【シン・アスカ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】11 【武勇】9 【情報】4 【政治】3
┃
┃■成長率■
┃【統率】A 【武勇】A 【情報】D 【政治】D
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】13+3 【体】9 【速】11 【技】9 【魔】3
┃
┃【力】B 【体】C 【速】C 【技】C 【魔】D
┃
┃■性格■
┃◎生真面目:ランダム行動の結果、資源を消費する行動の成功率が40%未満になった場合は判定を行わない。
┃ その場合、ランダムで決めた1名のキャラクターの行動を手伝いに行く。
┃ 手伝いに行った先でも何も無かった場合、自分の無力さを嘆いて体育座りをする。
┃
┃■成長ポイント■
┃【17点】
┃
┃■特性■
┃◎SEED
┃ 反射神経・運動神経・空間把握能力など、戦闘に必要な諸能力に優れた天性の才能。
┃ これからの文治の時代には相対的に不要になっていく能力ではあるが、シン自身はこの能力を平和な時代への
┃礎として位置付けているため、そう嫌っているわけではない。
┃ “戦闘時”、メイン指揮官かメイン参戦者として戦闘に出ていれば、勝率を+10%出来る。
┃
┃◎ツッコミ体質
┃ このキャラクターは2ヶ月に1度まで、キャラクター1人の行動に指示を出すことが出来る。
┃ ランダムで決まった行動が納得行かなかった場合、ツッコミを入れてその行動を変更するのだ。
┃ 今日もアスカ家にはシンのツッコミが響き渡る………。
┃
┃■能力■
┃
┃◎種割れ
┃ ギリギリまで追い込まれてからが強い天然の性質。
┃ 最終的な勝率が50%未満の戦闘で発動。最終勝率を+10%する。
┃
┃○武術
┃ 小規模戦闘時、勝率を+5%する。
┃ また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+5%する。
┃
┃◎突撃! 突撃! 突撃!
┃ 防御を考えずに突撃をかける。短期的に見れば非常に高い戦力を発揮するが、部隊が酷く疲弊する。
┃ 使用する事でその戦闘中に自身の指揮下の兵力を+30%。ビッテンフェルト直伝。
┃ ただし、その戦いに勝っても負けても、その軍は自身含め翌月の終わりまで使用不可能になる。
┃
┃◎アロンダイト(専用通常アイテム/中級)
┃ アスカ家に伝わる宝剣―――ではなく、シンが自領の鍛冶師に作らせたごっつい剣。
┃ マジックアイテムではないが、シンに合わせてカスタマイズされた業物であり、高い攻撃力を持つ。
┃ 戦闘時、【力】ステータスを+3。ただしこの数字は25を越える事は出来ない。
┃
┃○強化訓練
┃ 自身が参加した部隊訓練成功時の兵力上昇値が更に+5される。
┃
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃■行動タイプ■
┃
┃1.部隊訓練
┃2.部隊訓練
┃3.部隊訓練
┃4.治安維持
┃5.治安維持
┃6.治安維持
┃7.振興活動にチャレンジ
┃8.家で家事(何もしない)
┃9.レイに聞きに行く
┃10.できる子に聞きに来る
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
男爵時代のデータはこちら