atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
【安価】やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです【内政】 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【安価】やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです【内政】 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【安価】やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです【内政】 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 【安価】やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです【内政】 @ ウィキ
  • 牢人さん一党

【安価】やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです【内政】 @ ウィキ

牢人さん一党

最終更新:2025年03月08日 10:29

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

牢人一党


牢人さん

http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1727082069/4694

+ 牢人さん

                          \
                             |:.:\'、__     ,  ,
                      ___∨:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ー≦-:.:.:/
                      >:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
                   _ -_z_::.:.:.:.:.:.::.:.:.:斗:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.<_
                      __7:::七:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                   斗≦./:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:.:.,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..7
                ィニY i{  ∨ィ:.:.:./ Y:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.i
                 /ニニ、 丶 \7斗,v|:.:/''tッ/イ:.:.:斗i:.:.:.,:.:.:|!
             /ニニニニニ\ 丶  \丶':/   // ゞ7:/!:./|!
           /ニニニニニニ{_: : \ 丶  }! ',     _j //  '/ .|!
          ,ニニ/ニニニニニニ': : : :\(r)|!_ 、 - ― ィi{    / ,
           /ニ'ニニニニニニニ/: : : : : :/ニ{O ≦丶_/ニニ、
            ,ニ/ニニニニニニ7 rニ<j!: : /ニニー! |ニニニレニィニニ、
        7ニ/ニニニニニニニ乂 ー'ノ'"ニニニニ\' `!ニ//_/ニニニ,
.ニニニニニ=- __|ニ\ニニニニニニニニ  ̄\ニニニニィニー―'ニ}! |ニニ/
..ニニニニニニニニi!ニニ\ニニニニニニニニニニ\/ニニニニニニニ7ノ/
、...ニニニニニニニi|ニニニニ丶ニニニニニニニニニニ'/ニニニ{ ノニ/"´
. \ニニニニニニ.i!ニニニニニニ}!ニ、ニニニニニニニiニニニニニニ/           、
ニニ\ニニニニi|ニニニニニニ.|ニニ`ニ<ニニニ|ニニニニri ',        /ノイ"''_ー_-ァ_
ニニニニニ、ニニ斗ニニニニニニ.jニニニニニニニニニ!ニ7_ノ/ニ、__ァ/}!    .//  ´_ -==-―__'
ニニニニニニYニニニニニニニニ〈ニニニニニニニニニ7ニニ./ニニニ//_,ri,,_ 、/   ,/_ _,,< "" ー'
ニニニニニニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニー―=ニニ、 ̄~: :ヽ: : : \    _,__\
ニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニ丶 :_: : : :,: : : : Y _斗"   丶>
ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧}: : : : |ニ〕iト _
ニニニニニニニニニニニニニニニニ∨'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!: : : : ,"''<ニニ> _,_
ニニニニニニニニニニニニニニニニi{ニニニニニニニニニニニニ( )ニ( )ニ( )ニ':( ): :./    " <ニ/ >,
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニィニニニ=-―――――― '――、       "ー"´
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/i i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────

 名前:【 放浪牢人 】  種族:【 只人 】  性別:【 男 】  年齢:【 20 】

 経歴:【 騎士 / 平穏 / 部下 】  等級:【 鋼鉄等級 】

 身体的特徴:【 黒髪長身/表情から内心が読みにくい仏頂面 】

 経験点:【 0250 / 84250 】  成長点:【 09 / 638 】  一般成長点:【 01 / 18 】

 依頼受諾回数:【 75 】 依頼達成評価:【 24 】 冒険参加回数:【 91 】 冒険成功回数:【 48 】

 番外編回数:【 32 】 番外編成功回数:【 29 】

───────────────────────  設定  ───────────────────────

▼初期設定

 さて、男は騎士であった。そうあるべしと生まれ、そうあるように育ってきた。
 しかし騎士となった男が戦場で相対したのは、小さな内乱で蜂起した残党兵。戦争の爪痕を消し、新たな爪痕が
発生しないようにするための火消し作業。
 次も、次も、その次も―――。必ずしも軍や騎士の仕事が全てそうであるわけではないが、彼の場合は所属の
関係や運もあり、そうなる事ばかりだった。

 そのうちに青年は、まだ駆け出しの軍人であるがゆえに、否、だからこそ『戦場に英雄など居ない』という戦場哲学を
抱くようになる。
 怪物、魔神、“祈らぬもの”、そういった者たちを真に相手取るのは、騎士や軍人ではなく冒険者ではないかと。
 その疑問であり哲学でもある内容に対し、至高神は一つの啓示を与えた。

『自らの両の眼で確かめよ』

 その言葉に従い、即日軍を辞した騎士の三男坊は、実家から離縁され、簡素な旅装を道連れに旅に出る。
 ―――否。ただ一人、命を奪うことを躊躇った結果として抱え込んだ、残党兵上がりの侍従が一人。
 ひょこひょこと傷ついた足を引きずるように、彼の背を追っていた。

▼加筆部分

 なお、全体的に能力値に恵まれており、生命力・移動力・呪文回数がバランスよく高い。
 一方で酒に弱いという設定が固定化されつつある。なお、ホラー物には異常に強い事が判明。
 現状で一党の依頼達成率が「惨劇」と言って差し支えない有様について、頭領として思うところはある様子。

 ……適性や才能ではなく、自分のやりたい事を楽しんで行うという事について依頼人から諭され、色々と
思考に余裕と柔軟性が生まれた模様。
 あとはPLの方の思考にも余裕と柔軟性が欲しい。あと槍兵さんと術士ちゃんがこわい。

 ともあれ、一党の再起・再出発にあたって、自らがなりたい方向性を見出したようだ。
 冒険者になったは良いが、どういう冒険者になりたいかなど、その辺りが白紙だったが―――
 “理不尽”を叩き壊し人を助ける遊侠無頼のような冒険者になりたいと、ある意味で振り切ったとも言える。

 術士ちゃんのリハビリが完了。足を引きずる事無く元気に歩く彼女を見て、一番安心してるのは彼かもしれない。
 ただ、健康になった彼女と槍兵さんによって、一党内でいつ捕食されるかの流れなような……。

 至高神の従属神由来となる祭具、裁秤剣(アストレア)の現在の使用者。
 本人曰く、『とんだ暴れ馬だが、困ったことに“しっくり”くる』との事だが、魔術に知識の深い人に見られるたびに
だいたいドン引きされる。使うだけで消耗していく上に自滅しかねない火力向上機能付きなだけだろ!!

──────────────────  PLコメント欄(随時更新)  ────────────────────

 果たしてこれは強化か弱体化か。

───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────

▼備考

 暫定版

▼成長:経験点0点 成長点15点 一般成長点0点

 呪文熟達/攻撃:習熟→熟練

▼買い物:0枚 共同資産から0枚

──────────────────────────────────────────────────

◆能力値
            ┌───┬───┬───┬───┐
            │体力点|魂魄点|技量点|知力点|
            |   4  |   5  |   6  |   3  | 【 魂魄強化の指輪で魂魄点+2 】
    ┌───┼───┼───┼───┼───┤
    │集中度|      |      |      |      |
    |   2  |   6  |   7  |   8  |   5  | 【 技量強化の指輪で技量点+2 】
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │持久度|      |      |      |      |
    |   5  |   9  |  10  |  11  |   8  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │反射度|      |      |      |      |
    |   2  |   6  |   7  |   8  |   5  |
    └───┴───┴───┴───┴───┘

  生命力:【 53 】    生命力2倍:【 106 】   負傷点:【 0 】

  移動力:【 32 】  呪文使用回数:【 06 】

  呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 20 】

  因果点:【 0 】

◆消耗 (EX)
  1  □□□□□□    全判定-1
  2  □□□□□      全判定-2 移動力半減
  3  □□□□         全判定-4 移動力と生命力半減
  4  □□(□)         気絶 移動不可 生命力半減
  5  □(□)          死亡

◆継戦カウンター
 □□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
 ○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗

◆冒険者レベル:【 9 】
  職業レベル:【 戦士:10 】
  職業レベル:【 神官/至高神:9 】
  職業レベル:【 武道家:4 】
  職業レベル:【 魔術師:1 】

※消費経験点(合計:84000点)
戦士1→10:44500点
神官0→9:33000点
武道家0→4:5500点
魔術師0→1:1000点

◆冒険者技能  初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .●     ○     ○     ○     ○  / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期)
  【過重行動】   ●     ●     ●     ○     ○  / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+3
                                           また、筋力系判定に+3(初期)
  【幸運】       ●     ●     ●     ●     ○  / 「祈念」などGMが認める判定などに+4(初期)
  【頑健】       ●     ●     ●     ●     ●  / 生命力+30(補正済)
  【武器:片手剣】. ●     ●     ●     ●     ○  / 片手剣で戦う場合、命中値に+4
  【魔法の才】   ●     ●     ●     ●     ○  / 呪文使用回数に+4(補正済)
  【呪文抵抗】   ●     ●     ●     ●     ○  / 呪文抵抗判定に+4(補正済)
  【体術】       ●     ●     ●     ○     ○  / 運動系判定に+3(回避含む)
  【受け流し】     ●     ●     ●     ○     ○  / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
                                           回避力に+(n+2)
  【見切り】      ●     ●     ●     ○     ○  / 回避判定時、出目10以上で大成功
  【忍耐】      ●     ●     ●     ○     ○  / 消耗ランク1と2と3の「EX□」を使用できる
  【鎧:重鎧】     ●     ●     ●     ○     ○  / 重鎧装備時、装甲+3
【呪文熟達:攻撃】 .●     ●     ●     ○     ○  / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+3
  【護衛】       ●     ●     ○     ○     ○  / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
                                           魔法攻撃の対象になった時にラウンド2回まで
                                           対象を自分に変更して庇える。
  【免疫強化】    ●     ●     ○     ○     ○  / 体力抵抗判定に+2
  【薙ぎ払い】     ●     ●     ○     ○     ○  / 1回の近接攻撃で近接範囲内の敵を3体まで
                                           攻撃可能。命中に-2*対象数。両手持ち殴or斬武器のみ
  【治癒適性】    ●     ●     ○     ○     ○  / 回復効果を受ける時の回復量に+4
  【挑発】       ●     ○     ○     ○     ○  / 自由行動で挑発判定を行える
 【強打攻撃・殴】 .●     ○     ○     ○     ○  / 『強打・殴(+n)』の効果を持つ武器を使用した際、
                                           効力値に+(n+1)
  【移動詠唱】 .  ●     ○     ○     ○     ○  / 移動による呪文行使・維持のペナルティを2点軽減
【呪文熟達:回復】 .●     ○     ○     ○     ○  / 回復呪文の行使判定、維持判定に+1

※消費成長点(合計:595点)
なし→伝説:95点×1
なし→達人:55点×3
初歩→達人:50点×1
なし→熟練:30点×6
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×4
なし→初歩:5点×4

◆一般技能     初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
  【長距離移動】  ●     ●     ○ / 長距離移動判定に+2。移動力+2(補正済み)(初期)
  【騎乗】      .●     ○     ○ / 騎乗判定に+1。騎乗戦闘時に職業レベルの騎乗制限を3レベルに(初期)
  【沈着冷静】    ●     ●     ● / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+4、精神効果の呪文抵抗に+2
  【統率】      .●     ●     ○ / 統率判定に+2、同意した1キャラクターを自分と同イニシアチブで
                              行動させる事が可能。
  【神学/至高神】●     ●     ○ / 神学判定に+2
  【労働】      .●     ●     ○ / 労働判定に+2
  【魔法知覚】 .  ●     ○     ○ / 半径30m以内の状態を、視界によらず把握可能。
                              ただし、魔力による探知にかかりやすくなる。
  【工作】      .●     ○     ○ / 工作判定に+1
  【交渉/脅迫】 .●     ○     ○ / 脅迫に類する交渉判定に+1。相手の仄めかしている意図や比喩を
                              理解しやすくなる。
  【文献調査】   .●     ○     ○ / 文献調査判定に+1
  【祈祷】      .●     ○     ○ / 祈祷判定に+1
  【赦しの秘跡】  ●     ○     ○ / 赦しの秘跡判定に+1
  【看護】      ●     ○     ○ / 看護判定、応急手当判定に+1

※消費成長点(合計:34点/一般成長点17点)
なし→熟練:21点×1
なし→習熟:6点×3
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×7

◆呪文
 呪文行使基準値(知力集中/魂魄集中):【 05 】/【 07 】
 奇跡:【 16 】+1(聖印) 真言:【 06 】

 呪文維持基準値(知力持久/魂魄持久):【 08 】/【 10 】
 奇跡:【 19 】 真言:【 09 】

 ◎習得呪文(奇跡):《 小癒 》 《 聖域 》 《 聖撃 》 《 審問 》 《 賦活 》 《 沈黙 》 《 聖断 》 《 治療 》 《 護神 》
 ◎習得呪文(真言):《 惰眠 》

◆武技(戦士取得可能9、武道家取得可能3、うち奥義3)

◎追魂奪命剣(1シナリオ1回/消耗2点、負傷2点)
 近接攻撃として実行。移動妨害を受けない。
 移動力の2倍まで、命中ペナルティを受けずに近接攻撃。移動距離÷5mの防御行動ペナルティを与える。
 装甲を越えた分のダメージを2倍に。

◎半身ずらし(1シナリオ1回/消耗2点/ラウンド中に武器攻撃を行っていない)
 敵の攻撃を回避すると同時に、敵の命中値+1の達成値で攻撃が命中したとしてダメージを算出する。

◎谺返し(1戦闘1回/他の武技と同時に使える)
 命中判定後、2D6の片方を6に固定して振り直し可能。

○一傑の打/片手剣(常時)
 片手剣の威力に+2。2回重ねて取得。

○戦士の手/長剣
 長剣の命中マイナス補正を2点まで打ち消し。

○虎眼(常時)
 60m先までの暗闇を見通し、視界不良ペナルティを2点軽減。

○憤撃(消耗1点)
 命中・威力に「使用時点での消耗+1。使用している武器に関する冒険者技能「武器」の命中補正と同値の威力ボーナス。

○地巧拳(1ラウンド1回)
 転倒効果無効化。もしくは、足場や毒、病気などによる運動判定へのペナルティを1判定の間だけ無効化。

○無念無想(1戦闘に2回)
 武道家レベルか冒険者レベルを算入する判定達成値に+【自身の魂魄値】。判定後に使用判断可能。
 他の武技とも併用可能。

◯撓め切り(1ラウンド2回)
 武器による近接攻撃を受けた際、防御判定の代わりに命中判定で対抗できる。勝利した場合は効力値抜きの
ダメージを相手に与える。4差以上で勝利した場合、相手の命中と威力にこの戦闘の間-1。

○阿吽覆滅・乙(1ラウンド1回)
 対象の回避+2。回避の結果を見てから護衛するかどうか選べる。

◆攻撃
 命中基準値(技量集中):【 08 】
 近接:【 18 】  弩弓:【 08 】  投擲:【 09 】

   .   ロングソード
 ◎武器:【 長剣+2 】
   用途/属性:【 両手/斬刺殴 】  命中修正値:【 +6 】  命中値合計:【 24 】
   基本威力:【 2D6+4 】  威力合計:【 2D6+16 】  効力値補正:【 +1(殴) 】
   効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+0)、刺突(+1)、魔法武器(+1)
   備考:両手使用時。メイン装備。剣技能で命中+4。武技で命中マイナス補正を2低減。武技で威力+2。

        アストレア
 ◎武器:【 裁秤剣 】
   用途/属性:【 両手/斬刺殴 】  命中修正値:【 +4 】  命中値合計:【 22 】
   基本威力:【 2D6+2 】  威力合計:【 2D6+14 】  効力値補正:【 +2(殴) 】
   効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+1)、刺突(+1)、魔法武器(特殊)
   能力:“起動”、“絶滅光”、“風壁生成”、“神罰覿面”
   備考:両手使用時。メイン特攻兵器。剣技能で命中+4。武技で命中マイナス補正を2低減。武技で威力+2。
      起動時効力値+5。武器種別としては長剣と扱う。

 ◎効力値
  -14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6

◆防御(7000枚)
 回避基準値(技量反射+当該技能レベル):【 18 】

      フリューテッド
 ◎鎧:【 当世具足+2 】
   属性:【 重鎧 】  装備回避修正:【 +0 】  その他回避修正:【 +6 】  回避値合計:【 24 】
   移動力修正値:【 -3 】  その他移動修正:【 +1 】  移動力合計:【 30 】
   装甲値:【 09 】  技能その他装甲値補正:【 +6 】  装甲値合計:【 15 】  隠密性:【 悪い 】
   効果:斬刺耐性、回避-4、移動力-6、過重(7/12)、魔法防具(+2)
   備考:筋力持久+過重行動が12以上な為、ペナルティ半減。計算済

◆指輪/2つまで

 ◎【 魂魄強化の指輪 】
   効果:魂魄点+2(補正済)

 ◎【 技量強化の指輪 】
   効果:技量点+2(補正済)

◆その他装備品

    アーミングダブレット
 ◎【 鋲付きの鎧下+1 】
   効果:装甲値+3、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。非常に重い。
      混沌の砦にあった魔法の逸品。必要過重10であり、それ以下の場合は過重不足の鎧装備と同じペナルティ。
      つまりこのメンバーでは実質専用装備扱いされている。

 ◎【 治癒のアミュレット 】
   効果:治癒適性と同様、負傷回復量に+1。

 ◎【 速足の靴 】
   効果:移動力+5

 ◎【 聖印(至高神) 】
   効果:奇跡の呪文行使判定に+1
   備考:剣の鍔に付けていたが池ポチャが怖いのでベルトに提げる形にした。元の剣は売られた。

     ランタン
 ◎【 改造角灯 】
   効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)

 ◎【 瓢虫の護符 】
   効果:なんらかの判定で出目3~6を出した際、その出目を7に変更できる。使い捨て。


◆その他の所持品(0枚)
 冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
 衣類、円匙、普通の釣り竿、伝説の11フィート棒

◆消耗品
 携帯食×0食分、楔×10、松明×4、ランタン油×必要十分
 強壮の上水薬×1、賦活剤×2、治癒の水薬×2、強壮の水薬×5、解毒薬×5、治療薬×5
 血止めの軟膏×10回分、手当道具×9回分、化膿止めの薬×9回分、煙玉×5、燃える水×3
 《聖域》の上質な触媒×2

◆預けている所持品
 農叉、神官服、ボロい鎖帷子(装甲-1)、長剣、粗末な剣、棍棒、粗末な槍、粗末な斧

◆所持金
 銀貨:0枚

◆成長計画
 生命呪文の使い手技能を取得したい
 機先はコスト対効果が良い初歩までは取りたい

──────────────────────────────────────────────────

裁秤罪牙(裁秤剣)

http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1699195385/6972

+ 裁秤罪牙(裁秤剣)


          A
        ∧∧
          HiiiiiH
       斤illi刋
.       ´)ヾlソ(`
        ゙yi小i7
         illli|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
         illll|llli
       |illll|lllii|
         |iillll|lllii|
        〈illllAlllii〉
        ≡トi iソ≡
        ┌≡_≡┐
    __,、,ッiiiiiiii iiiiiiiiッ,、,__
   ヾiiiiiヽ_iiii....iiiiii_ノiiiiソ
 .   ヾ-、iiiiiiXiiiiii,-゙゙'
        '゙゙´{|||}`゙゙'
           ||||
           ||||
         |||
           ||||
           ||||
         }三{
          ∨7
          ∨

     アストレア
◆◆“裁秤剣”◆◆

   用途/属性:【 片手/斬刺殴 】  命中補正:【 -4 】  威力基準値:【 1D6+2 】
   効果:投擲適用、受け流し(+0)、強打:斬(+1)、強打:殴(+0)
   能力:“起動”、“絶滅光”、“風壁生成”、“神罰覿面”

   用途/属性:【 両手/斬刺殴 】  命中補正:【 -2 】  威力基準値:【 2D6+2 】
   効果:投擲適用、受け流し(+1)、強打:斬(+2)、強打:殴(+1)、刺突(+1)
   能力:“起動”、“絶滅光”、“風壁生成”、“神罰覿面”

▼特殊能力

 以下、全ての能力の使用には「神官/至高神」の職業レベルが1以上であることが前提となる。
 それを持った上で起動措置を行わない場合、この剣はただの「長剣」として扱われる。(強打・殴の地味な強化はあるが)
 また、精神抵抗の第二能力値が反射ではなく持久なのは、瞬間的な反動ではなく継続的に受け続ける反動であることから。
 使用時の魂魄抵抗判定で大失敗を出した場合、その判定で最低値を出した場合の消耗ダイスを参照し、それで最大値を
出したものとして消耗を加算する。大成功を出した場合、その判定によって消耗は受けない。

・“起動”
 自由行動で魔法武器としての能力を起動可能。その際、「魂魄持久+神官/至高神Lv」による魂魄抵抗判定を行う。
 18未満ならば1D3+1点の消耗、18~24ならば2点の消耗、25以上ならば1点の消耗を即座に受け、10分間の間、
この剣は+1の魔法の武器として扱う。使用者の神官/至高神Lvが7以上であれば+2の武器として扱う事も出来るが、
起動によって受ける消耗に更に+1する。(+1にするか+2にするか任意で選択可能)
 起動状態では攻撃の効力値に+(神官/至高神Lv÷2)、威力に更に+1/+2する。(後者は+2起動時)
 また、+2状態での起動を選んだ場合、以後この剣の消耗を決定する全ての精神抵抗判定の目標値が+3されるが、
他の各種特殊能力起動時の効果に補正がつく。

・“絶滅光”
 《破裂》の呪文のように、自由行動でこの剣に対して《聖撃》を込めることが可能。ただし、呪文使用回数消費に加えて
「魂魄持久+神官/至高神Lv」による魂魄抵抗判定を行い、達成値が25以上ならば1点、それ未満ならば3点の消耗を
即座に受ける。
 直後の攻撃は装甲無視+《聖撃》が乗ったものになるが、自由行動を行った直後の主行動での攻撃を外した場合、
もしくは攻撃を行わなかった場合、敵ではなく自分に《聖撃》分の反動ダメージが来る。(暴発に巻き込まれる)
 また、この効果を使った主行動で複数の敵を攻撃する事は出来ない。(最初に当たった相手で絶滅光が炸裂するから、
2体目以降を薙ぎ払うどころではない)
 +2起動での神罰覿面の場合のみ使用可能。

・“風壁生成”
 主行動、あるいは自由行動で使用可能。主行動で行った場合は「魂魄持久+神官/至高神Lv」による魂魄抵抗判定を
行い、25以上ならば0点、それ未満ならば確定で1点の消耗を即座に受ける。
 自由行動で行った場合は「魂魄持久+神官/至高神Lv」による魂魄抵抗判定を行う。18未満ならば1D3+1点の消耗、
18~24ならば2点の消耗、25以上ならば1点の消耗を即座に受ける。
 起動方法がどちらにしろ、6ラウンドの間使用者、あるいは使用者の近接距離にいる任意の対象に対する遠隔攻撃の
命中値を-(神官/至高神Lv÷2)し、遠隔攻撃・攻撃呪文に対して(神官/至高神Lv÷2)の追加装甲を与える。
 また、煙や霧などの風で払えそうな視界不良効果を半径10mまで排除する。良くも悪くも。
 +2起動時には装甲増加効果が更に+3される。

・“神罰覿面”
 自由行動で使用を宣言し、以後3ラウンドの間は毎ラウンドの終わりに「魂魄持久+神官/至高神Lv」による
魂魄抵抗判定を行う。
 18未満ならば1D2+1点の消耗、18~24ならば1D2点の消耗、25以上ならば1D2-1点の消耗をラウンドの終わりに
追加で受け続けるが、装甲+3、移動力+6、この武器での攻撃の命中に+1、神官/至高神の奇跡の行使判定に+2。
 この武器での攻撃と装備中の攻撃系奇跡で与えるダメージ(効力値ではない)に+(神官/至高神Lv÷4)の効果を得る。
 また、この機能の発動中は消耗ランクを1段階低いものとして扱う。この効果は強壮の水薬と重複する。
 更に、暴発寸前の臨界光によりランタン相当の灯りを発し、爆発寸前の過剰加熱と雷撃の漏出によって、この所有者の
近接範囲内のキャラクターは《粘糸》のような熱・炎で解除できるタイプのデバフ効果を受けない。煙玉などの着火にも
使用可能。
 雷火を纏った裁きの剣として使用者に強力な加護を与えるが、反動も極めて大きい暴れ馬。なお、途中解除は出来ない。
 この間、痛打その他の効果で武器飛ばしを受けた場合は、消耗2点を支払いその効果を無効化する。呪われていて
外せないドラクエの音楽が鳴りそう。
 効果終了時にそのまま更に3ラウンド効果を継続するかどうかを選択可能。
 +2起動時には、加えて各種抵抗が+2される。

▼設定

 鍔が天秤の意匠を持つ、全体に黒い意匠のロングソード。通常のロングソードとして使用する分には特に制限は無い。
 魔法剣としての能力を発揮するためには「神官/至高神」の職業レベルが1以上必要。
 また、特殊能力の使用時には「神官/至高神」の職業レベルに応じた追加効果を得るが、魔法剣としての機能を
使用するだけで大きな反動が発生する文字通りの諸刃の剣。

 「法と正義」を司り天秤で善悪正誤を判断するが故に、自らは正義ではなく中庸たる支柱である事を任ずるべしという、
至高神の使徒であった下位の無名神が理念に従った権能と反動を持たせたシロモノであり、正確には至高神というよりは
彼女を信奉する信徒が愛用した、とある無名神に由来する魔法剣にあたる。
 『人の罪業を人の身で見極め裁く立場に驕る事があってはならぬ』と、また『人の身で人を裁く事自体がある種の罪である』
という理念から、強力な魔法剣でありながらも、使用する度に使用者に強烈な反動が襲いかかる物となっており、まともに
振るえば長期戦は不可能な燃費の悪さを持つ暴れ馬。
 前の使用者曰く、その燃費の悪さはまるで『穴の空いた水瓶』とのことである。また、その理念を聞いた槍兵さんからの無名神への評価は「腹切りマゾ」。剣への評価は「無理心中剣」。

槍兵さん

http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1727082069/4693


+ 槍兵さん


                        ,.   - ─…‐ - _
                      ,. '´: : : ,. : :i :ヽ : : : : '::.,
                    /:/ : ,. ' : : : : }: : : V/: : : :.\
                 /: :.,' : / : / : : : :|! : : :V/: : : :', :'.,
                 ,': : :i : ,' : / i : : : :|i:=ミ,._V/: : : }: : }
                    { : : :{ :i :斗.:'}: : : :ノ|i: : : : :V/: : :}: :.{
                    ',: : : ',:{: : : :∧: : :{ ,:斧尖ミ_V/: ノ: : ':,
                 _,ノ: : : : :} :,斗劣,: : /i/乂ツノ :ゝ、: : :乂
              )/}: : :/;イ,_乂ツ , /     .': : : : i :}/
                  )//: :∧      `   ゝ;_:_;ノr-<ヽ,:へ
                    (: : : :∧   r‐ フ イ符〈 ヽ ゝゝ}::::\
                     ゞ- '" ニ=- :,. _, .:' ::{j: :.|ゝ、}ヾ ,ノ::\:::):、
                   }: :.ヽ     ,}:.:..: ..:.::ノ: : {⌒>'"\:::::,.' :.∧
                     /,. - ─ - '"´_    {!: : :ゞ;:::\::: ,.: '´:. :./∧
                ノ/          ヽ.. ..:j} i :', : : ヽ- ':. :. :. :. :. /∧
               /: :{     ,           {: 乂 \: : }:. :. :. :. :. :. :. :. }
                  乂:.|   :{,    .,     乂_;:. :ヽ- '{ :. :. :. :. :. :. :. :.ト、
                 /: : : i!..,_ _,/    `:.    .:'      ヽ:. :. :. :. :. :. :. .|:. 〉
              { : i : :}=- ,' ``'~、  .:    .:   _,.. ..,._ )}::. :. :. :. :. :. i|:.i!
                 ':, {: : }'ー {` ''ー-─=─ = '"_,..  -‐-,':. :. :. :. :. :.ノ:. }
                 乂乂〉 ゝ、 _=- ''" 二 - ..,_  ̄二_ノゝ=-_:. :'"´:. :./
            _ -=寸/::..   };:.         `  ̄´j:. :. :. :. :. ヽ_ :./
           /:. :. :. ア,,_   /               /:. :. :. :. :. :.| "
           /:. :. :. :.ア=- _ヽ ノ::..               〈. :. :. :. :. :. :.{
        〈:. :. :. :. :/=- _,..::'"       j}       }:. :. :. :. :. :. .∧
.         ∨:. :. :.i!=-'{ 〈         '"      /:. :. :. :. :./:. :. :.〉
         /:..,.-=ア { ∧ ∧:. ,            ,.:' j} :. :. :. :. , :. :. /
       /:. :.〈二〈ニ=- _` 、.∧:. ':,          .'   〈,._ :. :. :. :!:. :. ,:
        ∨:. :.∨ニ∨ニニ=- _ム:. :';.         ,.:' ∨=-, :. :. :. ,'
          〉 _-=ニニニニニニゝ、ニ〉\ミi=- ,._  ..,..:' , -'"ニ/ :. :. :. {
.      /:. {ニニニニニニニニニニ/,○∧ ヽ_,.. -=ニ,. - "~-=ニニト、 :.{ :..∧
.     /:. :. :.∨ニニニニニニニニニ二=-}:.,._ニ=- '" /'"ニニニニニjニ〉 ', :. .∧
.   〈:. :. :. :. :..∨ニ=- ''"'' -=ニニニニニ{::/ニ\0j}ニニニニニニニ{:. :. :\:..∧
.     \:. :. :. :. }'"         -=ニニア{ニニニニニニニニニニニニノ_;.:.;_ :. :':, ∧
      }:. :. :. :.{           ヽニ{/ゝ-=ニニニニニ=- '" ',   ` 、} /
      〈─- -:i!   _ _,. ...,_  _,. - '{ `ヽ-=─ '"        :,    j}!
.       }:::::::::::::i!'"~ _,.  -─- >:、─ '}   :,  ':,        ',    :/'
        '─-─i! :.' _,. - '"~"''丶ヽ{   :,            i!
        巛{/i! ,. '            マ}    ::            }!
             i{            '|    ',、         ノ }
.           ∧           |     ∧ゝ :,._   _, ' /}
              ∧           |    ∧ゝ ミ三彡 '",/{
            ∧             |      .∧ゞ:.,_  _,. '"- ''{
                ∧         |       \ー-‐''´   .:.',

────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────

 名前:【 槍兵斥候 】  種族:【 森人(ハーフ) 】  性別:【 女 】  年齢:【 28 】

 経歴:【 兵士 / 孤児 / 上司 】  等級:【 鋼鉄等級 】

 身体的特徴:【 紫水晶色の髪/胸、最近少し育ってきた? 食生活の変化? 】

 経験点:【 3750 / 84250 】  成長点:【 05 / 638 】  一般成長点:【 07 / 18 】

 依頼受諾回数:【 75 】 依頼達成評価:【 24 】 冒険参加回数:【 91 】 冒険成功回数:【 48 】

 番外編回数:【 32 】 番外編成功回数:【 29 】

───────────────────────  設定  ───────────────────────

▼初期設定

 ハーフエルフ
  半森人 の少女。母が冒険者として道ならぬ恋の末に身ごもった只人との間の子であり、母も出産時の産褥熱で
死亡した後、部族では冷遇されていた。
 部族の里を守る役目として年若くから兵士をしていたが、上司には恵まれ、生きる術などを教わった。
 その後、ひととおりの生きる術を学び終えた辺りで、里に居ても展望はないと上司から温情の解雇通告を受けて
冒険者になるべく只人の街へと降りてきた。

 その人生の経緯から人に対しては斜に構えた見方をするが、『善い人』も居るという事は上司との交流、薫陶から
理解しており、必ずしも人嫌いではない。
 ハーフという体質もあってか、森人にしては比較的体力があるが、代わりに魂魄・知力の能力は森人の水準以下。
 得物としては森人にしては珍しく槍を好むが、狭い洞窟内や森の中、屋内などでも取り回せる背丈ほどの短槍が
手に馴染む模様。

▼加筆部分

 果たして彼女の出身の森はどんな魔境か。そして彼女の元上司はどんな教育をしたのか。
 戦闘となれば嬉々として突っ込んでいく幕末思考と、すずすずインストールの戦闘AIを持つキリングマシーンとして
縦横無尽に戦場を駆け回る暴力装置。
 圧倒的な回避力に物を言わせ、当たらなければどうという事はないと言わんばかりに荒れ狂う。
 探知能力は低いが危機察知能力は高いあたり、やたら直接戦闘に特化していると言わざるを得ない。
 一方で、直接殴れない要素は苦手で、ホラー耐性皆無。お前どっかの炎門の守護者?

 しかし一方で、戦闘しか出来ない自分を自嘲しながら、平凡な生き方をする農民や商人という人々を尊ぶタイプ。
 内面に抱えた歪みは吐露され、一党を自分の新たな居場所として戸惑いながらも受け入れ始めている様子。
 色々と失敗続きだったが心機一転。自分の“好き”を諦めないことも決めた模様。
 なお、根っこの部分のコミュ障世話焼きお姉さんっぷりが最近とみにでてきてるが、それだけにキリングマシーン状態の
戦術のエグさが際立っているような……。

 さて、火竜とか吸血鬼とか色々出てきた中で。
 果たして、平凡以下の半森人はどこまでやれるのでしょうか?

──────────────────  PLコメント欄(随時更新)  ────────────────────

 最近薄れかけていた心のすずすずと幕末を再インストールしたい。
 お前を殺したいんじゃないんだよ! → 殺さないとは言っていない!

───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────

▼備考

 特になし。

▼成長:経験点0点 成長点0点 一般成長点0点

 特になし。

▼買い物:共同資産から0枚

 特になし。

──────────────────────────────────────────────────

◆能力値
            ┌───┬───┬───┬───┐
            │体力点|魂魄点|技量点|知力点|
            |   2  |   5  |   7  |   2  |  【 技量強化の指輪で技量点+2 】
    ┌───┼───┼───┼───┼───┤
    │集中度|      |      |      |      | 【 魂魄強化の指輪で魂魄点+2 】
    |   2  |   4  |   7  |   9  |   4  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │持久度|      |      |      |      |
    |   1  |   3  |   6  |   8  |   3  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │反射度|      |      |      |      |
    |   4  |   6  |   9  |  11  |   6  |
    └───┴───┴───┴───┴───┘

  生命力:【 48 】    生命力2倍:【 96 】   負傷点:【 0 】

  移動力:【 46 】  呪文使用回数:【 04 】

  呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 21 】

  因果点:【 0 】

◆消耗 (EX)
  1  □□□□□□    全判定-1
  2  □□□□□      全判定-2 移動力半減
  3  □□□(□)       全判定-4 移動力と生命力半減
  4  □□(□)         気絶 移動不可 生命力半減
  5  □(□)          死亡

◆継戦カウンター
 □□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
 ○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗

◆冒険者レベル:【 9 】
  職業レベル:【 斥候:10 】
  職業レベル:【 精霊使い:9 】
  職業レベル:【 武道家:2 】
  職業レベル:【 魔術師:1 】

※消費経験点(合計:80500点)
斥候1→10:44500点
精霊0→9:33000点
武道家0→2:2000点
魔術師0→1:1000点

◆冒険者技能  初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
  【武器:弩弓】  .●     ○     ○     ○     ○  / 弩弓で戦う場合、命中値に+1(初期)
  【第六感】     ●     ●     ●     ○     ○  / 第六感判定に+3(初期)
  【忍耐】      ●     ●     ○     ○     ○  / 消耗ランク1、2の「EX□」を使用できる(初期)
  【頑健】       ●     ●     ●     ●     ●  / 生命力+30(補正済)
  【魔法の才】   ●     ●     ●     ●     ○  / 呪文使用回数に+4(補正済)
  【機先】       ●     ●     ●     ○     ○  / 先制判定、不意打ち判定に+3
  【幸運】       ●     ●     ●     ◯     ○  / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
  【呪文抵抗】   ●     ●     ●     ○     ○  / 呪文抵抗判定に+3(補正済)
  【火の遣い手】  ●     ●     ●     ○     ○  / 火属性呪文の行使・維持判定時、出目10で大成功。
                                           その呪文によるダメージ、回復量に+2。
【呪文熟達:攻撃】 .●     ●     ●     ○     ○  / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+3
  【体術】       ●     ●     ●     ○     ○  / 運動系判定に+3(回避含む)
  【鎧:軽鎧】     ●     ●     ●     ○     ○  / 軽鎧装備時、装甲+3
  【武器:槍】     .●     ●     ●     ○     ○  / 槍で戦う場合、命中値に+3
【呪文増強・威力】 .●     ●     ●     ○     ○  / 呪文が敵に与える全てのダメージに+3
【呪文熟達:創造】 .●     ●     ○     ○     ○  / 創造呪文の行使判定、維持判定に+2
  【移動詠唱】    ●     ●     ○     ○     ○  / 移動による呪文行使・維持のペナルティを3点軽減
  【呪文貫通】    ●     ●     ○     ○     ○  / 使用した呪文で与えるダメージに敵が抵抗失敗した場合、
                                           敵の装甲値を-4してダメージを計算する
  【免疫強化】    ●     ●     ○     ○     ○  / 体力抵抗判定に+2
  【受け流し】     ●     ●     ○     ○     ○  / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
                                           回避力に+(n+1)
  【護衛】       ●     ●     ○     ○     ○  / 近接距離内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃、
                                           魔法攻撃の対象になった時にラウンド2回まで
                                           対象を自分に変更して庇える。
  【隠密】      ●     ○     ○     ○     ○  / 隠密判定+1
  【治癒適性】    ●     ○     ○     ○     ○  / 回復効果を受ける時の回復量に+2
  【拘束攻撃】    ●     ○     ○     ○     ○  / 拘束を持つ武器で拘束攻撃可能。-2ペナ拘束。
  【速射】       ●     ○     ○     ○     ○  / 「速射(-n)」効果持ちの武器で、主動作で同じ敵に
                                           2回攻撃できる。ただし、命中に「-n」。移動不能
  【采配】      ●     ○     ○     ○     ○  / 自分の【統率】下か【支配状態】にあるキャラクターの
                                           命中判定・防御判定・移動判定に+1。

※消費成長点(合計:570点)
なし→伝説:95点×1
なし→達人:55点×1
なし→熟練:30点×9
初歩→熟練:25点×1
なし→習熟:15点×6
初歩→習熟:10点×1
なし→初歩:5点×5

◆一般技能     初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
  【暗視】      ●     ●     ○ / 暗闇を120m先まで見通せる。森人、鉱人、蜥蜴人用(初期)
  【精霊の愛し子】 ●     ●     ○ / 精霊術を『精霊使いの鞄』を持っておらず、触媒を消費しなくても使用可能。(初期)
                              また、触媒を使用して呪文を行使した場合、効力値+1。
  【統率】      .●     ●     ● / 統率判定に+4、同意した2キャラクターを自分と同イニシアチブで
                              行動させる事が可能。
  【長距離移動】  ●     ●     ● / 長距離移動判定に+4 移動力+4(補正済)
  【沈着冷静】    ●     ●     ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+2、精神効果の呪文抵抗に+1
  【交渉/脅迫】 .●     ●     ○ / 脅迫に類する交渉判定に+2。相手の仄めかしている意図や比喩を
                              理解しやすくなる。
  【魔法知覚】 .  ●     ●     ○ / 半径60m以内の状態を、視界によらず把握可能。
                              ただし、魔力による探知にかかりやすくなる。
  【工作】      .●     ○     ○ / 工作判定に+1
  【瞑想】    .  ●     ○     ○ / 瞑想判定に+1
  【労働】    .  ●     ○     ○ / 労働判定に+1。バイト戦士、大地に立つ
【職人:金属細工】 .●     ○     ○ / 職人判定に+1。買う時に説明するより自分で作ったほうが楽な陰の者

※消費成長点(合計:63点/一般成長点11点)
なし→熟練:21点×2
なし→習熟:6点×3
初歩→習熟:5点×2
なし→初歩:1点×4

◆呪文
 呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 04 】/【 07 】
 精霊:【 16 】 真言:【 05 】

 呪文維持基準値(知力持久/魂魄持久):【 03 】/【 06 】
 精霊:【 15 】 真言:【 04 】

 ◎習得呪文(精霊):《 命水 》 《 追風 》 《 降下 》 《 隧道 》 《 霊壁 》 《 使役 》 《 着火 》 《 霊禍/火 》 《 相転/火 》
 ◎習得呪文(真言):《 脱出 》

◆武技(斥候取得可能9、うち奥義3。武道家取得可能1)

◎戦女神の槍(1戦闘1回)
 近接攻撃か遠隔攻撃として実行。説明が非常に長いのでルールブック参照。

◎はたき切り(1ラウンド1回/消耗2点)
 敵の武器、或いはそれに類する攻撃に対して使用可能。
 武器の命中判定で回避判定を行い、対抗に勝利した場合は回避成功に加え、その武器で攻撃したのと
同じようにダメージを与える。

○軽功(消耗1点)
 3回重ねて取得。1回の判定・移動の間適用可能。
 回避を除いた運動系・移動系判定に+4。判定後に宣言可能。また、超人的な体術を試みる事もできる。(GM判断)
 また、1回の移動の間、移動力基本値を「68」に。

○一傑の打/槍(常時)
 2回重ねて取得。槍の威力に+2。

○地巧拳(1ラウンド1回)
 転倒効果無効化。もしくは、足場や毒、病気などによる運動判定へのペナルティを1判定の間だけ無効化。

○阿吽覆滅・乙(1ラウンド1回)
 対象の回避+2。回避の結果を見てから護衛するかどうか選べる。

○無念無想(1戦闘に2回)
 武道家レベルか冒険者レベルを算入する判定達成値に+【自身の魂魄値】。判定後に使用判断可能。
 他の武技とも併用可能。

◆攻撃
 命中基準値(技量集中):【 09 】
 近接:【 19 】  弩弓:【 10 】  投擲:【 19 】

  .     ハウリング
 ◎武器:【 吼竜槍 】
   用途/属性:【 両手/刺 】  命中修正値:【 +5 】  命中値合計:【 24 】
   基本威力:【 1D6+6 】  威力合計:【 1D6+18 】  効力値補正:【 0 】
   効果:投擲適用、受け流し(+1)、刺突(+1)、魔法武器(+2)
   能力:“吼炎・射”、“吼炎・纏”、装備欄にある場合『火属性への抵抗+2、火属性ダメージ3点軽減』
   備考:槍技能で命中+3。武技で威力+2。武器種別としては小槍。

      スタッフスリング
 ◎武器:【 投石杖 】
   用途/属性:【 両手/殴 】  命中修正値:【 +3 】  命中値合計:【 22 】
   基本威力:【 1D6+1 】  威力合計:【 1D6+11 】  効力値補正:【 0 】
   効果:投擲専用、強打・殴(+2)、連射(-4)
   備考:投擲に使用した場合。射程60m。命中修正は石弾使用時。ゴブリンシャーマンから1話で奪った品。

      スタッフスリング
 ◎武器:【 投石杖 】
   用途/属性:【 両手/殴 】  命中修正値:【 +1 】  命中値合計:【 20 】
   基本威力:【 1D3+1 】  威力合計:【 1D3+11 】  効力値補正:【 0 】
   効果:なし
   備考:打撃に使用した場合。ゴブリンシャーマンから1話で奪った品。

       ショートスピア
 ◎武器:【 短槍+1 】
   用途/属性:【 片手/刺 】  命中修正値:【 +4 】  命中値合計:【 23 】
   基本威力:【 1D6+1 】  威力合計:【 1D6+13 】  効力値補正:【 0 】
   効果:投擲適用、刺突(+1)、魔法武器(+1)
   備考:槍技能で命中+3。武技で威力+2。

 ◎効力値
  -14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6

◆防御(2960枚)
 回避基準値(技量反射+職業レベル):【 21 】

      ミスリルプレート
 ◎鎧:【 真銀の胸甲+2 】
   属性:【 軽鎧 】  装備回避修正:【 +2 】  その他回避修正:【 +4 】  回避値合計:【 27 】
   移動力修正値:【 -2 】  その他移動修正:【 -1 】  移動力合計:【 43 】
   装甲値:【 05 】  技能その他装甲値補正:【 +5 】  装甲値合計:【 10 】  隠密性:【 良い 】
   効果:過重3/5、移動力-2、斬耐性、魔法の鎧(+2)、真銀(補正済)

◆予備武器

        ボーラ
 ◎武器:【 投分銅 】
   用途/属性:【 片手/殴 】  命中修正値:【 -2 】  命中値合計:【 17 】
   基本威力:【 1D3+1 】  威力合計:【 1D3+11 】  効力値補正:【 0 】
   効果:投擲専用、拘束
   備考:特別な事情がない場合、戦闘終了後に回収可能。射程20m。予備の投分銅は所持品に記入

◆予備防具

      レンジャーコート
 ◎鎧:【 野伏の外套+1 】
   属性:【 軽鎧 】  装備回避修正:【 +1 】  その他回避修正:【 +4 】  回避値合計:【 26 】
   移動力修正値:【 0 】  その他移動修正:【 -1 】  移動力合計:【 45 】
   装甲値:【 02 】  技能その他装甲値補正:【 +5 】  装甲値合計:【 07 】  隠密性:【 良い 】
   備考:野伏技能保有時、隠密判定+2

◆指輪/2つまで

 ◎【 技量強化の指輪 】
   効果:技量点+2(補正済)

 ◎【 魂魄強化の指輪 】
   効果:魂魄点+2(補正済)

◆その他装備品

    アーミングダブレット
 ◎【 鋲付きの鎧下 】
   効果:装甲値+2、移動力-4。鎧の下に着込む頑丈な衣服。

 ◎【 精霊の呼び鈴 】
   効果:精霊術の行使・維持判定に+1。精霊種への隠密判定に-4のペナルティ。

 ◎【 水の護符 】
   効果:水属性からのダメージを-2。

 ◎【 速足の靴 】
   効果:移動力+5

 ◎【 石弾袋 】
   効果:10個までの【石弾】を収納でき、戦闘時に自由行動で装填出来るようになる。移動力-2。

 ◎【 ベルトポーチ 】
   効果:ベルトに付属させれるポーチ。特に効果はないけど、ポシェットみたいでいいよね。

     ランタン
 ◎【 改造角灯 】
   効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)

     ランタン
 ◎【 改造角灯(ガラス付き) 】
   効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)
      ガラス付きであり防水ですが、落とした場合は1D6で6で割れます。

 ◎【 瓢虫の護符 】
   効果:なんらかの判定で出目3~6を出した際、その出目を7に変更できる。使い捨て。

◆その他の所持品
  冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
  円匙、衣類(普段着の替え)、衣類(メイド服)、衣類(紐パン)、水着(ビキニ)、衣類(ダサい靴下)
  鉱人謹製小型滑車(200kgまで)、先端にロープを通す輪がついた金属楔×5
  鍵開け道具、化粧道具、手鏡、職人道具(金属細工)、投分銅(予備)×2

◆消耗品
  携帯食×7日分、松明×10、楔×13、鉤縄(10m)、ランタン油適宜、ロープ(20m)
  治癒の水薬×2、強壮の水薬×2、解毒薬×3、煙玉×6、鋭い煌めき×5回分、燃える水×5
  手頃な石×20、賦活剤×1、色石(10個入り)×2セット、まきびし×5回分
  《命水》の上質な触媒×5、《霊禍》の上質な触媒×5、《着火》の上質な触媒×5、《相転》の上質な触媒×5
  《霊禍》の高級な触媒×3、《着火》の高級な触媒×2

◆コレクション
  火にかけると半径1mに黒パンの匂いをさせる鍋
  書こうとしても書けないメモ帳
  水の風味と味を出す茶葉
  英雄の托鉢(かつて英雄が使ったとかいう触れ込みで露店で売られていた鉢)

◆預けている所持品

◆所持金
  銀貨:7枚

◆備考
  ランタン油については20枚の銀貨を支払っており、以後は常識的な範囲内で持っている不自由なく持っている物とする。
  またの名を管理が面倒になったやつ。

──────────────────────────────────────────────────


吼竜槍

http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1730205621/2101


+ 吼竜槍

2101 名前: ◆o2mcPg4qxU [] 投稿日:2024/11/05(火) 21:41:18 ID:youyXiSp [16/20]
.丶\
  丶 \
    丶  、
.    丶 丶
.       丶   、
       丶 \
           \
             丶   、
            、  丶
                、  \
                  丶     、
                丶丶、 、
                    丶ヾ::.、丶
                  丶゛::::.、 \
                        丶゛::::::.、 丶
                     、゛:::::\  丶
                      、゛:::::::\   ` .
                         ,゛:::__::゙i、   ` .
                          , ゙'〈 \\     '{
                           ,  、 丶 \   ! !\
                            ′‐= 、、  ̄、\| ',!、 丶
                             ヾ、  ヽニニユ≧:.. 丶
                                丶   |:::〔**〕-ミ::、 、
                                   、  ∨::Y///∠ミ:`::\
                                丶   VΛ//**\ヾミ ̄\__
                                丶  ∨∨'、 *__! *\_、_/\ _
                                      丶  V∨∨* \_*!__**Λ///// ̄//777≠'
                                     丶 V∨,\*_{ 丶` =ニΛ///////> ´
                                     ∨/::::〉//!*{\. \  ̄` ‐-‐ ´
                                      V::///,><_ \. \
                                      ゙{////////≧、\. \
                                        ∨////////,!  \. \
                                          ∨///////,〉   \. \
                                            ヽ//// //       \. \
                                              |/// //       \. \
    ハウリング
◆◆“吼竜槍”◆◆

   用途/属性:【 両手/刺 】  命中補正:【 +2 】  威力基準値:【 1D6+6 】
   効果:受け流し(+0)、刺突(+1)、魔法武器(+2)
   能力:“吼炎・射”、“吼炎・纏”、装備欄にある場合炎属性ダメージを4点軽減

・“吼炎・射”
 12時間に1度まで主動作で使用可能。竜司祭レベルを精霊使いレベルで置き換えた《竜息・火》を使うことができる。
 その際、使用条件や補正などは精霊呪文のそれに準ずる。
 槍の穂先から噴き出す火砲。火竜の爪を先端に用いた槍の本領発揮と言える火砲であり、槍兵さん待望の遠隔
範囲火力。
 回復タイミングは使用から12時間だが、管理が手間ならば使用者が6時間休眠を取った際でも良いので管理が楽な方で。

・“吼炎・纏”
 《破裂》の呪文のように、自由行動でこの槍に対して《着火》を込めることが可能。槍の穂先が炎を纏い、《着火》で
発生するのと同様の追加ダメージを近接攻撃を行った対象に与えるようになる。
 また、《着火》が掛かった武器に発生するような、持ち主へのリバウンドダメージは発生しない。
 ただし、行使の際の判定値をメモしておき、相手の呪文抵抗と比較して抵抗された場合、ダメージは半減となる。


術師ちゃん

http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1697254085/1558

+ 術師ちゃん

                                  -――-       ___
                              . : : : : : : : : : : : `丶、  /⌒'勺
                     -――-   /: : : : : : : : : : : : : : : : : \/  リ__|
                _     /            \: : : : |: : : : : :jI斗-: : : : ∨ハ/ ̄| ゚̄Y、
            ┌‐┴=ミヽ/ /  /         i  ∨:. ∧ : : : ´|: : : :ハ: : : :|: 込__ リ _丿〉
          _| _____j/| /  /   /|    ∧  |: :i⌒|: : : :._|ィ庁ハY: : :| : ∨{⌒¨¨ア./
       〈  У ̄ ̄〕i | |   ,.斗-|     |¬ト.|:八 └―┘弋^ツ》: : :|゚Y.:|八.  ∨
.          ∨人__/レ/ | i |  _八__/⌒V人: :|⌒        厶: : :|/: :| Vハ  |
         \_/j⌒7  .| i |ィ好ハ     __  |  ト、〉    __    从.:|: : :ハ |/| 八
.      ┌x  〈∨ .| /| Y゚| i 代^ツ    ⌒` |  人  <  丿  .仏: :|: : : :| |//y┐〉
       \\ ‘,∨| /| .人| \〉         厶/|: 个....   __/|: : i : :|: : : :|/./ / ./〉
        \ ┘| ∨ j   |  込   V  _ア  人 .| : : |::::::|    .乂_i : :|_: :|.∨ 〈//
.          √  ‘, ∨_ ハ ∨>       イ   リ: : √゙7__  / | : :|/⌒\   く
       人__つ {/   ∨i|  ∨   j爪 /|  /: :/ 〃⌒^㍉   i: : :|    ∨__/
           | 〕7     ∨  |   /\_/八 //\〈l\__/} 〉./|: : :|/ ̄ ̄ ̄|
        √ ̄\     |.|   |\〃⌒^㍉ | 〃ニニニ乂ニニニ乂ニニ|: : :|≫=====彳
           〉⌒ヽ \  丿|  | 〈{\___/ }Ⅳニニ/⌒((爻))⌒\ニ| : : |ニニニニニニ|
        /   \\ )イ   |  | \><.ノ|ニニ〃ニニニ辷彡ニニニ.Ⅵ : : |ニニニニニ.∧
         |    \\__|  |__人(爻)八ニ込_/⌒\ニニ丿| : : :|ニニニニニニ∧
      /     /|\___.|  |_/辷彡⌒∨ニ√ニニニニニT爪.八: : :八ニニ/ニニ二\
     /   ⌒\/ .}   .八  厂 / √l\  }〉| |ニニ(ふ)ニニ.| |ニニ〕=〔∧/⌒ニ=-.ニ∧
    /    -――\       厂{〈 (_,.≫‐ミ__,.≫-ミニニニニニニ| |ニニ/: : :/ニニニニニニニニ|
.   |          `'~  _/  | >-/ r=¬┴¬x, \ニニニニ.| |ニニ| /ニニニニニニニニニ./
.   |                 ⌒\/  / 丿  | |ニ|├|', ∨)ニニ.| |ニ/ニニニニニニニニニニニ∧
.   八                   〉_/ / 廴__| |ニ|_i_八  \__/ ̄ニニニニニニニニニニニニ/| :|
    ∨                 /   /  __ `Y´ _ ‘,    ∨ニニニニニニニニニニニニニ/ニi: :|
    /\               />- イー ''⌒ 〕I爪_|_⌒'个 -<∨ニニニニニニニニニニニ/二|: :|
     | / \            /  / |_|   / | ┘ニニニニニニニニ|i:i:i∨ニニニニニニニニニニ/二人:リ
    ∨           /  / .√〉 /| ∨ニニニニニニニニニ|i:i:i:i|ニニニニニニニニニ/ニニニニ\
    /                | /  └' / 八 |ニニニニニニニニニ八i:i:i|ニニニニニニニニニニニニニニニニ
.   /             ∨   /    ∨ニニ八ニニニニニニニⅥニニニニニニニニニニニ/ニニニニ
   〈                | =彡   /  |ニニニニ\ニニニニニニ\ニニニニニニニニニ/ニニニニニ
   ∨            /       /   |ニニニニニニ.\ニニニニニニ\ニニニニニニニ/ニニニニニニ
     \           /      /   |ニニニニニニニニ\ニニニニニニ\ニニニニニニニニニニニニ
.     /\           /      /     .|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニニニニニ/
    /   \        /      /      |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニ./
     |     \    /      /     八ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ニ/{
────────────────ゴブリンスレイヤーTRPG冒険記録用紙──────────────────

 名前:【 侍従術士 】  種族:【 只人 】  性別:【 女 】  年齢:【 16 】

 経歴:【 無頼 / 戦場 / 上司 】  等級:【 鋼鉄等級 】

 身体的特徴:【 赤髪細身/元気溌剌ちょこまか走るよ! 】

 経験点:【 5000 / 83000 】  成長点:【 02 / 633 】  一般成長点:【 09 / 18 】

 依頼受諾回数:【 75 】 依頼達成評価:【 24 】 冒険参加回数:【 90 】 冒険成功回数:【 47 】

 番外編回数:【 32 】 番外編成功回数:【 29 】

───────────────────────  設定  ───────────────────────

▼初期設定

 枯れた農村が戦争・内乱に巻き込まれる事など良くあること。

 しかしその中で、兵の慰み者になることもなければ、その軍が規律良く難を逃れるわけでもなければ。
 自ら志願して軍に入る少女など稀であろう。
 彼女は自らの境遇を変えたかった。自分たちが必死になって収めた税はどこへ行き、誰の為に使われて、自分たちは
小鬼や他の怪物に怯えて暮らさねばならないのか。
 若さゆえに暴走とも言えるそれは、都合の良い鉄砲玉として、乱を起こす側だった軍に迎え入れられる。

 しかして程なく内乱は終わり、彼女が与した軍は崩壊する。
 村では腕自慢であり、小鬼を追い返したこともあった彼女であったが、軍や兵、騎士相手の戦いはまるで違った。
 足を深々と切り裂かれ、逃げる事も出来なくなった彼女は、自らを前にした若い騎士にあらん限りの怨嗟と疑問を
叩き付けた。
                                                      ウンメイ
 ―――それが至高神に仕える神官騎士の天秤を揺らす事になったのは、果たして何の“賽子”の悪戯か。
 身を隠すよう、その騎士によって匿われ、侍従という立場にいつの間にか収まっていた少女には分からない。
 ただ一つ、確かなのはその騎士が冒険者への道を志し、家を出るという事。
 このまま捨て置かれても困るのだ。最後まで責任を取って貰おう。

 今は農村で腕白を誇っていた頃ほどには戦えないけれど。それでも、村の老魔術師から教わった知恵はある。
 これはきっと、彼の助けになるだろうと。後遺症で些か萎えた足を引きずるように、それでも少女は意気揚々と
前へと歩き出したのだった。

▼加筆部分

 リハビリの成果が出てきて、能力値が種族固定値レベルまで戻った。卓のローカルルールが遅まきながら
適用されただけとも言う。
 また、リビルドによって生命力がやや落ちたが移動力が大きく上がった。リハビリは偉大。
 この辺りは最初期の「右も左も分からない頃に作られたキャラ」であり、重要性の順序を(少なくともこの一党で
求められる要素を)間違っていたことから、かなりGMの温情入った措置である。あざっす!

 一党の再起・再出発。
 なんだかんだ自分の役割や仕事が状況次第で色々出てきたことが嬉しく、相手次第では前にも出るし、相手次第では
安全地帯へ下がっての維持担当になる事にも納得しているようだ。
 ぼちぼち魔術師として十分に一流と言える領域に達しつつあるが、才能差による頭打ちが見えてきているとも言う……。

 老魔術師、火竜など様々な関連性が明らかになった。
 なんだかんだ一番英雄的な生まれや背景持ってるのこの子と違うだろうか?

───────────────── 今回の成長・変化(随時更新) ───────────────────

▼備考

▼成長:経験点0点 成長点10点 一般成長点0点

 免疫強化初歩→習熟

▼買い物:0枚

──────────────────────────────────────────────────

◆能力値
            ┌───┬───┬───┬───┐
            │体力点|魂魄点|技量点|知力点|
            |   3  |   4  |   2  |   6  |
    ┌───┼───┼───┼───┼───┤ 【 知力強化の指輪で知力点+2 】
    │集中度|      |      |      |      |
    |   2  |   5  |   6  |   4  |   8  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤ 【 魂魄強化の指輪で魂魄点+2 】
    │持久度|      |      |      |      |
    |   4  |   7  |   8  |   6  |  10  |
    ├───┼───┼───┼───┼───┤
    │反射度|      |      |      |      |
    |   2  |   5  |   6  |   4  |   8  |
    └───┴───┴───┴───┴───┘

  生命力:【 48 】    生命力2倍:【 96 】   負傷点:【 0 】

  移動力:【 31 】  呪文使用回数:【 05 】(※《 使魔 》により1回分永続減少済)

  呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+呪文抵抗):【 18 】

  因果点:【 0 】

◆消耗 (EX)
  1  □□□□□□    全判定-1
  2  □□□□(□)    全判定-2 移動力半減
  3  □□□(□)       全判定-4 移動力と生命力半減
  4  □□(□)         気絶 移動不可 生命力半減
  5  □(□)          死亡

◆継戦カウンター
 □□□□○ 5 □□○□□10 ○□□○□15 ○□○□○20
 ○○○○○25 ○○○○○30 ○○○○○35 ○○○○○40
※○1つにつき1点消耗

◆冒険者レベル:【 9 】
  職業レベル:【 武道家:2 】
  職業レベル:【 魔術師:10 】
  職業レベル:【 斥候:8 】
  職業レベル:【 神官/交易神:5 】

※消費経験点(合計:78000点)
武道家1→2:1000点
魔術師0→10:45500点
斥候0→8:23500点
神官0→5:8000点

◆冒険者技能  初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 / 効果
【武器:投擲武器】 .●     ○     ○     ○     ○  / 投擲武器で戦う場合、命中値に+1(初期)
  【過重行動】   ●     ○     ○     ○     ○  / 鎧の「過重」効果に適用する「体力+持久」に+1
                                           また、筋力系判定に+1(初期)
  【魔法の才】   ●     ●     ●     ●     ●  / 呪文使用回数に+5(補正済)
  【頑健】       ●     ●     ●     ●     ●  / 生命力+30(補正済)
【呪文熟達:付与】 .●     ●     ●     ●     ○  / 付与呪文の行使判定、維持判定に+4
【呪文熟達:攻撃】 .●     ●     ●     ●     ○  / 攻撃呪文の行使判定、維持判定に+4
  【幸運】       ●     ●     ●     ○     ○  / 「祈念」などGMが認める判定などに+3
  【呪文抵抗】   ●     ●     ●     ○     ○  / 呪文抵抗判定に+3(補正済)
【追加呪文:真言】 .●     ●     ●     ○     ○  / 真言の習得呪文+3個
【呪文増強・威力】 .●     ●     ●     ○     ○  / 呪文が敵に与える全てのダメージに+3
  【風の遣い手】  ●     ●     ●     ○     ○  / 風属性呪文の行使・維持判定時、出目10で大成功。
                                           その呪文によるダメージ、回復量に+2。
  【体術】       ●     ●     ●     ○     ○  / 運動系判定に+3(回避含む)
  【鎧:軽鎧】.    ●     ●     ●     ○     ○  / 軽鎧装備時、装甲+3
  【呪文貫通】    ●     ●     ●     ○     ○  / 使用した呪文で与えるダメージに敵が抵抗失敗した場合、
                                           敵の装甲値を-6してダメージを計算する
  【受け流し】     ●     ●     ○     ○     ○  / 受け流し(+n)効果を持つ武器・盾を装備時、
                                           回避力に+(n+1)
  【忍耐】      ●     ●     ○     ○     ○  / 消耗ランク1、2の「EX□」を使用できる
  【移動詠唱】    ●     ●     ○     ○     ○  / 移動による呪文行使・維持のペナルティを3点軽減
  【免疫強化】    ●     ●     ○     ○     ○  / 体力抵抗判定に+2

※消費成長点(合計:600点)
なし→伝説:95点×2
なし→達人:55点×2
なし→熟練:30点×8
なし→習熟:15点×4

◆一般技能     初歩 / 習熟 / 熟練 / 効果
  【長距離移動】  ●     ●     ● / 長距離移動判定に+4、移動力+4(初期)
  【沈着冷静】    ●     ●     ○ / 魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+2、精神効果の呪文抵抗に+1(初期)
  【芸能:漫談】  ●     ○     ○ / 芸能実演判定、芸能知識判定に+1(初期)
  【魔法知覚】 .  ●     ●     ○ / 半径60m以内の状態を、視界によらず把握可能。
                              ただし、魔力による探知にかかりやすくなる。
  【交渉/脅迫】 .●     ●     ○ / 脅迫に類する交渉判定に+2。相手の仄めかしている意図や比喩を
                              理解しやすくなる。
  【調理】    .  ●     ○     ○ / 調理判定に+1
  【吸血鬼知識】  ●     ○     ○ / 吸血種関係の怪物知識判定・博識判定に+1
  【瞑想】    .  ●     ○     ○ / 瞑想判定に+1

※消費成長点(合計:31点 一般成長点:9点)
初歩→熟練:20点×1
なし→習熟:6点×3
初歩→習熟:5点×1
なし→初歩:1点×3

◆呪文
 呪文行使基準値(知力集中or魂魄集中):【 08 】/【 06 】
 真言:【 18 】+3(発動体)+1(紅玉の杖)
 奇跡:【 11 】+1(聖印)

 呪文維持基準値(知力持久or魂魄持久):【 10 】/【 08 】
 真言:【 20 】
 奇跡:【 13 】

 ◎習得呪文(真言):《 力矢 》 《 突風 》 《 加速 》 《 抗魔 》 《 吹雪 》 《 火球 》 《 脱出 》 《 粘糸 》 《 幻影 》 《 力場 》
             .《 跳躍 》 《 分身 》 《 使魔 》
 ◎習得呪文(奇跡):《 逆転 》 《 小癒 》 《 契約 》 《 旅人 》 《看破》

◆武技(斥候取得可能7、武道家取得可能1、うち奥義1)

○地巧拳(1ラウンド1回)
 転倒効果無効化。もしくは、足場や毒、病気などによる運動判定へのペナルティを1判定の間だけ無効化。

○無念無想(1ラウンド2回)
 武道家レベルか冒険者レベルを算入する判定達成値に+【自身の魂魄値】。判定後に使用判断可能。
 他の武技とも併用可能。

○虎眼(常時)
 60m先までの暗闇を見通し、視界不良ペナルティを2点軽減。

○魂魄破壊(未行動の味方がいる)
 近接攻撃として実行。自分以降の味方がその敵に近接・遠隔攻撃を行う際、命中に+【(自分の冒険者Lv/2)+1】。

○呪文偏向(盾装備)
 呪文抵抗後、呪文の行使判定を目標値として盾受け判定を行う。成功時、呪文ダメージを「盾受け値」分減少。

○楯の城(常時/消耗1点)
 盾受けの基準値を体力持久で計算可能。また、自身へのダメージ確定後に1点消耗する事で、装甲を+2D3点。

○蜻蛉打ち(1戦闘1回)
 白兵攻撃の命中ダイスを8で固定。

○一傑の打/棍杖(常時)
 棍杖の威力に+1。ホームラン以外はスカと同じの精神

◆攻撃
 命中基準値(技量集中):【 04 】
 近接:【 12 】  弩弓:【 05 】  投擲:【 13 】

        ガーネットロッド
 ◎武器:【 紅玉の竜杖 】
   用途/属性:【 片手/殴 】  命中修正値:【 +1 】  命中値合計:【 13 】
   基本威力:【 1D3+1 】  威力合計:【 1D3+10 】  効力値補正:【 +0 】
   効果:真言呪文の行使判定+1
   備考:若火竜の骨を削って作った杖に、紅玉の杖のパーツを移植したもの。片手で使える紅玉の杖のようなもの。
      先端に針金をぐるぐるに巻く試みは、周囲総出の説得で中止された。

       バトルロッド
 ◎武器:【 打狗杖 】
   用途/属性:【 両手/殴 】  命中修正値:【 +2 】  命中値合計:【 14 】
   基本威力:【 1D6+4 】  威力合計:【 1D6+13 】  効力値補正:【 +0 】
   効果:受け流し(+1)、強打・殴(+2)
   備考:殴り芸用。ただし、回避が1落ちるので注意が必要

 ◎武器:【 棍棒+1 】
   用途/属性:【 片手/殴 】  命中修正値:【 -1 】  命中値合計:【 11 】
   基本威力:【 1D3+2 】  威力合計:【 1D3+9 】  効力値補正:【 +0 】
   効果:強打・殴(+0)、魔法武器(+1)、売却不能、本人が気に入っているので装備解除不能
   備考:巨人の将軍が使っていた剣―――の柄を削って、棍棒にしたもの。もったいない精神の極み。
      当人は大層気に入っているが、槍兵さんのPLからの評価は「呪いの武器」である。

 ◎効力値
  -14:変化無し 15-19:+1D6 20-24:+2D6 25-29:+3D6 30-39:+4D6 40:+5D6

◆防御
 回避基準値(技量反射+職業Lv):【 12 】

      ミスリルプレート
 ◎鎧:【 真銀の胸甲+2 】
   属性:【 軽鎧 】  装備回避修正:【 +2 】  その他回避修正:【 +7 】  回避値合計:【 21 】
   移動力修正値:【 -1 】  その他移動修正:【 +1 】  移動力合計:【 31 】
   装甲値:【 05 】  技能その他装甲値補正:【 +5 】  装甲値合計:【 10 】  隠密性:【 良い 】
   効果:過重3/5、移動力-2、斬耐性、魔法の鎧(+2)、真銀(補正済)
   備考:体力持久5以上なので移動力のペナルティ半減(計算済)

     シンガータ
 ◎盾:【 殺盾+1 】
   属性:【 小型盾 】  盾受け補正値:【 +4 】  盾受け装甲補正:【 +4 】
   盾受け基準値合計:【 19 】  盾受け値+装甲値合計:【 14 】  隠密性:【 悪い 】
   効果:受け流し(+2)
   備考:絵面が凄い。盾受けは基本的に【呪文偏向】用

◆指輪/2つまで

 ◎【 知力強化の指輪 】
   効果:知力点+2(補正済)

 ◎【 魂魄強化の指輪 】
   効果:魂魄点+2(補正済)

◆その他装備品

 ◎【 真言呪文の発動体(+3) 】
   効果:真言呪文の行使判定に+3
   備考:形状はペンダント

 ◎【 分け御魂の護符 】
   効果:《 使魔 》と《 分身 》の呪文を特殊処理する。内部に複数の魂を抱えた者しか使えない特殊な護符だが、
      義母はその辺りのややこしさまでは説明していない様子。

 ◎【 速足の靴 】
   効果:移動力+5

    アーミングダブレット
 ◎【 鋲付きの鎧下 】
   効果:装甲値+2、移動力-4。鋲や金具で補強された鎧下。動きにくく移動力が下がる。
      槍兵さんからのお下がりだが、今度は胸のサイズ合致!

 ◎【 聖印(交易神) 】
   効果:奇跡の呪文行使判定に+1
   備考:腰のベルトにストラップのように付けている

     ランタン
 ◎【 改造角灯 】
   効果:腰に付けても邪魔にならず、安全に運用できるように改造したランタン。(※卓ルールです)

◆その他の所持品
  冒険者ツール(小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀)
  衣類×2、調理道具、円匙、水着×2(分身とは別デザインを用意)

◆消耗品
  携帯食×7日分、鉤縄(縄10m)、松明×13、楔×6、手頃な石×10
  ランタン油適量、賦活剤×1、《粘糸》の上質な触媒×3、英雄の糧食×10、血止めの軟膏×10回分
  治癒の水薬×2、強壮の水薬×2、解毒薬×2、手当道具×10回分、煙玉×8

◆預けている所持品

◆所持金
  銀貨:1枚

◆一党共同会計
  銀貨:0枚

──────────────────────────────────────────────────

葵ちゃん(使魔)

http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1675477042/7496
+ 葵ちゃん(使魔)

                     /⌒\     ''"~ ̄ ̄``丶
               ____\  }/    /    ⌒\
             |:::r====ミy'/ /   /  /        \
             Ⅵ{:::::::::/::; /   /⌒ ′     ハ     、
             / ゝ=彳:::: ′|  /r筏ミ___j/⌒ | j   |)〉
           __|___/::::/ Y゙|  | 弋ン    筏ミレ   /
          /   |_/:::::::/ 人|  |""      弋ン /  /
       _/   /:::::::::::::::/    |  八       ""厶_/|
        ┛   |:::::::::::::::::/⌒}/ .|   ト〉 ` -    人.ハ人〉
             ∨::::::::::/   /   |   |l 丶 __,,. < / |i
            ∨:::::/   /   |    |l    〔_   |   八
              }/ / jI斗|    |l〃⌒㍉\ |   `、
              /  /  .人_   / {{ \/ }} |`ヽ.   `、
                 ⌒〉  |   / }仄{⌒㍉迂j⌒㍉_ノ\   、
               / r=ニ ̄ ̄ ̄〉 八_ノ⌒込_彡  ノ)、 `、
                 /  〉   _/|   ∨.r冖┐ マミ=彡  \.`、
               /   〕=ニ⌒ / |   |〈[(ふ)〉 |  |     ⌒ニ=- _
            /   く       〉 |   |└辷┘ |  |             \
              /    /      ∨ И/|  r冖┐ |  |           |
          /    /     _.⊥_   | 〈[(ふ)〉 |  | /)    /  ,
            /    /   __/     〉  |_└辷┘_| .|く     /    ′
         /   _厶ニ='⌒     /゙Y  ┛    ┛ ∨ニ=- ''⌒     /
.        /  /           |ヽ ノ〉          ∨         /
       /   |              |-イ               |       /`、
.      /     |          |. /               |     イ{_ `、
      /      |             j/                |    /   ⌒ニ=- _
              |         /               |               \
     |       ∨       /                 ∨            /
     |     /         ./                   ∨ 、        /
     |   /          /                    ∨\        ∧
     |  /            /                     ヤ/ \    / |
     |/            /              \    ヤ/  ⌒ニ=┴く |
     /           /                 \   ∨       ∨
.    厶_____/    /                  \   \       丿
      \(\__(⌒\  /        / ̄ ̄〉    /⌒\    /⌒ー彡
              ̄ ̄\(⌒\     /    /  _/  ∨ _/  /
                 |   \__/ /⌒ー1⌒¨´     | ̄ }/)/
                |        /     |          |
      ファミリア
◆◆◆ 《使魔》・葵 ◆◆◆

レベル:9 生命力:90 呪文抵抗力:2D6+16 分類:???
移動力:25 先制力:2D6 知能:人並み
攻撃/鈍器 タイプ:近接 射程:なし 達成値:2D6+14 威力/属性 4D6+3/殴
防御/ 回避:2D6+16 盾受け:+3/+5 装甲:9(真銀の胸甲)

特殊能力:

『真言呪文/Lv10/呪文回数:5/基準値:2D6+21』
 《 幻影 》《 力場 》《 加速 》《 火矢 》《 力矢 》《 粘糸 》《 火球 》《 突風 》《 脱出 》《 吹雪 》《 跳躍 》《 核撃 》

『奇跡/Lv5/呪文回数:真言と共有/基準値:2D6+11』
 《 逆転 》《 小癒 》《 旅人 》《 賦活 》《 看破 》

『呪文熟達/攻撃・付与/熟練』
 攻撃・付与属性の呪文を使用する際、達成値+3。

『魔法知覚』
 半径60m以内の状態を、視界によらず把握可能。ただし、魔力による探知にかかりやすくなる。

『斬耐性』
 真銀の胸甲により、斬耐性を保有しているものとして扱う。

『長距離移動/習熟』
 長距離移動判定に+2。

『交渉/誘惑/初歩』
 誘惑判定に+1。何故か本体よりも女の武器の運用に優れている。でも初歩な辺りに根っこが同じ故の限界を感じる。

『ほんのりスタイルがいい』
 術者の願望が反映されているため、本体よりもやや腰が細く胸が大きい。また、脚の古傷が無い。

『親愛』
 パーティーメンバーが倒れた場合などの『維持判定のペナルティ』を受けてしまう。
 マイナス特性。

『独立』
 GMは任意にこのキャラクターの制御を保有し、PC・PLの意図・指示とは違う行動を取らせても良い。
 マイナス特性。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「牢人さん一党」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
【安価】やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです【内政】 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

ゴブリンスレイヤーTRPG

  • 主なプレイキャラ(冒険記録用紙)
  • NPCまとめ
  • 過去のお話
  • 高評価冒険者と仕掛人に関するまとめ

過去スレまとめ

  • 過去スレまとめ
  • スレ内容まとめ


召喚戦記トライマキナ

  • 召喚戦記トライマキナ
  • ルール
+ 各キャラのステータス
  • データ(主人公)
  • データ(東三国1)
  • データ(東三国2)
  • データ(西三国)
  • データ(非英雄)
  • 異性体
  • 六英雄
  • 英雄・姫一覧
  • 魔術騎兵
  • 生活力まとめ
  • トラマキ設定集
  • 時系列・他
+ 国・都市関係
  • 国・都市等の位置関係
  • 国・都市設定集

できる子

  • 現在の状況
  • 登場人物
  • データベース
  • 備忘録

ルール系

  • 男爵領内政
  • 小聖杯システム
  • 中聖杯システム
    • スターターパック
  • 闘争中Lite
  • 闘争中Elder
  • 依頼処理システム
  • LPシステム
  • 異世界ロボシステム
  • 真(チェンジ)! 女神転生

履歴系

  • コミュ履歴
  • 汎用スキル
  • 固有スキル
  • 各種アイテム

保管庫

  • できる子AA
  • その他AA

世界観系

  • 人物索引(暫定版)
  • 地図
  • 民明書房
  • 男爵家の歴史
  • アシナンテ風里史
  • 衣玖の冒険日誌
  • アンタッテ一輪史

突発企画-脳筋領主外伝

  • 突発企画-脳筋領主外伝その1
  • 突発企画-脳筋領主外伝その2
  • 脳筋領主外伝その3-騎士団試験

突発企画-センチュリー種子島外伝

  • やらないのか夫短編
  • 川内は夜戦がしたいようです
  • 退役大尉の農場奮闘記
  • やってられっか夫のはなし
  • メス顔奮闘記
  • カイジの借金返済生活
  • キル夫とフレンダの冒険
  • 織斑一夏の就職奮闘キコウ
  • 士郎とモモの新婚生活


前作データベース

+ 貧弱男爵家
  • 最新状況
  • 登場人物
  • データベース
  • 男爵家の歴史
  • 備忘録
  • ルール
  • イベント表
  • コミュ履歴
  • スキルツリー
  • 汎用スキル
  • 固有スキル
  • 各種アイテム
  • 1000取り跡地
  • 成長案議論用
+ やるめドラゴン
  • 最新状況
  • 登場人物
  • データベース
  • アシナンテ風里史
  • 備忘録
  • ルール
  • イベント表
  • コミュ履歴
  • 汎用スキル
  • 固有スキル
  • 各種アイテム
+ できない夫冒険者
  • 現在の状況
  • 登場人物
  • データベース
  • 衣玖の冒険日誌
  • 備忘録
  • 依頼案用掲示板
  • ルール
  • 建物候補
  • 各種支援
  • 依頼履歴
  • コミュ履歴
  • 特殊提案履歴
  • 汎用スキル
  • 固有スキル
  • 各種アイテム
  • 成長案議論

201スレ目付近からの目次

  • 最近の目次

突発企画-冒険者外伝

  • やんの香地下迷宮

突発企画-ホラーゲーム

  • ホラーゲーム

突発企画-VRサバイバル

  • VRサバイバル
  • VRサバイバル2
  • VRサバイバル3
  • VRサバイバル4
  • VRサバイバル5
  • VRサバイバル6
  • VRサバイバル7
  • VRサバイバル8

  • 闘走中wiki

突発企画-小聖杯戦争

  • 第1次
  • 第2次
  • 大惨事
  • 第4次
  • 第誤次
  • 第6次
  • 第7次
  • 第8次

突発企画-中聖杯戦争

  • 中聖杯戦争時系列
  • 幼馴染を助けに
  • ○○は鯖
  • 第1回パルクル緒
  • 第2回パルクル緒
  • パラレル企画
  • プゲラクス天子
  • Fate/Sirene knight
  • 三度目のハザマ
  • バング殿
  • 蓮ちゃんさんの聖杯戦争
  • 彼岸島聖杯戦争
  • 伊達男聖杯戦争
  • 第3回パルクル緒
  • できる夫はやらかしたようです
  • みょアリ聖杯戦争
  • タワーオブ寺
  • 無銘の狙撃手の聖杯戦争
  • できない夫の聖杯戦争

サーヴァント名鑑

随時追加予定

中聖杯

+ 戦争別
  • 第一次
  • 第二次
  • 第三次
  • 第四次
  • 第五次
  • 第六次
  • 第七次
  • 第八次
  • 第九次
  • 第十次
  • 第十一次
  • 第十二次
  • 第十三次
  • 第十四次
  • 第十五次
  • 第十六次
  • 第十七次
  • 第十八次
  • 第十九次
  • 第二十次
  • 第二十一次
  • 第二十二次
  • 第二十三次
  • 第二十四次
  • 第二十五次
  • 第二十六次
  • 第二十七次
  • 第二十八次
  • 第二十九次
  • 第三十次
  • 第三十一次
  • 第三十二次
  • 第三十三次
+ クラス別
  • セイバー
  • ランサー
  • アーチャー
  • ライダー
  • キャスター
  • アサシン
  • バーサーカー
  • エクストラ
  • 中聖杯総評(ネタバレ注意)

その他

  • 支援コーナー
  • 支援SS
  • 用語集
  • 編集用


更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. スレ内容まとめ
  2. スレ内容まとめ(246スレ目~250スレ目)
  3. スレ内容まとめ(241スレ目~250スレ目)
  4. 中聖杯総評
  5. スレ内容まとめ(281スレ目~290スレ目)
  6. 過去スレまとめ
  7. 過去のお話
  8. 真(チェンジ)! 女神転生
  9. 突発企画-タワーオブ寺~五重塔めっちゃ炎上~だ!聖杯戦争
  10. スレ内容まとめ(271スレ目~280スレ目)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 25日前

    スレ内容まとめ(292スレ目~293スレ目)
  • 27日前

    スレ内容まとめ(251スレ目~260スレ目)
  • 38日前

    高評価冒険者と仕掛人に関するまとめ
  • 54日前

    スレ内容まとめ(290スレ目~292スレ目)
  • 54日前

    スレ内容まとめ
  • 122日前

    スレ内容まとめ(286スレ目~290スレ目)
  • 147日前

    牢人さん一党
  • 154日前

    メニュー
  • 178日前

    スレ内容まとめ(246スレ目~250スレ目)
  • 178日前

    スレ内容まとめ(250スレ目)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スレ内容まとめ
  2. スレ内容まとめ(246スレ目~250スレ目)
  3. スレ内容まとめ(241スレ目~250スレ目)
  4. 中聖杯総評
  5. スレ内容まとめ(281スレ目~290スレ目)
  6. 過去スレまとめ
  7. 過去のお話
  8. 真(チェンジ)! 女神転生
  9. 突発企画-タワーオブ寺~五重塔めっちゃ炎上~だ!聖杯戦争
  10. スレ内容まとめ(271スレ目~280スレ目)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 25日前

    スレ内容まとめ(292スレ目~293スレ目)
  • 27日前

    スレ内容まとめ(251スレ目~260スレ目)
  • 38日前

    高評価冒険者と仕掛人に関するまとめ
  • 54日前

    スレ内容まとめ(290スレ目~292スレ目)
  • 54日前

    スレ内容まとめ
  • 122日前

    スレ内容まとめ(286スレ目~290スレ目)
  • 147日前

    牢人さん一党
  • 154日前

    メニュー
  • 178日前

    スレ内容まとめ(246スレ目~250スレ目)
  • 178日前

    スレ内容まとめ(250スレ目)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.