#include(ロボ/MenuBanner) #region(関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開) #include(ロボパーツ関連リンク/マニモ系) [[関連リンク表の編集はこちらから>ロボパーツ関連リンク/マニモ系]] #endregion #contents(level=1) *ブラウンマニモ **画像とコメント文 全身画像 |&ref(Brownmanimo.png)|&ref(Redmanimo.png)| //画像のファイル名には半角英数、半角ハイフン"-"、半角アンダーバー"_"のみを使ってください。 COMMENT: >なし // コメント文は基本的にロボ販売されているものしか付いていません。 **ロボステータス |BGCOLOR(#EEE):タイプ|BGCOLOR(#EEE):サイズ| |CENTER:なし|CENTER:S| #region(ステータス詳細) // いずれの数値もステータス画面通りに書いてください。 // 手持ち武器やチューニングパーツが装備されている場合、外した状態の数値を記入してください。 // "RIGHT:"はセル内の文字を右寄せにするwikiの整形コマンドです。 |BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#EEE):潜在能力|BGCOLOR(#EEE):必要経験値|BGCOLOR(#EEE):コスト|BGCOLOR(#0FF):HP|BGCOLOR(#FF0):EN|BGCOLOR(#FD0):EN回復|BGCOLOR(#DA0):総重量|BGCOLOR(#F77):射撃|BGCOLOR(#F77):格闘|BGCOLOR(#0BF):歩行制限|BGCOLOR(#0BF):飛行制限|BGCOLOR(#7F7):歩行|BGCOLOR(#7F7):飛行|BGCOLOR(#7F7):跳躍|BGCOLOR(#FB0):物防|BGCOLOR(#FB0):ビ防|BGCOLOR(#FB0):火防|BGCOLOR(#FB0):電防|BGCOLOR(#FB0):安定|BGCOLOR(#F6D):耐遅|BGCOLOR(#8EF):耐凍| |CENTER:1|CENTER:B|RIGHT:0|RIGHT:60|RIGHT:140|RIGHT:510|RIGHT:116|RIGHT:31.0t|RIGHT:18|RIGHT:18|RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:15|RIGHT:25|RIGHT:19|RIGHT:32|RIGHT:32|RIGHT:16|RIGHT:32|RIGHT:19|RIGHT:2%|RIGHT:2%| |CENTER:30|~|RIGHT:230,750|RIGHT:280|RIGHT:245|RIGHT:550|RIGHT:124|RIGHT:31.0t|RIGHT:57|RIGHT:57|RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:44|RIGHT:51|RIGHT:36|RIGHT:59|RIGHT:59|RIGHT:29|RIGHT:59|RIGHT:28|RIGHT:5%|RIGHT:5%| |CENTER:50|CENTER:?|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:t|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:t|RIGHT:t|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:%|RIGHT:%| |CENTER:70|CENTER:?|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:t|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:t|RIGHT:t|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:%|RIGHT:%| |CENTER:90|CENTER:~|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:t|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:t|RIGHT:t|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:%|RIGHT:%| |BGCOLOR(#EEE):安定性能|BGCOLOR(#EEE):防御性能|BGCOLOR(#EEE):移動速度|BGCOLOR(#EEE):重量制限|BGCOLOR(#EEE):EN回復量|BGCOLOR(#EEE):攻撃性能| |RIGHT:110%|RIGHT:100%|RIGHT:107%|RIGHT:100%|RIGHT:147%|RIGHT:100%| |BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#8EF):内蔵サブ&br()(BD2)| |CENTER:1|RIGHT:62| |CENTER:30|RIGHT:-| |CENTER:50|RIGHT:-| |CENTER:70|RIGHT:-| |CENTER:90|RIGHT:-| #endregion **販売状況 &color(red){ロボ販売は行われていません} *構成パーツ -名前をクリックすると詳細ページへ移動します。 |BGCOLOR(#EEE):パーツ名|BGCOLOR(#EEE):個数| |[[マニモBD2>おすすめ/BD/マニモBD2]]|RIGHT:×1| *レビュー ポイーンに出現するふわふわ浮かぶ生き物、マニモの派生種。葉っぱがブーメランになっている。 マニモBD2だけで組める単細胞ロボ。色を塗り替えれば上位種のレッドマニモなどにも出来る。 //ポルド遺跡地下に生息する、ふわふわ浮かぶ生き物。 //マニモBD2一パーツからなるロボットで、BDの色を塗り替えればブラウンマニモにもなる。 もっとも基本のマニモは、マニモBD(?)がドロップしない為、現段階では作成することが出来ない。 **長所 大抵のプレイヤーが、最初に完成させるであろうモンスター再現ロボ。 パーツはルーキーにも容易に入手可能。 **短所 ネタとして以外、基本的に役に立たない。 BDパーツを他のアセンに組み込もうとしても、ステータスが大幅に下落する為使えない。 *コメント - レッドマニモもブラウンマニモもほぼ同じだが &br()BD2の形状はブラウンマニモと同じ -- 名無しさん (2009-07-08 20:14:16) - 確実、ブラウンとレッドの形が同じでステータスが同じだと思う -- numa numa yei (2009-09-15 21:16:39) - サイトへのコメントで書いていた通り、ページ名をレッドマニモからブラウンマニモに変更しました。 &br()合わせて内容も一部編集した他、テンプレートを現行のものにしました。全身画像はブラウン・レッド両方を載せています。 -- 管理人 (2025-04-18 23:48:51) #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap) >誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 >上記以外については[[質問雑談用ページ]]の方でお願いします。 //>ページに反映したコメントは非表示にしてください。その際にページ内容とコメントでの情報をうまくまとめてください。 //>質問雑談用ページに移動せずコメントで質問したり、質問に対して返事をしている場合は内容に関わらず削除してください。 ---- #co{ 旧ステータス表。データ保存のため格納。 |BGCOLOR(#EEE):サイズ |>|>|>|>|>|CENTER:S| |BGCOLOR(#EEE):潜在能力 |>|>|>|CENTER:B|>|CENTER:?| |BGCOLOR(#EEE):レベル |CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){1}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){10}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){20}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){30}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){40}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){50}---| |BGCOLOR(#EEE):必要経験値 |RIGHT:0|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:230,750|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#EEE):コスト |RIGHT:60|RIGHT:105|RIGHT:|RIGHT:280|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#0FF):HP |RIGHT:140|RIGHT:170|RIGHT:|RIGHT:245|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#FF0):EN |RIGHT:510|RIGHT:520|RIGHT:|RIGHT:550|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#FD0):EN回復量 (補正後)|RIGHT:? (117)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (125)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)| |BGCOLOR(#F77):内蔵メイン(xx) |RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-| |BGCOLOR(#F77):内蔵サブ(BD) |RIGHT:62|RIGHT:100|RIGHT:|RIGHT:194|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#0BF):歩行重量制限 |RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:0.0t|RIGHT:0.0t| |BGCOLOR(#0BF):飛行重量制限 |RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:36.0t|RIGHT:0.0t|RIGHT:0.0t| |BGCOLOR(#DA0):総重量 |RIGHT:31.0t|RIGHT:31.0t|RIGHT:31.0t|RIGHT:31.0t|RIGHT:0.0t|RIGHT:0.0t| |BGCOLOR(#F77):射撃能力 |RIGHT:18|RIGHT:30|RIGHT:|RIGHT:57|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#F77):格闘能力 |RIGHT:18|RIGHT:30|RIGHT:|RIGHT:57|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#7F7):歩行速度 |RIGHT:15|RIGHT:23|RIGHT:|RIGHT:44|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#7F7):飛行速度 |RIGHT:26|RIGHT:33|RIGHT:|RIGHT:52|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#7F7):ジャンプ力 |RIGHT:19|RIGHT:24|RIGHT:|RIGHT:36|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#FB0):物理防御 |RIGHT:32|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:59|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#FB0):ビーム防御 |RIGHT:32|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:59|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#FB0):火炎防御 |RIGHT:16|RIGHT:20|RIGHT:|RIGHT:29|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#FB0):電撃防御 |RIGHT:32|RIGHT:|RIGHT:40|RIGHT:59|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#FB0):安定性 |RIGHT:19|RIGHT:22|RIGHT:|RIGHT:28|RIGHT:|RIGHT:| |BGCOLOR(#F6D):スロウ耐性 |RIGHT:2%|RIGHT:2%|RIGHT:%|RIGHT:5%|RIGHT:%|RIGHT:%| |BGCOLOR(#8EF):フリーズ耐性 |RIGHT:2%|RIGHT:2%|RIGHT:%|RIGHT:5%|RIGHT:%|RIGHT:%| |BGCOLOR(#EEE):安定性能 |RIGHT:110%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-| |BGCOLOR(#EEE):防御性能 |RIGHT:100%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-| |BGCOLOR(#EEE):移動速度 |RIGHT:108%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-| |BGCOLOR(#EEE):重量制限 |RIGHT:100%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-| |BGCOLOR(#EEE):EN回復量 |RIGHT:149%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-| |BGCOLOR(#EEE):攻撃性能 |RIGHT:100%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-| }