おすすめ > SW > ヴァルキリースピア

「おすすめ/SW/ヴァルキリースピア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

おすすめ/SW/ヴァルキリースピア - (2008/01/16 (水) 01:44:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *ヴァルキリースピア |アイコン|入所場所|入所方法| |&ref(ヴァルキリースピア.png)|シャーオック|ゴライアスヘッドからドロップ| 装備した際のイメージ |&ref(ヴァルキリースピア 装備画像.jpg)| |BGCOLOR(#efefef):系統|BGCOLOR(#efefef):Type|BGCOLOR(#efefef):サイズ|BGCOLOR(#efefef):重量|BGCOLOR(#efefef):ダメージ|BGCOLOR(#efefef):必要射撃能力|BGCOLOR(#efefef):射程|BGCOLOR(#efefef):安定| |スピア系|SPEAR|CENTER:M|RIGHT:18.0t|RIGHT:520|RIGHT:165|?|-| *解説 前進しながらの突き攻撃。溜め無し。 ドラグーンランスと比べ、EN消費が少し多い。攻撃範囲は、横の範囲はドラグーンと同等かそれ以下で、縦の範囲がドラグーンよりも狭い。また、ダッシュ距離が長く、速度も速い。 ヴァルキリースピアの攻撃力は520だが、これはスピア系特有の多段すべてがヒットした時の物。カス当たりが多めで、416までしかダメージが入らないことが多い。(ダムツリー相手に計測)(ちなみにドラグーンのカス当たりで440) ドラグーンよりもカス当たりが多く、密着した状態でないと520まで入りにくい。 ヴァルキリースピアの最大の特徴が、2連撃が可能なこと。そして、2連撃目にダメージ判定のある電撃が発生すること。ただし、電撃が発生している間は機体が動かなくなるので注意。他のサブ武器 → ヴァルキリースピア と繋いでも、電撃発生。 1撃目で敵が吹っ飛ぶが、真正面から上手く当てられた場合、敵は正面後方に吹っ飛ぶので、2連撃目がよく当たる。敵が横に吹っ飛んだり、空高く吹っ飛んだりすると、2連撃目は当たらない。 2連撃のダメージ例:1撃目416 → 2連撃目657。 電撃は自機から離れた空間に発生する形。ソニックブレードのように刀身から衝撃波が飛ぶような形ではないので、当てにくい。電撃の発生時間は1~2秒間くらいある。 電撃は最大3HITまで。(ダムツリー相手に計測) 電撃1HIT:93 電撃2HIT:187 電撃3HIT:280 電撃を3HITさせるのは難しく、狙って当てても2HITが多い。 また、電撃の大きさと発生距離・発生する高さが、機体構成によって変わる。機体構成、あるいはパーツの何かが影響しているようだが、何が影響しているのかよく分からない。 電撃の大きさ:全部位含めての機体の幅が広いほど、電撃も大きくなるっぽい。 電撃の距離 :LGパーツが影響? ヘラグレイガーLGは発生距離が遠い。ケンタクロスLG、GR2LGは距離が近い。 電撃の高さ :機体の背の高さが高いほど発生する高さも高い? でも背が高くても、発生場所が低い場合も。 電撃の大きさが小さい or 発生距離が遠い or 発生する高さが高いと、敵に当てづらくなる。ましてや、小さい敵や素早い敵などに当てようとすると至難の業。電撃を大きく、距離を近く、高さを低くしようとするには、機体構成の試行錯誤が必要。 槍の横の刃がギミックとなっていて、1撃目に刃が芝刈り機のように回転する。2連撃目は回転しない。 **評価 ※ある程度の主観は入ってしまうので、各自で判断してください。 総合的に考えると、・・・微妙かも。 2連撃も、2連撃目に固まる隙ができるので、1撃1撃攻撃した方が良さそう。電撃も狙って当てるのは難しく、威力も低いので、あてにはできなさそう。(当たったらラッキー程度に思った方がいいかも) 装備条件がかなり厳しいのと、カスあたりが多めのことも考えると、どうなのかしらー? と思ってしまうような武器。 良い点としては、ドラグーンランスと比べ、ダッシュ距離が長く、速度も速いので、爽快感が少しある。また1撃1撃攻撃する場合、ドラグーンよりも攻撃間隔が少し早いので、素早く1撃1撃の攻撃ができる点も爽快感に+。(ただ、1撃1撃を連続すると、EN消費が痛い) *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- - ヴァルキリースピアの詳細解説UPしました。 -- 月虎(つきとら) (2008-01-16 01:06:34) #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: