おすすめ > MW > チャージビームキャノン

「おすすめ/MW/チャージビームキャノン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

おすすめ/MW/チャージビームキャノン - (2017/09/14 (木) 14:29:01) のソース

#include(ロボパーツ/MenuBanner)
// ↑上階層へのリンク

#contents

*チャージビームキャノン(Charge Beam Cannon)

*スペック

|アイコン|入手場所|入手方法|価格|ランク|階級制限|
|&ref(チャージビームキャノン.png,メインウェポン)|ラボラトリ|合成|-|R-5|CENTER:&ref(軍曹.png,小ネタ)|
//アイコン画像は http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/ 以下に入っている
//&ref(http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/MW/ *** .png)

//装備した際のイメージ
//|装備画像|
ウェポン性能
|BGCOLOR(#eee):系統|BGCOLOR(#eee):Type|BGCOLOR(#eee):サイズ|BGCOLOR(#eee):重量|BGCOLOR(#eee):射撃|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#F99):ダメージ|BGCOLOR(#F99):弾速|BGCOLOR(#F99):射程|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#F6D):遅|BGCOLOR(#8EF):凍|BGCOLOR(#FD7):安定|BGCOLOR(#eee):強化|BGCOLOR(#eee):PVP|
|バズーカ系|BAZOOKA|CENTER:L|RIGHT:38.0t|RIGHT:178|RIGHT:ビーム|RIGHT:620+爆風180%×1|CENTER:400|RIGHT:310|RIGHT:150|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:?|RIGHT:1|RIGHT:?|

*レビュー
砂雪の惑星デゴでドロップする[[試作チャージビームキャノン>おすすめ/MW/試作チャージビームキャノン]]の上位武器。
砂雪の惑星デゴのNORMAL以上のルートにてデゴのエリアでドロップする素材、およびDGスフィアを必要とする。
スマートな外見で、ライトニングキャノンを彷彿とさせるリアルロボット風な武器。
発射時に武器後部にあるタービンが回転し、青色のチャージエフェクトが発生するギミックがある。
地味に逆手持ちである。

チャージの後に広範囲の爆風を持つバズーカを射出する。

**長所
着弾時の爆風が物凄く広い。コルディプスBD@やハディロスBDから放たれる弾丸と同じ範囲である。
着弾できれば付近のMOBをひとまとめに攻撃できることから対群戦に適している。
スタン率が0.6と抑え目なので「攻撃時にMOBが吹っ飛んでうまく巻き込めない」といった事態も軽減される。
爆風範囲を生かして、狙撃するのが困難な高機動のロボ(サタファーなど)の付近で地形に弾丸を撃ち込み、
生じた爆風でダメージを与えるといった戦術もある。

攻撃力は620の爆風180%、つまり爆風のみ命中した場合の表記威力は1116となる。
弾数は1だが再発射間隔までは0.2秒と非常に短く、ENが許す限り連射することができる。

ガチャを除いた場合、超広範囲のメイン武器は種類が少ないため競争相手が少ない。
ドロップ品合成品で他に目ぼしいものがあるとすればフォールナパーム'程度である。

外見やギミックも凝っており、格好良いものとなっている。

**短所
重量が38tと重い。要求射撃能力も178以上と装備の面でハードルが高い。
合成素材も強化元の試作自体のドロップ率がかなり低く入手には根気と周回が必要。

チャージ時間が0.8秒とコルディプスBDなどに比べると短いが、それでもやや長めである。
本体の攻撃力でさばききれないHPの敵を相手にすると何発も撃たなければいけないためEN消費がかさむ。
そのためHPが4000~5000を超えるタフなMOBの群れにはあまり適さない。
爆風に頼っている武器のため爆風キャップのついているMOBに対しては更に効果が薄くなる。
強化上限が1回しか無いため火力の強化を望むならばチューニングで補う必要がある。

グレネードと異なり直線に飛ぶタイプなので有効射程を超えると弾丸が消滅する。
そのためデルトレインやアヌビザインカース第三形態などにおいての狙撃はできないため注意。

チャージ中のSEが賑やかで撃つたび鳴るため人によっては耳障りに感じるかもしれない。

*コメント

//↓ページの完成後に設置
#comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)
>誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 
>質問など、上記以外については[[したらば掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/game/33711/]]へお願いします。 
----