/ ヘ. 丶 、 ヽ
,' , ヽ丶 、 ヽ i ハ
i 丨l i ! ヽ\ ヽ 丶 ヾ、 丶 ヽ ! ,ハ
| { .! ト、 ヽ 、\\丶 ヽ ! \ ヽ ', リ }
! ト.! ト、ヽ \ ヽ丶.ヘ、. _\ 丨 \ヽ ハ ソ !ハ.!
ヽ !ヽ { {\ヽ\ヽ ヽ \` \ {ヽ、 ヾ、レ'ヽ,ノノリ
ヽ `r,`=゙= ヾヽ` ヽ \,._\`=゙=.ヾ//、} } ,/
ヽ|l`゙、で_,ハ `ヾ,ヽ.〃´ ク じ,) ノ` }} 〈ヽ //'
>ゞ `ー '´ 〃ニ,ヘ ´ ー‐' ノ′r'´/i´
/ ∧`" =‐ '´ ` ==‐ "´ ,`7l´.ll
, / ,/ ', ; /グ | |lー、
,, r<´〃,/ ゝ 、- ,. / / l ,/lヽ. ヽ、
, r<´-─、 // !ヽ ヽ _ _ ,イ / l/ | l ヽ、 > 、
,.イ-‐ {.{ ヽ \. iヽ 、二 ´ /r'´ / !,' / ヽ、 `>、
/ l ヾヽ \ \ lヽ\ / /l i′ / / ヽ、
. i { \\ ヽ ∧! ` ー ' / | ,| / /
l V ヾ\/!} / / ! \ / { /l ,/ , ′
l ∨ 冫 { ゙ /ヘ. ト、 ヾ _/! !/ | / /
| ∨ / l / ヽヘ `ヽ _〆/´ ,|'
| ゝ ヽ ! { ヾ、 /´ /|
【鳴上悠】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】10 【武勇】6 【情報】6 【政治】2
┃
┃■成長率■
┃【統率】A 【武勇】C 【情報】B 【政治】D
┃
┃■性格■
┃◎ハイカラ:ランダム行動の結果、資源を使う行動の成功率が40%以下になった場合、判定をしない。
┃ その場合の行動は『他のキャラの手伝い』となる。
┃ 誰を手伝いに行くかはGMが選択する。
┃
┃■成長ポイント■
┃【21点】
┃
┃■能力■
┃
┃◎コミュニティ
┃ 仲間と絆を作り、育む能力。
┃ 戦闘以外の判定に参加した場合、同じ判定に参加した仲間の人数分だけ、判定値をプラスする。
┃ (3人で判定するなら+3、2人で判定するなら+2)
┃ ただし、自身単独での判定には使えない。
┃
┃◎ワイルド
┃ 絆を力に変える能力。
┃ 大規模戦闘に参加した場合、『同じ戦闘に参戦している味方キャラクター(モブ除く)
┃ の人数×1%』だけ最終勝率を上げる。
┃ 小規模戦闘の場合も同じ効果を発揮するが、『同じ戦闘に参戦している味方キャラクター
┃ (モブ除く)の人数×3%』に効果が上昇する。
┃
┃○小規模統率ver2.0
┃ 大規模戦闘時、自身がメイン指揮官として参戦している場合、指揮する軍が合計で3部隊以下で
┃ 構成されているならば、兵力に+30%。
┃
┃○強化訓練
┃ 自身が参加した部隊訓練成功時の兵力上昇値が更に+5される。
┃
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃■行動タイプ■
┃タイプA:領地の資金が800以上である
┃
┃1.部隊訓練
┃2.部隊訓練
┃3.治安維持
┃4.自己鍛錬
┃5.自己鍛錬
┃6.同僚(霊夢)の手伝い
┃7.主君(ジム)に聞きに行く
┃8.やるめに聞きに来る
┃9.やるめに聞きに来る
┃10.やるめに聞きに来る
┃
┃タイプB:そうではない
┃
┃1.ぶらつく(金銭消費無しで下級ダンジョンを1回捜索)
┃2.ぶらつく(金銭消費無しで下級ダンジョンを1回捜索)
┃3.自己鍛錬
┃4.自己鍛錬
┃5.自己鍛錬
┃6.同僚(霊夢)の手伝い
┃7.主君(ジム)に聞きに行く
┃8.やるめに聞きに来る
┃9.やるめに聞きに来る
┃10.やるめに聞きに来る
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
『鳴上悠』
通称番長。本名による記述が、何故か史書にも殆ど残っていない。
アシナンテ風里の武官であり、特に部隊指揮に優れ、アシナンテ最良の指揮官としてレッサードラゴン戦でも
全軍を指揮し、勝利に大きく貢献した。
少々言動がユカイな(マイルドな表現)部分があったが、能力的な面ではアシナンテの全員から信頼されて
おり、平時も軍の訓練や魔物の討伐などに多くの功をあげている。
後に宿場町で知り合った少女、真紅と結婚。
アシナンテからの派遣武官という形で宿場町に移住し、駐在武官兼町の顔役、そして真紅の良き夫として、
町と領地の発展に寄与したそうだ。
なにげに愛妻家であり、真紅との丁丁発止のやり取りはアシナンテ家臣団の手記などによく
『番長もげろ』『爆発しろ』『磯野ー、番長もごうぜー』など、多くの記述が残されている。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲