開始レス
ルール
▼ターンの流れ
1.ランダムイベント
↓
2.各キャラクターの任意行動
↓
3.会話イベント(あれば)
↓
4.終了処理(物資の消費・釣りスキルなど)
▼任意行動時に行えること
1.探索
エリアを選択して探索する。
高難度は
(『最も探索が高いキャラの探索値+2番めに高いキャラの探索値/2』 -2) ×10%
中難度は
(『最も探索が高いキャラの探索値+2番めに高いキャラの探索値/2』) ×10%
低難度は
(『最も探索が高いキャラの探索値+2番めに高いキャラの探索値/2』 +2) ×10%
つまり、探索6と探索3がチームを組んでいた場合、
(6+3/2 -2)×10% で、高難易度探索の成功率は55%である。
成功時は成功表を。失敗時は失敗表を振って、結果を算出する。
失敗しても物資が見つかる可能性は在るが、成功時より低く、かつ敵との遭遇率は高い。
また、同じ場所に同じタイミングで探索に行ったキャラが居る場合、50%の確率で遭遇判定。
一部、この数字を変動させるスキル持ちもいる。
2.引きこもる
何もせずに引きこもる。
リターンはないが、リスクもないため、物資が潤沢ならば逃げ切り目的で有りの選択肢。
ただし、ランダムイベントや固定イベントからは逃げられない。
3.その他
スキルや、ルールに規定されない行動など。
▼戦闘ルール
基本的にこれまでのシステムと同じ。
ただし、勝率計算において補正値が
『戦力値差×2%』
になっている。
▼物資
・ターン終了時に2点消費。出来ない場合、そのキャラの今後全ての行動に『足りない分×10%』のマイナス補正
累計50%になると 餓死。
・4点消費で即時命運1点回復
・ターン終了処理時に6点消費で拠点作成。拠点があると、2ターンに1度自動で命運が1点回復。
ただし、同行者と拠点を共有する場合、1人につき物資2での建て増しが必要。
(2人入れる拠点を作るには物資8、3人だと物資10が必要)
・キャラクター同士が遭遇した場合、最低片方のキャラクターにその意志があれば、
物資強奪を目的に戦闘を行うことが出来る。
・勝者は基本5点の物資を強奪できる。
▼命運
戦闘以外の判定時、成功率に+20%。
戦闘時、自身がメイン参戦している場合に+10%の勝率補正を得られる。
サブ参戦時は+5%。
1キャラクターが同じ戦闘で使える命運は3点までである。
また、戦闘敗北時に逃走するためにも必要。
単独敗北の場合、2点消耗。
複数人で組んでいる場合に敗北すると、『バラバラに逃げる』ならば全体で『人数+1』点消費すればOK.
『一丸となって逃げる』場合、全員が2点ずつ消耗する必要がある。
賞金ルール
『規定ターンまで生き残れば勝利。ただし全体の生存人数によって賞金額変動』
『その時点で持ってる物資に応じてボーナス賞金』
『一番盛り上げた人にMVP』
ランダム表
ランダムイベント
・イベント表
0.バッドイベント! 参加者たちに悪いことが……。
1.ランダムで2キャラがエネミー遭遇!
2.ランダムで3キャラが物資損耗。物資-2。
3.ランダムで3キャラが、【探索】×10%判定。
失敗時、物資-2。
4.ランダムで2キャラが【探索】×10%判定。
成功時、物資+1。
5.ランダムで1キャラが物資入手。物資+2
6.ランダムで3キャラが物資入手。物資+1
7.ラッキー7! ランダムで1キャラにラッキーイベント!
8.運営指定の1キャラがエネミーに襲撃される。
9.グッドイベント! 主人公にとって良いことが!
・遭遇表
0.バッド! ランダムで1キャラと敵対遭遇!
1.ランダムで2キャラが敵対遭遇!
2.主人公がランダムで1キャラと遭遇。反応は相手に依る。
3~4.ランダムで2キャラが遭遇!×2
5~6.ランダムで2キャラが遭遇!
7.ランダムで2キャラが友好遭遇!
8.任意のキャラ同士が遭遇!
9.グッド! 任意のキャラと友好遭遇可能!
遭遇表
0.バッド! ランダムで1キャラと敵対遭遇!
1.ランダムで2キャラが敵対遭遇!
2.主人公がランダムで1キャラと遭遇。反応は相手に依る。
3~4.ランダムで2キャラが遭遇!×2
5~6.ランダムで2キャラが遭遇!
7.ランダムで2キャラが友好遭遇!
8.任意のキャラ同士が遭遇!
9.グッド! 任意のキャラと友好遭遇可能!
低難度成功
0.まさかの。
中レベルエネミー1体と遭遇。
勝利したら物資2を得る。
1.トラップだ! (【探索】+2)×10%の判定を行い、失敗したら
全ての判定に-10%の影響を受ける負傷!
成功したら物資1を得る。
2.【探索】×10%の判定に成功した場合、物資1を入手。
3.物資1を入手!
4.物資1を入手!
5.低レベルエネミー1体と遭遇。勝利すれば物資2。
6.トラップだ! (【探索】+2)×10%の判定を行い、失敗したら物資を1失う。
成功したら物資2を入手。
7.物資2を手に入れた!
8.物資2を手に入れた! 更に望むならば、ランダムで1名のキャラと接触出来る。
9.物資4を手に入れた!
低難度失敗
0.出た。出やがった!
中レベルエネミー1体と遭遇。
1.トラップだ! 【探索】×10%の判定を行い、失敗したら
全ての判定に-10%の影響を受ける負傷!
2.【探索】×10%の判定に失敗した場合、物資1を喪失。
3.低レベルエネミー1体と遭遇。
4.低レベルエネミー1体と遭遇。
5.何も無し。
6.低レベルエネミー1体と遭遇。勝利すれば物資1を獲得。
7.物資1を獲得。
8.物資1を獲得。 更に望むならば、ランダムで1名のキャラと接触出来る。
9.物資2を手に入れた!
}
中難度成功
0.まさかの。
低レベルエネミー3体と遭遇。
勝利したら物資4を得る。
1.トラップだ! (【探索】)×10%の判定を行い、失敗したら
全ての判定に-20%の影響を受ける負傷!
成功したら物資2を得る。
2.【探索】×10%の判定に成功した場合、物資2を入手。
3.物資2を入手!
4.物資2を入手!
5.トラップだ! (【探索】)×10%の判定を行い、失敗したら物資を2失う。
成功したら物資4を入手。
6.中レベルエネミー1体と遭遇。勝利すれば物資4を獲得。
7.物資4を手に入れた!
8.物資4を手に入れた! 更に望むならば、ランダムで1名のキャラと接触出来る。
9.物資6を手に入れた!
中難度失敗
0.出た。出やがった!
高レベルエネミー1体と遭遇。
1.トラップだ! (【探索】-2)×10%の判定を行い、失敗したら
全ての判定に-20%の影響を受ける負傷!
2.(【探索】-2)×10%の判定に失敗した場合、物資2を喪失。
3.中レベルエネミー1体と遭遇。
4.中レベルエネミー1体と遭遇。
5.何も無し。
6.中レベルエネミー1体と遭遇。勝利すれば物資2を獲得。
7.物資2を獲得。
8.物資2を獲得。 更に望むならば、ランダムで1名のキャラと接触出来る。
9.物資4を手に入れた!
高難度成功
0.まさかの。
高レベルエネミー2体と遭遇。
勝利したらレアボーナス表を得る。
1.トラップだ! (【探索】-2)×10%の判定を行い、失敗したら
全ての判定に-30%の影響を受ける負傷!
成功したら物資4を得る。
2.(【探索】-2)×10%の判定に成功した場合、物資2を入手。
3.物資4を入手! ただし、高レベルエネミーと1体と遭遇!
4.物資4を入手!
5.トラップだ! (【探索】-2)×10%の判定を行い、失敗したら物資を4失う。
成功したら物資6を入手。
6.物資6を獲得。ただし、中レベルエネミー1体と遭遇。
7.物資6を手に入れた!
8.レアゲット! ボーナス表を振るか、物資6を得るか選択。
9.レアゲット! ボーナス表を振る。更に物資3を得る。
高難度失敗
0.畜生! 畜生! 出やがった!!
高レベルエネミー×2と遭遇。わらえよ。
1.トラップだ! (【探索】-2)×10%の判定を行い、失敗したら
全ての判定に-30%の影響を受ける負傷!
更に高レベルエネミー1体と遭遇! これら両方を切り抜けたら物資2を入手。
2.(【探索】-2)×10%の判定に失敗した場合、物資6を喪失。
3.(【探索】-2)×10%の判定に失敗した場合、物資4を喪失。
4.中レベルエネミー2体と遭遇。
5.高レベルエネミー1体と遭遇! 勝利すれば物資4を獲得。
6.物資4を獲得。ただし高レベルエネミー1体と遭遇。
7.物資4を獲得。(【探索】-2)×10%の判定に失敗した場合、
全ての判定に-30%の影響を受ける負傷!
8.物資4を獲得。 更に望むならば、任意で1名のキャラと接触出来る。
9.物資6を手に入れた!
レア表
A.物資5入手
B.物資6入手
C.物資7入手
D.使い捨てレアアイテムゲット
E.常道型レアアイテムゲット
F.譲渡不能固有レアアイテムゲット
G.任意選択
H.この表からランダムで2種
職業
「狂戦士」
基礎【戦闘】7 基礎【探索】2 基礎【命運】2 基礎【物資】3
サブ【戦闘】2 サブ【探索】0 サブ【命運】0 サブ【物資】0
「戦士」
基礎【戦闘】6 基礎【探索】4 基礎【命運】3 基礎【物資】4
サブ【戦闘】1 サブ【探索】0 サブ【命運】0 サブ【物資】1
「僧侶」
基礎【戦闘】5 基礎【探索】5 基礎【命運】3 基礎【物資】4
サブ【戦闘】0 サブ【探索】0 サブ【命運】1 サブ【物資】1
「魔術師」
基礎【戦闘】7 基礎【探索】2 基礎【命運】3 基礎【物資】2
サブ【戦闘】1 サブ【探索】1 サブ【命運】0 サブ【物資】0
※単独戦闘時ペナルティ
「探索者」
基礎【戦闘】3 基礎【探索】7 基礎【命運】3 基礎【物資】4
サブ【戦闘】0 サブ【探索】2 サブ【命運】0 サブ【物資】1
「生産職」
基礎【戦闘】4 基礎【探索】5 基礎【命運】3 基礎【物資】5
サブ【戦闘】0 サブ【探索】1 サブ【命運】0 サブ【物資】2
※ターン終了時などの特殊タイミングに使用するスキル有り
「暗殺者」
基礎【戦闘】6 基礎【探索】6 基礎【命運】2 基礎【物資】2
サブ【戦闘】1 サブ【探索】1 サブ【命運】0 サブ【物資】0
「決闘者」
基礎【戦闘】6 基礎【探索】2 基礎【命運】3 基礎【物資】4
サブ【戦闘】1 サブ【探索】0 サブ【命運】1 サブ【物資】0
※単独戦闘時のみ機能するスキル有り
「盗賊」
基礎【戦闘】5 基礎【探索】4 基礎【命運】2 基礎【物資】4
サブ【戦闘】1 サブ【探索】0 サブ【命運】0 サブ【物資】1
※他キャラクター襲撃時、強奪物資にボーナス
マップ
}、_ r-、,.-―'´ヽ--‐'''`ヽ_ ,r-、
,.-' `ー'´ `ヽ-、 ,.-' `ヽ
ノ ●森林地帯 `'´ {
r´ ヽ
} _r, ハ
,r' 'ー´ }
/ ●草原地帯 ,、 , _,.-‐-‐、 ● /
r' >`ニ-‐-v‐、 | 小さな廃村 }、
,r´ '-、'~} ● .} 'ー, ヽ
_,.--‐´ {´ ヽ中央廃墟 ハ
_,.r' 'ヽ `ーヽ、'、ワ { }
/´ ヘハ}~`レ‐-, ヽ, , ヽ
,.r' ●山岳 "~゛ ~ヽ ヽ r‐," _ '‐、
{ } `ー'r´ 'ー' ヽ,
'ー, __,.-―´ ̄`ヽ {、 。ー、_,. r-、 ,.-'
'ー- ,.r´ 'ト----――‐--,_ r'r=● } ̄ `'´ |~
/ _ _,. ,〃 `ーL, ~迷いの森 }rニ、 r'
`´ ~__ニノ `ヽ 二ヽ, .;=´ ||_ /
,.-―´ ̄ } ヽ'7 / `~ /
/ | / r' ノ
危険度:高 【中央廃墟】【迷いの森】
危険度:中 【山岳地帯】【森林地帯】
危険度:低 【草原地帯】【小さな廃村】
キャラクター
生存状況
レックス | 生存 |
真田明彦 | 脱落 |
飛場・竜児 | 脱落 |
不動遊星 | 生存 |
鬼柳京介 | 生存 |
美樹さやか | 脱落 |
ドッペルアルル | 生存 |
千葉紀梨乃 | 脱落 |
メリー・ナイトメア | 脱落 |
レックス
【レックス】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:戦士 サブ:生産職/僧侶
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】6 【探索】5
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】8+2 【VIT】8 【AGI】6 【TEC】6+2 【MAG】2
┃
┃■能力■
┃
┃◎抜剣覚醒 TypeB(固有 残り1)
┃ 戦闘時、MAGステータスが選択された場合、STRステータスで代用出来る。
┃ ただしこの能力はシナリオ2回までしか使用できない。
┃
┃○戦士タイプ(戦士/メイン)
┃ 筋力・耐久力に優れ、持ち前のタフネスと馬力で押す戦士タイプ。
┃ 戦闘時、【STR】か【VIT】のどちらかに+3。
┃ また、常に勝率に+10%の補正を得る。
┃
┃○フィッシング!(生産/サブ)
┃ ターン終了時、50%の確率で物資1を入手可能。
┃ 釣りにより食料を入手する技能。釣りスキル。
┃
┃○プチヒール(僧侶/サブ/残り1回)
┃ 負傷、もしくは物資不足により勝率ペナルティを受けているキャラクターが居る場合、
┃ そのペナルティ10%分を即座に解消できる。小回復魔法。
┃ このスキルはシナリオ3回まで使用できる。
┃
┃●トゲトゲオカリナ
┃ テストプレイではレア扱いの特殊装備。
┃ 常時STRとTECを+2する。
┃
┃■備考■
┃ 拠点あり。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:☆ ☆ ☆ ★
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:4
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
真田明彦
【真田明彦】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:狂戦士 サブ:戦士/決闘者
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】9 【探索】2
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】11 【VIT】8 【AGI】11 【TEC】12 【MAG】3
┃
┃■能力■
┃
┃◎バトルジャンキー(固有)
┃ 相手が強ければ強いほど、不利であれば不利であるほど燃え上がる。
┃ 戦闘時、『劣位の数』×5%の勝率補正を常に得ることが出来る。
┃
┃○ボクサー(狂戦士/メイン)
┃ それはクラスの特性ではなく、むしろ明彦自身の生態である。
┃ 戦闘時、【STR】を+5。また、常に勝率に+10%の補正が入る。
┃
┃○マハジオ(決闘者/サブ)
┃ 電撃魔法。ただし狙いが甘く、周囲を巻き込む。
┃ 戦闘時、【MAG】を+4。ただしこのスキルは単独の場合以外使用できない。
┃
┃○アサルトダイブ(戦士/サブ)
┃ 戦闘時、【AGI】か【TEC】のステータスを+1。
┃ 勝率に常に5%の補正を得る。
┃
┃■備考■
┃ 拠点あり。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:☆ ★ ★
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:0
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
飛場・竜児
【飛場・竜児】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:戦士 サブ:暗殺者/探索者
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】7 【探索】7
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】6+2 【VIT】7+2 【AGI】13 【TEC】8 【MAG】1
┃
┃■能力■
┃
┃◎不屈(固有/消費済))
┃ 戦闘敗北時、自身のみなら命運を消費せずに撤退可能。
┃ 誰かとチームを組み『一丸に逃げる』を選択した場合は、
┃ 命運3点分までをこのスキルで肩代わりする事が出来る。
┃ この能力はシナリオ1回までしか使用できない。
┃
┃○飛場流古武術(戦士/メイン)
┃ なにげに古武術道場の倅であり、戦闘センスと戦闘速度は相当なもの。
┃ 戦闘時、【AGI】か【TEC】のどちらかに+3。
┃ また、常に勝率に+10%の補正を得る。
┃
┃○器用(暗殺者/サブ)
┃ 探索も戦闘こなせる微妙な器用さ。おい、焼きそばパン買ってこいよー。
┃ 戦闘・探索の判定において、常に+3%の補正を得る。
┃
┃○パシレスト(探索士/サブ)
┃ パシリ、パシラーときて、パシリの最上級にあたるパシレスト(自称)である。
┃ 目端が利き、探索能力が高い。シナリオ1度だけ、物資1を消費して探索結果表を振り直せる。
┃
┃●戦士のペンダント
┃ STRとVITを+2。戦士系のステータスを強化するアイテム。
┃
┃■備考■
┃ 拠点あり。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:☆ ☆ ☆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:4
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
不動遊星
【不動遊星】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:僧侶 サブ:生産職/決闘者
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】6 【探索】6
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】6 【VIT】6 【AGI】5 【TEC】5 【MAG】8
┃
┃■能力■
┃
┃◎メ蟹ック(固有/消費済))
┃ この拠点は俺の手作りでね……。
┃ 終了ターン時、物資6を消費する代わりにこのスキルを消費する事で拠点を建造できる。
┃ 初手拠点建造以後は役には立たないが、スタートダッシュに役立つスキル。
┃
┃○ディスティニードロー(僧侶/メイン)
┃ 運命とかそういうのを通り越して、何らかの仕込みを疑うレベル。
┃ 使用するとキャラクター1名の命運を1点回復する。
┃ このスキルはシナリオ2回までしか使用出来ない。
┃
┃○物資は拾った(生産職/サブ)
┃ どこから拾ってきた、それ。
┃ ターン終了時、50%の確率で物資1を入手可能。
┃
┃○おい、デュエルしろよ(決闘者/サブ)
┃ 戦闘時、自陣キャラクターが自分のみの場合使用可能。
┃ 【MAG】ステータスを+4する。
┃
┃■備考■
┃ 拠点壊滅。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:☆ ☆ ★ ★
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:0
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
鬼柳京介
【鬼柳京介】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:決闘者 サブ:狂戦士/盗賊
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】9 【探索】2
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】5 【VIT】8 【AGI】8 【TEC】12 【MAG】12
┃
┃■能力■
┃
┃◎不満足
┃ このスキルは戦闘敗北・トラップなどの『判定』で脱落思想になった瞬間に使用できる。
┃ +20%の補正を得て、判定を振り直す。脱落する瞬間しか使えないが、極めて強力な切り札。
┃ 餓死は防げない。
┃
┃○決闘者の魂(決闘者/メイン)
┃ 運命を、引き寄せろ……!
┃ 戦闘時、自身が単独の場合のみ使用可能。
┃ 【TEC】のステータスを+5し、勝率に常に5%の補正を得る。
┃
┃○満足同盟(狂戦士/サブ)
┃ 戦闘時、【MAG】のステータスを+2し、勝率に常に+5%の補正を得る。
┃ 流石はチームサティスファクションのリーダーだ!!
┃
┃○ダークシグナー(盗賊/サブ)
┃ 物資強奪成功時、得られる物資を+2する。
┃ 上限に達してそれ以上強奪出来ない場合でも、何故か自分の手元に来る物資は+1される。
┃ 満足できねぇぜ!!
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:★ ★ ★
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:1
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
美樹さやか
【美樹さやか】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:狂戦士 サブ:魔術師/僧侶
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】8 【探索】3
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】7 【VIT】12 【AGI】9 【TEC】4 【MAG】8
┃
┃■能力■
┃
┃◎多重投影・物量戦(固有)
┃ 剣を何本も地面に突き刺し、次々使う無限の剣製ごっこ。
┃ 戦闘時、物資を消費することによって『消費した物資×2』点のステータス補正を任意のステ1つに得る。
┃ 消費物資の上限は5点。
┃ 更に5点の物資を消費した場合、上記の効果に加え、ランダムステータスの振り直し効果を得る。
┃
┃○魔法少女
┃ 戦闘時、【AGI】ステータスを+5。更に勝率に常時+10%の補正を得る。
┃ 原作いわく、経験不足から能力不足が透けて見えるが、経験を積めば杏子と同等の高速戦闘型魔法少女。
┃
┃
┃―――???
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:☆ ☆ ☆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:2
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ドッペルアルル
【ドッペルアルル】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:魔術師 サブ:生産職/探索士
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】7 【探索】5
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】2 【VIT】3 【AGI】7 【TEC】7 【MAG】16
┃
┃■能力■
┃
┃◎魔導物語(固有)
┃ 戦闘時、一時的に自身の【戦闘】値を+1。更に、【MAG】を+10する。
┃ ただしこのスキルはシナリオ中1度までしか使えず、更に単独戦闘では使えない。
┃ 徹底した理詰めと戦域管制から行われる、物語めいたコントロールされた戦闘スキル。
┃
┃○大連鎖(魔術師/メイン)
┃ 戦闘時、勝率を常に+10%。更にこのキャラクターは【MAG】の『合計値』を+6する。
┃ ただし、このスキルは自分以外に仲間が居ない戦闘では使えない。
┃
┃○マジックアイテム作成(生産職/サブ/2つ保有)
┃ 物資1を消費することで、『任意のステータス1つを+2』する使い捨てアイテムを作成。
┃ この行動はターン終了フェイズにしか出来ず、1ターンに1つまでしか作れない。
┃ 互角に近い敵相手に優位を取るための切り札を作成するスキル。ただし圧倒的な優位を持つ相手には意味が薄い。
┃
┃○ドッペルさん(探索士/サブ/消費済み)
┃ 双子の姉の名前がアルルというらしい。妹らしく、要領がよく姉に親の説教などを押し付ける技術を心得ている。
┃ 要は目端が利く。シナリオ1度だけ、物資1を消費して探索結果表を振り直せる。
┃
┃■備考■
┃ レックスの拠点に同居
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:☆ ☆ ☆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:4
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
千葉紀梨乃
【千葉紀梨乃】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:生産職 サブ:戦士/狂戦士
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】7 【探索】5
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】6 【VIT】5 【AGI】8 【TEC】12 【MAG】4
┃
┃■能力■
┃
┃◎部長の貫禄(固有/消耗済み)
┃ なんだかんだで空気が読める、面倒見の良い性格をしている。
┃ また、アホの子に見えるが意外と頭脳は明晰で、要領も良い。
┃ 探索時、探索判定かトラップ判定を1度だけ失敗を成功に入れ替える。
┃
┃○惣菜屋の娘(生産/メイン)
┃ ターン終了時、物資1を入手可能。
┃ 安定して物資を調達できる能力。惣菜屋の娘は伊達じゃない!
┃
┃○剣道少女(戦士/サブ)
┃ 戦闘時、【STR】か【AGI】を+1。
┃ また、このキャラクターは常に+5%の勝率補正を持つ。
┃ 部員は少ないが、これでも部長。
┃
┃○撃剣術(狂戦士/サブ)
┃ 戦闘時、【TEC】を+2。
┃ また、このキャラクターは常に+5%の勝率補正を持つ。
┃ 刀剣・木刀・竹刀で相手をうち、自分を守る武術。現在の剣道の原型。
┃
┃■備考■
┃ ペナルティ30%。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:★ ★ ★
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:0
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
メリー・ナイトメア
【メリー・ナイトメア】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■クラス■
┃メイン:探索士 サブ:暗殺者/戦士
┃
┃■基礎ステータス■
┃【戦闘】5 【探索】8
┃
┃■詳細ステータス■
┃【STR】5 【VIT】4 【AGI】8 【TEC】3 【MAG】5
┃
┃■能力■
┃
┃◎お見知りおきはいらないわ(固有)
┃ 戦闘開始前のみ使用可能な逃走スキル。
┃ 勝敗を見てから使用できる逃走補助系統と違い、戦闘開始前にしか使用出来ないが、
┃ 戦闘敗北処理も発生しないため、物資を強奪されることもない。
┃ シナリオ中1度まで使用可能。
┃
┃○夢喰い(探索士/メイン/消費済み)
┃ このキャラクターは常に探索判定に+10%の補正を得る。
┃ また、シナリオ1回まで、探索結果を振り直す事が可能。
┃
┃○センス(暗殺者/サブ)
┃ 戦闘・探索の双方に対して、鋭い感性を発揮する。
┃ 戦闘・探索の判定において、常に+3%の補正を得る。
┃
┃ ―――???
┃
┃■備考■
┃ 拠点あり。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃命運:☆ ★ ★
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃物資:3
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫