#contents *X'ビクトリーHD **データ ◆基本データ // レベルで変化しない静的なデータ |BGCOLOR(#EEE):名称|BGCOLOR(#EEE):アイコン|BGCOLOR(#EEE):サイズ|BGCOLOR(#EEE):潜在能力(解放後Lv30以上)|BGCOLOR(#EEE):Rank|BGCOLOR(#EEE):特殊効果|BGCOLOR(#EEE):売却額|BGCOLOR(#EEE):カスタマイズ特殊制限| |ビクトリーHD|&ref(http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/HD/xvictoryHD.png)|CENTER:M|CENTER:?(?)|CENTER:C-4|CENTER:-|RIGHT:未調査C$|CENTER:-| // カスタマイズ特殊制限には基本ルールとは違う場合(スコルタンBD2やカメンティスAM2やヘラグレイガーAMなど)にその旨を記述 // アイコン画像は http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/ 以下に入っている &ref(http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/ ** / *** .png) // 「特殊効果」はミッサイドや電卓、ラスターなどの標準の計算式とは別の効果があるもの。 ◆パーツデータ // レベルで変化するデータは全てここに集約 |BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#EC7):重量|BGCOLOR(#EEE):コスト|BGCOLOR(#7FF):HP|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#ED7):EN回復|BGCOLOR(#F99):射撃|BGCOLOR(#F99):格闘|BGCOLOR(#7DF):歩行制限|BGCOLOR(#7DF):飛行制限|BGCOLOR(#9F9):歩行|BGCOLOR(#9F9):飛行|BGCOLOR(#9F9):跳躍|BGCOLOR(#FD7):物防|BGCOLOR(#FD7):ビ防|BGCOLOR(#FD7):火防|BGCOLOR(#FD7):電防|BGCOLOR(#FD7):安定|BGCOLOR(#FB7):耐遅|BGCOLOR(#FB7):耐凍| |CENTER:1|RIGHT:7.0t|RIGHT:5|RIGHT:70|RIGHT:60|RIGHT:40 (0)|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:0.0t|RIGHT:0.0t|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:2%|RIGHT:0%| |CENTER:30|RIGHT:7.0t|RIGHT:23|RIGHT:195|RIGHT:140|RIGHT:65 (0)|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:0.0t|RIGHT:0.0t|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:6%|RIGHT:4%| |CENTER:50|RIGHT:7.0t|RIGHT:35|RIGHT:370|RIGHT:160|RIGHT:65 (0)|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:0.0t|RIGHT:0.0t|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:7%|RIGHT:5%| // 基本的にステータス画面通りに記述 // レベル1のコストはパーツアイコンにマウスカーソルを合わせた時に表示されるポップアップウィンドウに数値を入力してください。 // EN回復量など、補正の影響を受ける値は「補正適用前の値」を入力してください(EN回復増加の特殊機能も同様) // HDの防御など「値を持っていない」物については、単品状態での「見かけ上の値」である1を入力しないでください。 //◆武装データ // パーツに内蔵されている武器のデータ //|BGCOLOR(#EEE):武器名|BGCOLOR(#EEE):分類|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#F99):表記攻撃力|BGCOLOR(#F99):実攻撃力|BGCOLOR(#F77):LvCap解放|BGCOLOR(#F99):弾速|BGCOLOR(#F99):射程|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#F6D):遅|BGCOLOR(#8EF):凍|BGCOLOR(#FD7):安定|BGCOLOR(#EEE):PVP| //|weapon name|メインウェポン|CENTER:|CENTER:??×?|CENTER:最低?? - 最高??×?発同時×?回|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?| //|weapon name|サブウェポン|CENTER:|CENTER:??×?|CENTER:最低?? - 最高??×?発同時×?回|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?| //武装に関して追記があればここか下の解説に書いてください。 **入手方法 -ロボ販売 - なし -パーツ販売 - なし -ドロップ - クリスマスツリー -その他 - イベント(X'masプレゼントの材料と交換) *解説 見た目とRank以外は通常のものと同じ **ここがお勧め **ここが問題 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- //コメントタグは編集完了後追加して下さい。編集中にコメントされる可能性があります