#include(ロボパーツ/MenuBanner) |>|BGCOLOR(#DDD):COLOR(#DDD):CENTER:----+----+----+----+----+----+----+-(&COLOR(#000){関連リンク})-+----+----+----+----+----+----+----| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:ロボ|CENTER:[[ポーンジャーMt>おすすめ/ロボ/ポーンジャーMt]] / [[ポーンジャーMt★>おすすめ/ロボ/ポーンジャーMt★]]| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:パーツ|CENTER:[[HD>おすすめ/HD/ポーンジャーMtHD]] / [[HD2>おすすめ/HD/ポーンジャーMtHD2]] / [[BD>おすすめ/BD/ポーンジャーMtBD]] / [[AM>おすすめ/AM/ポーンジャーMtAM]] / [[BS>おすすめ/BS/ポーンジャーMtBS]] / [[LG>おすすめ/LG/ポーンジャーMtLG]]&br()[[HD★>おすすめ/HD/ポーンジャーMtHD★]] / [[HD2★>おすすめ/HD/ポーンジャーMtHD2★]] / [[BD★>おすすめ/BD/ポーンジャーMtBD★]] / [[AM★>おすすめ/AM/ポーンジャーMtAM★]] / [[BS★>おすすめ/BS/ポーンジャーMtBS★]] / [[LG★>おすすめ/LG/ポーンジャーMtLG★]]| // ↑関連ページへのリンク 書き換える時はメモ帳で置換してください。 #contents(level=1) *おすすめ/LG/ポーンジャーMtLG //|&ref(**.png)| **データ ◆基本データ // レベルで変化しない静的なデータ |BGCOLOR(#EEE):名称|BGCOLOR(#EEE):アイコン|BGCOLOR(#EEE):タイプ|BGCOLOR(#EEE):サイズ|BGCOLOR(#EEE):潜在能力(解放後Lv30以上,50以上)|BGCOLOR(#EEE):ランク|BGCOLOR(#EEE):スタック強化率|BGCOLOR(#EEE):特殊効果|BGCOLOR(#EEE):売却額|BGCOLOR(#EEE):カスタマイズ特記事項| |ポーンジャーMtLG|&ref(ポーンジャーMtLG.png,アイコンLG)|CENTER:陸戦|CENTER:S|CENTER:S(SS,SS)|CENTER:R-2|CENTER:6.0%|CENTER:ショック耐性50|RIGHT:未調査 C$|CENTER:なし| // カスタマイズ特記事項には基本ルールとは違う場合(スコルタンBD2やカメンティスAM2やヘラグレイガーAMなど)にその旨を記述。 // アイコン画像は「アイコン〇〇」のページに入っています。 &ref(**.png,アイコン〇〇) 〇〇は対応する部位名に書き換えてください。 // 「特殊効果」はミッサイドや電卓、ラスターなどの標準の計算式とは別の効果があるもの。 ◆パーツデータ // レベルで変化するデータは全てここに集約 |BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#EC7):重量|BGCOLOR(#EEE):コスト|BGCOLOR(#7FF):HP|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#ED7):EN回復|BGCOLOR(#F99):射撃|BGCOLOR(#F99):格闘|BGCOLOR(#7DF):歩行制限|BGCOLOR(#7DF):飛行制限|BGCOLOR(#9F9):歩行|BGCOLOR(#9F9):飛行|BGCOLOR(#9F9):跳躍|BGCOLOR(#FD7):物防|BGCOLOR(#FD7):ビ防|BGCOLOR(#FD7):火防|BGCOLOR(#FD7):電防|BGCOLOR(#FD7):安定|BGCOLOR(#FB7):耐遅|BGCOLOR(#FB7):耐凍| |CENTER:1|RIGHT:20.0t|RIGHT:149|RIGHT:395|RIGHT:170|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:133.5t|RIGHT:-t|RIGHT:100|RIGHT:-|RIGHT:50|RIGHT:90|RIGHT:50|RIGHT:65|RIGHT:100|RIGHT:-|RIGHT:-%|RIGHT:-%| |CENTER:30|RIGHT:20.0t|RIGHT:498|RIGHT:658|RIGHT:550|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:137.5t|RIGHT:-t|RIGHT:125|RIGHT:-|RIGHT:59|RIGHT:111|RIGHT:73|RIGHT:86|RIGHT:130|RIGHT:-|RIGHT:-%|RIGHT:-%| |CENTER:50|RIGHT:20.0t|RIGHT:1028|RIGHT:960|RIGHT:910|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:140.0t|RIGHT:-t|RIGHT:149|RIGHT:-|RIGHT:67|RIGHT:131|RIGHT:95|RIGHT:106|RIGHT:157|RIGHT:-|RIGHT:-%|RIGHT:-%| |CENTER:70|RIGHT:20.0t|RIGHT:1347|RIGHT:1090|RIGHT:1090|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:140.0t|RIGHT:-t|RIGHT:160|RIGHT:-|RIGHT:70|RIGHT:140|RIGHT:105|RIGHT:115|RIGHT:170|RIGHT:-|RIGHT:-%|RIGHT:-%| |CENTER:90|RIGHT:20.0t|RIGHT:1347|RIGHT:1305|RIGHT:1300|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:140.0t|RIGHT:-t|RIGHT:160|RIGHT:-|RIGHT:70|RIGHT:140|RIGHT:105|RIGHT:115|RIGHT:170|RIGHT:-|RIGHT:-%|RIGHT:-%| // 基本的にステータス画面(ポップアップウィンドウ)通りに記述。 // EN回復量など、補正の影響を受ける値は「補正適用前の値」を入力してください(EN回復増加の特殊機能も同様)。 // HDの防御など「値を持っていない」物については、単品状態での「見かけ上の値」である1を入力しないでください。 **入手方法 -ロボ販売 - なし -パーツ販売 - なし -ドロップ - 曜日ダンジョン(ポーンジャーMtゲットキャンペーン中限定) -その他 - イベントクエスト *レビュー ポーンジャーMtのLG。 ポーンジャーMtゲットキャンペーンの期間中、曜日ダンジョンでドロップする。キャンペーンの一環であるイベントクエストでも貰える。 秘石を用いて[[強化版の★付き>おすすめ/LG/ポーンジャーMtLG★]]にすることが出来る。 **長所 SサイズロボのLGとしては積載量が多い。 電撃防御が高い。 ポーンジャーMtのパーツ共通で、50という凄まじいショック耐性を持つ。 スタック強化率が高いので、重ねればHP・ENを大きく底上げ可能。 ドロップ率が高いため入手は容易。クエストでの入手も可能。 **短所 解放前は歩行速度があまり速くない。 ビーム、火炎防御が低め。 イベント限定品かつトレード不可なので、機会を逃した場合は次のイベント開催を待つ必要がある。 *コメント #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap) >誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 >上記以外については[[質問雑談用ページ]]の方でお願いします。 //>ページに反映したコメントは非表示にしてください。そのさいにページ内容とコメントでの情報をうまくまとめてください。 //>質問雑談用ページに移動せずコメントで質問したり、質問に対して返事をしている場合は内容に関わらず削除してください。 ----