=========================
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| 如月千早 ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
|_________________|/
【千早様 by民画伯】
=========================
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ 「私達を守る為に、グンマーの足止めに残った騎士様です!」
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ 「彼女と、まだ残ってくれている兵士達が足止めに……」
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
=========================
【人物列伝 如月千早】
..==、,..-‐==‐ 、
/ : : : : : : : : : : : : : :.:.,
, ' : : : : : : : : : : : : : : : : : :.゚,
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.゚,
/. :.:./: :/ /.:.:/: : : : : : :、: :\.:.:゚,
/|.:.: /: :/ /.:.:/: :∧∧: :.:.:\ヽ:.:Y:i
i| |: : | :/ /} :/} :/ \\.:.:YY| :i
|| |: : |/ 7フ¨¨`/ "¨¨` :.Y:l jノ: :i
八乂/イ{ ゞ==テ テ==ヤ'TT:| . : |
. r┬r‐r 、 r‐r‐r┐ !∧、 , } jノ人 .:.:|
. r―――‐{人.)、.)、.Y{ ノ ノ {―┴┴―――――r‐q// : : : : :.:|
. ー―――┬─‐ッ‐:{ `¨⌒ヽ┬――――┴<}/ : : : : .:.:.:|
{ 'Y´ 八 /´ | : jノ/ /}、>-< )/ ! : : : : : : :|
〉 / >‐=ニ二∨: : :/ /|:{i:i:i:i:i:i:i:i厂| ト、____ : : :|
/`ー=ニZ { V⌒V¨}:{i:i:i:i:i:i:/ |_/ >,
. / | ,| _______〉 / i:i:i:i:i:i:i:| / ゚,
. , |/ V´ ∨ { :i:i:i:i:i:i:i/ /ハ/
`ー=ニ二..ノ ‘, ‘, | i:i:i:i:i:i/ //
/ | ‘, ‘, Ⅵi:i:i厶 -=ニ¨ ノ
. / 八 ___/∧ \¨´ /|
〈 / / /.:∧ }\ ,.ニ=<}: : |
. \ / / : : : :. ノ} } .ニ-=ニ¨ / : : |
. `ー=彡 / :/ : : : :.____ _,.ノ´ / : : : |
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
『如月千早』
元レックス男爵領の騎士だが、主家であるレックス家のミスト・レックス男爵が
領地を捨てて逃亡した後は、窮地を助けてくれたクール男爵家(当時)の家臣となる。
旧レックス男爵領の住民からの信任も厚く、誠実な性格も相まって、
グラズヘイム戦の折には代官としてクール子爵家(当時)を預けられた。
しかし当人は吟遊詩人(アイドル)志望であり、戦後に騎士を辞め、暫くアーランドの学校を
手伝った後に各地を巡る吟遊詩人としての活動を開始する。
余談だがルサルカ・シュヴェーゲリンとは非常に仲が良く、
吟遊詩人となった後も彼女は土産を持ってルサルカの元を何度も訪れていた。
また、十六夜咲夜とも後年良い交友関係を築いたようだが、彼女の夫であるヴィルヘルムは
何故か千早を苦手としていたと言われている。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
如月千早
旧レックス領の騎士。女性ながらも質実剛健で、不正横暴のはびこった
レックス領にあってその身の肥やす事なく、むしろ圧政に苦しむ民を思い、
自分だけが贅沢をするわけにはいかぬと粗食を続け、身を細らせていたという。
旧レックス領の騎士。女性ながらも質実剛健で、不正横暴のはびこった
レックス領にあってその身の肥やす事なく、むしろ圧政に苦しむ民を思い、
自分だけが贅沢をするわけにはいかぬと粗食を続け、身を細らせていたという。
グンマーとの紛争の際、旧領主ミストが民を見捨てて出奔する中、ただ一人
領内に残り民のための壁とならんとした、まことまっすぐなる女騎士であった。
領内に残り民のための壁とならんとした、まことまっすぐなる女騎士であった。
また剣の腕も立ち、領内で行われた剣術大会においては常に優秀な成績を修め、
特に第72会大会においては並み居る男性騎士達を抑え優勝を飾り、その華々しい
活躍に民衆は72様と呼んで慕った。
しかしそう呼ばれる本人は至って慎ましやかで、その過分な呼び名が気恥ずかしい
のか、そう呼ばれるたびに胸に手を当て複雑な表情を浮かべていたという。
特に第72会大会においては並み居る男性騎士達を抑え優勝を飾り、その華々しい
活躍に民衆は72様と呼んで慕った。
しかしそう呼ばれる本人は至って慎ましやかで、その過分な呼び名が気恥ずかしい
のか、そう呼ばれるたびに胸に手を当て複雑な表情を浮かべていたという。
* 映像に乱れがあった事をお詫び申し上げると共に、ここに修正を掲載させていただきます。 byクール領広報部
..-― 、, -‐―- .
/.:.:.:__:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.` 、
/.:.:./.:.:.:.:.:.:>、:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:./ .:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:/´ ̄`ヽ
/.:/ .:.:.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:./`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
,:./ .:.:.:.:.:.:.: / .:.:.:.:.:./.:.:.ハ/ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
;/ .:.:, ,:.:.:.:./.:.:.:.:.:, /.:.:./ハヘ/}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
/ .:.://.:.:.:〃.:.:.:.://::}.:.|' /.:., :.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
.イ .:.://.:.:.:/{ .:.:.:.:// /:.:i| /.:./.:./.:.}: i|:.:.:.:ヾ⌒\
/ /.:.://.:.:.:/:.:乂// / j/リ 〃:/.:./.:./}i |l:.:.:/⌒ヽ
/.:.://.:.:.:///``ト/、、/ /仏斗イ^刈!.:/!|
イ .://.:.:.://イ八 戈'ソミ、 ィ戈'ソУ///:.:.|
//.:://.:.:.:/八∧ `¨¨´ `¨¨´ /イ/┐:| ________
//.::/.:.//.:::/ ∧ /イ八 l:八. ____ /。: : . . : :` 、
/.::/.:.// .::/ /_,∧ _; / У´ /: : . . : : . :ヽ
/.:://´ ̄ ̄ ̄\Y \ ___ / / /______ 。: : : : . . . . . :\
/.::/.:./ \ ∧ \ ´  ̄ ` / { /______// ̄ ̄ ̄`ヽ: : . . :\
/.::/ .: :/ i ∧ ∨>‐</{__ 人..<´ ̄ ̄ ̄ ̄\\: . . :゚ \: : : :.\
. /.:://.:.:.:./ \. | , ∧ /^Y:i::i::i::i::i::i} >ー<≪<、、 \\: . . :>' ´ ̄ ̄ ̄ ̄
/.::/ /.:.:.:.:.{ ヽレ゙r┬x ∧_/ {::i::i::i::r<'////////////〉>.、、 . :\>' ´
/.::/ / .:.:.:.:.:| } | :| ::|__,x‐┬‐┬‐┬x/////////////// \: . .:.//
. /.::/ /.:.:.:.:.:.:.:| ノ | :| ::| / {: {: {: Y二Y二Y二Y二>、___ノ__;/∠____ __
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| ::|{⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y:| | | | {ХХХХХХХХХХХ|:: 。`Y
──────────────────‐Q| :| ::|/////////////〉| | | | {ХХХХХХХХХХХ|___ 丿ヽ
___________________:| :| ::|////////////,/ ー'^ー'^ー'^ー'´| ̄|ヽ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) \
/.:.:.:.:./ /.:.:.:.// .:.:.:.:.:.`Y >ーァ| :| ::|</////>'´:i:i:/ }:::::| \::. \ ( \
. /.:.:.:.:./ /.:.:.:./イ .:.:.:.:.i.:.:.:.l /::::/Y|_;|_;八 :/¨7´ `Y´ ;:::::| ::::::::. \ `ヽ 、
八 .:.:./ /.:.:.:.//:| : :.:.:.:| :.:.:| /::::/.:.:.:.| .::// i| ,::::: | :::|\::::::.\ } (%)
\{ /.:.:.:./ ' | : :.:.:.:| :.:.:| j:/ .::八___...../'′ i| ,.:::: : | :::| ヽ:::::::ヽ 丿
\ /.:.:.:./ l : :.:.:.:| :.:.:|/\ .::/ .::/ i| / ,:::::::::: | :::| ヽ:::::::::.、 (%)
. /.:.:.:./ ! :.:.:.:.:| :.:〈 .::\/ .::/ i! :/ ,::::::::::::::| :::| }:::::::: i
,:.:.:.:.:′ ! : .:.:.:| :.:.:|:、 :゜ ー‐=7 i| .:′ イ`ヽi :::::| 八 八::::: |
,:.:.:.:.' !.:.i.:.:.:| :.:.:|::.\.。 .:/ i| .: | \j / / :::::|
. ,:.:.:.:′ ! :|\{ : 八\{ `ー┬< i| / | | :::|
i:.:./ ノ八 ヽ{ | / i! .イ} | :l
|:/ \ \ .′ / i! ,// :| !
|′ / { i| ,// ,/八
| / \ i|/ ,// ヽ
/ \ \ i| ,,// \