#include(ロボパーツ/MenuBanner) #contents(level=1) *試作マリシャスクロー **スペック |BGCOLOR(#eee):CENTER:アイコン|BGCOLOR(#eee):CENTER:系統|BGCOLOR(#eee):CENTER:入手場所|BGCOLOR(#eee):CENTER:入手方法|BGCOLOR(#eee):CENTER:価格|BGCOLOR(#eee):CENTER:ランク|BGCOLOR(#eee):CENTER:階級制限|BGCOLOR(#eee):CENTER:カスタマイズ特記事項| |&ref(m_claw_t.png)|特殊系|周年記念イベント|アイテム交換|RIGHT:その年のイベント素材 x50|CENTER:R-5|CENTER:なし|CENTER:なし| //イグザインコラボイベントでの入手先はアイテム交換、限定ダンジョン報酬。素材数はイグザムクォーツx70 //アイコン画像のファイル名には半角英数、半角ハイフン"-"、半角アンダーバー"_"のみを使ってください。 //カスタマイズ特記事項には基本ルールとは違う場合(装備レベル制限、射撃武器扱いのサブウェポンなど)にその旨を記述。 //装備した際のイメージ //|装備画像| ウェポン性能 |>|>|BGCOLOR(#eee):CENTER:Type|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(#F99):CENTER:コンボ数|BGCOLOR(#FF7):CENTER:EN消費|BGCOLOR(#8EF):CENTER:強化回数|BGCOLOR(#8EF):CENTER:スタック強化率|BGCOLOR(#8EF):CENTER:性質| |>|>|CENTER:BIND CLAW|>|CENTER:火炎938|CENTER:0|CENTER:180|CENTER:6|CENTER:2.0%|特性:切断&br()PVE威力補正:+100%| |BGCOLOR(#eee):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#eee):CENTER:重量|BGCOLOR(#eee):CENTER:装備条件|BGCOLOR(#9F9):CENTER:チャージ|BGCOLOR(#9F9):CENTER:発動間隔|BGCOLOR(#9F9):CENTER:リロード|BGCOLOR(#F6D):CENTER:スタン率|>|BGCOLOR(#8EF):CENTER:PVP補正|~| |CENTER:M|CENTER:30.0t|CENTER:格闘120|CENTER:0.2|CENTER:0.3|CENTER:1.8|CENTER:2.3|>|CENTER:威力:-40%&br()状態異常:+0%|~| //攻撃力欄の表記は(属性)(攻撃力)*(同時発射数) *レビュー イグザインコラボイベントで実装された武器。[[マリシャスクロー>おすすめ/SW/マリシャスクロー]]の試作版。外見は正式版と同じ。 当初はコラボイベント限定品だったが、19周年記念イベントで再実装された。 この手のコラボイベント品が後のイベントで再入手可能になるのは珍しい。 また、交換に必要素材数が70個から50個に減らされて入手しやすくなった。 //2024年3月7日から開催のイグザインコラボイベント限定武器。 //イベント期間中、イベント交換所で限定素材*70と交換で入手できる。 //稀に限定ダンジョンのクリア報酬で出ることがある。 // //大型のガントレットのような形状をしており、腕にはめるように装備するのが特徴。 //[[マリシャスキャノン>おすすめ/MW/マリシャスキャノン]]とは大半のデザインが共通で、両方ともイベントボスのブラックイグザインが装備している。 //先端部に3枚の大きな爪がある。 //マリシャス(malicious)とは「悪意のある」といった意味。 爪を開いて突進攻撃を繰り出す。突進中に敵に当たると、爪で挟み潰す。 挟み潰しは多段ヒット技で、最終段で相手を吹き飛ばす。 突進が当たらなければ終点で爪を閉じるが、この際に当たると挟み潰さずに1ヒットで終わる。 挙動は地上空中で共通で、非水平飛行でも真っすぐ突っ込む。空中ダッシュ時のみ斜めに繰り出す。 突進の終わり際には硬直がある他、挟み潰し中は動けなくなるため隙が大きい。 試作版でありながらPVE威力補正+100%があり、高ダメージを期待できる。 正式版との違いは必要格闘値と威力の2点。 正式版と比べると、消費ENは変わらないのに威力が大幅に低いため燃費が悪い。 **長所 // 上の解説から導き出された長所のまとめ **短所 //交換に必要なアイテム数が非常に多い。ダンジョンクリア報酬で出る確率も低く、集めるのは手間がかかる。 //コラボイベント限定品かつトレードも出来ないので、入手機会を逃すと再入手出来なくなる可能性が高い。 *コメント #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap) >誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 >上記以外については[[質問雑談用ページ]]の方でお願いします。 //>ページに反映したコメントは非表示にしてください。そのさいにページ内容とコメントでの情報をうまくまとめてください。 //>質問雑談用ページに移動せずコメントで質問したり、質問に対して返事をしている場合は内容に関わらず削除してください。 ----