ルール
基礎ルール
下記の「PC用」と「NPC用」のランダムイベントを1回づつ振り、状況を処理します。
場合によっては戦闘が発生する可能性も存在します。
場合によっては戦闘が発生する可能性も存在します。
<ランダムイベント表(PC用)>
0.主人公に幸運が訪れた!
1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
5.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者はランダム、感情はGM任意)
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.主人公が不運に見舞われた!
1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
5.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者はランダム、感情はGM任意)
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.主人公が不運に見舞われた!
<ランダムイベント表(NPC用)>
0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)
2.他の参加者同士が遭遇(非友好)
3.他の参加者同士が遭遇(中立)
4.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)
2.他の参加者同士が遭遇(非友好)
3.他の参加者同士が遭遇(中立)
4.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
尚、コミュだの魔力消耗だのという軟弱な要素はこの短編には含まれません
令呪ルール
サーヴァントに対する絶対命令権。3画まで存在。
以下の使用法が存在します。
以下の使用法が存在します。
1.サーヴァントがメインで参戦している場合、勝率に+30%。
サブ参戦している場合は+15%。
サブ参戦している場合は+15%。
2.戦闘におけるランダム選択ステータスの振り直し。
3.戦闘終了時まで、サーヴァントのステータス全てに「+5」。
4.戦闘に敗北時、令呪2画を消費することで、聖杯戦争から脱落せずに戦闘から離脱可能。
複数陣営での参戦の場合、「両者が完全に協力する意志があれば」、陣営で合計して2画の消費で撤退できます。
ただし撤退時に、どちらかの陣営がもし相手側を見捨てるつもりがあり、そう宣言した場合、
双方の陣営が2画を消費して撤退せねばなりません。
この状況でもし2画を消費できず、代替の撤退手段も無い場合は敗退します。
複数陣営での参戦の場合、「両者が完全に協力する意志があれば」、陣営で合計して2画の消費で撤退できます。
ただし撤退時に、どちらかの陣営がもし相手側を見捨てるつもりがあり、そう宣言した場合、
双方の陣営が2画を消費して撤退せねばなりません。
この状況でもし2画を消費できず、代替の撤退手段も無い場合は敗退します。
令呪使いきり後の現界ルール
=マスターはサーヴァントに対する命令権を失う。
その後どうするかはサーヴァント次第。
=マスターはサーヴァントに対する命令権を失う。
その後どうするかはサーヴァント次第。
残り令呪
アサシン組 | 1 |
バーサーカー組 | 脱落 |
セイバー組 | 脱落 |
ライダー組 | 脱落 |
アーチャー組 | 脱落 |
ランサー組 | 2 |
キャスター組 | 脱落 |
ステータス
アサシン
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ジャンヌ・デ・ザンジュ 【レベル】:25 【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:20 【運】:40 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:♀♀♀
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○気配遮断:EX- (種別:一般 タイミング:常時)
アサシンを攻撃対象とした能力比較は、無条件で劣位に変更される。
サーヴァントとしての気配を絶つ。完全に気配を絶てば発見することは不可能に近い。
…………の、はずだがこのアサシンから見れば単に自分が無害なように偽装するだけのスキル。
アサシンは暗殺者ではない為に隠密行動に適さず、戦闘にはサブ参戦しかできないが、
単なる美少女男装シスターにしか見えないため、攻撃の対象となる事はない。
「こんにちはっ! ボク、ジャンヌっていいます!」
○被虐体質:A (種別:一般 タイミング:セットアップ)
対戦者は戦闘開始時に30%の判定を3回行うこと。
判定に失敗した場合、対応する能力比較時は強制的にアサシンに襲いかかってしまう。
思わず妄想したくなってしまうようなアサシンの雰囲気および性癖。
「やめて! ボクに乱暴する気でしょう? 薄い本みたいに! 薄い本みたいに!」
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○肉体の悪魔(ユルバン・グランディエ )
ランク:C 種別:対人社会宝具 タイミング:効果参照
アサシンと敵対接触した男性マスターに発動。
標的となった男性マスターは毎ターン開始時に「社会戦ダメージ表」を振ること。
かつてアサシンが対決した恐るべき悪魔信者との戦いの具現。
魔性の美貌を駆使して美女たちを次々に毒牙にかけた司教に対して、
アサシンもまた色欲に蝕まれながら戦いを挑み、彼を火刑へと追いやった。
……なお史実の記録によれば、アサシンはその司教に一度も会った事がないらしい。
>もしかして:「この人、痴漢です!」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:やってられっか代 【レベル】:10 【アライメント】:中立/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:15 【敏】:15 【魔】:25 【運】:0 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○魔術:C
比較で【魔】が選択された際、相手勝率に「-10%」のペナルティを加える。
物に『力ある言葉』を刻みこむルーン魔術の使い手。
魔術師としてはまだまだ駆け出しだが、才能自体はかなりある方なのでスキルとしてはこのランク。
○帯電体質
とてもびりびりする。
体内に溜め込んだ電気を放出することで、魔術とは別種の攻撃が可能だが、一生懸命下敷きで身体をこすって
電力を貯めこむ必要がある。戦闘時の勝率を+10%するが、ストックがないと使えない。
初期ストックは1。3の倍数ターンの頭に残弾が増える。
○小聖杯
親父殿が残していったブツ。すべての元凶。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
バーサーカー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:河上彦斎 【レベル】:35+5 【アライメント】:攘夷/攘夷
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30+5 【耐】:25+5 【敏】:40+5 【魔】:15+5 【運】:20+5 【宝】:20
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:攘攘攘
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:攘夷
このキャラクターは攘夷の攘夷による攘夷のための行動思考で動いており、理性的な判断が出来ない。
狂化スキルの変速版にあたり、強化ランクは低いが相手が外国人でない限りは通常通り会話が可能。
ただし外国人と遭遇した場合、問答無用かつ何度でも敵対遭遇が発生する。
また、【宝】以外の全ステータスとレベルを+5。
○直感:C
戦闘時、自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
このキャラクターは常に+10%の勝率補正を持つ。
また、初見相手のみに効果を発揮するスキルは、このスキルのランク以下の場合無効化される。
――――???
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○玄斎流抜刀術
ランク:C 種別:対人宝具
戦闘時、【敏】ステータスに+20。
バーサーカーが生前編み出した、純粋に実戦での扱いのみに特化した剣術。
片手による逆袈裟抜刀術が主体であり、道場では強みが活かせないものの殺し合いでは非常に高い効果を発揮した。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:佐倉杏子 【レベル】:15 【アライメント】:混沌/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:10 【敏】:25 【魔】:15 【運】:0 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○監督役
教会から派遣された調停用の人員。
参加者ではあるものの、明確なルール違反をおかした相手が出た場合、
ペナルティを与えるための発議をする権限を持っている。
その為、他の参加者から見れば厄介な存在であり、いきなりの戦闘には発展し難い。
シナリオ1度だけ、敵対接触を中立接触に変更する。
○直感:D
戦闘時、自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
このキャラクターは常に+5%の勝率補正を持つ。
また、初見相手のみに効果を発揮するスキルは、このスキルのランク以下の場合無効化される。
――――???
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
セイバー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:エティエンヌ・ド・ヴィニョル 【レベル】:40 【アライメント】:中立/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30 【耐】:30 【敏】:40 【魔】:10 【運】:0 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:剣剣剣
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:B(種別:一般 タイミング:常時)
「種別:魔術」のスキルによる敵陣の勝率補正を、1つのスキルにつき最大15%まで軽減する。
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
本来はもっと低いランクだが、“オルレアンの乙女”の加護により大幅に強化されている。
○戦闘続行:C
使用パラメーターの確定後、ステータスのランダム選択を振り直すことができる。
1シナリオに1回かつ1戦闘で使える上限回数は1回。また、4の倍数ターンに回数が1回分補充される。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、死の間際まで戦うことを止めない。
○聖女の加護:B- (種別:一般 常時)
自身のマスターが不在の状態で戦闘を行う場合、処理を行わず自動的に「敗北」する。
但しマスターと共に戦闘を行う限り、自身の【運】をマスターの【運】と同じ数値に変更できる。
セイバーが共に戦場を駆けた戦友、“オルレアンの乙女”の聖なる加護。
本来は戦地における幸運をもたらすものだが、どうにもおかしな具合に働いてしまっている。
恐らく聖女はドジっ子だったんだろう。ドジっ子なら仕方ないね。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○我が名の意は憤怒(ラ・イール)
ランク:C 種別:対人宝具 タイミング:特殊
この宝具はセイバー自身が「怒り」を感じた場合にのみ自動的に使用される。(尚、セイバーは非常にキレやすい)
自身のステータスの内、【筋】【耐】【敏】の数値に「+10」する。
この宝具の効果はセイバーの「怒り」が持続している限り持続する。
“憤怒”を意味する仇名を付けられる程の癇癪持ちであり、大変な激情家だったとされる
セイバーの武勇、というかそのブチギレ具合の具現。
単なる「怒り」に過ぎない感情で、バーサーカーが持つ“狂化の呪い”に等しいだけの
パラメーター強化を自身の肉体に発現させる。
ただ「狂化」スキル程ではないにしろ、「怒り」によって冷静さを欠いている状態であるため
マスターがどれだけ手綱を握れるかが重要になってくる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:シロエ 【レベル】:20 【アライメント】:中立/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:15 【敏】:10 【魔】:30+5 【運】:15 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○魔術(付与魔術):B
比較で【魔】が選択された際、敵勝率に「-15%」のペナルティを加える。
バフとデバフ、つまりは強化と弱体、あと妨害や補助に特化した魔術形態。
単独での戦闘には向かず使い勝手も難しい―――が、シロエはその長短を知った上で十全に運用する事が可能。
使い勝手の悪さを持ち主の頭脳でカバーして扱う、強力なスキルである。
○製作級魔杖礼装
シロエが持っている魔術補助用の礼装。原作では幻想級という、最上ランクの杖だったがさすがにワンランクダウン。
しかし使い捨てとは違って長期にわたって使える、使い勝手のいい魔術補助アイテムである。
戦闘時、【魔】ステータスを常に+5。更に自身の【魔】ステータスがその戦場で一番高い場合、勝率に+5%。
○腹ぐろ眼鏡
当人にその自覚はないが、極めて狡猾かつ効果的な手を打つ策士。
事前に接触などで情報を得ていた相手との戦闘の場合、敵の任意のステータス1つを-15する。
このスキルはシナリオ2回まで使用可能。1回の戦闘で使えるのは1度まで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ライダー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:壇直之 【レベル】:40+10 【アライメント】:混沌/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40+10 【耐】:35+10 【敏】:35+10 【魔】:5+10 【運】:5+10 【宝】:20-20
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:壇壇壇
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○騎乗:C
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせる。ただし、野獣ランクの獣は乗りこなせない。
AA的には徒歩に見えるが、ちゃんと馬に乗っている。心眼で見よ。
騎乗突撃により、初手で選択したステータスを+10する。
○特攻精神:C。
このキャラクターは基本、帰りを計算に入れない特攻思考で動いている。
戦闘時、敗北しての令呪撤退に必要なコストが3画分となるが、戦闘勝率に常に+10%。
○対魔力:C
「魔術」のスキルによる敵陣の勝率補正を、1つのスキルにつき最大10%まで軽減する。
クラス補正による、魔術に対する耐性。
――――???
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
タ ン キ ト ッ コ ウ
○我壇直之一人征
ランク:C 種別:対軍宝具
この宝具はライダーが生前敵陣に単騎で突っ込んだ時に後ろに置き去りにした部下部隊を召喚するものである。
自身のステータスのうち、【宝】を除く全ステータスとレベルを+10し、【宝】ステを0にする。
また、このキャラクターはメインでしか参戦できず、10レベル以下のキャラクターはこの馬鹿の特攻に
追従出来ず、戦闘に参加できない。
部下を置き去りにして単独特攻、しかも鉄砲隊という事案をやらかしたライダーの武勇(意訳)を元にした宝具である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:エレクトロゾルダート 【レベル】:10 【アライメント】:秩序/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:15 【耐】:15 【敏】:15 【魔】:15 【運】:0 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○完全世界
戦闘時、発動させる事でランダム選択ステータスを振り直せる。
電光機関と呼ばれる手回し充電魔術装備を全開にしての最大出力。
その効力は絶大であるが、一度使用するとそのシナリオの間は再使用出来ない。
○ブリッツボンベ
アカツキ最弱の最終特攻―――もとい、ゾルダートの必殺技。
溜め込んだ電撃を放電し、周囲を攻撃する大規模技。
使用した戦闘の勝率に+15%。
その効力は絶大であるが、一度使用するとそのシナリオの間は再使用出来ない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
アーチャー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:川上シロンペロン家臣、柏木源トツ 【レベル】:35 【アライメント】:秩序/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━┻━━━┳━━━━┻━━┳━━━━━━━┳━━┻━━━━┓
【筋】:25 【耐】:20 【敏】:20 【魔】:5 【運】:30 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:源源源
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○悪運:C
劣勢に強いという一つの才能。土壇場で幸運を引き寄せる力。
戦闘時、最終勝率が50%以下の場合、勝率に+10%。
――――???
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
ネ ラ イ ウ ツ ゼ
○井伊直政討ち取ったり
ランク:C 種別:対人宝具
この宝具はアーチャーが生前、徳川四天王の一人である井伊直政を落馬せしめた狙撃の逸話から来るものである。
戦闘開始前、60+(自分のレベル-相手のレベル)で判定。成功した場合、令呪を1つ消費させる。
ただし、結局井伊直政は落馬しただけで死にはしなかった事から、この狙撃で令呪を奪うことは出来ても敗退させる
ことはできない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:メイ 【レベル】:15 【アライメント】:混沌/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:20 【運】:20 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○目指せポケモンマスター
魔術生物を使い魔として操る能力。
メイは“これしか出来ない”魔術師であるが、高い戦力を発揮する使い魔を安定して使いこなせるという点で、
意外と利便性が高く応用が効く能力である。
召喚するポケ……使い魔の能力は後述。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:にらみつける 【レベル】:20 【アライメント】:ほのお/ひこう
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:10 【敏】:25 【魔】:25 【運】:0 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○にらみつける
じー。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:コイキング 【レベル】:5 【アライメント】:みずポケモン
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:10 【運】:10 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○はねる
ぴちぴち。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ランサー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:??? 【レベル】:35 【アライメント】:秩序/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50 【耐】:15 【敏】:15 【魔】:10 【運】:20 【宝】:20
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:+++
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:D
「魔術」のスキルによる敵陣の勝率補正を、1つのスキルにつき最大5%まで軽減する。
クラス補正による、魔術に対する抵抗力。
○勇猛:D
このキャラクターが戦闘時に【筋】を選択した場合、勝率に+5%。
また、このスキルと同ランクあるいは以下の精神干渉系スキルによるペナルティ効果を受けない。
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。格闘ダメージを向上させる効果もある。
○剛力:B
このキャラクターは戦闘時にメインに置かれた場合のみ、【筋】ステータスに+15される。
男の腕を握り絞っては砕き、長刀を突き立てては床下の横木を貫通させたと伝えられる剛力。
このスキルは“怪力”と違って勝率補正が無い代わりに、怪物系のサーヴァントでなくても扱える。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○大力女中かがり花
ランク:D 種別:対人宝具 タイミング:効果参照
勝率の上昇のために令呪を使用された際に効果を発揮する。
その令呪の効果を「+10」%する。
小松姫の側近くに仕え、そのために大力を奮った女中の逸話が宝具化したもの。
なんだかんだで義理堅く、主に頼られれば普段以上の力を発揮してしまう、かがり花の忠勇の証。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:鴉木メイゼル 【レベル】:10 【アライメント】:秩序/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:5 【耐】:5 【敏】:15 【魔】:25 【運】:10 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○魔術:C
比較で【魔】が選択された際、相手勝率に「-10%」のペナルティを加える。
周期運動するものに「魔力」を見出し支配する魔術。その性質上、火力と機動力に特化している。
腕前はこの年にしては図抜けている。
○円環少女
円環大系と呼ばれる魔術を用いるが故の称号。
その性質上、機動性と火力は高いが防御力は恐ろしく紙。
戦闘時、【魔】か【敏】ステータスが1つ選択されるごとに勝率+5%。ただし【耐】が選ばれると-5%。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
キャスター
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:至郎田正影 【レベル】:20 【アライメント】:中立/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:20 【敏】:20 【魔】:5 【運】:15 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○ドーピングコンソメスープ
原作とは違い違法薬物は使っておらず、主成分が栄養ドリンクで構成されたコンソメスープ。
何故真っ当なコンソメスープの味になるのか、疑問は尽きない。海洋深層水配合とか書かれている。
戦闘時、自身、もしくは同意したキャラクター1名にこれを飲ませることで効果を発揮。
別添のランダム表を振り、効果をランダムで決定する。期待値的には強くなるはずだ。祈れ。女神に。
0.あっ。………このキャラクターを含む陣営は強制敗北。
令呪を消費して撤退すること。出来なければ敗退。
1.異次元の天体に住む生物あたりが好みそうな味と効果。
このキャラクターのステータスがランダムで4つ、0になる。
2.このキャラクターのステータスがランダムで2つ、-20。
3.このキャラクターのステータスがランダムで1つ、-20。
4.特に効果なし。味はスポーツドリンク。
5.このキャラクターのステータスがランダムで1つ、+20。
6.このキャラクターのステータスがランダムで2つ、+20。
7.このキャラクターのステータスがランダムで1つ、+30。
8.このキャラクターのステータスがランダムで2つ、+30
9.このキャラクターの全ステータスとレベルが+20。
――――???
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:キャスター
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ペトロニーラ・ディ・ミーズ 【レベル】:30 【アライメント】:混沌/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:40 【運】:30 【宝】:20
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:DCS
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○道具作成:C
このキャラクターは魔術を用いた礼装を作成できる。
特にキャスターの場合、主に魔女薬を用いた消耗品型のアイテムの作成が得意。
戦闘時、メイン参戦キャラの任意のステータス1つを+5。このスキルはシナリオ通して3回までしか使えず、
1戦闘中には2回までしか使えない。また、重複したステを伸ばすことも不可能。
○魔術:C
アイルランド系のルーン魔術と、魔女薬製造を得意としている。
14世紀の魔女という立場では在るが、まだまだ見習いだった彼女の魔術スキル自体は現代基準でもそこそこ程度。
比較で【魔】が選択された際、相手勝率に「-10%」のペナルティを加える
○陣地作成:C。
自身に有利な陣地・工房を作成する技術。
このキャラクターがシナリオ開始から“戦闘せずに経過したターン数”×5%の勝率を得る。
このスキルは1度敗北するまで有効であり、かつ得られる上限勝率は+20%である。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○見習い魔女のすーぱー知識
ランク:D 種別:対人宝具
自身かマスターの行使する能力強化/減少スキル1つに作用。
その能力で強化/減少する数値を2倍する。
ただしこのスキルで対象にできるスキルは1種類だけであり、1度使用を宣言したらこの聖杯戦争中
他のスキルを指定することは出来ない。また、宝具は指定できない。
小悪魔的で面白がりな性格の見習い魔女。
悪質ではないものの、悪戯心で成される行動は、良くも悪くも周囲に大きな影響を与える。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛