三ノ輪銀(1戦目)


基本情報

三ノ輪銀(1戦目)

  • トレーナー
三ノ輪銀
L【指揮】:C  …平均的な指揮
L【育成】:C  …平均的な育成
L【統率】:A+ …「勇気」を持ったポケモンたちに慕われる
L【能力】:C+ …独学の「斧術」が強烈すぎる一撃を叩き込んでくる/「専用」枠*3
L【固有】:【割砕断裂の鬼牡丹】
三ノ輪銀の固有スキル。
PT全員に「技能拡張:おおまさかり」を繰り出すことができる

  • おおまさかり:「物理」物理/鋼/威力:150/命中率:85/優先度-3、攻撃を受けると失敗する/接触/単体

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【熟達攻撃指令】:「攻」+1
【熟達特攻指令】:「特攻」+1
【熟達防御指令】:「防」+1
【熟達特防指令】:「特防」+1
【熟達敏捷指令】:「速」+1
【熟達回復指令】:HP1/4回復

サポーター:千手扉間
【卑劣な斧隠れ】:千手扉間のSPスキル
「技能拡張」を繰り出すとき、受けるダメージを軽減(*0.85)させる

  • ポケモン
  • デルタオノノクス
 Lレベル:60
 L【毒】
 LHP:136
 L特性:きんちょうかん …対面する相手は消費するタイプの持ち物を使用できなくなる

 技*5:ダストシュート、ドラゴンダイブ、シザークロス、どくどく、つるぎのまい

《種族値》
 L体力:C/76
 L攻撃:AA/147
 L防御:B-/90
 L特攻:C-/60
 L特防:C/70
 L素早さ:B/97

【スキル】
 L【トップバッター】:「先発」として場に出たとき、任意の能力を「ぐ~ん」と上げる
 L【デルタ種】:古代種「オノノクス」の進化系、場のオールドタイプの効果を無効化する
 L【毒斧竜の輪廻】:先発/死に出しで場に出たとき、T終了時に控えと交代する
 L【毒斧竜の竜血】:体力が満タンのとき、攻撃を必ず耐える/バトル中1回
 L【デルタフォース(龍)】:タイプ不一致の「龍技」の威力を強化(*1.5)する
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対超回避】:相手の「超」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対超耐性】:相手の「超」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対超反撃】:敵陣に「超」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【スターター】:「役割」任命時、全能力*1.1
 L【エキスパンション(毒)】:「毒」状態によるダメージが「1/6」に増加する。
 L【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

  • ザク・アメイジング
 Lレベル:70
 L【エスパー/炎】
 LHP:150
 L特性:マルチウェポン …タイプ不一致の技の威力を強化(*1.5)する

 技*6:しねんのずつき、かえんほうしゃ、10まんボルト、れいとうビーム、とんぼがえり、じらいげん、

《種族値》
 L体力:B-/90
 L攻撃:B-/90
 L防御:B-/90
 L特攻:B-/90
 L特防:B-/90
 L素早さ:B-/90

【スキル】
 L【チェイサー】:自分の攻撃に「おいうち」効果を付与する
 L【固有種】:「ザク・アメイジング」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【驚愕機の迎撃】:「効果抜群」技を受けた時、中確率で追加攻撃を行う
 L【驚愕機の計測】:「効果抜群」技で受けるダメージを緩和(*0.75)する
 L【コマンドチェンジ】:自分が受けた「指令」を「全開(熟達)」に変更する/バトル中1回
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対悪回避】:相手の「悪」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対悪耐性】:相手の「悪」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対悪反撃】:敵陣に「悪」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【アサルト】:自身の技の「おいうち」効果の発動時、自身の技の威力を強化(*1.5)する
 L【エキスパンション(超)】:「混乱」状態にならない/「超」技の追加効果発生率が2割上がる
 L【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

  • 飛龍
 Lレベル:60
 L【水/ドラゴン】
 LHP:170
 L特性:てったいせん …味方と交代する時、相手の「速」をがくっと下げる

 技*4:アクアジェット、ハイドロポンプ、エアスラッシュ、こうそくスピン

《種族値》
 L体力:A+(A)/135(115)
 L攻撃:C+/85
 L防御:B+/105
 L特攻:C+/85
 L特防:A+/135
 L素早さ:E+/35

【スキル】
 L【エンチャンター】:場を離れる時、味方の任意の能力値を上げる
 L【二航戦の防衛】:自分が攻撃をしていない時、相手から受けるダメージを緩和(*0.65)する
 L【二航戦の甲板】:場に出た時、自分の「防御/特防」を倍にする
 L【バトルシップ】:バトル中1回、技能拡張:なみのりを使用する/「特攻」を種族値の一番高いもので判定する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対電回避】:相手の「電」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対電耐性】:相手の「電」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対電反撃】:敵陣に「電」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【軍略】:自身の「全体技」の威力を強化(1.2倍)し、相手の「全体技」の威力を低下(0.8倍)させる
 L【リターンヒール】:味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(龍)】:体力ランクに+補正をつける
 L【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

専用スキル】…【瀬戸海の龍空母】
味方の窮地に正規空母が救援に登場!
専用飛び出し

  • クロコダイン
 Lレベル:60
 L【地面】
 LHP:195
 L特性:かたやぶり …相手の防護特性を無効化する

 技*5:じしん、つばめがえし、せいなるつるぎ、へびにらみ、まもる

《種族値》
 L体力:A+/135
 L攻撃:B/95
 L防御:A+/135
 L特攻:D/50
 L特防:C+/85
 L素早さ:E/20

【スキル】
 L【二枚看板】:全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【獣王の闘気】:低確率で自分の繰り出す技の威力を「倍」にする
 L【獣王の大鎧】:低確率で相手から受けるダメージを「半減」する
 L【ガルーダの翼】:自分の「先」を確定で発動させる/バトル中1回
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対水回避】:相手の「水」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対水耐性】:相手の「水」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対水反撃】:敵陣に「水」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。
 L【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

【専用スキル】…【獣王死なずて大輪咲き】
クロコダインの専用スキル
自身の攻撃命中時、自身の体力を半分にし、追加攻撃を行うことが出来る/バトル中1回
※自分の体力が1の時は使用できない

  • ゲッター1
 Lレベル:70
 L【飛行/格闘】
 LHP:165
 L特性:てっけつ …自分の「鋼技」の威力を「倍」にする、「鋼技」で受けるダメージが「倍」になる

 技*6:アクロバット、インファイト、コメッドパンチ、だいちのちから、でんげきは、みきり

《種族値》
 L体力:B+/105
 L攻撃:A/120
 L防御:B-/90
 L特攻:B-/90
 L特防:C+/85
 L素早さ:AA-/140

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【一号機の突入】:場に出て最初に繰り出す技の威力を強化(*1.5)する
 L【一号機の重撃】:自分の「威力:100」以上の技が相手の防護スキルを貫通する
 L【ゲッタートマホーク】:「鋼技」が急所に当たりやすい(C+1)
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対超回避】:相手の「超」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対超耐性】:相手の「超」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対超反撃】:敵陣に「超」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、自分の「回避」を強化(*1.33)する/キラーと対面時は発動しない
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない/相手からの強制交代を受けない
 L【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

【専用スキル】…【徒花散らせし大戦斧】
逃げ去る獲物をゲッターは逃がさない…!/おいうち

  • ライダーアックス
 Lレベル:?
 L【?/?】
技:プラズマソード、

【スキル】
 L【エースキラー?】:
 L【対炎回避】:相手の「炎」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対炎耐性】:相手の「炎」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対炎反撃】:敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【チャレンジ】:敵陣に「エース」がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る

「技効果」
  • プラズマソード:詳細不明

  • もちもの
デルタオノノクス
 Lレッドカード:攻撃を受けたとき、相手をランダムで強制交代させる

ザク・アメイジング
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

飛龍
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

クロコダイン
 Lたべのこし:毎T終了時、HP1/16回復

ゲッター1
 L

ライダー・アックス
 L


パワプロPT
L【指揮】:B  …鉄火場を乗り越えたことで身に付いた指揮力
L【育成】:C  …平均的な育成
L【統率】:A+ …仲間のハートに火をつけるリーダーシップ
L【能力】:B+ …震えるほどの闘魂が相手を竦ませる威圧感を放つ
L【固有】:【震える闘魂】:味方の「役割」が発動した時、相手の優先度をT終了時まで「-1」に変更する
     「王者」としての、軍団の「長」として放つ「威圧感」が具現化したスキル。

  • 統率はAA相当だがまだ本人の技量が追いついていないためA+判定、
  1. 部分は技の命中補正と PTスキルの種類が該当する。

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:「攻」を「倍」化する/1T
【全開特攻指令】:「特攻」を「倍」化する/1T
【全開防御指令】:「防」を「倍」化する/1T
【全開特防指令】:「特防」を「倍」化する/1T
【全開敏捷指令】:「速」を「倍」化する/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復

サポーター:鷲尾須美
【白球射貫く大和旗】:鷲尾須美のSPスキル
「役割」が発動した時、T終了時まで「C」を上昇させる

バトル概要

  • ポケモン
①メガゴウカザル
 L【炎/格闘】
 Lレベル:75
 LHP:136
 L特性:もえるちしお …相手の水技の威力を「半減」する、自分の「炎技」のタイプ一致倍率を「2倍」に上昇させる

 技*10:しゃくねつてっけん、マッハパンチ、インファイト、はどうだん、かみなりパンチ、エアスラッシュ、
      くさむすび、とんぼがえり、ちょうはつ、みきり

《種族値》
 L体力:C/76
 L攻撃:AA+/165
 L防御:C/81
 L特攻:A/124
 L特防:C/81
 L素早さ:A/126

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【メガ進化個体】:「ゴウカザル」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【憤怒猿の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【憤怒猿の威圧】:「エース」発動時、相手の特性をT終了時まで「よわき」に変更する
 L【猿拳】:「タイプ不一致技」の「草」「電」「飛」技の威力を強化する(*1.5)
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対超回避】:相手の「超」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対超耐性】:相手の「超」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対超反撃】:敵陣に「超」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。残り体力が多いと発動しにくい
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、自分の「回避」を強化(*1.33)する/キラーと対面時は発動しない
 L【エキスパンション(闘)】:「格闘」技が相手ポケモンの防護スキルを貫通する
 L【闘魂の王旗】:”ここぞ”の場面で自分の全種族値を強化(*1.3)する

【専用スキル】…【追走発破の激怒拳】
メガゴウカザルの専用スキル
攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回

「技効果」
  • しゃくねつてっけん:「物理」/炎/威力:130/命中率:85/3割:やけど/接触/単体

メガメタグロス
 Lレベル:60
 L【鋼/エスパー】
 LHP:140※再計算前
 L特性:ノーガード …互いの技が必中する

 技*5:バレッドパンチ、アイアンヘッド、ばくれつパンチ、サイコキネシス、まもる

《種族値》
 L体力:B(C)/110(80)
 L攻撃:AAA(AA)/175(145)
 L防御:AAA+(AA+)/196(165)
 L特攻:A(B)/115(105)
 L特防:AA-(A-)/140(110)
 L素早さ:AA-(A-)/140(110)

【スキル】
 L【二枚看板】:全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【メガ進化個体】:「メタグロス」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【重鉄脚の怪力】:自分の「必中」技の威力を強化(*1.5)する
 L【重鉄脚の過重】:相手の「必中」技で受けるダメージを半減(*0.5)する
 L【オーバーウェイト】:強制交代/設置物の影響を受けない
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対炎回避】:相手の「炎」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対炎耐性】:相手の「炎」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対炎反撃】:敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

【専用スキル】…【顕現せし鋼鉄不沈艦】
メガメタグロスの専用スキル、
自分の全種族値を「1」ランク上昇させる

④メガバンギラス
 Lレベル:60
 L【岩/悪】
 LHP:160※再計算前
 L特性:だいさじん …場にいる限り天候を「砂嵐」にする、場から離れると天候は解除される

 技*6:ストーンエッジ、かみくだく、ほのおのキバ、こおりのキバ、ステルスロック、ほえる

《種族値》
 L体力:AA(B)/?(100)
 L攻撃:AA++/169
 L防御:AA/150
 L特攻:B/95
 L特防:A/120
 L素早さ:C/71

【スキル】
 L【チェイサー】:自分の攻撃に「おいうち」効果を付与する
 L【メガ進化個体】:「バンギラス」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【砂鎧の岩盤】:「天候」が砂嵐の時、相手の「効果抜群」技の威力を半減する(*0.5)
 L【砂鎧の強面】:「天候」が砂嵐の時、自分の「防/特防」の上昇が無視されない
 L【デザートモンスター】:天候が「砂嵐」のとき、「防」の種族値を強化する(*1.3)
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対闘回避】:相手の「闘」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対闘耐性】:相手の「闘」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対闘反撃】:敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【アサルト】:自身の技の「おいうち」効果の発動時、自身の技の威力を強化(*1.5)する
 L【エキスパンション(岩)】:「怯み」無効
 L【鉄血の軍旗】:”ここぞ”の場面で低確率で相手を怯ませる

【専用スキル】…【BIGデザートモンスター】
メガバンギラスの専用スキル
自分の体力を「2」ランク上昇させる

ジンオウガ
 Lレベル:75
 L【電気/虫】
 LHP:145
 L特性:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)、自身の直接技の威力を強化(*1.3)する

 技*6:かみなりのキバ、10まんボルト、メガホーン、とんぼがえり、メタルクロー、こうそくスピン

《種族値》
 L体力:C+/85
 L攻撃:A+/135
 L防御:B+/105
 L特攻:B+/105
 L特防:C+/85
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【トップバッター】:「先発」として場に出たとき、任意の能力を「ぐ~ん」と上げる
 L【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上の技の威力を強化(*1.3)する
 L【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
 L【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が急所に当たりやすくなる/C+1
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対岩回避】:相手の「岩」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対岩耐性】:相手の「岩」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対岩反撃】:敵陣に「岩」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【スターター】:「役割」任命時、全能力*1.1
 L【エキスパンション(虫)】:相手の「避」の上昇(強化)を無視する
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

【専用スキル】…【雷鳴轟く雷狼竜】
ジンオウガの専用スキル
「死に出し」で場に出たとき自分の役割を発動させ、相手を「麻痺」にする

⑧レオパルドン
 Lレベル:60
 L【悪/毒】
 LHP:180
 L特性:せんせんふこく …場に出た時、相手をT終了時まで「挑発」状態にする
 Lモード:チキンレース

 技*4:ひきにげ、どくづき、どくどく、こうそくスピン

《種族値》
 L体力:A/120
 L攻撃:A-/110
 L防御:A+/135
 L特攻:E/15
 L特防:B+/105
 L素早さ:E/15

【スキル】
 L【エンチャンター】:場を離れる時、味方の任意の能力値を上げる
 L【戦車超人の走破】:「とんぼ」技を繰り出すとき、T終了時まで自分の「防/特防」を強化(*1.5)する
 L【戦車超人の浮遊】:相手から攻撃を受けた時、中確率で相手を「テレキネシス」状態にする
 L【次鋒戦車】:味方と交代して場に出た時、最初に繰り出す技の威力を「倍」にする
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対地回避】:相手の「地」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対地耐性】:相手の「地」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対地反撃】:敵陣に「地」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【リターンヒール】:味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない。
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

【専用スキル】…【万軍喝破の大戦旗】
レオパルドンの専用スキル
味方と交代した時、味方が最初にくりだす技の威力を「倍」にする

「技効果」
  • ひきにげ:「物理」/悪/威力:100/命中率:85/命中した時、控えと交代する/接触/単体

⑩スカイハイ
 Lレベル:60
 L【飛行/電気】
 LHP:165
 L特性:せんしゅぼうえい …味方と交代して場離れる時、相手の「攻/特攻」が下がる
 Lモード:ストームレポート

 技*6:ゴッドバード、10まんボルト、ボルトチェンジ、ロケットずつき、おいかぜ、でんじは

《種族値》
 L体力:B+/105
 L攻撃:B/95
 L防御:C/70
 L特攻:B/95
 L特防:C/70
 L素早さ:A+/135

【スキル】
 L【スカウター】:場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る
 L【固有種】:「スカイハイ」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【風鳥の突風】:相手を「解析」した時、場の状態を「おいかぜ」状態にする/2T
 L【風鳥の爆風】:自陣が「おいかぜ」状態のとき、「溜め技」を1T目で使用できる
 L【ジェットパック】:自分の「速」が低下しない
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対岩回避】:相手の「岩」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対岩耐性】:相手の「岩」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対岩反撃】:敵陣に「岩」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【タクティスコープ】:敵陣にデータ解析済みの相手がいる時、自身の「避/命中」を強化(*1.1)する
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない/相手からの強制交代を受けない
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

【専用スキル】…【疾風怒濤の風鳥襲来】
スカイハイの専用スキル
場の状態が「おいかぜ」になった(解除された)T終了時、控えから(場から)味方と任意交代できる

  • もちもの
メガゴウカザル
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

メガメタグロス
 Lゴツゴツメット:接触技を受けたとき、相手にHP1/6ダメージ

メガバンギラス
 Lレッドカード:攻撃を受けたとき、相手をランダムで強制交代させる

ジンオウガ
 Lこだわりハチマキ:「攻」*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる

レオパルドン
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

スカイハイ
 L飛行ジュエル:「飛」タイプの技のダメージ*2


パワプロPT先発:スカイハイ
敵PT先発:デルタオノノクス

1T:銀<よぉーし、勝負だ!
負けたら瀬戸内海遠泳の銀が勝負を挑んできた!
パワプロはスカイハイをくりだした!
銀はデルタオノノクスをくりだした!

オノ<オノォー!
【トップバッター】:「攻」がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※【スターター】:*1.1
攻撃AA147*1.1=切り捨て161.7→161
【トップバッター】:「攻」+2
攻撃161*4/2=切り捨て322

【スカウター】:調査するでよ!/デルタオノノクスを解析した!

正面から行くのは危険ですな!
※AA受けたら死ぬ
【風鳥の突風】:自陣に「おいかぜ」が吹いてきた!/2T
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/デルタオノノクスの優先度「-1」に変更
※速A+135*2=270

鷲尾<ううう、流石に銀の固有は教えられない…
でもデルタオノノクスは気性が荒いから、間違いなく打ってくるわ!
【SP】:【白球射貫く大和旗】:C+1/1T

OK、やってみせるさ

スカイ<まだまだ仕事が出来ていない! というわけで一旦退きます!
スカイハイのボルトチェンジ!
ダメージ:70
※とんぼ

命中率
命中:100
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=100*1.1=切り捨て110
×【統率AA】:命中率+1ランク
=110*4/3=切り捨て146.66→146

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:11】/50以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※オノノクス特防C70*1.1=切り捨て77

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×特攻B95÷特防77→切り捨て2245.45→2245
÷50+2→切り捨て44.9+2→46
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入69
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入103.5→103
×【SP】:【卑劣な斧隠れ】:技能拡張*0.85
→五捨五超入87.55→87
=【総合補正】:D=87、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ73~87

オノ<オノォッ!!!
デルタオノノクスに82ダメージ!
デルタオノノクスはスカイハイにレッドカードを叩きつけた!

スカイ<しかしこれは受けて頂く!
【特性】:せんしゅぼうえい:デルタオノノクスの「攻撃/特攻」が低下した
※「攻」+1、「特攻」-1
攻撃161*3/2=切り捨て241.5→241

ジンオウガ<ガルルルル!
控えからジンオウガが引きずり出された!(強制交代)

銀<優先度なんて最初から関係ねぇぇぇー---!!!
【固有】:【割砕断裂の鬼牡丹】:打ち放たれる斬撃一閃!

デルタオノノクスはおおまさかりをくりだした!
ダメージ:150
※【PTスキル】:【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

【1D100:2】/4以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※ジンオウガ防御B+105*1.1=切り捨て115.5→115
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ジンオウガ防御115*1.2=切り捨て138

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃241÷防御138→切り捨て6810.86→6810
÷50+2→切り捨て136.2+2→138
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入207
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て103.5→103
=【総合補正】:D=103、「防」・「特防」の上昇無効
、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ87~103

効果はいまひとつのようだ、急所に当たった!/「スターター」

ジンオウガに96ダメージ!

ヒエッ

【割砕断裂の鬼牡丹】
三ノ輪銀の固有スキル。
PT全員に「技能拡張:おおまさかり」を繰り出すことができる

おおまさかり:「物理」/鋼/威力:150/命中率:85/優先度-3、攻撃を受けると失敗する/接触/単体

銀<うえぇ、奇襲が成功したのか失敗したのか…
扉間<問題ない、全力で打ち込んでいけ。

オノ<オノッ!
【毒斧竜の輪廻】:デルタオノノクスは控えへと交代した
銀はザク・アメイジングをくりだした!

スカイ<救援に回ります!
スカイハイ専用【疾風怒濤の風鳥襲来】:スカイハイが風を辿って場に舞い戻る!

スカイ<調査!
【スカウター】:おらぁ、見せろ!/ザク・アメイジングを解析した!

スカイ<問題なし、叩きましょう!
※AA殴って殺す
【風鳥の突風】:自陣に「おいかぜ」が吹いてきた!/2T
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ザクアメイジングの優先度「-1」に変更
【SP】:【白球射貫く大和旗】;C+1

2T:【場】:自陣:おいかぜ/2T
※スカイハイ速A+135*2=270

銀<いやこう分かってたけど、延々と先制されるのってしんどいな…

銀<つっても分かってて殴られるわけにはいかねぇぜ!
銀の「熟達攻撃指令」!
ザク・アメイジングの「攻」が上昇した!/「攻」+1
※攻撃B-90*3/2=切り捨て135

スカイ<あ、嫌な予感が…
ジュエルが「飛行」技の威力を倍にする!
スカイハイのゴッドバード!
ダメージ:140
※溜め技、C+1
※【風鳥の爆風】:自陣が「おいかぜ」状態のとき、「溜め技」を1T目で使用できる

命中率
命中:90
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=90*1.1=切り捨て99
×【統率AA】:命中率+1ランク
=99*4/3=切り捨て132

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:56】/50以下で急所

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ザク防御B-90*1.2=切り捨て108

威力
×【持ち物】:飛行ジュエル:「飛」技*2→補正値8192

最終威力=基礎威力140×威力補正8192/4096→五捨五超入280

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力280×攻撃B95÷防御108→切り捨て6403.70→6403
÷50+2→切り捨て128.06+2→130
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入195
×【SP】:【卑劣な斧隠れ】:技能拡張*0.85
→五捨五超入165.75→166
=【総合補正】:D=166、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ141~166

ザク<被害甚大…!
ザク・アメイジングに致命的ダメージ!
【持ち物】:きあいのタスキ:皮一枚で耐えた!

銀<構うな! ぶっかませ!
【固有】:【割砕断裂の鬼牡丹】:打ち放たれる斬撃一閃!
ザク・アメイジングはおおまさかりをくりだした!
ダメージ:150
※【PTスキル】:【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

命中率
命中:85
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」÷1.1
=85÷1.1=切り捨て77.27→77
※【PTスキル】:【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

能力値変化
×「熟達攻撃指令」/「攻」+1
※ザク攻撃B-90*3/2=切り捨て135
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ザク攻撃135*1.2=切り捨て162

D=LV70×2÷5+2→切り捨て28+2→30
×威力150×攻撃162÷防御C70→切り捨て10414.28→10414
÷50+2→切り捨て208.28+2→210
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て105
×【レベル差】:ダメージ増加/+10/*1.2→五捨五超入126
=【総合補正】:D=126、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ107~126

パワプロの「かわせ!」:スカイハイは物理技を回避した!

スカイ<失礼、退避します!
スカイハイ専用【疾風怒濤の風鳥襲来】:スカイハイは風を辿って自陣へと引っ込んだ!
【専用】:せんしゅぼうえい:ザク・アメイジングの攻撃/特攻が低下した!

ようし、ひき逃げよろしく!
パワプロはレオパルドンをくりだした!

※AA次鋒レオパルドンいきます!!
【属別】:【次鋒戦車】:二番手としての気合いで攻撃を「倍」にする!

銀<わりぃ飛龍、頼むわ!
飛龍<お任せあれ!!
飛龍専用【瀬戸海の龍空母】:味方の窮地に正規空母が救援に登場!
【二航戦の甲板】:飛龍の防御/特防が「倍」になった!

鷲尾、扉間<「「ポンポン回る試合だなぁ…」」

3T:【場】:自陣:おいかぜ/1T
※レオパルドン速15*2=30

推定受け役、艦娘タイプと見た。
(…空母ってみんなデカいのか?)

とりまほい
「パワプロは【バトルスキャナー】を使用した」

鷲尾<彼女は回転軸の要です、落とせるならいっきにやりたい所ですけど…

急所抜かんと無理。

とりまOK、お仕事頼むぜ!
レオパルドン<「イエッサ!」

飛龍<おいかぜこみでこっちが早い!?
飛龍のハイドロポンプ
ダメージ:120

【1D100:74】/4以下で急所

能力値変化
×【戦車超人の走破】:「とんぼ」技時、「防/特防」*1.5
※特防B+105*1.5→切り捨て157.5→157

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力120×特攻C+85÷特防157→切り捨て1689.17→1689
÷50+2→切り捨て33.78+2→35
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入52.5→52
=【総合補正】:D=52
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ44~52

※【タイプ一致】抜けのパターン
D=35*0.85~1.00=29~35
これなら計算に合う

【戦車超人の走破】
レオパルドンに29ダメージ!
レオパルドン<支障なし!!!
※AA次鋒レオパルドンいきます!!

レオパルドン<ウオオオオオ! 突撃! 突撃!
レオパルドンのひきにげ!
ダメージ:100
※とんぼ

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:97】/13以下で急所

能力値変化
×【二航戦の甲板】:場に出た時、自分の「防御/特防」を倍にする
※防御B+105*2=210

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃A-110÷防御210→切り捨て1361.90→1361
÷50+2→切り捨て27.22+2→29
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入43.5→43
×【属別】:【次鋒戦車】:交代時、最初技*2
→五捨五超入86
=【総合補正】:D=86、C+1、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ73~86

@@@
※【二航戦の防衛】入りのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃A-110÷防御210→切り捨て1361.90→1361
÷50+2→切り捨て27.22+2→29
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入43.5→43
×【属別】:【次鋒戦車】:交代時、最初技*2
→五捨五超入86
×【二航戦の防衛】:攻撃していない時*0.65
→五捨五超入55.9→56
=【総合補正】:D=56、C+1、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ47~56

これでも計算に合わないので
飛龍専用にダメージ軽減効果があった?
最低値:D=78*0.85~1.00=66~78
@@@
【レベル差】入りのパターン

能力値変化
×【二航戦の甲板】:場に出た時、自分の「防御/特防」を倍にする
※飛龍防御B+105*2=210
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※飛龍防御210*1.2=切り捨て252

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃A-110÷防御252→切り捨て1134.92→1134
÷50+2→切り捨て22.68+2→24
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入36
×【属別】:【次鋒戦車】:交代時、最初技*2
→五捨五超入72
=【総合補正】:D=72、C+1、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ61~72

これなら計算に合う
@@@

飛龍<こちらも正規空母、甘く見られたら困る!
飛龍に66ダメージ!
レオパルドンは救急車も呼ばずに走り去った!/交代

スカイ<再び参上! 死ぬまで絶対働きます!
パワプロはスカイハイをくりだした!

飛龍<訓練で死ぬのは仕方ないけど実戦で死んだらメッ!
飛龍専用【瀬戸海の龍空母】:攻撃の衝撃を受け流して帰還する!
【特性】:てったいせん:スカイハイは「速」が下がらない!
※【属別】:【ジェットパック】:自分の「速」が低下しない
銀はデルタオノノクスをくりだした!

今すげぇアレな発言無かったか…?

銀<ノーコメント…

4T:オノ<オノー!

銀<よっし、ここで頼むぜ!
銀の「熟達特防指令」!/「特防」+1
デルタオノノクスの特防が上昇した!
※【スターター】:*1.1
特防C70*1.1=切り捨て77
※特防77*3/2=切り捨て115.5→115

スカイ<ここは、逃げます!

スカイハイのボルトチェンジ!
ダメージ:70
【1D100:51】/13以下で急所
※とんぼ

命中率
命中:100
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=100*1.1=切り捨て110
×【統率AA】:命中率+1ランク
=*4/3=切り捨て146.66→146

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×特攻B95÷特防115→切り捨て1503.47→1503
÷50+2→切り捨て30.06+2→32
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入48
×【SP】:【卑劣な斧隠れ】:技能拡張*0.85
→五捨五超入40.8→41
=【総合補正】:D=41、C+1、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ34~41

オノ<オノー!
【卑劣な斧隠れ】
デルタオノノクスに36ダメージ!
スカイハイはさっさと退散しますよ/交代
【特性】:せんしゅぼうえい:デルタオノノクスの「攻/特攻」が低下した
※【スターター】:*1.1
攻撃AA147*1.1=切り捨て161.7→161
※攻撃161*2/3=切り捨て107.33→107

メタグロス<右ストレートでぶっ飛ばす!
パワプロはメガメタグロスをくりだした!
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※防御AAA+196*3/2=切り捨て294

銀<鋼か!?
【固有】:【割砕断裂の鬼牡丹】:打ち放たれる斬撃一閃!
デルタオノノクスはおおまさかりを繰り出した!
ダメージ:150
※【PTスキル】:【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない

【1D100:90】/4以下で急所

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃107÷防御294→切り捨て1419.38→1419
÷50+2→切り捨て28.38+2→30
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て15
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5→五捨五超入7.5→7
=【総合補正】:D=7、優先度-3、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ5~7

@@@
※【対炎耐性】入りのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃107÷防御294→切り捨て1419.38→1419
÷50+2→切り捨て28.38+2→30
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て15
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5→五捨五超入7.5→7
×【対炎耐性】:「炎」技*0.67
→五捨五超入4.69→5
=【総合補正】:D=5、優先度-3、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ4~5

これなら計算に合う
@@@
※【レベル差】入りのパターン

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※メタグロス防御AAA+196*3/2=切り捨て294
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※メタグロス防御294*1.2=切り捨て352.8→352

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃107÷防御352→切り捨て1185.51→1185
÷50+2→切り捨て23.7+2→25
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て12.5→12
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5→五捨五超入6
=【総合補正】:D=6、優先度-3、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ5~6

@@@
※【スターター】抜けのパターン

能力値変化
×「攻」-1
※攻撃AA147*2/3=切り捨て98
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※メタグロス防御AAA+196*3/2=切り捨て294

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃98÷防御294→切り捨て1300
÷50+2→切り捨て26+2→28
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て14
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5→五捨五超入7
=【総合補正】:D=7、優先度-3、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ5~7

@@@
※【スターター】抜け&【レベル差】入りのパターン

能力値変化
×「攻」-1
※攻撃AA147*2/3=切り捨て98
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※メタグロス防御AAA+196*3/2=切り捨て294
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※メタグロス防御294*1.2=切り捨て352.8→352

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力150×攻撃98÷防御352→切り捨て1085.79→1085
÷50+2→切り捨て21.7+2→23
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て11.5→11
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5→五捨五超入5.5→5
=【総合補正】:D=5、優先度-3、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ4~5

これなら計算に合う
@@@

メガメタグロスはノーガードだ
効果はいま一つのようだ/【重鉄脚の過重】
メガメタグロスはに4ダメージ

オノ<え?
銀<え?

メガメタグロスのバレットパンチ
ダメージ:40
※優先度+1

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1

能力値変化
×【二枚看板】:「全」+1
※メタグロス攻撃AAA175*3/2=切り捨て262.5→262
×【スターター】:*1.1
※オノノクス防御B-90*1.1=切り捨て99

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力40×攻撃262÷防御99→切り捨て2752.32→2752
÷50+2→切り捨て55.04+2→57
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入85.5→85
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の怪力】:「必中」技*1.5→五捨五超入127.5→127
=【総合補正】:D=127、C+2、優先度+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ107~127

きんちょうかんが無ければゴツメで死ぬのに

メタグロス<右ストレート、右ストレートは全てを解決する…

イッチ<ん、あやべ、ちょいミスった
「消費する」持ち物が使えなくなるだからゴツメで死ぬわ

デルタオノノクスは倒れた。

銀<くっそーこうなったらガチガチの正面バトルだ!
銀はクロコダインをくりだした!(死に出し)

クロコ<おう、正面からの殴り合いだ!
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※攻撃B95*3/2=切り捨て142.5→142

5T:メタグロス<右ストレート、右ストレートでぶっとばす…!

メタグロス<右ストレート…!
メガメタグロスのまもる!
クロコダインのせいなるつるぎ!
ダメージ:90
※相手の能力値変化無視

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力90×攻撃142÷防御AAA+196→切り捨て1695.30→1695
÷50+2→切り捨て33.9+2→35
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5→五捨五超入17.5→17
=【総合補正】:D=17、C+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ14~17

しかしうまく決まらなかった…

6T:うーむ…

ロールバック
パワプロはメガメタグロスをひっこめた
スカイハイをくりだした!(素交代)

クロコ<おのれぇ!
クロコダインのじしん!
ダメージ:100

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※クロコ攻撃B95*3/2=切り捨て142.5→142
※メタグロス防御AAA+196*3/2=切り捨て294

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃142÷防御294→切り捨て1255.78→1255
÷50+2→切り捨て25.1+2→27
×範囲補正/*0.75→五捨五超入20.25→20
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入30
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て60
【特性】:ノーガード …互いの技が必中する
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5→五捨五超入30
=【総合補正】:D=30、C+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ25~30

しかし効果はなかった…

7T:スカイ<無償降臨! まだまだ働けるでしょう!

スカイ<データ解析!
【スカウター】:ピンク色の、ワニ…百日後…ウッ/クロコダインを解析した

スカイ<解析完了! おいかぜ展開!
【風鳥の突風】:自陣に「おいかぜ」が吹きすさぶ!
※速A+135*2=270

クロコ<くっ、この固有の厄介な事よ…!
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/クロコダインの優先度「-1」に変更
【SP】:【白球射貫く大和旗】:スカイハイが相手に照準を定めた!/C+1

スカイ<というわけで貫きます、てやぁー----!
スカイハイのゴッドバード!
ダメージ:140
※溜め技、C+1
【風鳥の爆風】:自陣が「おいかぜ」状態のとき、「溜め技」を1T目で使用できる

命中率
命中:90
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=90*1.1=切り捨て99
×【統率AA】:命中率+1ランク
=99*4/3=切り捨て132

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:5】/66以下で急所

※AAぬおおおおおッ!!
ほざけぇー----!!!
【後の先】:高速で飛び回る相手に対してピンクワニが先制した!

スカイ<否! 私は仕事を遂行する!!!
【先の先】:後手から取ったワニをスピードで追い抜いていく!

スカイハイのゴッドバード!

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力140×攻撃B95÷防御A+135→切り捨て2561.48→2561
÷50+2→切り捨て51.22+2→53
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入79.5→79
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入118.5→118
=【総合補正】:D=118、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ100~118

@@@
※防御上昇無視されていないパターン
能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※クロコ防御A+135*3/2=切り捨て202.5→202

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力140×攻撃B95÷防御202→切り捨て1711.88→1711
÷50+2→切り捨て34.22+2→36
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入54
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入81
=【総合補正】:D=81、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ68~81

これで修正前ダメージと合う

※防御上昇無効、範囲補正入りのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力140×攻撃B95÷防御A+135→切り捨て2561.48→2561
÷50+2→切り捨て51.22+2→53
×範囲補正/*0.75→五捨五超入39.75→40
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入60
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入90
=【総合補正】:D=90、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ76~90

これなら計算に合う
@@@

急所に当たった!
クロコダインに88ダメージ!

※AAぬおおおおおッ!!
クロコダインのつばめがえし!/必中
ダメージ:60

命中率
命中:必中
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1

【1D100:71】/13以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※クロコ攻撃B95*3/2=切り捨て142.5→142

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力60×攻撃142÷防御C70→切り捨て3164.57→3164
÷50+2→切り捨て63.28+2→65
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て32.5→32
=【総合補正】:D=32、C+1、優先度-1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ27~32

@@@
※つばめがえし:威力50のパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力50×攻撃142÷防御C70→切り捨て2637.14→2637
÷50+2→切り捨て52.74+2→54
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て27
=【総合補正】:D=27、C+1、優先度-1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ22~27

これなら計算に合う
@@@

効果はいま一つのようだ
スカイハイに25ダメージ
スカイ<タイプ相性とは偉大ですな!

スカイ<しからば!
スカイハイ専用【疾風怒濤の風鳥襲来】:風を辿ってスカイハイが控えに戻った!
【特性】:せんしゅぼうえい:クロコダインの「攻撃/特攻」が低下した…/「攻/特攻」±0

OK、一度攻めてみよう!
パワプロはメガバンギラスをくりだした!

バンギ<バンギャオーーーーー!
【特性】:だいさじん:フィールドに砂嵐が吹きすさぶ!

銀<ぐああああああ邪魔くせぇぇぇぇー----!
見るからにタフだしさぁ!

クロコ<案ずるな、恐らく「岩」だろう。
砂嵐の被害はこっちにはない、攻めてかかるぞ。

【持ち物】:たべのこし:クロコダインの体力が1/10回復した

8T:【天候】:砂嵐
【場】:自陣:おいかぜ/1T
※バンギ速C71*2=142

クロコ<ふん、打ってこい。
打ち返してくれる!

クロコ<ふっ
クロコダインのまもる

バンギ<バンギャ
メガバンギラスのステルスロック
敵陣に鋭い岩がばらまかれた

銀<こすいぞ、おっちゃん!
クロコ<大人っていうのはそうものだ
【持ち物】:たべのこし:クロコダインの体力が1/10回復した

9T:【天候】:砂嵐
【設置】:敵陣:ステルスロック

クロコ<バラン…
ギガブレイク(電気)でこい…!!

クロコ<でぇいいい!!!
クロコダインのじしん!
ダメージ:100

【1D100:11】/13以下で急所

能力値変化
×【属別】:【デザートモンスター】:「砂嵐」時、「防」*1.3
※バンギ防御AA150*1.3=切り捨て195

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃B95÷防御195→切り捨て1266.66→1266
÷50+2→切り捨て25.32+2→27
×範囲補正/*0.75→五捨五超入20.25→20
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入30
【砂鎧の強面】:「天候」が砂嵐の時、自分の「防/特防」の上昇が無視されない
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入45
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て90
×【砂鎧の岩盤】:砂嵐時、「効果抜群」技*0.5
→五捨五超入45
=【総合補正】:D=45、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ38~45

@@@
※【デザートモンスター】抜けのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃B95÷防御AA150→切り捨て1646.66→1646
÷50+2→切り捨て39.92+2→41
×範囲補正/*0.75→五捨五超入25.5→25
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入37.5→37
【砂鎧の強面】:「天候」が砂嵐の時、自分の「防/特防」の上昇が無視されない
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入55.5→55
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て110
×【砂鎧の岩盤】:砂嵐時、「効果抜群」技*0.5
→五捨五超入55
=【総合補正】:D=55、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ46~55

これなら計算に合う
@@@

バンギ<バンギャオッ!
効果は抜群だ! 急所に当たった/【砂鎧の岩盤】
メガバンギラスに46ダメージ!

扉間<急所と抜群のはず、では?
バンギ<バギャッ
メガバンギラスがレッドカードを叩きつけた!

アックス<おっととと!?
控えからライダー・アックスが引きずり出された!
【設置】:ステロ:1/16ダメージ

バンギ<バギャオーーーー!
メガバンギラスのほえる!

ライダー・アックスが吹っ飛ばされた!

飛龍<いったぁ!
控えから飛龍が引きずり出された(強制交代)
【設置】:ステロ:1/8
【天候】:砂嵐:1/16

飛龍<うううきのみきのみ…
【持ち物】:オボンのみ:飛龍の体力が1/4回復した

海馬<ふぅん、「統率型」というのは交代が少ないものだと思っていたが…
なるほど、これがサイクル戦というものか。

マリ<最初の奇襲でジンオウガを当てたあたりからどうにも運が向いてないわね彼女…
「…幸薄そうな顔してるし」

マリ<とはいえ戦術にはどうしても「固有」が大きくかかわってくるし
(正直まだ馴染めないけれど)戦術は千差万別。
似ているようで違ってくるわ。

海馬<プレイングは決闘者によって変わる、か。
なるほど、的を射ている。

※AA竜巻
マリ<「ところで、コレ後始末大変そうね…」
海馬<「磯野! 清掃チームを待機させておけ!」

オボン消費、回転の要を捉えた!
ここは痛打を与えておきたいぜ。

鷲尾<銀の「固有」の特性上、どうしても先手を取りにくいわ。
だからこそ飛龍さんを落とせれば交代の隙が大きく開くはず!

鷲尾<この状況はこちらが優位に立っているわ。
飛龍さんを守るには手札を切らねばならず、「砂嵐」「ステロ」が後続に刺さるもの。
設置物を排除するか、それとも逃げるのか、後者なら「チェイサー」の面目躍如!

10T:【天候】:砂嵐
【設置】:敵陣:ステルスロック

OK、締めていこう!

ブチ抜け、バンギラス!
パワプロの「全開攻撃指令」!
バンギラスの「攻撃」が倍になった!
※攻撃AA++169*2=338

銀<耐えてくれよ! 飛龍!
銀の「熟達回復指令」!
飛龍の体力が回復した

バンギ<バンギャァーーーーー!!!
メガバンギラスのストーンエッジ!
ダメージ:100
※C+1

命中率
命中:80
×【統率AA】:命中率+1ランク
=80*4/3=切り捨て106.66→106

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:75】/50以下で急所

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃338÷防御B+105→切り捨て8369.52→8369
÷50+2→切り捨て167.38+2→169
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入253.5→253
×【二航戦の防衛】:非攻撃時、*0.65
→五捨五超入164.45→164
=【総合補正】:D=164、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ139~164

飛龍<被害甚大…、でもまだ戦えます!
【二航戦の防衛】:飛龍に141ダメージ!

飛龍<あそーれグルングルン
飛龍のこうそくスピン!
ダメージ:50
※設置物解除

【1D100:48】/4以下で急所

能力値変化
×【属別】:【デザートモンスター】:「砂嵐」時、「防」*1.3
※バンギ防御AA150*1.3=切り捨て195

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力50×攻撃C+85÷防御195→切り捨て566.66→566
÷50+2→切り捨て11.32+2→13
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て6.5→6
=【総合補正】:D=6
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ5~6

飛龍<これでなんとか…回します!
メガバンギラスに5ダメージ!
辺りの設置物が吹き飛ばされた
飛龍専用【瀬戸海の龍空母】:衝撃に逆らわず飛龍は控えへと帰還する
【特性】:てったいせん:メガバンギラスの「速」がガクッと下がった/「速」-2
※速C71*2/4=切り捨て35.5→35

クロコ<待たせたな、手始めに貴様を打つ!
【エンチャント】:クロコダインの「攻撃」が上昇した!
二枚看板の闘志が燃え盛る!
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※攻撃B95*4/2=切り捨て190

11T:【天候】:砂嵐

バンギ<バンギャオ!

バンギ<バンギャーオ!
【後の先】:強面に似合わぬ俊敏な動きで先制する!
メガバンギラスのステルスロック!
敵陣に鋭い岩が散らばった

※AAぬおおおおおッ!!
クロコ<ええい、我が事ながら鈍足だな!
クロコダインのじしん!
ダメージ:100
【1D100:94】/13以下で急所

能力値変化
×【属別】:【デザートモンスター】:「砂嵐」時、「防」*1.3
※バンギ防御AA150*1.3=切り捨て195

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃190÷防御195→切り捨て2533.33→2533
÷50+2→切り捨て50.66+2→52
×範囲補正/*0.75→五捨五超入39
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入58.5→58
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て116
×【砂鎧の岩盤】:砂嵐時、「効果抜群」技*0.5
→五捨五超入58
=【総合補正】:D=58、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ49~58

@@@
※【デザートモンスター】抜けのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃190÷防御AA150→切り捨て3293.33→3293
÷50+2→切り捨て65.86+2→67
×範囲補正/*0.75→五捨五超入50.25→50
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入75
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て150
×【砂鎧の岩盤】:砂嵐時、「効果抜群」技*0.5
→五捨五超入75
=【総合補正】:D=75、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ63~75

これなら計算に合う
@@@

効果は抜群だ!
【砂鎧の岩盤】:メガバンギラスに64ダメージ!

※AAぬおおおおおッ!!
クロコダイン専用
【獣王死なずて大輪咲き】:獣王は命を犠牲に再びの力を得る!/体力を半減して追加攻撃!
【獣王の闘気】:獣王の溢れ出る闘気が技の威力を倍にする!
クロコダインのじしん!
ダメージ:100

【1D100:29】/13以下で急所

能力値変化
×【属別】:【デザートモンスター】:「砂嵐」時、「防」*1.3
※バンギ防御AA150*1.3=切り捨て195

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃190÷防御195→切り捨て2533.33→2533
÷50+2→切り捨て50.66+2→52
×範囲補正/*0.75→五捨五超入39
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入58.5→58
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て116
×【獣王の闘気】:*2.0→五捨五超入232
×【砂鎧の岩盤】:砂嵐時、「効果抜群」技*0.5
→五捨五超入116
=【総合補正】:D=116、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ98~116

@@@
※【デザートモンスター】抜けのパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力100×攻撃190÷防御AA150→切り捨て3293.33→3293
÷50+2→切り捨て65.86+2→67
×範囲補正/*0.75→五捨五超入50.25→50
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入75
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て150
×【獣王の闘気】:*2.0→五捨五超入300
×【砂鎧の岩盤】:砂嵐時、「効果抜群」技*0.5
→五捨五超入150
=【総合補正】:D=150、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ127~150

これなら計算に合う
@@@

効果は抜群だ!
【砂鎧の岩盤】:メガバンギラスに127ダメージ!
メガバンギラスは倒れた…

なっ…!?

銀<っしゃぁ!

【獣王死なずて大輪咲き】
クロコダインの専用スキル
自身の攻撃命中時、自身の体力を半分にし、追加攻撃を行うことが出来る/バトル中1回
※自分の体力が1の時は使用できない

扉間<「バーサーク」と呼ばれるタイプの専用よ。
クロコダインのタフネスならばそう難しいものでもあるまい。

【バーサーク】
自分の体力の半分を消費して追加攻撃を行う
闘争心の高いポケモンが習得可能な「専用スキル」

鷲尾<先生! 聞いてません!
扉間<言ってないからな(シレッ
鷲尾<「この卑劣漢!」

OK、だったらこうだ。
パワプロはジンオウガをくりだした!(死に出し)

ジンオウガ専用【雷鳴轟く雷狼竜】:味方の死を力に変える!/クロコダインは「麻痺」になった!
【トップバッター】:防がぐーんと上昇した!/「防」+2
※ジンオウガ防御B+105*4/2=切り捨て210

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/クロコダインの優先度「-1」に変更

【SP】:【白球射貫く大和旗】:ジンオウガが急所へと照準を定めた!/C+1
クロコ<ぐおおおおおおおおお!?

12T:【設置】:敵陣:ステルスロック

ジンオウガ<ガルルルルルル

バチッ※クロコダイン
【麻痺】:クロコダインは体が痺れて動けない…

ジンオウガのメガホーン!
ダメージ:120

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【特性】:かたいツメ…技が急所に当たりやすくなる(C+1)、
【1D100:9】/66以下で急所

能力値変化
×【持ち物】:こだわりハチマキ:「攻」*1.5
※ジンオウガ攻撃A+135*1.5=切り捨て202.5→202
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ジンオウガ攻撃202*1.2=切り捨て242.4→242
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※クロコ防御A+135*3/2=切り捨て202.5→202

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力120×攻撃242÷防御202→切り捨て4600.39→4600
÷50+2→切り捨て92+2→94
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入141
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入211.5→211
×【特性】:かたいツメ:直接技*1.3
→五捨五超入274.3→274
×【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上*1.3
→五捨五超入356.2→356
=【総合補正】:D=356、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ302~356

急所に当たった!
「かたいツメ」「こだわりハチマキ」「雷狼竜の斬爪」:ク、クロコダイー---ン!なダメージ
クロコダインは倒れた
※AAぐわあああーーーツ!!

銀<…ごめん、ザク。
銀はザク・アメイジングをくりだした(死に出し)
【設置】:ステロ:ザク・アメイジングは倒れた…

銀<頼むぜ、相棒!
銀はゲッター1をくりだした!(死に出し)

ゲッタァァァーーーー!!!
”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1

【設置】:ステロ:1/8

鷲尾<銀のエース、タイプは飛行/格闘!
特性は…

銀<須美ー----!?
※AA噴き出す

13T:【設置】:敵陣:ステルスロック

オーケイオーケイ、じっくりいこうじゃないの

ゲッター1のコメットパンチ!
ダメージ:90

命中率
命中:90

急所率
【属別】:【ゲッタートマホーク】:「鋼技」が急所に当たりやすい(C+1)
【1D100:19】/13以下で急所
※本来は50%

能力値変化
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
※攻撃A120*3/2=切り捨て180

D=LV70×2÷5+2→切り捨て28+2→30
×威力90×攻撃180÷防御210→切り捨て2314.28→2314
÷50+2→切り捨て46.28+2→48
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入72
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て36
×【特性】:てっけつ …「鋼技」*2
→五捨五超入72
×【一号機の突入】:最初技*1.5→五捨五超入108
=【総合補正】:D=108、C+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ91~108

@@@
※急所のパターン

D=LV70×2÷5+2→切り捨て28+2→30
×威力90×攻撃180÷防御210→切り捨て2314.28→2314
÷50+2→切り捨て46.28+2→48
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入72
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入108
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て54
×【特性】:てっけつ …「鋼技」*2
→五捨五超入108
×【一号機の突入】:最初技*1.5→五捨五超入162
=【総合補正】:D=162、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ137~162

@@@

ジンオウガ<グラララ
効果はいま一つのようだ
「てっけつ」「一号機の突入」:ジンオウガに58ダメージ!
※ダメージが低すぎるので158の誤記?
【汎用】:「戦闘続行」:ジンオウガの獣性がエースを殺しにやってくる!

ジンオウガのメガホーン!
ダメージ:120

命中率
命中:85
×【付随】:【カウントアーツ】:「回避」÷1.33
=85÷1.33=四捨五入63.90→64
×【統率AA】:命中率+1ランク
=64*4/3=切り捨て85.33→85
命中率:【1D100:51】/85以下で命中
※四捨五入は仮裁定、判明したら修正します

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【特性】:かたいツメ…技が急所に当たりやすくなる(C+1)、
【1D100:36】/50以下で急所

能力値変化
×【持ち物】:こだわりハチマキ:「攻」*1.5
※ジンオウガ攻撃A+135*1.5=切り捨て202.5→202
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
※ゲッター防御B-90*3/2=切り捨て135

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力120×攻撃202÷防御135→切り捨て5745.77→5745
÷50+2→切り捨て114.9+2→116
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入174
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入261
×【特性】:かたいツメ:直接技*1.3
→五捨五超入339.3→339
×【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上*1.3
→五捨五超入440.7→441
=【総合補正】:D=441、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ374~441

銀<かわせゲッター!
銀の「かわせ!」:ゲッター1は物理技を回避した

グルルルル…
「戦闘続行」:ジンオウガが最後のあがきをやって倒れた…

そこまで硬くないっぽいな…?
パワプロはスカイハイをくりだした!(死に出し)

スカイ<エースを視認! 戦闘に入ります!
【スカウター】:これが進化…これがゲッター線/ゲッター1を解析した

ほむ、「てっけつ」ね。
【風鳥の突風】:自陣においかぜが吹いてきた!
※速A+135*2=270

問題ありません、「9割」は当たります!
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ゲッター1の優先度「-1」に変更

14T:【場】:自陣:おいかぜ/2T
【設置】:敵陣:ステルスロック

【SP】:【白球射貫く大和旗】:C+1
スカイハイのゴッドバード!
ダメージ:140
※溜め技、C+1
【風鳥の爆風】:自陣が「おいかぜ」状態のとき、「溜め技」を1T目で使用できる

命中率
命中:90
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=90*1.1=切り捨て99
×【付随】:【カウントアーツ】:「回避」÷1.33
=99÷1.33=四捨五入74.43→74
×【統率AA】:命中率+1ランク
=74*4/3=切り捨て98.66→98
命中率:【1D100:100】/90以下で命中

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:69】/66以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
※ゲッター防御B-90*3/2=切り捨て135
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ゲッター防御135*1.2=切り捨て162

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力140×攻撃B95÷防御162→切り捨て2134.56→2134
÷50+2→切り捨て42.68+2→44
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入66
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て132
×【SP】:【卑劣な斧隠れ】:「技能拡張」時*0.85
→五捨五超入112.2→112
=【総合補正】:D=112、C+3
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ95~112

※スカッ
スカイ<あ。
【付随】:【カウントアーツ】:残念だったなぁ!

銀<どっせぇぇぇい!
【固有】:【割砕断裂の鬼牡丹】:打ち放たれる斬撃一閃!
ゲッター1はおおまさかりをくりだした!
ダメージ:150
※【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない
※【一号機の重撃】:自分の「威力:100」以上の技が相手の防護スキルを貫通する

急所率
【属別】:【ゲッタートマホーク】:「鋼技」が急所に当たりやすい(C+1)
【1D100:59】/50以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
※ゲッター攻撃A120*3/2=切り捨て180
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ゲッター攻撃180*1.2=切り捨て216

D=LV70×2÷5+2→切り捨て28+2→30
×威力150×攻撃216÷防御C70→切り捨て13885.71→13885
÷50+2→切り捨て277.7+2→279
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入418.5→418
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て209
×【特性】:てっけつ …「鋼技」*2→五捨五超入418
=【総合補正】:D=418、C+2、優先度-1、貫通
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ355~418

効果はいまひとつのようだ
「てっけつ」「ゲッタートマホーク」:スカイハイ…ああ、このボロキレが! 減給!
スカイハイは倒れた
※【特性】:せんしゅぼうえい …味方と交代して場離れる時、相手の「攻/特攻」が下がる
ゲッター:「攻/特攻」±0

ま、まぁ、うん、うん、頑張ったよ、うん。
パワプロはメガメタグロスをくりだした(死に出し)

メタグロス<右ストレートでぶっとばす、右ストレートでぶちのめす!
二枚看板の闘志が燃え盛る
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/優先度「-1」に変更
メガメタグロスは「ノーガード」だ!

15T:【場】:自陣:おいかぜ/1T
※速AA-140*2=280
【設置】:敵陣:ステルスロック

メタグロス<右ストレート…右ストレート…!

メタグロス<右ストレーーーート!!!(サイキネ
銀<「嘘つけぇ!」

※AAやることが…やることが多い…!!
銀<ちっくしょう、バンギラスが余計なことしなければなぁ!
銀の「もどれ!」:ゲッター1はボールの中におさまった

メガメタグロスのサイコキネシス!
ダメージ:90

命中率
命中:100→必中
×【付随】:【カウントアーツ】:「回避」÷1.33
=100÷1.33=四捨五入75
×【統率AA】:命中率+1ランク
=75*4/3=切り捨て100
×【特性】:ノーガード …互いの技が必中する

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
※C+2なので50%

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※メタグロス特攻A115*3/2=切り捨て172.5→172
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
※ゲッター特防C+85*3/2=切り捨て127.5→127
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ゲッター特防127*1.2=切り捨て152.4→152

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力90×特攻172÷特防152→切り捨て2647.89→2647
÷50+2→切り捨て52.94+2→54
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入81
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て162
×【重鉄脚の怪力】:「必中」技*1.5
→五捨五超入243
=【総合補正】:D=243、C+2、優先度-1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ206~243

しかし相手はボールの中だ

銀<飛龍! 頼んだ!
飛龍<了解です!
銀は飛龍をくりだした!
【設置】:ステロ:1/8

16T:【設置】:自陣:ステルスロック

ほぼ瀕死のエンチャンター、ここを抑える!

せめて設置物だけでも!
【後の先】:死にかけの空母が決死の覚悟で先駆ける!

飛龍のこうそくスピン!
ダメージ:50
※設置物除去

命中率:100→必中
×【特性】:ノーガード …互いの技が必中する

【1D100:7】/4以下で急所

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※メタグロス防御AAA+196*3/2=切り捨て294

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力50×攻撃C+85÷防御294→切り捨て375.85→375
÷50+2→切り捨て7.5+2→9
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て4.5→4
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5
→五捨五超入2
=【総合補正】:D=2、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ1~2

カーンッ※メタグロス
効果はいま一つのようだ
【重鉄脚の過重】:メガメタグロスに2ダメージ
【持ち物】:ゴツゴツメット:1/6
飛龍は倒れた…

銀<最高の仕事だぜ飛龍!
ぶちかませゲッター!

【特性】:てったいせん:メガメタグロスの速がガクッと下がった/「速」-2
※速AA-140*2/4=切り捨て70

銀はゲッター1をくりだした!(死に出し)

ゲッター<ゲッタァーーーー!!!
”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【エンチャント】:「攻」+1
※攻撃A120*4/2=切り捨て240

17T:ゲッター<ゲッタァーーー!

パワプロはメガメタグロスをひっこめ―――
仕切りなお…あ、この間は!?

ゲッター<ゲッタァーーーーーー!!!
ゲッター専用
【徒花散らせし大戦斧】:逃げ去る獲物をゲッターは逃がさない…!/おいうち
【固有】:【割砕断裂の鬼牡丹】:打ち放たれる斬撃一閃!
ゲッター1はおおまさかりをくりだした!
ダメージ:150
※【PTスキル】:【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない
※【一号機の重撃】:自分の「威力:100」以上の技が相手の防護スキルを貫通する

命中率
命中:85→必中
×【PTスキル】:【剛力牡丹】:「技能拡張」が失敗しない
×【特性】:ノーガード …互いの技が必中する

急所率
【属別】:【ゲッタートマホーク】:「鋼技」が急所に当たりやすい(C+1)
【1D100:45】/50以下で急所

能力値変化
×【不動のエース】【エンチャント】:「攻」+2
※ゲッター攻撃A120*4/2=切り捨て240
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※ゲッター攻撃240*1.2=切り捨て288

D=LV70×2÷5+2→切り捨て28+2→30
×威力150×攻撃288÷防御AAA+196→切り捨て6612.24→6612
÷50+2→切り捨て132.24+2→134
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入201
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入301.5→301
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て150.5→150
×【特性】:てっけつ …「鋼技」*2
→五捨五超入300
×【一号機の突入】:最初技*1.5
→五捨五超入450
×【重鉄脚の過重】:「必中」技*0.5
→五捨五超入225
=【総合補正】:D=225、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、優先度+、貫通、必中、おいうち
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ191~225

効果はいまひとつのようだ
急所に当たった!
「てっけつ」「ゲッタートマホーク」「一号機の突入」「一号機の重撃」:メガメタグロスに183ダメージ
メガメタグロスは倒れた…

【持ち物】:ゴツゴツメット:1/6

オウシット
カランッ

※AAや、やった
「すげぇ、ここまできてこの粘り…」
「これはもうあかんやろな…」
「女の子にでかい斧、ありやね」
「でもおっぱいは小さいやで」

ギリギリだな…頼む相棒!
パワプロはメガゴウカザルをくりだした!(死に出し)

”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
※攻撃AA+165*3/2=切り捨て247.5→247
【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地であればこそ力が滾る!/全能力*1.3
※攻撃247*1.3=切り捨て321.1→321

【憤怒猿の威圧】:憤怒の威圧でゲッター1が萎縮してしまう/特性:よわきに変更
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ゲッター1の優先度「-1」に変更

※AA銀
逆転劇への押せ押せムードであった空気に緊張が走る。
埃や塵が熱気によって舞い上がり、エースの”威圧”がフィールドを押しつぶした。

鷲尾<これでC+3、一気に制圧しましょう
【SP】:【白球射貫く大和旗】:闘魂満ちるエースの視線が相手をとらえる/C+1

18T:さぁ、サヨナラが見えてきたぜ…!

ゴウカザル専用【追走発破の激怒拳】:憤怒の拳は逃がさない!/必中追尾
メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85→必中
×【付随】:【カウントアーツ】:「回避」÷1.33
=85÷1.33=四捨五入63.90→64
×【統率AA】:命中率+1ランク
=64*4/3=切り捨て85.33→85
×ゴウカザル専用【追走発破の激怒拳】:憤怒の拳は逃がさない!/必中追尾

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:34】/66以下で急所

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃321÷防御B-90→切り捨て9891.55→9891
÷50+2→切り捨て197.82+2→199
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入298.5→298
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」一致倍率*2
→五捨五超入596
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て1788
=【総合補正】:D=1788、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
、必中、おいうち
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ1519~1788

※【汎用】:【気合い】で食いしばった?

ゲッター<ゲッタ…
ゲッターはやけどしてしてまった…
【特性】:よわき:攻撃と特攻が半減した…
※攻撃A120*0.5=切り捨て60
※特攻B-90*0.5=切り捨て45

         トモ
【憤怒猿の連撃】:強敵よ、せめて我が拳にして葬ろう/追加攻撃
メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85
×【付随】:【カウントアーツ】:「回避」÷1.33
=85÷1.33=四捨五入63.90→64
×【統率AA】:命中率+1ランク
=64*4/3=切り捨て85.33→85
命中率:【1D100:8】/85以下で命中

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:40】/66以下で急所

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃321÷防御B-90→切り捨て9891.55→9891
÷50+2→切り捨て197.82+2→199
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入298.5→298
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」一致倍率*2
→五捨五超入596
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て1788
=【総合補正】:D=1788、C+3、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ1519~1788

急所に当たった
【特性】:もえるちしお:ゲッター1に致命的なダメージ
ゲッター1は倒れた

銀<ま、まだ、まだだ…!
銀はライダー・アックスをくりだした!(死に出し)

アックス<まだまだぁ、こっからが戦いじゃい!
エースを前にしてキラーの闘志が燃え盛る!
【チャレンジ】:優先度+1

19T:ゴウカザル<ウキィ…

ゴウカザル<ウキィ
メガゴウカザルのみきり
ライダー・アックスのプラズマソード!
ダメージ:?
※オリジナル技のため全て不明

※ライダー・アックスのデータがないため
未計算

しかしうまく決まらなかった

20T:銀<ふぅー

抑えていこう。
パワプロの「全開敏捷指令」!
メガゴウカザルの速が「倍」になった!
※速A126*2=切り捨て252

メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85
×【対炎回避】:「炎」技命中率*0.85
=切り捨て72.25→72
×【統率AA】:命中率+1ランク
=72*4/3=切り捨て96
命中率:【1D100:5】/96以下で命中/「対炎回避」

急所率
【指揮】:1ランク差/C+1
【1D100:24】/66以下で急所
※本来は50%のはずだが急所なのは変わらず

※ライダー・アックスのデータがないため
未計算

効果は抜群だ!
急所に当たった!
【特性】:「もえるちしお」「対炎耐性」:ライダー・アックスに致命的ダメージ
ライダー・アックスは倒れた…


チーン※銀
負けたら遠泳の銀に勝利した!
全員のレベルが【1D3:3】上昇した!

扉間<遠泳は冗談だったのだがなぁ…
鷲尾<大和魂の勝利です!
+ タグ編集
  • タグ:
  • 新時代編
  • 対戦相手
  • 三ノ輪銀
最終更新:2022年09月26日 21:37