おすすめ/BS/A・S・G-BS-M
データ
◆基本データ
| 名称 |
アイコン |
タイプ |
サイズ |
潜在能力(解放後Lv30以上) |
ランク |
スタック強化率 |
特殊効果 |
売却額 |
カスタマイズ特記事項 |
| A・S・G-BS-M |
 |
なし |
M |
SS(?) |
C-5 |
2% |
なし |
13C$ |
なし |
◆パーツデータ
| レベル |
重量 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
| 1 |
40.0t |
18 |
0 |
500 |
x |
x |
x |
-t |
116.0t |
x |
100 |
110 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
| 30 |
40.0t |
2241 |
10 |
900 |
x |
x |
x |
-t |
275.5t |
x |
165 |
140 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
| 50 |
40.0t |
2241 |
300 |
1000 |
x |
x |
x |
-t |
275.5t |
x |
165 |
145 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
| 70 |
40.0t |
2241 |
300 |
1000 |
x |
x |
x |
-t |
275.5t |
x |
165 |
145 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
| 90 |
40.0t |
2241 |
300 |
1000 |
x |
x |
x |
-t |
275.5t |
x |
165 |
145 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
入手方法
- ロボ販売 - なし
- パーツ販売 - なし
- ドロップ - 悪魔軍基地内部 チュボスタンク、ボスタンク
- その他 - 突発ミッション「ボスタンクを倒せ!」固定報酬
暗黒小惑星シャーオック 新デルタゲート突発 固定報酬
アクリル決戦拠点突発 固定報酬
21の日緊急ミッション・ルーキー用 固定報酬
レビュー
悪魔軍が開発したBS「A・S・G-BS」シリーズの一つ。
悪魔軍基地内部に出現するチュボスタンク、ボスタンクのドロップ品として実装された。
シリーズ共通の特徴として、飛行時に虹色の翼エフェクトが出る。
Mということでエフェクトも中くらいのサイズだが、Sに比べると格段に大きい。
ASG系に共通してコストが高く、同時に必要経験値が極めて多い。
2009/1/15のアップデートでボスタンクミッションに固定報酬が実装され、その中に含まれたため以前よりも入手が比較的容易になった。
以降も21の日緊急ミッションや新デルタゲートの報酬など徐々に入手経路が増やされ、2020年2月現在は当初に比べ格段に入手しやすくなった。
見た目はアイコンの通り
フィザリバンBSと同じ。ただ、こちらの方が一回り程小さい。
なお、通常のASG-BSでは唯一の、アイコンと見た目が一致しているパーツでもある(本来それが普通ではあるが)。
長所
重たいが高速でEN量も優れ、高コストによるコスト依存威力変動武器の威力上げにも役立つ。
2009年4月のリニューアルで積載補正が導入され、重量に応じて規定割合まで積載能力が向上するようになった。
このため飛行積載をカンストさせたい場合にも、これに適当なBSを併設すれば容易に達する。
大積載を生かした大重量ロボで、なおかつ充分な飛行速度を持たせたいときにはうってつけの逸品である。
BSとしては珍しくHPが設定されている。
短所
以前より入手が容易になったとはいえ入手可能な場所はこれ以外の報酬も多いため、入手できるかは運任せになる。
レベルによって積載量が大きく変動するため、調整が難しい。
積載量が補正によって伸びるのはいいことばかりではなく、一定以上の重量になると増えた分だけ移動速度が落ちてしまう。
特に積載を458t目一杯使っている場合ではLv30程度では130程度の速度しか出ない。
高潜在にして高コストなので必要経験値も多く、破壊されたときの修理費も跳ね上がる。
コメント
- コメントテスト -- アイスよりフレイム派 (2008-06-15 16:35:52)
- Mt関係の会話を伏せさせていただきました。
ここはその手の話題を出して良い場所ではないので、ご注意を -- 名無しさん (2008-07-11 11:34:11)
- 仕様変更を考えて色々と書き加えてみました。 -- 名無しさん (2009-06-17 17:18:05)
- 開放してLVを34まで上げてみたのですが飛行速度がまったく上がりません。
「レベルキャップ解放後のLv50時点で最高速度に達するように改められた」と書いてありますが
LV31~49までは飛行速度は一切変わらないってことなのですか? -- 名無しさん (2009-12-19 18:47:20)
- 急にボンと跳ね上がるパーツもありますが、
虹Mは徐々に上がっていったと思います。
もしも飛行速度が一切上昇していないのであれば、
重量が増えていってないですか?
パーツによっては、レベルアップによって
自重が増加するパーツもあります。
自重増加により、速度UPが相殺されているのかもしれません。 -- ななしさん (2009-12-20 01:48:34)
- 飛行速度は上昇するとおもいますが。重量も変化はないかと。 -- 名無しさん (2009-12-20 11:30:36)
- >飛行速度は上昇するとおもいますが。重量も変化はないかと。
説明不足でした。
アイスHD、フレイムHD、ガンダBD、ガンダAM・・・
LVキャップ開放後には重量が増加するパーツがあります。
虹M自体は重量は増加しませんが、これらのパーツを
つけていれば速度上昇が補正によって相殺されているかもしれません。 -- ななしさん (2009-12-20 16:22:24)
- 短所に誤解を招くような文があったため、消しました。
LV30以降LV50になっても速度は165のままです。 -- 名無しさん (2010-07-04 12:43:24)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2020年02月19日 18:21