#include(ロボパーツ/MenuBanner) #region(関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開) #include(ロボパーツ関連リンク/デストラクト系) [[関連リンク表の編集はこちらから>ロボパーツ関連リンク/デストラクト系]] #endregion //↑テンプレートを**系(**はロボ・パーツ名)に書き換えてください。関連パーツが無い場合は削除してください。 #contents(level=1) *デストラクトLG★ //|&ref(**.png)| **データ ◆基本データ // レベルで変化しない静的なデータ |BGCOLOR(#EEE):名称|BGCOLOR(#EEE):アイコン|BGCOLOR(#EEE):タイプ|BGCOLOR(#EEE):サイズ|BGCOLOR(#EEE):潜在能力(解放後Lv30以上,50以上)|BGCOLOR(#EEE):ランク|BGCOLOR(#EEE):スタック強化率|BGCOLOR(#EEE):特殊効果|BGCOLOR(#EEE):売却額|BGCOLOR(#EEE):カスタマイズ特記事項| |デストラクトLG★|&ref(デストラクトLG★.png,アイコンLG)|CENTER:砲戦|CENTER:L|CENTER:?(?,?)|CENTER:R-2|CENTER:2.0%|CENTER:EN回復量+3%|RIGHT:未調査 C$|CENTER:なし| // カスタマイズ特記事項には基本ルールとは違う場合(スコルタンBD2やカメンティスAM2やヘラグレイガーAMなど)にその旨を記述。 // アイコン画像は「アイコン〇〇」のページに入っています。 &ref(**.png,アイコン〇〇) 〇〇は対応する部位名に書き換えてください。 // 「特殊効果」はミッサイドや電卓、ラスターなどの標準の計算式とは別の効果があるもの。 ◆パーツデータ // レベルで変化するデータは全てここに集約 |BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#EC7):重量|BGCOLOR(#EEE):コスト|BGCOLOR(#7FF):HP|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#ED7):EN回復|BGCOLOR(#F99):射撃|BGCOLOR(#F99):格闘|BGCOLOR(#7DF):歩行制限|BGCOLOR(#7DF):飛行制限|BGCOLOR(#9F9):歩行|BGCOLOR(#9F9):飛行|BGCOLOR(#9F9):跳躍|BGCOLOR(#FD7):物防|BGCOLOR(#FD7):ビ防|BGCOLOR(#FD7):火防|BGCOLOR(#FD7):電防|BGCOLOR(#FD7):安定|BGCOLOR(#FB7):耐遅|BGCOLOR(#FB7):耐凍| |CENTER:1|RIGHT:78.0t|RIGHT:213|RIGHT:1200|RIGHT:1100|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:367.5t|RIGHT:-|RIGHT:65|RIGHT:-|RIGHT:35|RIGHT:70|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:-|RIGHT:5%|RIGHT:7%| |CENTER:30|RIGHT:78.0t|RIGHT:477|RIGHT:2115|RIGHT:1980|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:373.5t|RIGHT:-|RIGHT:74|RIGHT:-|RIGHT:48|RIGHT:85|RIGHT:112|RIGHT:112|RIGHT:112|RIGHT:-|RIGHT:7%|RIGHT:10%| |CENTER:50|RIGHT:78.0t|RIGHT:780|RIGHT:2880|RIGHT:2710|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:380.5t|RIGHT:-|RIGHT:82|RIGHT:-|RIGHT:58|RIGHT:96|RIGHT:129|RIGHT:129|RIGHT:129|RIGHT:-|RIGHT:9%|RIGHT:13%| |CENTER:70|RIGHT:78.0t|RIGHT:1242|RIGHT:3800|RIGHT:3600|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:383.5t|RIGHT:-|RIGHT:90|RIGHT:-|RIGHT:70|RIGHT:110|RIGHT:150|RIGHT:150|RIGHT:150|RIGHT:-|RIGHT:10%|RIGHT:15%| |CENTER:90|RIGHT:78.0t|RIGHT:1709|RIGHT:4560|RIGHT:4320|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:-|RIGHT:393.5t|RIGHT:-|RIGHT:95|RIGHT:-|RIGHT:80|RIGHT:110|RIGHT:150|RIGHT:150|RIGHT:150|RIGHT:-|RIGHT:10%|RIGHT:15%| // 基本的にステータス画面(ポップアップウィンドウ)通りに記述。 // EN回復量など、補正の影響を受ける値は「補正適用前の値」を入力してください(EN回復増加の特殊機能も同様)。 // HDの防御など「値を持っていない」物については、単品状態での「見かけ上の値」である1を入力しないでください。 //#co{ ◆合成レシピ #region |部位|素材|階級|成功確率|金額|備考| |LG|デストラクトLG x1(safety)&br()古代結晶の秘石 水 x1(safety)&br()制覇の証・フルビ x1(safety)|&ref(ルーキー.png,小ネタ)|100%|1,000C$|| #endregion //合成品の場合、「#co{」と「}」を削してレシピを記載。合成品ではない場合はレシピ表を削除してください。 //} **入手方法 -ゲーム開始時に選択(デストラクト★) -パーツ合成 *レビュー デストラクト★のLGパーツ。 ゲーム開始時にデストラクト★を選択するか、デストラクトLGをラボラトリーでパーツ合成することで得られる。 元のデストラクトLGと比べて全体的に性能が向上している。 歩行制限と歩行速度が若干強化されたことに加え、EN回復量+3%のチューニング効果が追加された。 合成で入手する場合は、必要な素材は少なく成功確率も100%なので、作成難度は比較的低い。 古代結晶の秘石をdropで入手するなら曜日ダンジョンで戦えるだけの戦力が必要となるが、アイテムショップで曜日ジャンプと交換で入手することも出来る。 // メイン **長所 // 上の解説から導き出された長所のまとめ **短所 // 上の解説から導き出された短所のまとめ *コメント //↓ページの完成後に設置 #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap) >誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 >上記以外については[[質問雑談用ページ]]の方でお願いします。 //>ページに反映したコメントは非表示にしてください。そのさいにページ内容とコメントでの情報をうまくまとめてください。 //>質問雑談用ページに移動せずコメントで質問したり、質問に対して返事をしている場合は内容に関わらず削除してください。 ----