*フクシアシティ解説 当初はチュートリアル用の場所として設けられていたシティ。 一度仕様変更が入り、長い間ルーキーしか入れない期間限定の場所となっていた(時期不明)。 その後2021/3/11のアップデートで大幅な変更が入った他、入場制限が廃止された。 新規プレイヤーはここからゲームが始まる。 *1)はじめに [[初心者の方へ]]の「チュートリアル」も参照。 プレイヤー名を決め、初期ロボ選択とディメンション選択を済ませるとここに降り立つ。 開始時はシャインバスターから簡単な説明がある他、再度話しかけると選択肢形式でさらに説明を聞ける。 まずは彼や他の住人から一通り説明を受けよう。 操作に慣れたいなら、チュートリアルMCの訓練ミッションや[[演習用遺跡>フクシアシティ/演習用遺跡]]を利用する。 なお、ガレージにはこの時点では入れない。 *2)ファーストミッション 一通り済んだら、あるいは先に進みたくなったらS側にいるポイーン一般兵に話しかけよう。 「いつでもいけます!」の選択肢を選ぶと専用のミッションセンターに移動するので、「ファーストミッション」に挑もう。 なお、ファーストミッションはこの時限りのミッションで、1度クリアすると再度遊ぶことは不可(フクシアシティやポイーンのミッションセンターには登録されない)。 ファーストミッションは2ステージ構成で、目標はいずれも敵の全滅。制限時間は無い。 敵数は多いがチュートリアルだけあってどれも弱い。途中からは味方NPCも多数登場するため、簡単にクリア出来るだろう。 なお、2ステージ目にはアニキ・ザ・デルゴンが出現する。本来は強敵だが、ここでは大きく性能が落とされているので撃破は簡単。 クリア後はフクシアシティに戻ってくる。 先ほどのポイーン一般兵に話しかけるとポルド基地に行くか聞かれるので、「行きます!」の選択肢を選ぶと自動的に移動する。 以降もフクシアシティには自由に出入り出来る。 *3)NPCによる解説 ここに居るNPC達からはゲームに関する多種多様な解説が聞ける。 AURAなどのシステムについても聞けるので、ゲーム経験者でも聞いておいて損はないだろう。 中には「サブ武器のリロードキャンセル(発動間隔キャンセル)」を教えてくれる者までいる。 *4)その他 フクシアシティの仕様変更前からプレイしているプレイヤーは、ファーストミッションに挑戦出来る状態になっている場合がある。 該当するプレイヤーは出口近くのポイーン一般兵に話しかけると、チュートリアルと同様の選択肢が発生する。 クリアしないままでも特に問題はない。 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは[[質問雑談用ページ]]の方へどうぞ。 ---- - ページ作成しました。 -- 名無しさん (2023-07-04 19:59:02) #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)