一番最後に「ギガインパクト」による「追加行動権」を得る

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【熟達攻撃指令】:「攻」+1
【熟達特攻指令】:「特攻」+1
【熟達防御指令】:「防」+1
【熟達特防指令】:「特防」+1
【熟達敏捷指令】:「速」+1
【熟達回復指令】:HP1/4回復

サポーター:なし

  • ポケモン
  • グレンラガン
 Lレベル:120
 L【炎/地面】
 LHP:180
 L特性:てんげんとっぱ …「地面」技が「飛行タイプ」に当たる、相手の防御特性を無視する

 技*6:ほのおのらせん、ほのおのパンチ、ドリルライナー、こうそくスピン、かねつ

《種族値》
 L体力:A/120
 L攻撃:AA+/165
 L防御:AA+/165   
 L特攻:E-/1
 L特防:C+/85
 L素早さ:C-/60

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【固有種】:「グレンラガン」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【螺旋面の炎熱】:「エース」発動時、「加熱」状態になる
 L【螺旋面の業火】:「加熱」状態の時、相手の「防」の上昇(強化)を無視する
 L【ガンメン】:「ドリル」「スピン」などの技の威力を強化(*1.5)する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対水回避】:相手の「水」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対水耐性】:相手の「水」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対水反撃】:敵陣に「水」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【超気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 中確率で攻撃以外のダメージを無視する
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、低確率で攻撃を回避する
 L【ギガノントパワー】:「威力:150」以上の技が「まもる」を貫通する、その際に与えるダメージが半減する

「技効果」
  • ほのおのらせん:「物理」/炎/威力:120/命中:100/優先度-3、「まもる」貫通/接触

  • トライノス
 Lレベル:100
 L【岩/ドラゴン】
 LHP:155
 L特性:おおきなつの …自分の「つの」「ホーン」とつく技の威力を強化(*1.5)する

 技*5:ストーンエッジ、メガホーン、つのでうがつ、ステルスロック、ほえる

《種族値》
 L体力:B/95
 L攻撃:A/115
 L防御:A++/139
 L特攻:D/45
 L特防:C++/89
 L素早さ:E/20

【スキル】
 L【硬化】:先発として場に出たとき、「防」が上がる
 L【石突竜の後手】:自分が「後攻」の時、相手か受けるダメージを軽減(*0.75)する
 L【石突竜の遁走】:自分が「後攻」の時、相手の技の追加効果が発生しない
 L【バックボーン】:自分が攻撃を受けたT終了時、控えと交代する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対闘回避】:相手の「闘」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対闘耐性】:相手の「闘」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対闘反撃】:敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【スターター】:「役割」任命時、全能力*1.1
 L【ギガノントパワー】:「威力:150」以上の技が「まもる」を貫通する、その際に与えるダメージが半減する

「技効果」
  • つのでうがつ:「物理」/ノーマル/威力:100/命中率:85/優先度-3、「まもる」系の技を貫通する/接触/単体

  • メガゴローニャ
 Lレベル:100
 L【岩/地面】
 LHP:160
 L特性:がんきょう …体力が満タンの時必ず耐える、急所無効

 技*5:ストーンエッジ、ステルスロック、じしん、だいばくはつ、まもる

《種族値》
 L体力:B/100
 L攻撃:A/120
 L防御:AAA+/195
 L特攻:D+/55
 L特防:B+/105
 L素早さ:D/45

【スキル】
 L【エースアシストγ】:場を離れる時、味方「エース」の任意の能力値を上げる
 L【メガ進化個体】:「ゴローニャ」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【岩泥玉の装填】:「まもる」成功時、控えと交代する
 L【岩泥玉の石切】:相手が「設置物」の影響を受けた時、T終了時まで相手を「挑発」状態にする
 L【チャージボム】:自分の「じばく」「だいばくはつ」の技の威力を「倍」にする
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対水回避】:相手の「水」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対水耐性】:相手の「水」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対水反撃】:敵陣に「水」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【リターンヒール】:味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する
 L【ギガノントパワー】:「威力:150」以上の技が「まもる」を貫通する、その際に与えるダメージが半減する

  • 銀閣
 Lレベル:100
 L【草/悪】
 LHP:130
 L特性:けんのたつじん …自身の「威力:60」以下の技の威力を強化(*1.5)する
                 2割で相手の攻撃を避ける

 技*5:いあいぎり、ダメおし、つばめがえし、ストーンエッジ、こうそくいどう

《種族値》
 L体力:C/70
 L攻撃:B+/105
 L防御:C+/85
 L特攻:D+/55
 L特防:C+/85
 L素早さ:A+/135

【スキル】
 L【エースキラーγ】:「エース」に与えるダメージが上昇する(*1.5)/「エース」の「速」の上昇を無視する
 L【浪人の抜刀】:「威力:60」:以下の技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【浪人の返刃】:「威力:60」:以下の技を中確率で追加攻撃を行う
 L【斬刀・鈍】:自分の「速」(「攻」)が上昇した時、「攻」(「速」)が同様に上昇する
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対炎回避】:相手の「炎」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対炎耐性】:相手の「炎」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対炎反撃】:敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【チャレンジ】:敵陣に「エース」がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る
 L【ギガノントパワー】:「威力:150」以上の技が「まもる」を貫通する、その際に与えるダメージが半減する

「技効果」
  • いあいぎり:「物理」/草/威力:40/命中率:100/優先度+1/接触/単体

  • ”力”の二号
 Lレベル:95
 L【ノーマル/格闘】
 LHP:130
 L特性:ちからもち …自分の「攻」の種族値を「AA+」に上昇させる

 技*4:マッハパンチ、かいりき、とんぼがえり、つるぎのまい

《種族値》
 L体力:C/70
 L攻撃:AA+(B+)/165(105)
 L防御:C-/60
 L特攻:B+/105
 L特防:C-/60
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【剛力仮面の躍進】:「技能拡張」を使用して相手を「瀕死」にさせた時、任意の能力値を上昇させる
 L【剛力仮面の脱力】:「技能拡張」による攻撃の「反動/能力低下」を受けない
 L【マスクドライダー】:「おいうち」効果のある技の威力を半減する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対超回避】:相手の「超」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対超耐性】:相手の「超」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対超反撃】:敵陣に「超」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【ギガノントパワー】:「威力:150」以上の技が「まもる」を貫通する、その際に与えるダメージが半減する

  • ナノハ
 Lレベル:100
 L【飛行/鋼】
 LHP:165
 L特性:ふくつのこころ …相手からの「状態変化」を受けない

 技*6:エアスラッシュ、ラスターカノン、ぼうふう、スピードスター、めいそう、まもる

《種族値》
 L体力:B+/105
 L攻撃:D-/40
 L防御:B+/105
 L特攻:A+/135
 L特防:A++/169
 L素早さ:B+/105

【スキル】
 L【固有種】:「ナノハ」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【魔法少女の詠唱】:トレーナーの「指令」」が発動した時、次に使う自分の技の威力を「倍」にする
 L【魔法少女の照準】:トレーナーの「指令」」が発動した時、相手を「ロックオン」状態にする
 L【エースの卵】:低確率で相手の攻撃を回避する
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対炎回避】:相手の「炎」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対炎耐性】:相手の「炎」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対炎反撃】:敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【ギガノントパワー】:「威力:150」以上の技が「まもる」を貫通する、その際に与えるダメージが半減する

  • もちもの
グレンラガン
 Lほのおのジュエル:「炎」タイプの技のダメージ*2

トライノス
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

ゴローニャ
 L

銀閣
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

2号
 Lいのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費

なのは
 Lたべのこし:毎T終了時、HP1/16回復


パワプロPT
L【指揮】:B  …鉄火場を乗り越えたことで身に付いた指揮力
L【育成】:C  …平均的な育成
L【統率】:A+ …仲間のハートに火をつけるリーダーシップ
L【能力】:B+ …震えるほどの闘魂が相手を竦ませる威圧感を放つ
L【固有】:【震える闘魂】:味方の「役割」が発動した時、相手の優先度をT終了時まで「-1」に変更する
     「王者」としての、軍団の「長」として放つ「威圧感」が具現化したスキル。

  • 統率はAA相当だがまだ本人の技量が追いついていないためA+判定、
  1. 部分は技の命中補正と PTスキルの種類が該当する。

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:「攻」を「倍」化する/1T
【全開特攻指令】:「特攻」を「倍」化する/1T
【全開防御指令】:「防」を「倍」化する/1T
【全開特防指令】:「特防」を「倍」化する/1T
【全開敏捷指令】:「速」を「倍」化する/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復

サポーター:なし

バトル概要

  • ポケモン
①メガゴウカザル
 L【炎/格闘】
 Lレベル:60
 LHP:136
 L特性:もえるちしお …相手の水技の威力を「半減」する、自分の「炎技」のタイプ一致倍率を「2倍」に上昇させる

 技*10:しゃくねつてっけん、マッハパンチ、インファイト、はどうだん、かみなりパンチ、エアスラッシュ、
      くさむすび、とんぼがえり、ちょうはつ、みきり

《種族値》
 L体力:C/76
 L攻撃:AA+/165
 L防御:C/81
 L特攻:A/124
 L特防:C/81
 L素早さ:A/126

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【メガ進化個体】:「ゴウカザル」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【憤怒猿の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【憤怒猿の威圧】:「エース」発動時、相手の特性をT終了時まで「よわき」に変更する
 L【猿拳】:「タイプ不一致技」の「草」「電」「飛」技の威力を強化する(*1.5)
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対超回避】:相手の「超」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対超耐性】:相手の「超」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対超反撃】:敵陣に「超」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。残り体力が多いと発動しにくい
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、低確率で攻撃を回避する
 L【エキスパンション(闘)】:「格闘」技が相手ポケモンの防護スキルを貫通する
 L【闘魂の王旗】:”ここぞ”の場面で自分の全種族値を強化(*1.3)する

「技効果」
  • しゃくねつてっけん:「物理」/炎/威力:130/命中率:85/3割:やけど/接触/単体

②メガギャラドス
 Lレベル:60
 L【水/悪】
 LHP:155
 L特性:かたいウロコ …「接触技」で受ける威力を軽減(*0.75)する、相手の「C」を±0にする

 技*5:たきのぼり、ねっとう、かみくだく、じならし、おいうち

《種族値》
 L体力:B/95
 L攻撃:AA/155
 L防御:B++/109
 L特攻:C/70
 L特防:A/130
 L素早さ:C/81

【スキル】
 L【エースアシストγ】:場を離れる時、味方「エース」の任意の能力値を上げる
 L【メガ進化個体】:「ギャラドス」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【凶悪龍の旋回】:場に出て2T目終了時、控えと任意交代できる
 L【凶悪龍の門徒】:自分と相手トレーナーとの「統率」差分、受ける技の威力を低下させる(1:*0.9 2:*0.8 3:*0.7 最大*0.5
 L【元祖破壊光線】:技能拡張「はかいこうせん」を使用する、最も高い種族値で判定する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対電回避】:相手の「電」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対電耐性】:相手の「電」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対電反撃】:敵陣に「電」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【リターンヒール】:味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。
 L【鉄血の軍旗】:”ここぞ”の場面で低確率で相手を怯ませる

⑤ガラガラ
 Lレベル:60
 L【炎/ゴースト】
 LHP:120
 L特性:いちばんやり …場に出て最初にくりだす技の威力を強化(*1.5)する

 技*6:ほのおのパンチ、シャドーボーン、ほねブーメラン、つばめがえし、とんぼがえり、つるぎのまい

《種族値》
 L体力:C-/60
 L攻撃:C/80
 L防御:A-/110
 L特攻:D/50
 L特防:C/80
 L素早さ:D/45

【スキル】
 L【タイトエンドα】:「鬼人」「エースキラーα」「エースアシストα」であるとする
 L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する
 L【幽骨獣の達者】:自分の「役割」が同じ「役割」に対して発動する
 L【幽骨獣の心眼】:自分の「役割」が発動した時、相手を「解析」する
 L【専用武器】:自分の「持ち物」が破壊/交換されない
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対悪回避】:相手の「悪」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対悪耐性】:相手の「悪」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対悪反撃】:敵陣に「悪」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【ジェスター】:【タイトエンド】に任命されている時、このスキルを【スターター】【チャレンジ】【リターンキュア】として扱う。
 L【エキスパンション(霊)】:「リフレクター」「みがわり」等の効果を無視して攻撃出来る
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

ジンオウガ
 Lレベル:60
 L【電気/虫】
 LHP:145
 L特性:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)、自身の直接技の威力を強化(*1.3)する

 技*6:かみなりのキバ、10まんボルト、でんじは、メガホーン、とんぼがえり、ドラゴンクロー

《種族値》
 L体力:C+/85
 L攻撃:A+/135
 L防御:B+/105
 L特攻:B+/105
 L特防:C+/85
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【トップバッター】:「先発」として場に出たとき、任意の能力を「ぐ~ん」と上げる
 L【雷狼竜の爪痕】:連続で同じ技を命中させた時、中確率で相手を「麻痺」にする
 L【雷狼竜の弛緩】:相手が「麻痺」状態の時、相手の「防/特防」を低下(*0.85)させる
 L【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が急所に当たりやすくなる/C+1
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対岩回避】:相手の「岩」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対岩耐性】:相手の「岩」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対岩反撃】:敵陣に「岩」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【スターター】:「役割」任命時、全能力*1.1
 L【エキスパンション(虫)】:相手の「避」の上昇(強化)を無視する
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

⑦シャルルマーニュ
 Lレベル:60
 L【ノーマル/フェアリー】
 LHP:170
 L特性:せいしんりょく …「怯み」状態にならない、「メンタル効果」を受けない

 技*6:きりさく、でんこうせっか、じゃれつく、せいなるつるぎ、ドリルライナー、まもる

《種族値》
 L体力:A-/110
 L攻撃:A/120
 L防御:B/93
 L特攻:C/70
 L特防:A/115
 L素早さ:A(B)/120(95)

【スキル】
 L【エースキラーα】:「エース」に与えるダメージが上昇する(*1.5)/「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する
 L【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)、中確率で状態異常を解除する
 L【聖騎士の聖盾】:自分の「まもる」が貫通されない、自分の「防/特防」を強化(*1.2)する
 L【セイバー】:相手の「特攻」の上昇を無視する
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対鋼回避】:相手の「鋼 」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対鋼耐性】:相手の「鋼 」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対鋼反撃】:敵陣に「鋼 」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【騎乗A】:自身の「速」の種族値を「A」にする。
 L【チャレンジ】:敵陣に「エース」がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る
 L【エキスパンション(ノ)】:「ノーマル」技の「タイプ一致補正」を*2.0に強化する
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

戦艦レ級
 Lレベル:60
 L【水/ドラゴン】
 LHP:145
 L特性:しゃかりき …相手を倒すと追加行動権を得る

 技*5:なみのり、スケイルノイズ、ねっぷう、スピードスター、じこさいせい

《種族値》
 L体力:C+/85
 L攻撃:B/95
 L防御:B/95
 L特攻:A+/135
 L特防:A+/135
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【アヴェンジャー】:死に出しで場に出たとき、任意の能力を「ぐ~ん」と上げる
 L【■■■■】:目覚めから時が少ない、今はまだ
 L【鏖殺艦の圧殺】:自分の「全体技」が相手の防護スキルを無視する
 L【鏖殺艦の粛清】:「死に出し」で場に出た時、対面した相手の「持ち物」を破壊する
 L【ゴーストシップ】:バトル中1回、技能拡張:「ゴーストダイブ」を使用する/「攻撃」を種族値の一番高いもので判定する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対妖回避】:相手の「妖」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対妖耐性】:相手の「妖」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対妖反撃】:敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【リベンジヒール】:死に出しで場に出た時、中確率で自身の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(龍)】:体力ランクに+補正をつける
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する
.

  • もちもの
メガゴウカザル
 Lいのちのたま:技のダメージ*1.3/毎T終了時HP1/10消費

メガギャラドス
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

ガラガラ
 Lふといホネ:専用持ち物、攻撃が*2になる

ジンオウガ
 Lたべのこし:毎T終了時、HP1/16回復

シャルル
 Lゴツゴツメット:接触技を受けたとき、相手にHP1/6ダメージ

レ級
 Lたつじんのおび:「効果抜群」で与えるダメージ*1.2


パワプロPT先発:ジンオウガ
敵PT先発:トライノス

1T:全力でぶつかっていくぞ!
育成型のシモンが勝負を挑んできた!

シモン<いくぜ、トライノス!
パワプロはジンオウガをくりだした!
シモンはトライノスをくりだした!

トライノス<トラララララァイ!
【硬化】:「防」が上昇した!
【スターター】:*1.1
※防御A++139*1.1=切り捨て152.9→152
【硬化】:「防」+1
※防御152*3/2=切り捨て228

ジンオウガ<グオオオオォォォォォンンッ!!!
【トップバッター】:攻がぐーんと上昇した!
【スターター】:*1.1
※攻撃A+135*1.1=切り捨て148.5→148
【トップバッター】:攻がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※攻撃148*4/2=切り捨て296

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/トライノスの優先度「-1」に変更

トライノス<トラァ!?
シモン<ビビルなトライノス! 
元から足が遅いだろ!

先発は見ていくスタイル
「パワプロは【バトルスキャナー】を使用した」

嫌な予感がするなぁ…

※【石突竜の遁走】での「追加効果」は自分に対して作用する効果を対象とする
例:10まんボルトの麻痺効果府発動、とんぼがえりの交代効果は初度する

ジンオウガのとんぼがえり!
ダメージ:70
※とんぼ

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【特性】:かたいツメ …C+1
【1D100:24】/50以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※トライノス防御A++139*1.1=切り捨て152.9→152
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※トライノス防御152*1.8=切り捨て273.6→273

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃296÷防御273→切り捨て1973.33→1973
÷50+2→切り捨て39.46+2→41
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入61.5→61
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入91.5→91
×【特性】:かたいツメ …直接技*1.3→五捨五超入118.3→118
×【石突竜の後手】:後攻のとき*0.75→五捨五超入88.3→88
=【総合補正】:D=88、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ74~88

@@@
※【硬化】入り&【レベル差】抜けのパターン

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※トライノス防御A++139*1.1=切り捨て152.9→152
【硬化】:「防」+1
※トライノス防御152*3/2=切り捨て228

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃296÷防御228→切り捨て2362.80→2362
÷50+2→切り捨て47.24+2→49
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入73.5→73
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入109.5→109
×【特性】:かたいツメ …直接技*1.3→五捨五超入141.7→142
×【石突竜の後手】:後攻のとき*0.75→五捨五超入106.5→106
=【総合補正】:D=106、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ90~106

これなら計算に合う
@@@

急所に当たった!/「かたいツメ」
トライノスに90ダメージ!
ジンオウガは控えに戻った!

よーし、回していこう!
パワプロはメガギャラドスをくりだした!

シモン<急所とはいえレベル差込みでこのダメージ!
トライノス<トラララ!

【持ち物】:オボンのみ:トライノスの体力が1/4回復した
トライノスのステルスロック!
相手の陣地に鋭い岩が転がった!

トライノス<トーララー
【バックボーン】:バックシマス、バックシマス/トライノスは控えと交代した

シモン<次はこいつだ!
シモンはメガゴローニャをくりだした!

ゴローニャ<ゴロッス
ドッスーン

スグリ<おーゴローニャのメガシンカかー

2T:タイプはそこまで変わらない、はず

ゴローニャ<ゴロッス!
メガゴローニャのまもる!

ギャラ<ギャロォ!?
メガギャラドスのたきのぼり!
ダメージ:80

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.3→133
×【対水回避】:「水」技*0.85
=133*0.85=切り捨て113.05→113

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【特性】:がんきょう …体力が満タンの時必ず耐える、急所無効

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ゴローニャ防御AAA+195*1.8=切り捨て351

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力80×攻撃AA155÷防御351→切り捨て918.51→918
÷50+2→切り捨て18.36+2→20
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入30
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*4→切り捨て120
×【対水耐性】:「水」技*0.67→切り捨て80.4→80
=【総合補正】:D=80、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ68~80

しかしうまくきまらなかった

【岩泥玉の装填】:攻撃にあわせてメガゴローニャは控えと交代した

2号<呼ばれて飛び出た!
シモンは”力”の2号をくりだした!

シモン<ー――そこだ!
シモンの固有スキル、【螺旋が描く天元突破】発動!
空を穿ち突き破る螺旋エネルギーが集まってきただろう…!

2号<力こそパワー!
力の2号はギガインパクトをくりだした!
ダメージ:150
※次ターン反動で動けない

命中率:【1D100:70】/90以下で命中

急所率
【1D100:79】/4以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+30/*1.6
※2号攻撃AA+165*1.6=切り捨て264

D=LV95×2÷5+2→切り捨て38+2→40
×威力150×攻撃264÷防御B++109→切り捨て14532.11→14532
÷50+2→切り捨て290.64+2→292
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入438
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入569.4→569
×【特性】:かたいウロコ …「接触技」*0.75
→五捨五超入426.75→427
×【凶悪龍の門徒】:「統率」差分低下/2:*0.8
→五捨五超入341.6→342
=【総合補正】:D=342
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ290~342

@@@
※【タイプ一致】&【レベル差】抜けのパターン

D=LV95×2÷5+2→切り捨て38+2→40
×威力150×攻撃AA+165÷防御B++109→切り捨て9082.56→9082
÷50+2→切り捨て181.64+2→183
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入237.9→238
×【特性】:かたいウロコ …「接触技」*0.75→五捨五超入178.5→178
×【凶悪龍の門徒】:「統率」差分低下/3:*0.8
→五捨五超入142.4→142
=【総合補正】:D=142
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ120~142

【門徒】計算前89ダメージなので
89*0.8=切り上げ71.2→72

これなら計算に合う
@@@

ギャラドス、たえろ!
※パワプロの「たえろ」
凶悪龍の門徒/たえろ/かたいウロコ/いのちのたま
メガギャラドスに72ダメージ!

シモン<鍛え方が足りなかったか!
【固有】:【螺旋が描く天元突破】:Tの一番最後に「ギガインパクト」による「追加行動権」を得る

2号<特訓しなければ…!
【剛力仮面の脱力】:「技能拡張」による攻撃の「反動/能力低下」を受けない

おーい審判、これはありかー?

ジャッジマン<問題ない、「まもる」成功時での交代により力の2号は場に登場した。
そして固有の効果は「Tの一番最後」に追加行動権を得るというもの。
合法である。

シモン<(たえろ、は切らせた)
(だけど…)

己の固有は確かに強力だ、だが好き勝手できるかといえば否である。
技の効果上、どうしても対応しなければならないので種族枠が削られる。
先の連携もあったように、「まもる」を使用した味方が直接「追加行動」をする事は出来ない。
「まもる」をトリガーとした「通常交代」だからこそ実現できたものだ。

「固有発動条件」
「まもる」系の技を使用した味方では発動不可
「通常交代」で場に出たならば「Tの最後」として発動可能
「強制交代」「死に出し」では発動できない

※【持ち物】:いのちのたま:2号に1/10のダメージ

3T:【設置】:自陣:ステルスロック

オーケイ、気張っていこう

シモン<よし、交代だ!
シモンは力の2号を―――

あ、それロン
パワプロの「全開攻撃指令」!
※ギャラ攻撃AA155*2=310

ギャラ<野郎ぶっ殺してやるぅぅぅぅぅぅぅー----!!!
メガギャラドスのおいうち!
ダメージ:40
【1D100:43】/13以下で急所
※おいうち時威力2倍

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+30/*1.6
※2号防御C-60*1.6=切り捨て96

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力80×攻撃310÷防御96→切り捨て6716.66→6716
÷50+2→切り捨て134.32+2→136
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入204
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て102
×【属別】:【マスクドライダー】:「おいうち」*0.5
→切り捨て51
=【総合補正】:D=51、C+1、おいうち
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ43~51

@@@
※【レベル差】抜け&いのちのたま入りパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力80×攻撃310÷防御C-60→切り捨て10746.66→10746
÷50+2→切り捨て214.92+2→216
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入324
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て162
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入210.6→211
×【属別】:【マスクドライダー】:「おいうち」*0.5
→切り捨て105.5→105
=【総合補正】:D=105、C+1、おいうち
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ89~105

これなら計算に合う
@@@

「効果はいま一つのようだ」/「マスクドライダー」
力の2号に95ダメージ!

シモン<あっぶねぇー-------!!!!!
「マスクドイライダー」:仮面を付けた「ライダー種」の持つ属別、相手からうける「おいうち」系の技の威力を半減する。
※いのちのたま分を消費していたこととする

くっ、ドンピシャだったのに…
シモンはトライノスをくりだした!(素交代)

トライノス<トララララララ!
ギャラ<その顔覚えたぞ…
【凶悪龍の旋回】:メガギャラドスは旋回して控えに戻った

パワプロはガラガラをくりだした!
【設置】:ステロ:体力1/4ダメージ

ガラガラ<ガラララララ!
【幽骨獣の達者】:同じ「役割」を前にしてガラガラは仕事を果たす!
【鬼人】:攻撃が上昇した!
※【持ち物】:ふといホネ:攻撃*2
攻撃:C80*2=160
【鬼人】:「攻」+1
※攻撃160*3/2=切り捨て240

【チャレンジ】:優先度+1

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/トライノスの優先度「-1」に変更

!?※シモン

こっから驚いてもらおうじゃないの。

4T:【設置】:自陣:ステルスロック

ガラガラ<ガララ!

踏ん張れ、トライノス!
シモンの「熟達回復指令」!:トライノスの体力が1/4回復した!

ガララララララーーーー!
ガラガラのホネブーメラン!
ダメージ:50
※2回連続攻撃

命中率
命中:90
×【統率AA】:命中率+1ランク
=90*4/3=切り捨て120

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
一回目/【1D100:81】/13以下で急所
二回目/【1D100:4】/13以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※トライノス防御A++139*1.8=切り捨て250.2→250

一回目
D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力50×攻撃240÷防御250→切り捨て1248
÷50+2→切り捨て24.96+2→26
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て52
×【特性】:いちばんやり …最初技*1.5→五捨五超入78
×【キラーα】:*1.5→五捨五超入117
【分類】:【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する
×【石突竜の後手】:「後攻」*0.75→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=117、C+1、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ99~117

二回目
D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力50×攻撃240÷防御250→切り捨て1248
÷50+2→切り捨て24.96+2→26
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入39
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て78
×【特性】:いちばんやり …最初技*1.5→五捨五超入117
×【キラーα】:*1.5→五捨五超入175.5→175
【分類】:【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する
×【石突竜の後手】:「後攻」*0.75→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=175、C+1、「防」・「特防」の上昇無効
、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ148~175

@@@
※【鬼人】、【レベル差】抜けパターン

能力値変化
※【持ち物】:ふといホネ:攻撃*2
攻撃:C80*2=160

一回目
D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力50×攻撃160÷防御A++139→切り捨て1496.40→1496
÷50+2→切り捨て29.92+2→31
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て62
×【特性】:いちばんやり …最初技*1.5→五捨五超入93
×【キラーα】:*1.5→五捨五超入139.5→139
【分類】:【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する
×【石突竜の後手】:「後攻」*0.75→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=139、C+1、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ118~139

二回目
D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力50×攻撃160÷防御A++139→切り捨て1496.40→1496
÷50+2→切り捨て29.92+2→31
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入46.5→46
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て92
×【特性】:いちばんやり …最初技*1.5→五捨五超入138
×【キラーα】:*1.5→五捨五超入207
【分類】:【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する
×【石突竜の後手】:「後攻」*0.75→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=207、C+1、「防」・「特防」の上昇無効
、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ175~207

これなら計算に合う
@@@

「効果は抜群だ!」/キラーα/オールドタイプ/いちばんやり
トライノスに135ダメージ!
「効果は抜群だ!、急所に当たった!」/キラーα/オールドタイプ/いちばんやり
トライノスに202ダメージ!

ドグシャァァ※AA
「二回当たった」
てめぇを化石にしてやんよ!/トライノスは倒れた

シモン<ありがとう、トライノス。
頼むぞ、ゴローニャ!
シモンはメガゴローニャをくりだした!(死に出し)

あ、それロン
【幽骨獣の達者】:同じ「役割」を前にしてガラガラは仕事を果たす!
【チャレンジ】:優先度+1
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/メガゴローニャの優先度「-1」に変更

シモン<はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
スグリ<なんて絵面だ…

ガラガラ!
【幽骨獣の心眼】:ねぇオタク同業者でしょ? ちょっと見せてよぉ…見せろつってんだろ!/解析

シモン<ゴースト…ゴースト!?
スグリ<なんて絵面だ…(テイク2

あきつ丸<なにやら場面が動いてきたでありますなぁ。
どう見るでありますか解説の喫茶店店員さん。

恭也<まだ小学生で恋愛は早いと思う…
※「解説」と付けられた恭也

恭也<ポケモンバトルというものには疎いが、うん。
ピンチだな、これは。

あきつ丸<幼気な小学生を相手になんてことを()

5T:【設置】:自陣:ステルスロック

外野ぁ!

シモン<ぐぬおおおおおお! 完全に裏目った!
チェンジ!
シモンはメガゴローニャをひっこめた、シモンはナノハをくりだした!(素交代)

なのは<殴ることしか考えないからそうなるんだよ!
ポムッ

恭也<「いけーなのはー!頑張れー!!!」
あきつ丸<「こいつ、途端に元気よく応援しやがってるであります…」

ガラガラ<ガラァー!
ガラガラのシャドーボーン!
ダメージ:85

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:15】/13以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ナノハ防御B+105*1.8=切り捨て189

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力85×攻撃240÷防御189→切り捨て2806.34→2806
÷50+2→切り捨て56.12+2→58
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入87
=【総合補正】:D=87、C+1、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ73~87

@@@
※【鬼人】、【レベル差】抜けパターン

※【持ち物】:ふといホネ:攻撃*2
攻撃:C80*2=160

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力85×攻撃160÷防御B+105→切り捨て3367.61→3367
÷50+2→切り捨て67.34+2→69
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入103.5→103
=【総合補正】:D=103、C+1、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ87~103

これなら計算に合う
@@@

なのは<っつー!
「オールドタイプ」
ナノハに91ダメージ!

大丈夫、おやつはちゃんとあるもん!

【持ち物】:たべのこし:なのはの体力が10回復した

6T:【設置】:自陣:ステルスロック

(ホネブーメランを警戒して、だから推定「飛行」もち)
(ガラガラはまだ大事にしたいな)

オーケ、ここで先発兼中継ぎにチェンジだ
パワプロの「もどれ」:ガラガラがボールの中におさまった

なのは<あ。
シモンの「熟達敏捷指令」:速+1
【魔法少女の詠唱】:トレーナーの「指令」を受けて、魔法少女のくりだす技の威力が「倍」になった!
【魔法少女の照準】:トレーナーの「指令」を受けて、魔法少女が相手に狙いを定めた/ロックオン
ナノハのぼうふう!
ダメージ:110

命中率
命中:70→ロックオンにより必中

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ナノハ特攻A+135*1.8=切り捨て243

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力110×特攻243÷特防C80→切り捨て14033.25→14033
÷50+2→切り捨て280.66+2→282
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入423
×【魔法少女の詠唱】:「指令」時*2.0→五捨五超入846
=【総合補正】:D=846、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ719~846

しかし相手はボールの中だ!

ジンオウガ<グォォォォォォォォ!!!
パワプロはジンオウガをくりだした!
【設置】:ステロ:ジンオウガにダメージ(体力1/4)

なのは<むぅぅぅぅぅぅ…
【持ち物】:たべのこし:なのはの体力が10回復した

ドッグフード(チビチビ※ジンオウガ
【持ち物】:たべのこし:ジンオウガの体力が9回復した!

7T:【設置】:自陣:ステルスロック

(ステロが邪魔くせぇ、除去メンバーもいるなこれは)

クイックだ!
パワプロの「全開敏捷指令」:ジンオウガの「速」が倍になった
※速C+85*2=切り捨て170

なのは<えい!
ナノハのまもる!
ジンオウガのかみなりのキバ!
ダメージ:65

命中率
命中:95
×【統率AA】:命中率+1ランク
=95*4/3=切り捨て126.66→126

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【属別】:【モンスターハンター】:「亜人」/C+1

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ナノハ防御B+105*1.8=切り捨て189

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力65×攻撃A+135÷防御189→切り捨て1207.14→1207
÷50+2→切り捨て24.14+2→26
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入39
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て78
=【総合補正】:D=78、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ66~78

しかしうまく決まらなかった
【持ち物】:たべのこし:ナノハの体力が10回復した
【持ち物】:たべのこし:ジンオウガの体力が9回復した

ああ、くそ…いかんいかん、集中、集中…

恭也<設置物、だったか。
なるほど、入れ替わりが多いと刺さるわけだな。
物理的にも。

スグリ<ステロは邪魔だ…
あきつ丸<古今東西、トラップは有効でありますからなぁ。

8T:【設置】:自陣:ステルスロック

やっぱ序盤の流れを掴むのが課題だよなぁ…

シモン<「もどれ」を切らせたのはラッキーだった!
いけぇ!

シモンの「熟達防御指令」:ナノハの防御が上昇した
【魔法少女の照準】:相手をロックオンした!/必中

推定ぼうふう
ダメージ:110
【1D100:33】/4以下で急所

命中率
命中:70→ロックオンにより必中

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ナノハ特攻A+135*1.8=切り捨て243

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力110×特攻243÷特防C80→切り捨て14033.25→14033
÷50+2→切り捨て280.66+2→282
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入423
×【魔法少女の詠唱】:「指令」時*2.0→五捨五超入846
=【総合補正】:D=846、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ719~846

効果は抜群だ!/必中/威力:倍
ジンオウガに超致命的ダメージ!

ジンオウガ<グロォォォォォー!!!
【汎用】:【戦闘続行】:ダメージを抱えたままジンオウガが肉薄する!

ジンオウガの「でんじは」!
※相手を「麻痺」させる

命中率
命中:90
×【統率AA】:命中率+1ランク
=90*4/3=切り捨て120

なのは<しびびびびびびび…
ナノハは体が痺れてしまった/【麻痺】
【戦闘続行】:ジンオウガは倒れた

ナイスガッツ! さぁ仇討ちだ!
パワプロは戦艦レ級をくりだした!(死に出し)

レ級<おー
【アヴェンジャー】:特攻がぐーんと上昇した!/「特攻」+2
※特攻A+135*4/2=切り捨て270

【鏖殺艦の粛清】:お供え物だろ!くれろ!/持ち物破壊

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ナノハの優先度「-1」に変更

レ級<クツに小石が…
【設置】:ステロ:レ級の体力1/8ダメージ

シモン<返しの一手、その圧力がはんぱじゃない…
これが統率型…!

※レ級のビキニを見て鼻血を出すシモン

シモン<「んんん、なんでもないぞ!」
ガンッ!※怖い顔のなのは

あきつ丸<うんうん、健全健全。
恭也<ノーコメント…

9T:【設置】:自陣:ステルスロック

色即是空空即是色(心を無に
あきつ丸<「こっちもこっちで意識していないわけではないと」

レ級<ウオオオオオオオオオ!
戦艦レ級のなみのり!
ダメージ:90

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:67】/13以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ナノハ特防A++169*1.8=切り捨て304.2→304

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力90×特攻270÷特防304→切り捨て2078.28→2078
÷50+2→切り捨て41.56+2→43
×範囲補正/*0.75→五捨五超入32.25→32
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入48
=【総合補正】:D=48、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ40~48

@@@
※【レベル差】抜けのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力90×特攻270÷特防A++169→切り捨て3738.46→3738
÷50+2→切り捨て74.76→74
×範囲補正/*0.75→五捨五超入55.5→55
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入82.5→82
=【総合補正】:D=82、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ69~82

これなら計算に合う
@@@

なのは<練度の差は小さくないよ!
ナノハに69ダメージ!

なのは<これで、どう!
ナノハのエアスラッシュ!
ダメージ:75
命中率:【1D100:73】/95以下で命中

【1D100:65】/13以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ナノハ特攻A+135*1.8=切り捨て243

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力75×特攻243÷特防A+135→切り捨て5670
÷50+2→切り捨て113.4+2→115
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入172.5→172
=【総合補正】:D=172、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ146~172

@@@
※【タイプ一致】、【レベル差】抜けのパターン

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力75×特攻A+135÷特防A+135→切り捨て3150
÷50+2→切り捨て63+2→65
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=65、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ55~65

これで計算に合う
@@@

レ級<マダマダヤレル!
戦艦レ級に63ダメージ!

10T:【設置】:自陣:ステルスロック

なのは<よし、まもる!
ナノハのまもる!

レ級<シューフク開始ー
戦艦レ級のじこさいせい!
戦艦レ級の体力が1/2回復した!

シモン<つー…要所要所の細かい所で読み負ける。

麻痺状態での速勝負なら、こっちに分がある。
焦るな、詰めろ。

11T:【設置】:自陣:ステルスロック

ビリビリ※なのは

あ…
【麻痺】:ナノハは体が痺れて動けない…

レ級<てー
※尻尾から発射
戦艦レ級のスピードスター!
ダメージ:60
※必中

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:49】/13以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ナノハ特防A++169*1.8=切り捨て304.2→304

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力60×特攻270÷特防304→切り捨て1385.52→1385
÷50+2→切り捨て27.7+2→29
×範囲補正/*0.75→五捨五超入21.75→22
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=22、C+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ18~22

@@@
※特防A+135&【レベル差】抜けのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力60×特攻270÷特防A+135→切り捨て3120
÷50+2→切り捨て62.4+2→64
×範囲補正/*0.75→五捨五超入48
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=48、C+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ40~48

これなら計算に合う
@@@

なのは<うんがぁー!?
「鏖殺艦の圧殺」
ナノハに41ダメージ!
ナノハは倒れた…

レ級<キシシシシシッ、敵艦撃墜ー
【特性】:しゃかりき:相手を倒した歓喜に追加行動!
戦艦レ級のじこさいせい!
戦艦レ級の体力が回復した!/満タン

恭也<なのはああああああああああああああああああああああ!?
※臨戦態勢

あきつ丸<焦るなであります、無理もないけど。
メキメキメキ※羽交い絞めにして止めてる?

シモン<くぅ、やるしかないか!
シモンは銀閣をくりだした!(死に出し)

銀閣<おやおや、怖いのがきちまったねぇ。
レ級<レ級、やっつける!
※がおーと威嚇

12T:【設置】:自陣:ステルスロック

ふぅー、ようし。※冷や汗をかくパワプロ

レ級、抑えていくぞ!
パワプロの「全開防御指令!」
戦艦レ級の防が倍になった/1T
※防御B95*2=190

銀閣<怖いねぇ、まったく…!
銀閣のダメおし!
ダメージ:60
※相手がそのターンにダメージを受けていた時威力2倍

急所率
【1D100:26】/4以下で急所
※【浪人の抜刀】:「威力:60」以下技/C+1抜け

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※銀閣攻撃B+105*1.8=切り捨て189

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力60×攻撃189÷防御190→切り捨て2506.73→2506
÷50+2→切り捨て50.12+2→52
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入78
×【特性】:けんのたつじん …「威力:60」以下技*1.5
→五捨五超入117
=【総合補正】:D=117
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ99~117

@@@
※【タイプ一致】、【レベル差】抜けのパターン

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力60×攻撃B+105÷防御190→切り捨て1392.63→1392
÷50+2→切り捨て27.84+2→29
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【特性】:けんのたつじん …「威力:60」以下技*1.5
→五捨五超入43.5→43
=【総合補正】:D=43
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ36~43

これなら計算に合う
@@@

ペシィッ※弾くレ級
「浪人の抜刀」/けんのたつじん
戦艦レ級に41ダメージ!

レ級<ガオー!
戦艦レ級のスケイルノイズ!
ダメージ:110

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:97】/13以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※銀閣特防C+85*1.8=切り捨て153

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力110×特攻A+135÷特防153→切り捨て2523.52→2523
÷50+2→切り捨て50.46+2→52
×範囲補正/*0.75→五捨五超入39
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入58.5→58
=【総合補正】:D=58、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ49~58

シモン<おっちゃん!
シモンの「よけろ」!:銀閣は特殊技を回避した!

銀閣<そりゃ急所なんてのは簡単には入らねぇわ…
技も、まぁ、その程度だしよ…

【浪人の抜刀】:「威力:60」以下の技が急所に当たりやすくなる(C+1)
けんのたつじん …自身の「威力:60」以下の技の威力を強化(*1.5)する、2割で相手の攻撃を避ける

13T:【設置】:自陣:ステルスロック

レ級は一度バックだ、さぁピンチヒッターのご登場!
パワプロは戦艦レ級をひっこめた!
シャルルマーニュをくりだした!(素交代)

※【聖騎士の聖盾】:「防/特防」*1.2
防御B93*1.2=切り捨て111.6=111
特防A115*1.2=切り捨て138

シャルル<宝石はやめてくれ!
【設置】:ステロ:1/8ダメージ

銀閣<おや、随分と華やかなのが…
銀閣のダメおし!
ダメージ:60
※相手がそのターンにダメージを受けていた時威力2倍

急所率
【1D100:43】/4以下で急所
※【浪人の抜刀】:「威力:60」:以下技/C+1
【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)
C±0

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※銀閣攻撃B+105*1.8=切り捨て189

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力120×攻撃189÷防御111→切り捨て8581.62→8581
÷50+2→切り捨て171.62+2→173
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入259.5→259
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て129.5→129
=【総合補正】:D=129
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ109~129

@@@
※ダメおし威力60、【レベル差】、【タイプ一致】抜けのパターン

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力60×攻撃B+105÷防御111→切り捨て2383.78→2383
÷50+2→切り捨て47.66+2→49
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て24.5→24
×【特性】:けんのたつじん …「威力:60」以下技*1.5
→五捨五超入36
×【レベル差】:ダメージ増加/+40/*1.8→五捨五超入43.2→43
=【総合補正】:D=42
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ36~42

これなら計算に合う
@@@

「浪人の抜刀」/けんのたつじん
シャルルマーニュに40ダメージ!
【持ち物】:ゴツゴツメッド:銀閣に1/6ダメージ!

シャルル<へへへ、「悪」には強いんだぜ!
騎士だからな!

銀閣<あ。
シモン<あ!?

(推定タスキとみた)

スグリ<(タスキかなぁ)

14T:※飛んでる

15T:【設置】:自陣:ステルスロック

銀閣<まぁ、道具なんてのはえてしてそういうもんだろう

シャルル<というわけで、どうだ!
シャルルマーニュのまもる!
銀閣のつばめがえし!
ダメージ:60
※必中

急所率
【浪人の抜刀】:「威力:60:以下技/C+1
【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※銀閣攻撃B+105*1.8=切り捨て189

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力60×攻撃189÷防御111→切り捨て4290.81→4290
÷50+2→切り捨て85.8+2→87
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【特性】:けんのたつじん …「威力:60」以下技*1.5
→五捨五超入130.5→130
=【総合補正】:D=130、C±0、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ110~130

しかしうまくきまらなかった・・・

シモン<ここは無理にでも押す!
ぶちかませ、おっちゃん!
【固有】:【螺旋が描く天元突破】:螺旋パワーが集まってきただろう!/追加行動:ギガインパクト!
銀閣のギガインパクト!
ダメージ:150
※次ターン反動で動けない

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力150×攻撃189÷防御111→切り捨て10727.02→10727
÷50+2→切り捨て214.54+2→216
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
【聖騎士の聖盾】:「まもる」貫通不可
×【PTスキル】:【ギガノントパワー】
:「威力:150」以上「まもる」貫通時*0.5→五捨五超入108
=【総合補正】:D=108
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ91~108

【聖騎士の聖盾】:聖騎士の盾は砕けない!/まもる貫通不可
しかしうまくきまらなかった

シモン<ぐっ…

(相手は必中技あり、と…厳しいな)

16T:【設置】:自陣:ステルスロック

銀閣<あの鎧、急所捉えづらい…
銀閣のつばめがえし
ダメージ:60
※必中

急所率
【1D100:71】/4以下で急所
※【浪人の抜刀】:「威力:60:以下技/C+1
【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※銀閣攻撃B+105*1.8=切り捨て189

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力60×攻撃189÷防御111→切り捨て4290.81→4290
÷50+2→切り捨て85.8+2→87
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【特性】:けんのたつじん …「威力:60」以下技*1.5
→五捨五超入130.5→130
=【総合補正】:D=130、C±0、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ110~130

@@@
※【レベル差】抜けのパターン

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力60×攻撃B+105÷防御111→切り捨て2383.78→2383
÷50+2→切り捨て47.66+2→49
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【特性】:けんのたつじん …「威力:60」以下技*1.5
→五捨五超入73.5→73
=【総合補正】:D=73、C±0、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ62~73

これなら計算に合う
@@@

シャルルマーニュに72ダメージ!
シャルル<でも結構効くぜ!

シャルル<絵面がちょっとアレだぜ!
【持ち物】:ゴツゴツメット:銀閣に1/6ダメージ
シャルルマーニュのじゃれつく!
ダメージ:90

命中率
命中:90
×【統率AA】:命中率+1ランク
=90*4/3=切り捨て120

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:7】/13以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※銀閣防御C+85*1.8=切り捨て153

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力90×攻撃A120÷防御153→切り捨て1835.29→1835
÷50+2→切り捨て36.7+2→38
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入54
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入81
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て162
=【総合補正】:D=162、C+1、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ137~162

銀閣<うわばかやめろぉ!?
効果は抜群だ!(意味深
銀閣に162ダメージ!
銀閣は倒れた…

あきつ丸<急所に当たったでありますかぁ!(歓喜
シャルル<やめてくれ!

シモン<こっからはピンチだ!
でもやるしかない!
シモンはグレンラガンをくりだした!(死に出し)

※突如として流れるBGMと合体バンク

”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【螺旋面の炎熱】:グレンラガンは「かねつ」状態になった!

シャルル<燃えてるな! 俺もだぜ!
「エース」を前にして「キラー」の殺意が膨れ上がる!
【チャレンジ】:優先度+1

締めてくぞー!
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/グレンラガンの優先度「-1」に変更

スグリ<「加熱」…! 充電の炎版か!
【加熱】:状態変化の一つ、次に使う「炎技」の威力を倍にする

17T:【設置】:自陣:ステルスロック

シャルル<相手が「炎」なら、地面技だ!
シャルルマーニュのドリルライナー
ダメージ:80
※C+1

命中率
命中:95
×【統率AA】:命中率+1ランク
=95*4/3=切り捨て126.66→126

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:48】/50以下で急所

能力値変化
【不動のエース】:「全」+1
※グレン防御AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン防御247*2.0=切り捨て494

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力80×攻撃A120÷防御494→切り捨て505.26→505
÷50+2→切り捨て10.1+2→12
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入18
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て36
×【キラーα】:対「エース」*1.5
→五捨五超入54
=【総合補正】:D=54、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ45~54


能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン防御AA+165*2.0=切り捨て330

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力80×攻撃A120÷防御330→切り捨て756.36→756
÷50+2→切り捨て15.12+2→17
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入25.5→25
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て50
×【キラーα】:対「エース」*1.5
→五捨五超入75
=【総合補正】:D=75、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ63~75

ガンッ!※弾く音
エースキラーα
効果は抜群だ!
急所に当たった!
グレンラガンに75ダメージ

シャルル<ジ~ン(ビリビリビリビリ

かった…

炎ジュエルが威力を倍増させる!
グレンラガンのほのおのパンチ!
ダメージ:75

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※グレン攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン攻撃247*2.0=切り捨て494

威力
×【加熱】:「炎技」の威力*2→補正値8192
×【持ち物】:炎ジュエル:「炎技」の威力*2→補正値8192

威力補正=((4096×8192/4096)×8192/4096)
=8192×8192/4096=五捨五超入16384

最終威力=基礎威力75×威力補正16384/4096→五捨五超入300

D=LV120×2÷5+2→切り捨て48+2→50
×威力300×攻撃494÷防御B93→切り捨て79677.41→79677
÷50+2→切り捨て1593.14+2→1595
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入2392.5→2392
=【総合補正】:D=2392、C+1、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ2033~2392

ズガァンッ!!!
シャルルマーニュ…ああ、この、煤か/シャルルマーニュは倒れた

サンキューシャルル! 本番前にこっちいこうか!
パワプロはガラガラをくりだした!(死に出し)

ガラガラ<ガララー!
【設置】:ステロ:1/4ダメージ!
「エース」を前にして「キラー」の殺意が膨れ上がる!
【チャレンジ】:優先度+1
【幽骨獣の心眼】:おう、ちょっと見せろよあくしろよ!/解析

18T:【設置】:自陣:ステルスロック

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ※グレンラガン

ガラガラ<ガララー!
ガラガラのホネブーメラン!
シモンの「かわせ」!:グレンラガンは物理技を回避した!

グレンラガンのドリルライナー!
ダメージ:80
※C+1

命中率:【1D100:68】/95以下で命中

【1D100:51】/50以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※グレン攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン攻撃247*2.0=切り捨て494

D=LV120×2÷5+2→切り捨て48+2→50
×威力80×攻撃494÷防御A-110→切り捨て17963.63→17963
÷50+2→切り捨て359.26+2→361
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入541.5→541
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て1082
×【属別】:【ガンメン】:「ドリル」「スピン」*1.5
→五捨五超入1623
=【総合補正】:D=1623、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ1379~1623

効果は抜群だ!
ガラガラに致命的ダメージ!
ガラガラは倒れた…

サンキューガラガラ、後半戦こそエースの華だ!
パワプロはゴウカザルをくりだした!(死に出し)

【設置】:ステロ:メガゴウカザルに1/8ダメージ
”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【エースアシストα】:「エース」が次に繰り出す技の威力が「倍」になった!

締めてくぞー!
【憤怒猿の威圧】:エースの威圧感が相手を押しつぶす!/とくせい:よわきに変更/1T
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/グレンラガンの優先度「-1」に変更

19T:【設置】:自陣:ステルスロック

シモン<ここで勝負はできない…
シモンの「もどれ」!:グレンラガンをボールにひっこめた!

ゴウカザル<ウキ…
メガゴウカザルのエアスラッシュ!
ダメージ:75

命中率
命中:95
×【統率AA】:命中率+1ランク
=95*4/3=切り捨て126.66→126

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※ゴウカザル特攻A124*3/2=切り捨て186
※グレン特防C+85*3/2=切り捨て127.5→127
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン特防127*2.0=切り捨て254

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力75×特攻186÷特防254→切り捨て1427.95→1427
÷50+2→切り捨て28.54+2→30
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入39
×【属別】:【猿拳】:「草」「電」「飛」技*1.5
→五捨五超入58.5→58
×【エースアシストα】:「エース」技*2.0→五捨五超入116
=【総合補正】:D=116、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ98~116

しかし相手はボールの中だ

ザワザワ※観客
スグリ<(あ、気が付いたら人が増えてる…)

シモン<まだまだ、鍛えた練度は嘘をつかない!
いくぜゴローニャ!
シモンはメガゴローニャをくりだした!

ゴローニャ<ゴロッソイ
ゴウカザル<ウキィ…!

20T:【設置】:自陣:ステルスロック

ロールバック!
パワプロはメガゴウカザルをひっこめた
メガギャラドスをくりだした!(素交代)

ギャラ<ユアーダーイ…
【設置】:ステロ:1/8ダメージ
【持ち物】:オボンのみ:メガギャラドスの体力が1/4回復した

ゴローニャ<ゴロッソイ!!!
メガゴローニャのじしん!
ダメージ:100
【1D100:25】/4以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ゴローニャ攻撃A120*1.8=切り捨て216

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力100×攻撃216÷防御B++109→切り捨て8322.93→8322
÷50+2→切り捨て166.44+2→168
×範囲補正/*0.75→五捨五超入126
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入189
×【凶悪龍の門徒】:「統率」差分低下/3:*0.8
→五捨五超入151.2→151
=【総合補正】:D=151
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ128~151

@@@
※【レベル差】抜けのパターン

D=LV100×2÷5+2→切り捨て40+2→42
×威力100×攻撃A120÷防御B++109→切り捨て4623.85→4623
÷50+2→切り捨て92.46+2→94
×範囲補正/*0.75→五捨五超入70.5→70
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入105
×【凶悪龍の門徒】:「統率」差分低下/3:*0.8
→五捨五超入84
=【総合補正】:D=84
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ71~84

これなら計算に合う
@@@

【凶悪龍の門徒】
メガギャラドスに84ダメ―ジ!

シモン<一致「じしん」を耐えた…!?

あっぶね…

21T:【設置】:自陣:ステルスロック

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ※ギャラ

休みは大事…
パワプロの「全開回復指令」!
メガギャラドスの体力が1/2回復した、行動スキップ

ゴローニャ<ゴロッソイ!!!
メガゴローニャのまもる!
メガゴローニャは身を守っている

ギャラ<貴様を殺すのは私ではない…
【凶悪龍の旋回】:メガギャラドスは旋回して控えに戻った

さぁ決めてくるぜ…!※AAが承太郎になってる
パワプロ?はメガゴウカザルをくりだした!

【設置】:ステロ:メガゴウカザルに1/8ダメージ
”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【エースアシストγ】:「特攻」+1
※特攻A124*4/2=切り捨て248

シモン<作画!?
【岩泥玉の石切】:メガゴウカザルは「挑発」状態になった/1T
【憤怒猿の威圧】:憤怒猿の脅しでメガゴローニャは「よわき」になってしまった!

22T:【設置】:自陣:ステルスロック

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ※パワプロ

メガゴウカザルのくさむすび!
ダメージ:120
※相手の重さによって変動
ゴローニャ300.0kgなので威力120

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:93】/50以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+40/*1.8
※ゴローニャ特防B+105*1.8=切り捨て189

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力120×特攻248÷特防189→切り捨て4093.96→4093
÷50+2→切り捨て81.86+2→83
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入107.9→108
×【属別】:【猿拳】:「草」「電」「飛」技*1.5
→五捨五超入162
=【総合補正】:D=162、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ137~162

メガゴローニャに致命的ダメージ…あーあ、前衛的なオブジェになっちゃって

シモン<ゴローニャーーーーー!!!
くそう、ピンチはチャンス、チャンスはピンチだ!
メガゴローニャは倒れた…
シモンはグレンラガンをくりだした!(死に出し)

”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【螺旋面の炎熱】:グレンラガンは「加熱」状態になった!
【エースアシストγ】:特防が上昇した!.

シモン<リタヒパイセン…糞がよ
リターンヒール:今日はオフだで

【持ち物】:いのちのたま:体力1/10ダメージ

23T:【設置】:自陣:ステルスロック

プシュゥ※いつもの二頭身にもどるパワプロ

メガゴウカザルのとんぼがえり!
ダメージ:70
※とんぼ

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:96】/50以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※ゴウカザル攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
※グレン防御AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン防御247*2.0=切り捨て494

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃247÷防御494→切り捨て1009.47→1009
÷50+2→切り捨て20.18+2→22
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て11
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入14.3→14
×【属別】:【猿拳】:「草」「電」「飛」技*1.5
→五捨五超入21
=【総合補正】:D=21、C+2、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ17~21

@@@
※【レベル差】、いのちのたま抜きのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃247÷防御247→切り捨て1820
÷50+2→切り捨て36.4+2→38
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て19
×【属別】:【猿拳】:「草」「電」「飛」技*1.5
→五捨五超入28.5→28
=【総合補正】:D=28、C+2、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ23~28

これなら計算に合う

※【レベル差】、【猿拳】抜きのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃247÷防御247→切り捨て1820
÷50+2→切り捨て36.4+2→38
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て19
×M=【持ち物】:いのちのたま/*1.3→五捨五超入24.7→25
=【総合補正】:D=25、C+2、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ21~25

これでも計算に合う
@@@

「猿拳」「いのちのたま」
効果はいま一つのようだ
グレンラガンに23ダメージ

【持ち物】:いのちのたま:体力1/10ダメージ
メガゴウカザルが控えに戻っていく
パワプロはメガギャラドスをくりだした!
【設置】:ステロ:1/8ダメージ
ギャラ<ユアーダーイ…

ギロッ!※ギャラドス
【PTスキル】:【鉄血の軍旗】:”ここぞ”の場面でグレンラガンは萎縮してしまった/怯み

シモン<ここで、か…!

24T:【設置】:自陣:ステルスロック

シモン<いいや、まだ、まだやれる…!

ギャラドスーよーく狙ってなー
パワプロの「全開特攻指令」!
※ギャラ特攻C70*2=切り捨て140

【属別】:【元祖破壊光線】:元祖の意地が今燃え盛る!/技能拡張:はかいこうせん
メガギャラドスのはかいこうせん!
ダメージ:150
※次ターン反動で動けない

命中率
命中:90
×【統率AA】:命中率+1ランク
=90*4/3=切り捨て120

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:79】/13以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
×【エースアシストγ】:「特防」+1
※グレン特防C+85*4/2=切り捨て170
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン特防170*2.0=切り捨て340

【元祖破壊光線】:技能拡張「はかいこうせん」を使用する、最も高い種族値で判定する
D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃AA155÷特防340→切り捨て1777.94→1777
÷50+2→切り捨て35.54+2→37
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=37、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ31~37

@@@
※【レベル差】抜きのパターン

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
×【エースアシストγ】:「特防」+1
※グレン特防C+85*4/2=切り捨て170

【元祖破壊光線】:技能拡張「はかいこうせん」を使用する、最も高い種族値で判定する
D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃AA155÷特防170→切り捨て3555.88→3555
÷50+2→切り捨て71.1+2→73
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=71、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ60~71

これなら計算に合う
@@@
※【レベル差】抜き&特攻判定パターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×特攻140÷特防170→切り捨て3211.76→3211
÷50+2→切り捨て64.22+2→66
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=66、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ56~66

これは計算に合わない
@@@

グレンラガンに69ダメージ!

グレンラガンのドリルライナー!
ダメージ:80
※C+1

命中率:【1D100:51】/95以下で命中
【1D100:57】/50以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:「全」+1
※グレン攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
×【レベル差】:種族値上昇/+50/*2.0
※グレン攻撃247*2.0=切り捨て494

D=LV120×2÷5+2→切り捨て48+2→50
×威力80×攻撃494÷防御B++109→切り捨て18128.44→18128
÷50+2→切り捨て362.56+2→364
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入546
×【属別】:【ガンメン】:「ドリル」「スピン」*1.5
→五捨五超入819
【特性】:てんげんとっぱ …相手の防御特性を無視する
×【特性】:かたいウロコ …「接触技」*0.75→五捨五超入!→!
×【凶悪龍の門徒】:「統率」差分低下/3:*0.8
→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=819、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ696~819

メガギャラドスは倒れた…さ、刺身どころかミンチに…
※ドグシャァァ

スグリ<んっと。
ヒョコッ

どうしたであります?
スグリ<「アイシングとか色々準備しておかなきゃ」
ふむ、山場、だと思われるが…

スグリ<詰みです。

※レ級AA

シモン<指揮の拙さと、鍛錬が足りていなかった…!

「かわせ」を残している相手を抑える事ができず、固有によって強制的に後攻に沈められる。
逆転の目は潰えた。


っしゃ!
バトルメンバーのレベルが15上昇した
+ タグ編集
  • タグ:
  • 新時代編
  • 対戦相手
  • シモン
最終更新:2022年09月26日 21:36