#include(ロボパーツ/MenuBanner) #contents(level=1) *ラージバズーカ(Large Bazooka) **スペック |BGCOLOR(#EEE):CENTER:アイコン|BGCOLOR(#EEE):CENTER:系統|BGCOLOR(#EEE):CENTER:入手場所|BGCOLOR(#EEE):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#EEE):CENTER:価格|BGCOLOR(#EEE):CENTER:ランク|BGCOLOR(#EEE):CENTER:階級制限|BGCOLOR(#EEE):CENTER:カスタマイズ特記事項| |&ref(Largebazooka.png)|バズーカ系|惑星ガルド,クロゴケシティ&br()ピアトロ遺跡,キシトン大渓谷地下B,C|ロボストア販売&br()ドロップ(ピアトロ,キシトンB)&br()クリア報酬(キシトンC)|RIGHT:10,000C$&br()-&br()-|CENTER:C-3|CENTER:&ref(zyoutouhei.png,小ネタ)|CENTER:なし| //装備した際のイメージ //|装備画像| ウェポン性能 |>|>|BGCOLOR(#EEE):CENTER:Type|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(#F99):CENTER:弾速|BGCOLOR(#F99):CENTER:射程|BGCOLOR(#FF7):CENTER:EN消費|BGCOLOR(#8EF):CENTER:強化回数|BGCOLOR(#8EF):CENTER:スタック強化率|BGCOLOR(#8EF):CENTER:性質| |>|>|CENTER:BAZOOKA|>|CENTER:物理290x2&br()爆風威力10%|CENTER:255|CENTER:260|CENTER:90|CENTER:4|CENTER:2.0%|特性:衝撃| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#EEE):CENTER:重量|BGCOLOR(#EEE):CENTER:装備条件|BGCOLOR(#9F9):CENTER:チャージ|BGCOLOR(#9F9):CENTER:発射間隔|BGCOLOR(#9F9):CENTER:リロード|BGCOLOR(#F6D):CENTER:スタン率|BGCOLOR(#EEE):CENTER:ブレ|>|BGCOLOR(#8EF):CENTER:PVP補正|~| |CENTER:L|CENTER:22.0t|CENTER:射撃86|CENTER:0.41|CENTER:1.4|CENTER:3.2|CENTER:1.2|CENTER:静止中6&br()移動中13|>|CENTER:威力:+10%&br()状態異常:+0%|~| 必要安定:116 *レビュー 惑星ガルドで入手できるバズーカ系メインウェポン。通称ラジバズ。 名前通りの大型バズーカで、ハンドバズーカやバズーカに比べて非常に大きい。実装当初は手持ちバズーカ系では唯一と言っていいほどの高性能武器だった。 かつてはピアトロ遺跡のレアドロップ限定品だったため、入手難度が非常に高かった。 その後はキシトン大渓谷地下のBルートのドロップ品、Cルートのクリア報酬でも入手可能になったが、それでも入手しづらい部類だった。 //キシトン大渓谷地下のC表ルートのクリア報酬としても入手可能。 現在はアップデートによりクロゴケシティで売られるようになったため、簡単に入手できる。 //&bold(){アップデートで現在はロボストアで店売りされている} 店売りになった時期はアップデート情報に載っていないが、ピアトロ遺跡のロボストア品がシティに移った2019/9/12と思われる。 バズーカより威力だけでなく弾速も速くなっている他、これより下位のバズーカと違い連射可能。 ただし、連射速度は遅い。 強化版として[[ラージバズーカ★>おすすめ/MW/ラージバズーカ★]]が存在し、ピアトロ深部の素材で強化できる。 ダンジョン限定レアドロップの上位版として、[[ブラストバズーカ>おすすめ/MW/ブラストバズーカ]]がある。 クローズドβでは「ヘビーキャノン」という名称だった。現在の名前に変更され、正式実装されたのはオープンβ時代から。 デゴでショップに並ぶもその時点ではややオーバーな火力だったからなのか、色々議論が起こり結局店売りから外れた。 さらに弾速が低下した時期もあったりと、色々と問題に絡んできた。 **長所 バズーカと比べ大幅にアップした火力と弾速のおかげで、デゴまでの狩りではなかなか使える。 威力が高く、弾も大きめで扱いやすい。射程も長い。 店売り品になったため、パーツスタックの恩恵を受けやすくなった。★付きに出来るため将来性も高い。 **短所 流石にベネブ以降で狩りに使うには火力に不満がある。 上位武器としてブラストバズーカが存在する上に、重量的にも気軽に装備できるものではない。 2009/2/26に同重量・同要求射撃値でより高性能と言える[[ビームランチャー>おすすめ/MW/ビームランチャー]]が登場したのも向かい風。 総じて現在では★化の間まで使う意味は薄い。素材を集めて強化してしまおう。 #co{ 同重量・同要求射撃値でより高性能と言える[[ビームランチャー>おすすめ/MW/ビームランチャー]]があるので、 ★化の間まで使う意味は薄い。 また、上位武器としてブラストバズーカが存在する上に、重量的にも気軽に装備できるものではない。 ベネブで狩りに使うにも火力で不満。 } *コメント //↓ページの完成後に設置 - 爆風は25のダメージでした。(ファットマニモで検証) -- MA好き (2008-12-04 13:08:48) - 確かにENBGの最高火力が280で4連射で &br()射程が25なのを見ると、必要射撃しか勝てる &br()要素が無い。 -- 名無しさん (2008-12-04 13:17:39) - ↑てか…比べる相手間違ってないですか?そんなデゴで手に入る(一等兵から取得可能)武器を、べネブの遺跡奥地(軍曹以上であっても取得難)で手にはいる武器と比べたら、どんな武器も見劣りされてしまいますよ。更に課金、無課金の違いもあるじゃないですか。未だに無課金者にとっては良武器。 -- 名無しさん (2009-01-18 21:32:52) - ↑ミス。ピアトロ遺跡産なのでルーキーからでも手に入りますね。 -- 名無しさん (2009-01-18 21:34:02) - ↑それはブラバズかと・・・。 &br() -- 名無しさん (2009-01-18 21:49:34) - ↑ジオ遺跡がブラバズです -- 名無し (2009-01-18 22:09:20) - ↑4同意、必要値射撃値も86と160じゃ大きな違いです。 &br()ENBG装備できる人がラジバズを選択肢に入れる事は無いと思いますし、 &br()現役でラジバズ使ってる人が「強いからENBGに持ち替えよう」って思っても装備できるような代物じゃないです。 -- 名無しさん (2009-01-19 13:50:18) //- 今更だけどビームランチャーが登場したので短所書き加え。 &br()ENBGとの比較は、明らかに武器として別物なので消しときました。 -- 名無しさん (2009-04-15 17:42:40) //- キシトンC表の報酬に追加されてるから、トレードで入手し易く成ってるかと。 -- 名無しさん (2013-08-28 10:16:50) #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap) >誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 >上記以外については[[質問雑談用ページ]]の方でお願いします。 //>ページに反映したコメントは非表示にしてください。そのさいにページ内容とコメントでの情報をうまくまとめてください。 //>質問雑談用ページに移動せずコメントで質問したり、質問に対して返事をしている場合は内容に関わらず削除してください。 ----