統率系スキル
名前 | 成長段階 | 必要ステータス | 効果 |
『統率力』 | 最大3 | 8/11/14 | 大規模戦闘時、自身がメイン指揮官として参戦している場合、部隊の兵力を+『10/20/30』%する。 |
『指揮能力』 | 最大2 | 10/14 | 大規模戦闘時、自身がメイン指揮官として参戦している場合、最終勝率を+『5/10』%する。 |
『大規模統率』 | 最大2 | 11/15 | 大規模戦闘時、自身がメイン指揮官として参戦している場合、合計で『4/5』部隊までの部隊を指揮可能となる。 【備考】『小規模統率系』とは排他の関係。こちらを取得した場合、『小規模統率系』は習得出来ない。 |
『小規模統率』 | 最大2 | 7/10 | 大規模戦闘時、自身がメイン指揮官として参戦している場合、指揮する軍が合計で3部隊以下で 構成されているならば、兵力に+『15/30』%。 【備考】『大規模統率系』とは排他の関係。こちらを取得した場合、『大規模統率系』は習得出来ない。 |
『カリスマ』 | 最大2 | 12/15 | 大規模戦闘時、自身がメイン指揮官として参戦している場合、味方全部隊(含・単独兵力)の兵力を+『5/10』%する。 |
武勇系スキル
名前 | 成長段階 | 必要ステータス | 効果 |
『武術』 | 最大2 | 8/12/16 | 小規模戦闘時、勝率を+『5/10/15』%する。 また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+『5/10/15』%する。 |
『鼓舞』 | 最大2 | 8/12 | 大規模戦闘時、自身が部隊に補佐として参戦している場合、その部隊の兵力を+『10/20』%する。 |
『単独行動』 | 最大3 | 10/13/16 | 小規模戦闘で他に味方が居ない場合、最終的な勝率に+『10/15/20』%。 大規模戦闘では、ソロで行動している場合、自身の兵力を+『15/30/45』%(端数切り上げ)する。 【備考】『英雄の武系』とは排他の関係。こちらを取得した場合、『英雄の武系』は習得出来ない。 |
『~の鍛錬』 | 最大5 | 6/7/8/10/12 | 小規模戦闘、選択した武勇内訳を『n+1』する。nの数値は成長段階。 【備考】複数の武勇内訳への鍛錬は取得できない。 |
情報系スキル
名前 | 成長段階 | 必要ステータス | 効果 |
『情報力』 | 最大3 | 8/12/16 | 判定に参加している場合、全ての【情報】を使用する判定の成功率に+『5/10/15』%。 |
『探索士』 | 最大3 | 6/9/12 | ダンジョン探索に参加している場合、判定に成功した後で得られる探索度を+『1/2/3』。 この効果は最も高いレベルで保有している者以外の数値は合計後半減(端数切り上げ)する。 |
『直感力』 | 最大3 | 6/9/12 | 索敵や戦闘に関わる方面での【情報】判定に限り、自身の【情報】ステータスを+『2/3/5』する。 |
政治系スキル
名前 | 成長段階 | 必要ステータス | 効果 |
『内政力』 | 最大3 | 8/12/16 | 判定に参加している場合、全ての【政治】を使用する判定の成功率に+『5/10/15』%。 |
『農業力』 | 最大3 | 6/9/12 | 農業振興判定に参加している場合、成功率に+『10/20/30』%。 |
『商業力』 | 最大3 | 6/9/12 | 商業振興判定に参加している場合、成功率に+『10/20/30』%。 |
『工業力』 | 最大3 | 6/9/12 | 工業振興判定に参加している場合、成功率に+『10/20/30』%。 |
複合系スキル
名前 | 成長段階 | 必要ステータス | 効果 |
『英雄の武』 | 最大3 | 統8武10/ 統10武13/ 統12武16 |
大規模戦闘時に部隊に所属して武勇補佐で参戦する場合でも、兵力を+【武勇の2乗】できる。 第二段階に突入した場合、武勇補佐と統率補佐を同時に行う事が可能になる。 第三段階に突入した場合、追加できる兵力が【武勇の3乗÷10】になる。 【備考】『単独行動系』とは排他の関係。こちらを取得した場合、『単独行動系』は習得出来ない。 |
『罠』 | 最大2 | 情8+統or武8/ 情12+統or武12 |
戦闘開始前に、相手の最も高い【情報】を目標値として、自身の【情報】で判定。 成功した場合、勝率に+『5/10』%。 |
『前線指揮』 | 最大3 | 統10武10/ 統12武12/ 統15武15 |
大規模戦闘時に指揮官として部隊を率いる場合、 兵力を+『【武勇×10】/【武勇の2乗】/『【武勇の3乗÷10】』できる。 |
『訓練能力』 | 最大3 | 統武情合計値 18/22/26 |
自身が参加した部隊訓練時の成功率が+『10/20/30』%される。 |
『強化訓練』 | 最大2 | 統武情合計値 20/30 |
自身が参加した部隊訓練成功時の兵力上昇値が更に+『5/10』される。 |
『大規模訓練』 | 最大2 | 統武情合計値 25/30 |
部隊訓練参加時に訓練できる部隊の上限数が『4/5』になる。 |
『治安強化』 | 最大2 | 統情政合計値 20/30 |
治安維持参加時の治安上昇値が更に+『5/10』される。 |
『治安適性』 | 最大2 | 統情政合計値 18/22/26 |
治安維持参加時判定値を+『2/4/6』する。 |