シナリオ要項
現代編/PL2-3人/3サイクル/対立型
※初心者向け※
※初心者向け※
あらすじ
忍獣博覧会、略してNHKに来たPC1とPC2、そこで2人は競売にかけられていたPC3の魅力、性能に憑りつかれる。
当然の如く始まる仁義なき忍獣争奪戦。果たして勝利の女神は誰に微笑むのか!
当然の如く始まる仁義なき忍獣争奪戦。果たして勝利の女神は誰に微笑むのか!
シナリオ背景と回す際のポイント
上記の設定なのでPC3はブレーメン推奨ですが、設定を変えればブレーメンじゃなくても何とかなります。
また、PC3の枠はNPCに置き換えることもできるので、2人でも3人でもプレイすることができます。
あと、シナリオギミックに特殊忍具「お金」が出てくるため、【極上】の効果を事前にPC達に参照させておいてください。
また、PC3の枠はNPCに置き換えることもできるので、2人でも3人でもプレイすることができます。
あと、シナリオギミックに特殊忍具「お金」が出てくるため、【極上】の効果を事前にPC達に参照させておいてください。
初心者にシノビガミの雰囲気を掴んでもらうためのシナリオなので、シンプルな構造のシナリオになってます。
シンプルな構造ですが、プライズを巡ってメインフェイズ戦闘を仕掛ける必要があったり、
【秘密】の探り度合がクライマックスの優位性に繋がったりなど、
シノビガミの基本的な要素をプライズを巡って争うというシノビガミの王道シナリオに盛り込んだ自信作なので、
是非とも回してみてほしいです。
シンプルな構造ですが、プライズを巡ってメインフェイズ戦闘を仕掛ける必要があったり、
【秘密】の探り度合がクライマックスの優位性に繋がったりなど、
シノビガミの基本的な要素をプライズを巡って争うというシノビガミの王道シナリオに盛り込んだ自信作なので、
是非とも回してみてほしいです。
導入
PC1、PC2には上司から忍獣買ってきてほしいと命令されるシーンを、
PC3には捕まってしまうシーンをちょこっと入れるといいでしょう。
PC3には捕まってしまうシーンをちょこっと入れるといいでしょう。
秘密
PC1
【使命】
あなたは上司から戦力増強のため忍獣を買ってきてくれと命令されて忍獣博覧会(NHK)に来ている。
あなたは上司から渡された「お金」3枚を所持している
あなたは上司から戦力増強のため忍獣を買ってきてくれと命令されて忍獣博覧会(NHK)に来ている。
あなたは上司から渡された「お金」3枚を所持している
+ | 【秘密】 |
PC2
【使命】
あなたは上司から研究のため忍獣を買ってきてくれと命令されて忍獣博覧会(NHK)に来ている。
あなたは上司から渡された「お金」3枚を所持している。
あなたは上司から研究のため忍獣を買ってきてくれと命令されて忍獣博覧会(NHK)に来ている。
あなたは上司から渡された「お金」3枚を所持している。
+ | 【秘密】 |
PC3(ここはNPCに置き換えることができる)
【使命】
ちょっとドジって捕まってしまい、博覧会で競売にかけられてしまった。
何としてもここを抜け出さなくてはならない。
あなたの【使命】はこの博覧会から逃げ出すことである。
ちょっとドジって捕まってしまい、博覧会で競売にかけられてしまった。
何としてもここを抜け出さなくてはならない。
あなたの【使命】はこの博覧会から逃げ出すことである。
+ | 【秘密】 |
浅間真(NPC1、名前はアサシンからとってきてる)
【使命】
近寄りがたい雰囲気がある博覧会の客。
近寄りがたい雰囲気がある博覧会の客。
+ | 【秘密】 |
主 祭車(NPC2、名前は主催者からとってきてる)
【使命】
この博覧会の主催者である。
お金が有り余っているため少しでも楽しませてあげるとすぐお金をばらまく。
このNPCを自分のシーンに登場させ、主 祭車を楽しませるようなロールプレイをした後に
計画判定:任意の指定特技 の判定を成功させると「お金」が一枚もらえる。
この博覧会の主催者である。
お金が有り余っているため少しでも楽しませてあげるとすぐお金をばらまく。
このNPCを自分のシーンに登場させ、主 祭車を楽しませるようなロールプレイをした後に
計画判定:任意の指定特技 の判定を成功させると「お金」が一枚もらえる。
+ | 【秘密】 |
NPCデータについて
管理人がこのシナリオを回した際には、浅間真はハグレモノ、主 祭車は鞍馬、PC3は隠忍の
サンプルキャラクターのデータを使いました。
サンプルキャラクターでなくとも、一般的な中忍であればどんな構成でも大丈夫だと思います。
サンプルキャラクターのデータを使いました。
サンプルキャラクターでなくとも、一般的な中忍であればどんな構成でも大丈夫だと思います。