おすすめ > ロボ > ジルドギガス

「おすすめ/ロボ/ジルドギガス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

おすすめ/ロボ/ジルドギガス - (2023/03/18 (土) 19:41:31) のソース

#include(ロボ/MenuBanner)

#region(関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開)
#include(ロボパーツ関連リンク/ジルドアーマー系)
[[関連リンク表の編集はこちらから>ロボパーツ関連リンク/テンプレート]]
#endregion
//↑ロボの関連リンク表がある場合はテンプレートを**系(**はリンク表のロボ名)に書き換え、#co{ と } を削除してください。

#contents(level=1)

*ジルドギガス
//ロボ名に書き換えてください。

**画像とコメント文
全身画像
|&ref(Zildgigas.png)|&ref(Zildgigas_full.png)|
//画像のファイル名には半角英数、半角ハイフン"-"、半角アンダーバー"_"のみを使ってください。

COMMENT:
>新開発された防衛用ロボ「ジルドアーマー」を指揮官機用として調整・改修したモデル。量産モデルと連携し攻防一体の陣を構え、敵の進行を阻止する
// コメント文は基本的にロボ販売されているものしか付いていません。

**ロボステータス
|BGCOLOR(#EEE):タイプ|BGCOLOR(#EEE):サイズ|
|CENTER:陸戦|CENTER:L|

//↑ステータスが入ったら「#co{」削除
#region(ステータス詳細)
// EN回復量は補正後のみ(=表示どおりに)書いてください
// "RIGHT:"はセル内の文字を右寄せにするwikiの整形コマンドです。
|BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#EEE):潜在能力|BGCOLOR(#EEE):必要経験値|BGCOLOR(#EEE):コスト|BGCOLOR(#0FF):HP|BGCOLOR(#FF0):EN|BGCOLOR(#FD0):EN回復|BGCOLOR(#DA0):総重量|BGCOLOR(#F77):射撃|BGCOLOR(#F77):格闘|BGCOLOR(#0BF):歩行制限|BGCOLOR(#0BF):飛行制限|BGCOLOR(#7F7):歩行|BGCOLOR(#7F7):飛行|BGCOLOR(#7F7):跳躍|BGCOLOR(#FB0):物防|BGCOLOR(#FB0):ビ防|BGCOLOR(#FB0):火防|BGCOLOR(#FB0):電防|BGCOLOR(#FB0):安定|BGCOLOR(#F6D):耐遅|BGCOLOR(#8EF):耐凍|
|CENTER:1|CENTER:A|RIGHT:0|RIGHT:1445|RIGHT:7000|RIGHT:6550|RIGHT:186|RIGHT:274.0t|RIGHT:94|RIGHT:152|RIGHT:353.5t|RIGHT:320.0t|RIGHT:125|RIGHT:115|RIGHT:134|RIGHT:130|RIGHT:60|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:154|RIGHT:10%|RIGHT:0%|
|CENTER:30|~|RIGHT:?|RIGHT:2945|RIGHT:10100|RIGHT:9510|RIGHT:208|RIGHT:274.0t|RIGHT:119|RIGHT:170|RIGHT:360.0t|RIGHT:326.5t|RIGHT:133|RIGHT:125|RIGHT:154|RIGHT:147|RIGHT:80|RIGHT:105|RIGHT:105|RIGHT:172|RIGHT:14%|RIGHT:0%|
|CENTER:50|CENTER:SS|RIGHT:?|RIGHT:4985|RIGHT:13200|RIGHT:12480|RIGHT:227|RIGHT:274.0t|RIGHT:143|RIGHT:187|RIGHT:367.0t|RIGHT:333.0t|RIGHT:141|RIGHT:134|RIGHT:173|RIGHT:164|RIGHT:100|RIGHT:130|RIGHT:130|RIGHT:191|RIGHT:18%|RIGHT:0%|
|CENTER:70|CENTER:SS|RIGHT:?|RIGHT:7565|RIGHT:16300|RIGHT:15450|RIGHT:248|RIGHT:274.0t|RIGHT:168|RIGHT:204|RIGHT:373.5t|RIGHT:336.5t|RIGHT:149|RIGHT:144|RIGHT:192|RIGHT:180|RIGHT:120|RIGHT:155|RIGHT:155|RIGHT:209|RIGHT:20%|RIGHT:0%|
|CENTER:90|CENTER:~|RIGHT:?|RIGHT:10130|RIGHT:19560|RIGHT:18540|RIGHT:255|RIGHT:274.0t|RIGHT:184|RIGHT:225|RIGHT:383.5t|RIGHT:346.5t|RIGHT:154|RIGHT:149|RIGHT:210|RIGHT:180|RIGHT:120|RIGHT:155|RIGHT:155|RIGHT:229|RIGHT:20%|RIGHT:0%|

|BGCOLOR(#EEE):安定性能|BGCOLOR(#EEE):防御性能|BGCOLOR(#EEE):移動速度|BGCOLOR(#EEE):重量制限|BGCOLOR(#EEE):EN回復量|BGCOLOR(#EEE):攻撃性能|
|RIGHT:110%|RIGHT:100%|RIGHT:96%|RIGHT:103%|RIGHT:111%|RIGHT:105%|

|BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#F77):内蔵メイン&br()(AM2)|BGCOLOR(#F77):内蔵メイン&br()(BS)|BGCOLOR(#8EF):内蔵サブ&br()(BD)|
|CENTER:1|RIGHT:666|RIGHT:79|RIGHT:67|
|CENTER:30|RIGHT:832|RIGHT:99|RIGHT:83|
|CENTER:50|RIGHT:1040|RIGHT:124|RIGHT:104|
|CENTER:70|RIGHT:1300|RIGHT:155|RIGHT:130|
|CENTER:90|RIGHT:1430|RIGHT:171|RIGHT:143|
#endregion
//↓ステータスが入ったら「}」削除


**販売状況
&color(red){ロボ販売は行われていません}

*構成パーツ
-名前をクリックすると詳細ページへ移動します。
|BGCOLOR(#EEE):パーツ名|BGCOLOR(#EEE):個数|
|[[ジルドギガスHD>おすすめ/HD/ジルドギガスHD]]|RIGHT:×1|
|[[ジルドギガスBD>おすすめ/BD/ジルドギガスBD]]|RIGHT:×1|
|[[ジルドギガスAM>おすすめ/AM/ジルドギガスAM]]|RIGHT:×1|
|[[ジルドギガスAM2>おすすめ/AM/ジルドギガスAM2]]|RIGHT:×1|
|[[ジルドギガスBS>おすすめ/BS/ジルドギガスBS]]|RIGHT:×1|
|[[ジルドギガスLG>おすすめ/LG/ジルドギガスLG]]|RIGHT:×1|
|[[ジルドメイス>おすすめ/SW/ジルドメイス]]|RIGHT:×1|

*レビュー
// メイン
2021/10/7にマニモdeガチャSPの景品として実装されたロボ。
同日にデパートで販売された[[ジルドアーマー>おすすめ/ロボ/ジルドアーマー]]の指揮官モデル。
BDの内蔵サブでは彼らを召喚し共に闘う。
AMが左右で異なる他、固有武器のジルドメイスを所持している。
パーツ名は「ジルドギガス」で、アーマーとは分けられている。

内蔵武器が多く、BDのジルドアーマー召喚、BSに弾道が特殊なミサイルとAM2に貫通性能のあるアサルトライフルを備える。いずれも物理属性。
特にBDのジルドアーマー召喚は防御性能が高く、正面からの射撃攻撃をほぼ無効化出来るレベル。
手持ちのジルドメイスはメイスなのに何故か回転斬り。
メイン派生コンボがあり、衝撃波を纏った3回叩き付け攻撃が可能。

ステータスは格闘能力と物理防御が高め。反面、射撃能力とビーム防御が低め。

**長所
// 上の解説から導き出された長所のまとめ

**短所
// 上の解説から導き出された短所のまとめ

*コメント

//↓ページの完成後に設置
#comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)
>誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
>上記以外については[[質問雑談用ページ]]の方でお願いします。
//>ページに反映したコメントは非表示にしてください。その際にページ内容とコメントでの情報をうまくまとめてください。
//>質問雑談用ページに移動せずコメントで質問したり、質問に対して返事をしている場合は内容に関わらず削除してください。
----