おすすめ > ロボ > サイコフォーミュラ'

「おすすめ/ロボ/サイコフォーミュラ'」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

おすすめ/ロボ/サイコフォーミュラ' - (2017/04/16 (日) 23:57:25) のソース

#include(ロボ/MenuBanner)

#contents

*サイコフォーミュラ'

**コメント文と画像

COMMENT:
>なし
// コメント文は基本的にロボ販売されているものしか付いていません。


全身画像
//&ref(テンプレート.png,pub/robo)
//&ref(テンプレート.png,pub/robo)


**ロボステータス
// EN回復量は "補正前 (補正後)" で書いてください
// "RIGHT:"はセル内の文字を右寄せにするwikiの整形コマンドです。

|BGCOLOR(#EEE):タイプ|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:砲戦|
|BGCOLOR(#EEE):サイズ|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:S|
|BGCOLOR(#EEE):潜在能力|>|>|>|CENTER:SS|>|CENTER:?|>|CENTER:?|
|BGCOLOR(#EEE):レベル|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){1}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){10}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){20}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){30}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){40}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){50}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){60}---|CENTER:COLOR(#FFF):---&color(#000){70}---|
|BGCOLOR(#EEE):必要経験値|RIGHT:0|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#EEE):コスト|RIGHT:420|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#0FF):HP|RIGHT:895|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#FF0):EN|RIGHT:1380|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#FD0):EN回復量 (補正後)|RIGHT:128 (?)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)|RIGHT:? (?)|
|BGCOLOR(#F77):内蔵メイン(**)|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#F77):内蔵サブ(**)|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#0BF):歩行重量制限|RIGHT:106.5t|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#0BF):飛行重量制限|RIGHT:88.5t|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#DA0):総重量|RIGHT:91.0t|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#F77):射撃能力|RIGHT:60|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#F77):格闘能力|RIGHT:48|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#7F7):歩行速度|RIGHT:79|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#7F7):飛行速度|RIGHT:73|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#7F7):ジャンプ力|RIGHT:68|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#FB0):物理防御|RIGHT:30|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#FB0):ビーム防御|RIGHT:37|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#FB0):火炎防御|RIGHT:32|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#FB0):電撃防御|RIGHT:36|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#FB0):安定性|RIGHT:82|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|
|BGCOLOR(#F6D):スロウ耐性|RIGHT:3%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|
|BGCOLOR(#8EF):フリーズ耐性|RIGHT:3%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|RIGHT:%|
|BGCOLOR(#EEE):安定性能|RIGHT:110%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#EEE):防御性能|RIGHT:100%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#EEE):移動速度|RIGHT:105%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#EEE):重量制限|RIGHT:100%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#EEE):EN回復量|RIGHT:145%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|
|BGCOLOR(#EEE):攻撃性能|RIGHT:100%|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|


**販売状況
// 現在販売されている場合
//|BGCOLOR(#EEE):商品名|BGCOLOR(#EEE):販売場所|BGCOLOR(#EEE):販売価格|BGCOLOR(#EEE):階級制限|BGCOLOR(#EEE):特記事項|BGCOLOR(#EEE):販売状況|
//|スチールライダーGT|惑星デゴ ルボノスシティ|RIGHT:78&color(green){Mt}|なし|LV1|販売中(2007年10月17日~現在)|
//|スチールライダーGT(解体不可)|惑星ポイーン ラムタ村|RIGHT:10,000C$|ルーキー|LV1|販売中(2007年12月19日~現在)|

// ロボ販売されていない場合
//&color(red){ロボ販売は行われていません}

*パーツ
-構成パーツ一覧(名前をクリックすると詳細ページへ移動します)

|BGCOLOR(#EEE):パーツ名|BGCOLOR(#EEE):個数|
|[[サイコフォーミュラHD'>おすすめ/HD/サイコフォーミュラHD']]|RIGHT:×1|
|[[サイコフォーミュラBD'>おすすめ/BD/サイコフォーミュラBD']]|RIGHT:×1|
|[[サイコフォーミュラBS'>おすすめ/BS/サイコフォーミュラBS']]|RIGHT:×1|
|[[サイコフォーミュラAM'>おすすめ/AM/サイコフォーミュラAM']]|RIGHT:×2|
|[[サイコフォーミュラLG'>おすすめ/LG/サイコフォーミュラLG']]|RIGHT:×1|

*レビュー
フルビ遺跡深部の共通ドロップで手に入るパーツを集めると完成するロボ。
マニモdeガチャ等で入手できる[[サイコフォーミュラ>https://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pages/2643.html]]の廉価版。
オリジナルと比べて各パーツの性能が低下している。
BSの積載がLGの積載より低く、一式の状態でも飛行制限をオーバーする。

**長所
フルビ遺跡深部でドロップするため、Mtを使用せず、比較的簡単に入手できる。
上と同じ理由でオリジナルと比べてスタック強化しやすい。
無課金では珍しく、EN消費や重量が控えめな、扱いやすい貫通武器を搭載している。

**短所
元のサイコフォーミュラがそこまで高性能なロボではないため、その廉価版であるこのロボも内蔵武器含めて使い道はあまり無い。内蔵武器に至っては元々火力不足気味だった点がさらに際立ってしまっている。
レビューにもあるとおり、純正の状態で飛行制限をオーバーしてしまい、レベルアップで積載が成長するということも無い。

また、フルビ遺跡深部ではmobが再湧きしない上に、サイコフォーミュラの他にも多数のドロップパーツがあるため、一式揃えるには、相当数の周回が必要となる可能性がある。 

スキン用、ネタ用と考え、実用するのは諦めたほうが良い。

*コメント
- ページを作成しました。  -- 名無しさん  (2017-04-16 23:57:25)
#comment(size=50,nsize=30,vsize=5,num=10,wrap)
>誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
>上記以外については[[質問雑談用ページ]]の方でお願いします。
//>ページに反映したコメントは非表示にしてください。その際にページ内容とコメントでの情報をうまくまとめてください。
//>質問雑談用ページに移動せずコメントで質問したり、質問に対して返事をしている場合は内容に関わらず削除してください。
----