ジャガーアーム(JaguarArm)
コメント文と画像
COMMENT:
強力なパワーと俊敏性を併せ持つ。数々の悪魔ロボと戦い、ことごとく打ち破ってきたその実力と闘志は主力級の活躍を期待させる
全身画像
ロボステータス
サイズ |
M |
潜在能力 |
A+ |
? |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
---40--- |
---50--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
648,260 |
|
|
コスト |
210 |
|
|
|
|
|
HP |
1265 |
|
|
|
|
|
EN |
2110 |
|
|
|
|
|
EN回復量 (補正後) |
? (162) |
? (?) |
? (?) |
? (?) |
? (?) |
? (?) |
歩行重量制限 |
141.5t |
- |
- |
- |
- |
- |
飛行重量制限 |
141.5t |
- |
- |
- |
- |
- |
総重量 |
121.5t |
- |
- |
- |
- |
- |
射撃能力 |
49 |
|
|
|
|
|
格闘能力 |
49 |
|
|
|
|
|
歩行速度 |
63 |
|
|
|
|
|
飛行速度 |
54 |
|
|
|
|
|
ジャンプ力 |
62 |
|
|
|
|
|
物理防御 |
44 |
|
|
|
|
|
ビーム防御 |
44 |
|
|
|
|
|
火炎防御 |
30 |
|
|
|
|
|
電撃防御 |
44 |
|
|
|
|
|
安定性 |
49 |
|
|
|
|
|
スロウ耐性 |
10% |
% |
% |
% |
% |
% |
フリーズ耐性 |
6% |
% |
% |
% |
% |
% |
安定性能 |
110% |
- |
- |
- |
- |
- |
防御性能 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
移動速度 |
103% |
- |
- |
- |
- |
- |
重量制限 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
EN回復量 |
129% |
- |
- |
- |
- |
- |
攻撃性能 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
販売状況
◆販売モデル
商品名 |
販売場所 |
販売価格 |
階級制限 |
特記事項 |
販売状況 |
ジャガーアーム |
ゲーム開始時に選択 |
無料 |
なし |
Lv1 |
支給中(2010年3月4日~現在) |
ジャガーアーム |
ゲーム開始時にガレージの中に配布 |
無料 |
なし |
Lv1 |
支給中(2011年5月19日~2011年6月23日) |
ジャガーアーム |
惑星ゲルニア ソロネッツシティ, ソルシティ |
65Mt |
なし |
LV1 |
販売中(正式サービス~現在) |
◆販売終了モデル
商品名 |
販売場所 |
販売価格 |
特記事項 |
販売状況 |
ジャガーアーム |
惑星ゲルニア ソロネッツシティ, ソルシティ |
???C$ |
LV1 |
販売終了(Openβテスト終盤~正式サービスまで) |
パーツ
- 構成パーツ一覧(名前をクリックすると詳細ページへ移動します)
レビュー
通称ジャガー。
潜在能力が高いが初期性能が低いため、結果的に中程度の性能にとどまっている。
C$販売で上位ロボである
キングジャガーアームが実装されたため、買う価値が薄れてしまった。
本機と同じくMt販売ではあるが、更に上位の
アサルトジャガーの実装により、さらに買う必要性が薄れるという不遇の機体だったが、
2010/03/04、まさかの初期機体配布ルーレット入り。
2007/9/30に確認、いつの間にか失踪→2007/10/17アップデートでゲルニアショップに復帰。
長所
潜在能力が高く、性能の伸びが良い。
レベルを上げても、コストが低い割りに性能は高めなので、純正で見た場合にはGPライトクラスでは非常に有利。
短所
レベルを上げてもコストが低いため、GPライトクラスでは非常に有利だが、
コストに関係なく出撃できる、狩りや遺跡などで使うには突出した性能がないことから、課金ロボ最弱機体とも言われている。
また、コストが低いという事は、コストによって威力が変動する内蔵武器や一部の手持ち武器の威力を上げる際にも邪魔になってくる。
潜在が高いため、高レベルでの必要経験値は控えめな性能の割りには、幾分か割高になってしまう。
なにごとか上位ロボであるキングジャガーアームがC$販売されているため買う必要性は薄い。
また、同じく初期のルーレットでの入手に関しても、上記の理由によりお勧めし難い。
こちらの方がパーツの重量は10t少ないももの、ピアトロ遺跡に潜れるなら、無課金で購入でき、同じくらいコストが低く、
さらに大部分の性能で勝るキングジャガーアームを買った方が良い。
コメント
- GPライトクラス最強とありますが、それはあくまで純正同士を比べた場合であり、
さらに他にも性能、コストが近い、あるいはそれ以上のコスト比の性能を持つ
パーツもあるため、最強というのは行きすぎた感があるので、非常に有利にという
表現に書き換えました。 -- 名無しさん (2010-03-14 14:04:02)
- そういえばルキの頃ジャガーアームで方々を駆け回ったのを覚えてます。
改良してデゴまで使ってたので思い入れが深い機体です。
UP感謝!! -- けん玉 (2011-05-02 21:27:18)
- そういえば、ルーレットは廃止されて選択式になったはずです。 -- 名無しさん (2011-05-02 22:11:44)
- 入手方法について追記しました。 -- hisataku (2011-05-22 01:26:52)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
ロボステータス(2008年7月23日以前)
サイズ |
M |
潜在能力 |
A+ |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
648,260 |
コスト |
210 |
|
|
1100 |
HP |
1265 |
|
|
2855 |
EN |
2110 |
|
|
2610 |
EN回復量(補正後) |
125 (183) |
? (?) |
? (?) |
138(202) |
歩行重量制限 |
141.5t |
- |
- |
- |
飛行重量制限 |
141.5t |
- |
- |
- |
ロボ重量 |
121.5t |
- |
- |
- |
射撃能力 |
49 |
|
|
121 |
格闘能力 |
49 |
|
|
121 |
防御力 |
44 |
|
|
92 |
安定性 |
45 |
|
|
109 |
歩行速度 |
61 |
|
|
118 |
飛行速度 |
52 |
|
|
95 |
ジャンプ力 |
60 |
|
|
110 |
重量補正 |
117% |
- |
- |
- |
ロボステータス(2009年4月3日以前)
サイズ |
M |
潜在能力 |
A+ |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
648,260 |
コスト |
210 |
400 |
|
1100 |
HP |
1265 |
1755 |
|
2855 |
EN |
2110 |
2260 |
|
2610 |
EN回復量 (補正後) |
? (184) |
? (189) |
? (?) |
? (203) |
歩行重量制限 |
141.5t |
- |
- |
- |
飛行重量制限 |
141.5t |
- |
- |
- |
総重量 |
121.5t |
- |
- |
- |
射撃能力 |
49 |
71 |
|
121 |
格闘能力 |
49 |
71 |
|
121 |
歩行速度 |
61 |
79 |
|
118 |
飛行速度 |
52 |
65 |
|
95 |
ジャンプ力 |
60 |
76 |
|
110 |
重量補正 |
117% |
- |
- |
- |
物理防御 |
44 |
59 |
|
92 |
ビーム防御 |
44 |
59 |
|
92 |
火炎防御 |
30 |
41 |
|
64 |
電撃防御 |
44 |
59 |
|
92 |
安定性 |
45 |
65 |
|
109 |
スロウ耐性 |
10% |
12% |
% |
20% |
フリーズ耐性 |
6% |
6% |
% |
8% |
最終更新:2011年07月03日 17:22