/:.:./レ 7/{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_
/:.:.:.:./ 〃/:.:.:.:.:.:.:.:..|:.:.∨~^^´\-:.:.:.:.∑
___, ノイ:.:.:/イ/V:.:./:.:.:|:.:.:.:|ハ:.:| V≠=寸
/:.:.:.:.:./:.:.:.:.|:./lV:.::|、:.:.:| l:| ____ W::::/
/::ィ:.:.:.:.l:.:.:孑|::|廾|:代、:.::| '~|´_- ` |::::|
/´ /:.:.:.:.|:.:.:.|! |/_ 二ヘ! ヽ::| ´イ升テ=、 z. |::/‐、
|ハ::|:.:|/l::| 〃{ヒっ┘ `^─'′ .|'f;^:. !
l !:N:|イ¨| | l:::ノj:/
`| l{{<∧ { 、 |^;:./
\ {:〉'´ \ ___、 j_/
_/ {:.. 弋云 ̄ 二ノ /!
/´`ー-ぐマゝく_∨ ̄_ ̄ ,.'::ト、_
/ ー-、/X`ー/ //::|::::::::ヽ
/´ ヽ _ くジ′∨` ーzァ7フ/ ::|!::::: :::',
./ _、_ \ 〉 ム:.. .{!::: .:'、
/ __犬_ } / }\__〉 / V '、
_/ 〈___ノノ /|:.: / | /!. \_
,,.、 -‐ ''"´/ :.:.:}:.:.:../!.:|::.: ,′ / /:::|::.. ヽ`丶、
【ロック】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】1 【武勇】2 【情報】10 【政治】13
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】1 【体】1 【速】3 【技】3 【魔】2
┃
┃■成長率■
┃【統率】D 【武勇】D 【情報】A 【政治】A
┃
┃【力】D 【体】C 【速】C 【技】A 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【58点】
┃
┃■雇用コスト■
┃資金1/ターン
┃
┃■特性■
┃◎射手/後衛
┃ オーソドックスな後衛。他に前衛を務めるキャラが居る場合、【技】のステータスを+1。
┃ ただし、他に前衛を務められるキャラが居ない場合、【体】のステータスを-3する。
┃
┃■能力■
┃
┃◎交渉人
┃ このキャラクターをパーティーに入れた状態で渉外交渉や会話イベントが発生した場合、
┃ 小さなミスを1つフォローしてくれるか、要求し損ねた要素を1つ通してくれる。
┃ ただし、この効果はどちらか片方しか発揮できず、1ターンに1度しか発動しない。
┃
┃◎夕闇渡り
┃ 自身がパーティーに居る状態で、あらゆる判定において成功率が20%以下の場合、
┃ 成功率に+10%の補正をかける。パーティーに居るだけで判定に参加しない場合も適用される。
┃ また、このキャラクターは半月~1月に1度程度、独自の判断で行動を行う可能性がある。
┃ ただしその効果はプラスに働くばかりとは限らない……。
┃
┃○政治力ver2.0
┃ このキャラクターが【政治】ステータスを用いる判定に参加する場合、その成功率を+10%する。
┃
┃○情報力
┃ このキャラクターが【情報】ステータスを用いる判定に参加する場合、その成功率を+5%する。
┃
┃○倹約家
┃ そのキャラクターの生活費/雇用費を『-1/-2』する。 ただし最低1であり、
┃ 固有パーティー化などで半額になる場合は『半減前の数字を減算する』。
┃(※元々の雇用費が4で、倹約家1レベルを持っている場合、『4-1』/2=2が雇用費となる)
┃
┃○目利き
┃ 自身がパーティーに入った状態で、ランダムで報酬が変わるような結果が出た場合、
┃ 振った結果が気に入らなければ1ターンに1度だけ振り直す事が可能。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
『ロック』
今作の仲間キャラの中で、ある意味一番原作に忠実で、ある意味一番原作から離れた方向に
走り出した、僕らの万能交渉人。
度を過ぎたスリルジャンキーという点は原作後半に近い一方で、倫理観などは原作前半に近い。
『価値観が甘ちゃんで善良なスリルジャンキー』と表現すればだいたい合ってる。
立場としては悪党だが、妙に良識的で一線を越えられないタイプに落ち付いている。
まぁ、ロアナプラじゃなければこんなもんだろう。
しかし基本は常識人であり突っ込み役で、自分がスリルジャンキーだという事にまだ無自覚。
今後自覚をすれば、立場がブレーキ役な現状から、アクセル通り越してニトロに移行しそうで怖い。
遊泳団(というか参加者の皆様)からしても便利キャラであり、雇われ率が高いのは実は驚き。
正直スキルが使い難いのではないかと>>1は思っていた。
年齢は20代半ば程度。今作はやるめ篇に比べ、全体にキャラの年齢が高い。
Mr.師範こと不破刃の知人の家の息子であるが、家族を設定する心算は>>1には無し。
紹介される理由づけに使っただけなので、余り期待しないでほしい。
見ての通り情報と政治の成長限界が高い反面、統率と武勇は限界値も死んでいる。
ルルーシュの武勇よりマシな辺りが、せめてもの救いだろうか。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
/: : : : :. : : : /: : : : : : : : : :./} : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : :/ : : : /: : : : / /:.ハ: : : :ト、: : : : . ≧=‐- ′
. /: : : : : : : : :./: : : :/ : : ./ー-/:/、| : :./ ヽ: : : : :\
/: : : : : : : : : /: :/:./ : :/ /:/ } :/ ∨: : :ト、:ヽ
. /: : : : : : : : : / :./:./:./ __ /イ ,':/ `ー-ミ ∨:{ :| \
/: : : : : : : : : :{ :./イ/ 弋斥ハ ヽ. // `: :.| :|
. ,′: : : : : : : : /∨ -‐ /. 弋斥ヽ |: /|::.l
i: : :/ ̄ ヽ: : ノ ヽ ;:/ .ヽ!
|: : { i⌒ヽ Y / } .i
{: : { ! 乂 r }
ヽ: : ヽ j \ー────==、 j
' , : :ヽ `二二~二二二ノ /
' , : 弋__ /
. ',: :./ ヘ  ̄ ¨ /
Y \ /
{ : : : 、 /
___} : : : : >.._ /
/ ヾ_ : : ::.:.:.:.:.::.:.:¨≧-‐ ''
/  ̄二=‐ミ : : : ::.:.:.:.:.::.:.:.:./
_ィ ,≦ヽ : : ::.:.:.:.:.::.:.:/-=ニ、
/ / ヘ : : : : ::.:.:/ ∧
/ ヘ : : : ::./ / ヽ
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
『ロック』
ぼくらのスリルジャンキー。
元詐欺師から冒険者となった青年であり、更にそこから生粋のスリルジャンキーでフィクサーという存在へと
ワープ進化を遂げた人物。
“神速蒼狼”できない夫の初期からの仲間であり、その参謀。
できない夫の冒険譚を語る場合、必ず彼の活躍が入るほどの知恵者であり、特に根回しや情報戦といった、
仲間たちが苦手な分野で活躍した。
スペシネフ戦においても、前哨戦段階で多くの知恵を巡らせ、恋人であった鈴仙を失いかけるという危機は
あったものの、できない夫の勝利に非常に大きな貢献をした。
スペシネフ戦後は旧廃都・大禍津にて、テイガーの補佐として裏社会の重鎮となった。
トラブルジャンキーな性格こそ変わりないものの、基本的には人助けなどを好む性格でもあり、
テイガーが裏社会を穏当に纏めあげるのに協力していくこととなった―――
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲