#contents(level=2) *Mystery Vampires-HalloweenEvent2022- &strong(){イベント開催期間&br()2022年10月20日(木)定期メンテナンス終了後 ~ 2022年11月17日(木)6:00 ※イベント交換所、限定レシピは11月24日(木)6:00まで} &strong(){[[公式ページ>>https://www.c21-online.jp/info/topic/86866]]} **イベント概要 2022年のハロウィンイベント。 内容が一新され、他の季節イベントと同じく限定ダンジョンの攻略及び周回がメイン要素となった。 これまで登場していた魔女姉妹はイベントNPCとしては出番がなく、タイトルも「Witch’s Repayment」から変更されている。 イベント限定パーツは交換所でアイテムと引き換える形式。 以前はサウィン大森林や奥地の突発ミッションで入手出来たパーツも一部が並んでおり、入手難度が下がったものが多い。 超レアパーツだったデストルドーBD★も簡単に交換可能になった。 一方で並んでいないものもあり、ハロウィンガチャやポイーンの突発ミッションでしか入手出来なくなったものも少なくない。 イベント開催中はエクストラフィールドNE側にある「イベントダンジョン」のリンクが開通し、ここから新限定ダンジョン「ハロウィンイベント会場」へと行ける。 &u(){エクストラフィールドへはポイーンのポルド基地からしか行けないため注意。} ポルド基地にイベントの案内役NPC「テオライネHW」がおり、「何をすればいいか」などの説明が聞ける。イベントダンジョンのミアリーHWに会うよう促される。 イベントダンジョンには「ミアリーHW」が居る。今回のイベントガールを務めており、クエストを受注できる。 この他、イベントダンジョン外部にはセルピリス・グリムやマシンドレットHWも居る。さらにハロウィンイベント会場を1回クリアすればあるNPCが追加される。 ***はじめに ハロウィンイベント会場に入るには以下の手順を踏む必要がある。 まずはミアリーHWに話しかけ、選択肢の「リペアパックを渡す」を選び、次に「いいよ」を選ぶとフロアゲートを起動可能になる。 なお、実際にリペアパックが必要なわけではなく、持っていなくても問題無く進められる(消費もしない)。 最初の選択肢で「無視する」を選ぶとエクストラフィールドに戻されてしまう。一度は選んでみるのも一興。 **イベント限定ダンジョン「ハロウィンイベント会場」 イベントダンジョンから行ける新限定ダンジョン。 ミアリーが天使軍から設営を任されていたイベント会場だが、原因不明のバグによりイベント用ロボ達が暴走している。 難易度はNORMAL、HARD、EX HARDの三段階に分かれており、最初のフロアである「ハロウィンイベント会場 入り口」のゲートで選択する(以下の難易度表記は基本カタカナとする)。 道中は仕掛けのない一本道。ミアリーHWが惑星ネラを舞台にしたと言うとおり薄暗く、街灯や墓標のオブジェクトが配置されている。 ハロウィンモンスターに加えて、ネラのモンスターであるクロウスケルターも出現する。 3FにはHDパーツの無い巨大ランサーロット「ランサーデュラハン」が中ボスとして登場する。 敵の攻撃力は全体的に抑えめになっており、EXハードでも例年の同形式ダンジョンよりはマシ。 とはいえ油断は禁物。ハード以上ではリペアパックやENパックを充分に用意しておこう。 なお、ハロウィンイベントのダンジョンではあるが、ハロウィンクッキーやハロウィンチョコは落ちない。 ***難易度による違い ※難易度によるドロップ率の差は、例年の同形式ダンジョンと同じと考えて記述(公式の告知は無い)。 ・敵のステータス、EXP、紅血の結晶のドロップ率 難易度が上がるほど高くなる。 ・敵の湧き数 ハード以上では一部の敵の数が1体増える。 ・固定報酬 難易度が上がるほど紅血の結晶の個数が多い(ノーマル3個、ハード6個、EXハード9個)。 また、ハード以上ではツインゲイルサイズなどが報酬に追加される。 ・ランサーデュラハンのドロップ品 難易度が上がるほど紅血の結晶のドロップ数が増える。ノーマルは3個、ハードは11個、EXハードは13個。 また、ハード以上ではゼログリッターのジョイントパーツや武器を極稀に落とす。EXハードではドロップ率がちょっぴり上がる。 **全4階層 |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:階層|CENTER:出現モンスター|CENTER:モンスターDROP|CENTER:備考| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:1F|CENTER:ホネボン,ゴースト,パタパタ,ロトンレムレス,ジャックランタン,びっくランタン,クロウスケルター|CENTER:-|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:2F|CENTER:ホネボン,ゴースト,パタパタ,ロトンレムレス,ジャックランタン,びっくランタン,クロウスケルター|CENTER:-|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:3F|CENTER:ホネボン,ゴースト,パタパタ,ロトンレムレス、ジャックランタン,びっくランタン,クロウスケルター,ランサーデュラハン|CENTER:ゼログリッターHDJ,AMJ,BSJ,LGJ&br()ゼログリッターライフル&br()ゼログリッターサーベル&br()※|※ゼログリッターパーツはハード以上限定。| |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:最深部|CENTER:&color(red){ゴアヴェルート(BOSS)}|CENTER:-|攻略は下記。| ・共通ドロップ |アイテム|紅血の結晶/リペアパック1000/ENパック2000/ガラクタ/ゴールド/サファイア| :ダンジョンに役立つ情報など| ・内部には30分の制限時間がある。敵は再湧きしない。 ・各所にはサウィン大森林にあったオブジェクト「かぼちゃ(A~F)」が存在している。破壊可能だがEXPは0。&br()例年と異なり今回は何もドロップしないようになっているため、破壊する必要は無い。 ・入口で難易度を選択する。ノーマルはW側、ハードはE側、EXハードはN側(正面奥)のゲート。 ・入り口のNPCによると適正レベルは、ノーマル:30~50 ハード:50~75 EXハード:75~90 とされている。 ・敵のステータスやEXPはこのダンジョン専用のものになっている。 ・スロウ弾が危険なロトンレムレスや、攻撃力が高いびっくランタンは優先的に倒すようにしたい。 ・ランサーデュラハンは近づくと回転斬りと3連突き、離れると速射ハンドガンで攻撃してくる。突きには高いスロウ値があるので注意。&br()フリーズやショックが効くので、かけると楽に倒せる。 //・NPCテオライネHWによるとランサーデュラハンから超超超ーレアなパーツが出るとのこと。 **ゴアヴェルート 限定ダンジョンのボス。 吸血鬼の姿をしたロボ。プレイヤー側にはイベント開始と同時期のマニモdeメガガチャSPの景品で実装された。 ミアリーが用意したハロウィンイベント用のロボが暴走した原因で、ロボ達を眷属にして操っていた。対峙したプレイヤーも眷属にしようとしてくる。 こちらが近づくと下がり、離れると近づいてくる行動パターンが特徴。飛行はしない。 攻撃の主軸は射撃で、引き撃ちをしてくることがかなり多い。時々距離を詰める格闘を行う。 攻撃力はそこそこだが、命中率が高いので結構削られる。さらに全ての攻撃にHPドレインがついている(格闘は飛び道具にのみある)。 HPゲージが200%あり、100%まで減らすとフィールド中央に再出現して覚醒状態に移行する。 覚醒すると姿が変わり、攻撃力が上昇。武器が1つ増え、他の攻撃も強化される。 火炎が弱点。一方でビーム防御が高い。 また、状態異常耐性が高く、少なくともスロウ・フリーズ・ウィルス・ショックは効かない。チャージディレイは有効。 スタンは一切しない。 ***行動パターン ・ブラッドショット 両手から赤黒いエネルギー弾を発射する。 弾速はそこまで速くないが、弾が大きいので命中率が高い。 威力はそこそこあり、スタンが強い。 覚醒後は連射速度が上がる。 ・ブラッドソード ハイドステップで姿を消しつつ接近し、赤い剣で斬りつける。攻撃と同時に剣が2本発生し、少しの間を置いてこちらに飛んでくる。 動作が早く範囲も広め。飛んでくる剣もあるため避けにくい。 なお、格闘の部分にはHPドレインの効果が無い。 覚醒後は発生する剣が4本に増える。 ・ブラッドレイン 覚醒後に追加される攻撃。 プレイヤーの頭上に大量の赤い剣を3回に渡って発生させ、名前の通り雨のように降らせる。使用時に特徴的なSEが鳴る。 覚醒直後に必ず使い、その後は10秒おきに放ってくる。 剣に誘導性能は無いが、プレイヤーの位置を狙って発生させてくる(現在位置を狙うだけで、落下まで追ってくるわけではない)。 当たると痛いが、動き続ければ回避可能。 ***攻略 HPドレインがあるため長期戦になると不利だが、無理に攻めると一気にHPを奪われてしまう。 特に地上から接近戦を仕掛けようとすると、引き撃ちされるので危険。 おすすめの攻略法は下の2つ。 また、チャージディレイ付きの武器を使えば射撃の頻度を減らせる。余裕があれば持ち込もう。 -攻略1 ホバリング操作で近づいて空中ダッシュ格闘を仕掛ける。 ブラッドショットで迎え撃たれることが多々あるので、接近時は注意。 被弾は多くなりがちだが、火力十分なら早く終わる。 近づいたら真上に張り付くようにするとダメージを抑えられる。スタンで落とされたら無理せず一旦距離を取って仕切り直そう。 -攻略2 距離を取っての射撃戦。 安定するが、時間がかかりがち。 時折格闘で間合いを詰めてくるので注意。 |クリア報酬(共通)|10560C$/1548EXP/ギルドポイント+18(ソロ時)| |固定報酬(ノーマル)|[共通]紅血の結晶x3&br()[パターン1]パーツ無し&br()[パターン2]???| |〃(ハード)|[共通]紅血の結晶x6&br()[パターン1]パーツ無し&br()[パターン2]試作グリードサイス&br()[パターン3]試作リンティエン&br()[パターン4]ゼログリッターパーツ(HD,BD,AM,AM2,BS,LG)いずれか1つ&br()[パターン5]ツインリヴェルサイズ&br()[パターン6]ツインゲイルサイズ&br()[パターン7]???| |〃(EXハード)|[共通]紅血の結晶x9&br()[パターン1]パーツ無し&br()[パターン2]試作グリードサイス&br()[パターン3]試作リンティエン&br()[パターン4]ゼログリッターパーツ(HD,BD,AM,AM2,BS,LG)いずれか1つ&br()[パターン5]ツインリヴェルサイズ&br()[パターン6]ツインゲイルサイズ&br()[パターン7]???| **限定クエスト ・ハロウィンイベント2022 |依頼主|ミアリーHW| |場所|イベントダンジョン| |依頼条件|なし| |成功条件|限定ダンジョンクリア| |成功報酬|10Mt,イベントチケット,ハロウィンチケット2022&br()試作グリードサイス,試作リンティエン| クエストクリア以降は、ミアリーHWに話しかけることで交換所とラボラトリーを利用出来る。 ハロウィンチケット2022はA・ミラルHWと、イベントチケットはイベント仕様P・モーナと、それぞれ交換所で交換できる。 なお、イベントチケットはポルドシティのシュテン・ダイモンとも交換可能。 **惑星ポイーンの変化 ハロウィン仕様となる惑星ポイーンのフィールドは背景が夜になる(魔境と村を除く)。 パンボールが各地に出現し、ゴースト2体とパタパタ2体が一部エリアの1か所に出現するようになる。 一部フィールドではハロウィン限定突発ミッションが発生する。 **突発ミッション「オバケたちをやっつけろ!」 ポイーンの通常フィールドで発生する突発ミッション。内容は例年と同じ。パンポールが出現する場所で発生する。制限時間は5分。 ウッドパンプキン、ゴースト、パタパタ2種で構成された敵部隊が2か所に出現する。 ポイーンフィールド上に出現するモンスターではあるが、ボス級のウッドパンプキンは中々硬い。 ***出現敵 ・ウッドパンプキン ・ゴースト ・パタパタ(大,小) |固定報酬|ウィッチハットHDJ/ゴーストシューター/パンプキンバーナーB| //|固定報酬|ウィッチハットHDJ/ゴーストシューター/ハロウィンキャンドル/ハロウィンスプーク/パンプキンバーナー/パンプキンピッチャー| //去年のものもコメントアウトで格納。上の表は確認したもののみ入れている。 **イベント出現モンスター HPとEXPの項目におけるN・H・EXはダンジョンの難易度(ノーマル・ハード・EXハード)を表す。 |BGCOLOR(#CCC):モンスター名|BGCOLOR(#CCC):RIGHT:HP|BGCOLOR(#CCC):EXP|BGCOLOR(#CCC):ドロップ&br()金額|BGCOLOR(#CCC):固有ドロップアイテム|BGCOLOR(#CCC):弱点属性|BGCOLOR(#CCC):アクティブ|BGCOLOR(#CCC):備考| |ゴースト|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:1000&br()N2000&br()H4000&br()EX20000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:1&br()N500&br()H1200&br()EX1800|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|ゴーストBS,LG|無し|A|フィールドとハロウィンイベント会場に出現。&br()2連バズーカとブラスターで攻撃してくる。&br()ダンジョンのものはパーツを落とさない。| |パタパタ|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:150&br()大880&br()N1500&br()H3000&br()EX15000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:1&br()N380&br()H910&br()EX1365|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|パタパタHD,LG|無し|A|フィールドとフィールド突発、ハロウィンイベント会場に出現。&br()接近して衝撃波で攻撃してくる。&br()突発ミッションでは大きい個体も出現する。ダンジョンのものはパーツを落とさない。| |ウッドパンプキン|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:8000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$||火炎|A|ポイーンの突発ミッションで出現する緑色のジャックランタン。&br()パンプキンガンとパンプキンサイスを装備。ポイーンフィールド上に出現する敵としては硬い。| |ホネボン|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N2000&br()H4000&br()EX20000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N500&br()H1200&br()EX1800|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|無し|A|ハロウィンイベント会場に出現。ハンドマグとカッターを装備。通常のものよりサイズが大きい。| |ロトンレムレス|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N4000&br()H7000&br()EX35000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N700&br()H1500&br()EX2250|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|火炎|A|ハロウィンイベント会場に出現。スロウ付きの弾とベアハッグで攻撃してくる。&br()ゾンビのように体をフラフラさせるが、ダッシュを多用するため見た目の割に素早い。| |クロウスケルター|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N2000&br()H5000&br()EX25000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N510&br()H1250&br()EX1875|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|電撃|A|ハロウィンイベント会場に出現。常時飛行。ビームを撃ってくる。| |ジャックランタン|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N4000&br()H6000&br()EX30000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N700&br()H1500&br()EX2250|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|無し|A|ハロウィンイベント会場に出現。パンプキンガンとパンプキンサイス、HDのグレネードで攻撃してくる。| |びっくランタン|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N5000&br()H9000&br()EX45000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N1200&br()H1800&br()EX2700|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|電撃|A|ハロウィンイベント会場に出現。オミナスサイズを装備した大きいジャックランタン。広範囲・高威力の格闘攻撃を仕掛けてくる。| |ランサーデュラハン|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N8000&br()H30000&br()EX150000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N1600&br()H3600&br()EX5400|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|紅血の結晶x3(ノーマル)&br()紅血の結晶x11(ハード)&br()紅血の結晶x13(EXハード)&br()ゼログリッターHDJ,AMJ,BSJ,LGJ&br()ゼログリッターライフル&br()ゼログリッターサーベル&br()(ハード以上)|無し|A|ハロウィンイベント会場3Fの終点近くに出現。HDの無いランサーロット。武装はランサーロット・Jと同じ。スタンしない。&br()難易度によってドロップするものが異なる。パーツはハード以上で落とす。| |ゴアヴェルート*|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:N???&br()H???&br()EX150000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|火炎|A|サウィン大森林のボス。全ての攻撃にHPドレインがついている。&br()HPを0にすると覚醒状態になって復活するため、勝つには2回倒す必要がある。| &nowiki(){*}はレーダー大表示のボスモンスター。 ***破壊可能オブジェクト |BGCOLOR(#CCC):モンスター名|BGCOLOR(#CCC):HP|BGCOLOR(#CCC):EXP|BGCOLOR(#CCC):ドロップ金額|BGCOLOR(#CCC):ドロップアイテム|BGCOLOR(#CCC):備考| |かぼちゃ&br()A.B.C.D.E.F|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:1000|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:0|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|ハロウィンイベント会場に存在。何もドロップしない。| |パンポール|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:2500|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:14|BGCOLOR(#EEE):RIGHT:-C$|-|ポイーン通常フィールドに点在。| ***ポイーンのイベントモンスター共通ドロップ ポイーンの通常フィールド上に出現するモンスター(パタパタ、ゴースト、パンポール、ウッドパンプキン)がドロップする。 |ハロウィンクッキー/ハロウィンチョコ/パンプキンAM,BS,LG/ゴーストBS,LG| **イベント販売物 交換所はミアリーHWのクエストをクリア後に利用可能となる。 階級制限無し。 ・ロボ |BGCOLOR(#CCC):名称|BGCOLOR(#CCC):価格|BGCOLOR(#CCC):備考| |A・ミラルHW|ハロウィンチケット2022x1|| |P・モーナ(イベント仕様)|イベントチケットx1|14日間有効。| |P・モーナ|ガチャチケットx8|| ・パーツ |BGCOLOR(#CCC):名称|BGCOLOR(#CCC):価格|BGCOLOR(#CCC):備考| |試作グリードサイス|紅血の結晶x50|| |試作リンティエン|~|| |試作ラビリンアクスHW|~|| |試作ブラッドシューター|~|| |試作ヴァンプウィングBS|~|| |試作ヴォイドサイズ|~|| |試作カムイサイス|~|| |ツインバットBSJ|紅血の結晶x250|| |試作アストラレーザー|紅血の結晶x5|| |試作オミナスサイズ|~|| |ブリーズサイズ|紅血の結晶x10|| |ブリッツサイズ|~|| |ゲイルサイズ|~|| |リヴェルサイズ|~|| |ラビリンHD|紅血の結晶x100|| |金ピカラビリンHD|~|| |O・アシスBD|~|| |O・アシスLG|~|| |O・アシスHD|~|| |O・アシスHD0|~|| |O・アシスAM|~|| |O・アシスBS|~|| |O・アシスHDJ|~|| |ロトンレムレスBD|紅血の結晶x5|| |ロトンレムレスLG|~|| |ロトンレムレスHD|~|| |ロトンレムレスAM|~|| |ロトンレムレスBS|~|| |デストルドーBD★|~|| |デストルドーBD|紅血の結晶x1|| |ジャックオーハンマー|紅血の結晶x5|| |ジャックオーランチャー|~|| |ゴーストコフィンBS|~|| |試作ゴーストコフィンBS|紅血の結晶x1|| ブリーズサイズ、ブリッツサイズから上位武器を作成するレシピは再録されていないので、実質コレクション目的のみとなる。交換の際は注意。 **イベント限定アイテム |BGCOLOR(#CCC):名称|BGCOLOR(#CCC):説明|BGCOLOR(#CCC):ランク|BGCOLOR(#CCC):入手手段|BGCOLOR(#CCC):備考| |紅血の結晶|【素材アイテム】ハロウィンイベント会場で入手できる不思議な力を帯びた紅いオイルの結晶体。集めてミアリーに渡そう。&br()※ハロウィンイベント2022の素材アイテムです。|R-3|ハロウィンイベント会場ドロップ&br()固定報酬|| |ハロウィンクッキー|HPを750回復します|C-3|ドロップ&br()限定ガチャ|| |ハロウィンクッキーS|HPを1500回復します|C-3|限定ガチャ|| |クッキーバスケット|HPを750回復します|C-4|限定ガチャ|| |ハロウィンチョコ|ENを1500回復します|C-3|ドロップ&br()限定ガチャ|| |ハロウィンチョコS|ENを4000回復します|C-3|限定ガチャ|| |サモン:パンプキン|4体のパンプキンを召喚できる&br()※効果時間60秒|C-1|限定ガチャ|7日間有効。&br()召喚されるロボはちびランタンとパンプキンボム各2体。| |サモン:魔女姉妹|魔女姉妹を召喚できる&br()※効果時間60秒|C-1|限定ガチャ|7日間有効。| |サモン:魔女姉妹(無期限)|魔女姉妹を召喚できる&br()※効果時間60秒・無期限|C-1|限定ガチャ|| |ハロウィンチケット2022|ハロウィンイベント交換所で特定のロボと交換できるチケット|R-5|限定クエスト|60日間有効。| |イベントチケット|イベント専用チケット1|R-5|限定クエスト|60日間有効。| //|ハロウィンプリン|コマンドー内の破壊されていないすべてのロボのHPを&br()すべて回復します|C-3|サウィン大森林固定報酬|| //|サモン:ハロウィン|ランダムでモンスターを召喚できる&br()※効果時間60秒|R-1|サウィン大森林固定報酬|7日間有効。&br()召喚されるロボはパタパタ、ゴースト、バット&br()マニモ、ハロウィンマニモ、ペペンギン、ハロウィンペペン、マジェリンの内1体。| //|PYカオスコア(C)|【素材アイテム】突如出現した惑星ポイーンで発見された謎のコア|C-1|ポルド地下司令部固定報酬|| **イベント限定ガチャ エクストラガチャの項目に存在する。 ・ハロウィンガチャ 「紅血の結晶」を使って回せるガチャ。 去年から景品が増加し、旧ハロウィンパーツがラインナップされた。 #region() |景品名|レア度| |ビッグパンプキンサイス|★★★★★| |ビッグモザイククッキーガード|★★★★★| |パンプキンバーナー★|★★★★★| |パンプキンバーナーB★|★★★★★| |グラントゥームシールドα|★★★★★| |グランコフィンシールド|★★★★★| |ロザリオシールド★|★★★★★| |バットマントAMJα|★★★★| |バットマントAMJβ|★★★★| |コフィンバットガン|★★★★| |ロザリオシールド|★★★★| |トゥームシールドα|★★★★| |コフィンシールド|★★★★| |ビッグキューブHD|★★★| |パンプキンサイス|★★★| |パンプキンロッドG|★★★| |パンプキンバーナー|★★★| |パンプキンバーナーB|★★★| |ゴーストシューター|★★★| |ハロウィンスプーク|★★★| |ハロウィンキャンドル|★★★| |パンプキンピッチャー|★★★| |ウィッチハットHDJ|★★★| |ウィッチケープHDJ|★★★| |劣化バットマントAMJα|★★★| |劣化バットマントAMJβ|★★★| |オバケ提灯|★★★| |ランタンガン|★★★| |モザイククッキーガード|★★★| |ロリポップハンマー|★★★| |パンプキンHD★|★★★| |パンプキンHD2|★★★| |パンプキンBD|★★★| |パンプキンLG|★★★| |パンプキンAM|★★★| |パンプキンBS|★★★| |ゴーストLG|★★★| |ゴーストBS|★★★| |バットBSJ|★★★| |バットLG|★★★| |バットHD|★★★| |パレードマニモLG|★★★| |パレードペペンLG|★★★| |サモン:魔女姉妹|★| |サモン:パンプキン|★| |サモン:魔女姉妹(無期限)|★| |クッキーバスケット|★| |ハロウィンクッキーS|★| |ハロウィンチョコS|★| |ハロウィンクッキー|★| |ハロウィンチョコ|★| #endregion ・ハロウィンガチャ(金属) 「紅血の結晶」を使って回せるガチャ。 名前通り、景品は各惑星の金属及びチップとなっている。 [[強化パーツ研究の手伝い>クエスト]]に関連するロボパーツの合成に使う。 #region() |景品名|レア度| |ポー・コズミック金属|★★★★★| |ゲル・コズミック金属|★★★★★| |ガル・コズミック金属|★★★★★| |デグ・コズミック金属|★★★★★| |ベラ・コズミック金属|★★★★★| |ダウ・コズミック金属|★★★★★| |ガシ・コズミック金属|★★★★★| |ヘグ・コズミック金属|★★★★★| |ポー・コズミックチップ|★★★| |ゲル・コズミックチップ|★★★| |ガル・コズミックチップ|★★★| |デグ・コズミックチップ|★★★| |ベラ・コズミックチップ|★★★| |ダウ・コズミックチップ|★★★| |ガシ・コズミックチップ|★★★★| |ヘグ・コズミックチップ|★★★★| #endregion **限定レシピ レシピが大幅に改定され、総じて作成難度がかなり下げられた。 ハロウィンクリスタル(橙、Ⅱ、β、γ、δ)や劣化バットマント系などのハロウィンパーツは要求されなくなった。 また、オミナスサイズ系は試作を改★に直接強化するレシピが追加された。 #region() (Safety)と書かれた素材は失敗しても無くならない。 |BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):パーツ名|BGCOLOR(#DDD):素材|BGCOLOR(#DDD):階級|BGCOLOR(#DDD):成功確率|BGCOLOR(#DDD):金額|BGCOLOR(#DDD):備考| |HD|O・アシスHD★|O・アシスHD x1(safety)&br()古代結晶の秘石 木 x1(safety)|-|100%|10,000C$|| |~|O・アシスHD0★|O・アシスHD0 x1(safety)&br()古代結晶の秘石 木 x1(safety)|-|100%|10,000C$|| |BD|O・アシスBD★|O・アシスBD x1(safety)&br()古代結晶の秘石 月 x1(safety)|-|100%|10,000C$|| |AM|O・アシスAM★|O・アシスAM x1(safety)&br()古代結晶の秘石 日 x1(safety)|-|100%|10,000C$|| |BS|ゴーストコフィンBS|試作ゴーストコフィンBS x5(safety)|-|100%|10,000C$|| |~|O・アシスBS★|O・アシスBS x1(safety)&br()古代結晶の秘石 土 x1(safety)|-|100%|10,000C$|| |~|ヴァンプウィングBS|試作ヴァンプウィングBS x10(safety)|-|70%|25,000C$|| |LG|O・アシスLG★|O・アシスLG x1(safety)&br()古代結晶の秘石 水 x1(safety)|-|100%|10,000C$|| |MW|ジャックオーランチャー★|ジャックオーランチャー x10(safety)|&ref(tyuui.png,小ネタ)|70%|100,000C$|| |~|パンプキンバーナー★|パンプキンバーナー x5(safety)|-|70%|20,000C$|| |~|パンプキンバーナーB★|パンプキンバーナーB x5(safety)|-|70%|20,000C$|| |~|アストラレーザー|試作アストラレーザー x10(safety)|-|70%|20,000C$|| |~|アストラレーザー★|アストラレーザー x10(safety)|-|70%|20,000C$|| |~|ブラッドシューター|試作ブラッドシューター x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|ブラッドシューター【常闇】|ブラッドシューター x1(safety)&br()特殊設計図 x4(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|リンティエン|試作リンティエン x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|リンティエン【常闇】|リンティエン x1(safety)&br()特殊設計図 x4(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |SW|ジャックオーハンマー★|ジャックオーハンマー x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|ジャックオーハンマー★★|ジャックオーハンマー★ x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|ゲイルサイズ★|ゲイルサイズ x10(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|リヴェルサイズ★|リヴェルサイズ x10(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|ツインゲイルサイズ★|ツインゲイルサイズ x1(safety)&br()ゲイルサイズ★ x10(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|ツインリヴェルサイズ★|ツインリヴェルサイズ x1(safety)&br()リヴェルサイズ★ x10(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|オミナスサイズ|試作オミナスサイズ x1(safety)&br()紅血の結晶 x10(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|オミナスサイズ・白|オミナスサイズ x1(safety)&br()紅血の結晶 x30(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|オミナスサイズ改|オミナスサイズ・白 x1(safety)&br()紅血の結晶 x180(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|オミナスサイズ改★|オミナスサイズ改 x1(safety)&br()紅血の結晶 x275(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|オミナスサイズ改★|試作オミナスサイズ x1(safety)&br()紅血の結晶 x495(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|オミナスサイズ改【常闇】|オミナスサイズ改★ x1(safety)&br()特殊設計図 x4(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|カムイサイス|試作カムイサイス x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|カムイサイス【常闇】|カムイサイス x1(safety)&br()特殊設計図 x4(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|ヴォイドサイズ|試作ヴォイドサイズ x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|ヴォイドサイズ【常闇】|ヴォイドサイズ x1(safety)&br()特殊設計図 x4(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|ラビリンアクスHW|試作ラビリンアクスHW x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|ラビリンアクスHW【常闇】|ラビリンアクスHW x1(safety)&br()特殊設計図 x4(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|グリードサイス|試作グリードサイス x10(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |~|グリードサイス【常闇】|グリードサイス x1(safety)&br()特殊設計図 x4(safety)|&ref(heityou.png,小ネタ)|70%|25,000C$|| |ETC|バットマントAMJα★|バットマントAMJα x2(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| |~|バットマントAMJβ★|バットマントAMJβ x2(safety)|&ref(ittouhei.png,小ネタ)|70%|30,000C$|| #endregion *コメント //誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 //質問などは[[質問雑談用ページ]]へどうぞ。 イベント終了に伴いコメント欄をコメントアウトで凍結。 ---- - まだ調査しきれておらずところどころコメントアウトで隠していますが、取り急ぎページ作成しました。 -- 名無しさん (2022-10-20 17:45:06) - EX HARDでゼログリHDでました。 -- 名無しさん (2022-10-23 10:18:41) //#comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)