- 制限時間は1200秒だということを確認したので更新しました。 -- (塊) 2008-08-04 12:09:54
- ドリモ >他と比べると比較的安全
>「他」とは何か?
他フィールドと比べると、ってことではないかな? -- (名無しさん) 2008-08-12 23:00:35
- 有耶無耶な書き込みをする方は注意しましょう。
自分だけ理解できるような物は意味がありませんし、他の方に変な誤解を生じることがあります。
というわけで「他」の部分修正
-- (名無しさん) 2008-08-13 09:00:41
- [済] >初期状態ではキバ状に生えている2つのドリルのみにダメージが通り、本体は無敵。
初期状態は2つのドリルと背中の水色の円柱の3箇所にダメージが与えられるではないでしょうか? -- (名無しさん) 2008-08-18 14:03:12
- ドリモにも固定報酬が追加された模様 -- (名無しさん) 2009-01-16 12:40:20
- なら報酬ランいれたほうがいいね
-- (871) 2009-01-20 08:55:44
- >ドリモにも固定報酬が追加された模様
倒したけど何も貰えなかったぞ? -- (名無しさん) 2009-01-21 09:56:55
- ドリモは固定報酬ではなかったと思いますw
-- (syado-) 2009-01-26 15:37:08
- どうやらジャンボイと取り違えていたようです。
私も固定報酬なしを確認しました。
ドリモパーツは確認されていますが
他フィールドへの突発発生告知なし+固定報酬なし+超低ドロップ率+突発発生頻度最悪なので、
ユーザー側にはデモウロスHDと並ぶほど供給量が少ないと思われます。 -- (名無しさん) 2009-01-29 23:28:36
- ドリモはツインブラスター3発で1%削るくらいなので火力がないと時間内に倒すのは厳しいかも。
格闘後の硬直が長いときは地面に潜るので離れていた方がいいと思います -- (名無しさん) 2009-03-08 11:49:18
- ドリモ突発MCの発生率が上昇したと今週のアップデートで
発表されました。 -- (DJyasu) 2009-04-17 12:21:54
- ↑「ガルドの」とは書いてあるがドリモかどうかは分からない。 -- (アイスよりフレイム派) 2009-04-17 16:50:00
- ミブ砂漠南部で30分ほど待っていたら、
ドリモの突破を確認しました。
DROPは黄金のコインと何かが出てきました。(とれませんでした)
あと、固定報酬はありませんでした
ドリモがもぐるときに、
物理防御153のノッポでいったところ
7000食らって死んだので、
注意したほうがいいです -- (゜∞゜) 2009-04-17 18:27:58
- ↑HPに関わらず即死だった気もします。
ちなみに突発発生率はものすごく上がってるみたいです。
アップ前は平均6時間待ちでしたが、試しに待ってみたところ、全ディメ1時間以内に突発発生。これはちょっとどころではなく相当発生率が上がっていると思われます。(個人体感)
ちなみに黄金のコインはルート付きの物が一つドロップでした。
今は人気があるのでキングラピーがないとルートがきついです。 -- (名無しさん) 2009-04-18 11:32:18
- 何を勘違いしてるのかわかりませんが、一人でデパ待ちをしてる人をよく見かけます。
フィールドに一人しかいないのにデパ待ちをしても突発は発生しない(フィールドに一人以上出ていないと発生しない)ことを追記したほうがいいかも。 -- (名無しさん) 2009-04-18 11:40:02
- ↑
それはガルドに限った話ではないのでここに書く必要はないかと -- (名無しさん) 2009-04-18 12:25:43
- ↑確かにそうですね
書くとすれば突発ミッションのまとめページですね -- (名無しさん) 2009-04-18 18:16:24
- 発生率が上がったと言いますが、場合によっては2,3時間待ちますね。
まあ、前にくらべては良くなったというところでしょうか。 -- (名無しさん) 2009-04-19 00:29:09
- ガルドの突発でブタクイーン、ガルマジロード発見
-- (REBOON) 2009-05-01 06:03:51
- ドリモ・HAG一回強化でゼロ距離射撃をしたところ、約3%削れました。
とはいえ、リロード時間やら何やらの関係でこれのみでは時間足らないので注意。
高火力サブとセットなら使用できそうですが、探したり追い掛け回すときにEN食う機体では時間的に危険 -- (名無しさん) 2009-05-01 16:24:27
- ドリモはガラモと同様の格闘攻撃も行います。
地面に潜るのはこちらの格闘攻撃の直後が多いです。
3つの棒のHPですが、ドリルが10000、格闘直後に剥き出しになるのが2000のようです。
ちなみにドリモ本体は破壊可能のオブジェクトと同じくHPのバーが出ないのでHPの測定が不能。 -- (名無しさん) 2009-05-04 22:41:38
- ドリモは探すときPPやカクタスFBDのサブで探知するといいと思う -- (景斗) 2009-05-06 23:30:32
- ガルマジロードの突発は早くて1時間半くらいで発生するようで -- (名無しさん) 2009-05-22 17:30:26
- ブタークイーン&ガルマジロードの突発について、加筆しました -- (ソロじゃムリだ・・・) 2009-05-22 17:42:47
- 偵察隊護衛のところに
パーポBSがあると偵察ロボの回復が可能なので難易度が大幅に下がる。
とありましたがいまはパーポBSのほかにプリストルBD2があるので追加しときました。
初編集なのでどこかおかしくなってたりすると思います。
-- (名無しさん) 2009-06-01 00:01:56
- ドリモLGが固定で出ました
攻撃は突進してくる感じです(意味不)
-- (ブルーフェニックス) 2009-06-04 22:28:35
- ↑ガセ確認。
以前もドリモに固定報酬実装のガセが流れたことから、次回このような情報を流す際はSSの提供をお願いします。 -- (名無しさん) 2009-06-06 10:15:43
- ドリモの突発はドリモBD:LGを落とします。 -- (タカ) 2009-07-03 15:48:07
- ガルマジロード&ブタクインの突発の攻略部分。
いどむ が平仮名になっていたので漢字に編集しました。 -- (lo魅音ol[ζ紅ノ朧ζ]) 2009-07-04 23:00:37
- ドリモ報酬 ウラニウム×5、黄金のコイン セット確認
ttp://c21.mad.buttobi.net/cgi-bin/log/c21upld1834.jpg -- (名無しさん) 2009-07-07 08:32:39
- ドリモ報酬 ゴールド×5、黄金コイン セット確認
ttp://c21.mad.buttobi.net/cgi-bin/log/c21upld1836.jpg -- (名無しさん) 2009-07-07 10:10:35
- ドリモの項
>このバズーカは射程がとても長く、PPBDミサイルに匹敵する程長い。
これは少しというより大幅に誤っているようです。
口部バズーカの射程ギリギリから(体感ではあるが)これでもかと言うくらい後退しても、PPミサイルのロックが外れることはありませんでした。
おおよそビムスラの射程(480)がこの記述に相応しい射程かと思われます。 -- (名無しさん) 2009-07-31 16:55:50
- SNSにスクショ有りでドリモBDのドロップ報告してる
人いるよ。
パーツドロップが他の突発より格段に渋いのかね -- (名無しさん) 2009-09-08 14:49:43
- 突発ドリモの項を追記 -- (名無しさん) 2009-09-19 18:24:44
- 偵察隊護衛のところに
パーポBSがあると偵察ロボの回復が可能なので難易度が大幅に下がる。
とありましたがいまはパーポBS、プリストルBD2のほかにクロスパーポBSがあるので追加しときました。
-- (鉈) 2009-09-19 18:38:04
- ブタ姫突発攻略で
ちゃちな機体ではまず攻略不可能 ってなんで?
火力が低いと無理っていいたいのかな
-- (名無しさん) 2009-09-19 18:45:54
- なんでって、「ちゃちな機体だから」だろうに -- (名無しさん) 2009-09-19 19:26:37
- 小型だとHPが少なくすぐに破壊されるから
少し考えれば分かる事 -- (名無しさん) 2009-09-22 09:48:18
- ドリモ出現時、アナウンス流れましたよ、うろ覚えですが確か「何かが地中を高速で移動しています!注意してください!」だったと思う。 -- (緑猫) 2009-10-16 21:01:37
- ↑
他のエリアでは流れないということでは? -- (名無しさん) 2009-10-16 21:21:27
- ↑*3 HP少ないからって・・・。相手の攻撃をかわさずに全弾受け切る気なのか -- (名無しさん) 2009-10-17 00:10:33
- ↑かすった瞬間(ボスのどの攻撃でも)良くてスタン・高確率で回転スタンするため、
足が止まりそれ以外の敵から滅多打ちにされたりします。
(ガルマジロも20体強で団体行動&射撃兵装で突っ込んできたりもしますし)
ソロでいく場合は火力・機動力・耐久力・etc どれをとっても一級品のロボを用意しないときついです
(ソロで実際いってみれば、どのくらいのものかわかります) -- (名無しさん) 2009-10-17 00:41:38
- ドリモの攻略武器としてツインブラスターαをお勧めします
理由は、高火力で玉が密集してるし貫通属性なので片方の牙を狙っても
奥の牙まで攻撃でき時間短縮できるからです -- (白猫教官) 2009-11-05 08:35:17
- ブタークイーン突発はログ流れたんですが… -- (名無しさん) 2009-12-11 17:13:51
- ドリモは開放ガクで遠距離から逃げつつうつと
もぐって逃げないから
ずっとバズーカ撃ってその場にいるおw -- (名無しさん) 2009-12-15 22:43:46
- ちゃちな機体って言うのは「小さな機体」って意味じゃないと思うよ・・・
だから適当に作った機体じゃ無理ってことですね -- (名無しの権兵衛) 2009-12-16 13:08:19
- 偵察護衛隊のMCで固定報酬なしを確認
コンパラ砂漠でブタークイーンのMC待ちをしていたら発生 -- (名無しさん) 2009-12-17 00:01:08
- ちゃちな機体⇒HP・防御・安定の低い機体
に修正。このほうが分かりやすいかと思います。 -- (ナナーシ) 2009-12-17 16:29:40
- ドリモの欄にあるデカムカHD3って高速機体か? -- (名無しさん) 2010-01-16 23:10:51
- ドリモが潜ってから、現れる際に潜行開始時と同じような即死級ダメージを受けました -- (名無しさん) 2010-02-03 09:02:01
- 偵察隊護衛は偵察隊と合流するのを遅らせると良いです。
偵察隊は合流すると天使軍のまわりをうろつきはじめ、悪魔軍も合流すると沸きやAIが変わります。
たまたま突発が起きたとき放置してみると偵察隊も敵もうろうろして、敵数も増えず、時間ぎりぎりに合流すると回復機なしソロクリアができました。 -- (名無しさん) 2010-02-03 11:04:32
- ブタークイーン突発で固定報酬無しを確認 -- (名無しさん) 2010-02-12 07:47:11
- ブタクイーンは撃破というより逃走ですね。
(通常撃破時の爆発ではなく、どこかへジャンプするため)
6連装ミサイルランチャーは、一瞬で6発撃ち弾速も速いです。
-- (名無しさん) 2010-02-14 20:21:27
- ドリモはもぐったらそのもぐった点に立って
周りみていれば、5秒くらいでどこかにドリモの影が見えましたよw
毎回。 -- (名無しさん) 2010-02-15 18:08:03
- ブタクイーンの2ウェイミサイルランチャーは連射速度が速く、高火力、高めスタン、高誘導で無限に発射し続けるので、万が一ガルマジロード の攻撃でスロウ状態になったとき、ほぼ逃げられない。 -- (いち) 2010-02-20 00:56:19
- ドリモ報酬で金コイン+コールタール*5を確認。 -- (名無しさん) 2010-03-08 12:35:32
- ガルマジロロードから黄金コイン+ゴールド4~5個を確認しました。ゴールドの正確な個数はわかりませんでした。 -- (名無しさん) 2010-03-10 11:55:54
- ガルマジロは倒さなくても勝手にガルマジロード出現します -- (名無しさん) 2010-03-10 20:10:33
- ガルマジロード撃破時にゴールド*3個確認しました。 -- (cyber) 2010-04-10 03:21:34
- 単独でドリモ待ちの途中、PCから少しの間離れる為にデパ避難した後、再開したらドリモ突発が発生していました。
ログにはオペレーターの突発開始の台詞等は無く、BGMも変わらず、視界良好でレーダーも機能していました。 -- (名無しさん) 2010-05-07 01:36:42
- コルタル×5+金コイン確認しましたので編集しました。
一応SSはとってあるのですが
ロダへのあげかたがわからないです。 -- (名無しさん) 2010-06-05 21:28:09
- 偵察隊護衛で報酬無し確認 -- (炉簿) 2010-07-14 14:55:48
- あ、付けたしで経験地が580程度でした -- (炉簿) 2010-07-14 14:57:32
- ブタークイーンの突発でガルマジロードのHPが67%でもブタークイーンがでました -- (炉簿) 2010-07-20 12:05:08
- ブタークイーンのミサイルがガルマジロードを貫通してきたんですけど -- (ponja) 2010-07-30 11:02:25
- ドリモ戦で黄金のコインのみのドロップ確認。
SSないです -- (アニキ) 2010-08-27 13:53:30
- >同時期に実装されたビグモスルーラーと同じく、発生には1時間以上待たなければならない。
先程、ブタークイーン突発が待機開始して5分程で発生しました。フィールドには私のみでした。
発生率が低く平均では数時間の待機を要する突発ではありますが、現状の記載だと「最低でも一時間待たないと発生しない」という誤解を招きますし、再POP時間が決められているフィールドボスとは同一にするべきではないと思います。 -- (名無しさん) 2010-09-15 00:05:45
- ↑ こんな感じでいいかな… -- (名無しさん) 2010-09-15 12:44:03
- ドリモがもぐるときでる砂煙で8000ほどくらいまし防御全て200ごえ -- (名無しさん) 2010-11-05 20:30:32
- ドリモの砂煙は多段ヒットすることを確認
おそらく8000以上いくのでは
簡単に言えば即死級ですね -- (名無しさん) 2010-11-05 23:31:43
- ドリモがもぐった後出てくる時の砂煙でもぐる時と同じダメージでした -- (名無しさん) 2010-11-24 19:02:16
- ブタークイーンのミサイルの防御に
ガルマジロードを盾にすることは使えませんでした。
おもいっきり貫通してきます。 -- (名無しさん) 2011-01-08 09:11:31
- 偵察隊護衛をクマン街道にて確認
-- (名無しさん) 2011-02-10 10:53:09
- ドリモ、全防御平均200で地上潜行を喰らい6000~7000を確認 -- (名無しさん) 2011-03-08 17:08:16
- ドリモの突進ですが、2タイプあると思います。
ガラモと同じ何度も地面に頭を打ち付けるタイプと、すぐに滑っていくタイプがありました。
また、自分が確認したところ、潜行を行うのはガラモタイプのほうだけでした。
-- (名無しさん) 2011-03-08 18:58:50
- 突発後、ガルマジロを倒していないのに(一定時間すると?)ガルマジロードが出現。
クイーンのミサイルはロードを盾にして防ぐことができなくなっています。
よって、クイーンを無視してロード*2を倒すのは至難の技に。 -- (sss) 2012-01-16 01:47:24
- ドリモはガンダーAMを使えばソロで簡単にクリアできますよ -- (名無しさん) 2012-04-15 17:35:32
- ドリモで9302くらって一撃死しました -- (2年ルーキー、3年二等兵。) 2012-05-05 22:14:44
- ブタークイーンからは何も出ませんでした -- (通りすがりの人) 2012-05-23 14:51:39
- ドリモの地中潜行はHP9000あったのに約HP2000になりました -- (名無しさん) 2012-07-20 22:03:26
- 突発ネムレスクエの報酬はスペースポリス感謝状(効果は20分間取得経験値+50%)を確認
ネムレスを倒した後クロゴケシティのガルド一般兵に話しかけると果たし状と交換してくれる
注意点ネムレスはポイーンにいたころとは桁違いの強さなってます。舐めるとボコボコニされる -- (????) 2012-08-06 13:43:26
- 黄金のコインはキシトン大渓谷C等の遺跡報酬でも入手可能になったためガルマジロ突発は腕試し程度にしか利用されなくなりました。
ガラモはドロップパーツの存在が明確になり、それを狙う人や惑星武器の素材となるヤンマウザーを狙う人が多くなり、逆に競争率が高くなりました。 -- (名無しさん) 2012-12-10 11:44:44
- スナギン砂漠にて大量のパラモ、ギャラモの出る突発を確認。 -- (名無しさん) 2012-12-13 19:33:49
- ドリモから固定報酬が確認できましたので、追加しました。
証拠が必要であれば、upしますので。 -- (名無しさん) 2014-01-10 00:06:40
- ドリモ突発クリア後に固定報酬とは別にドリモからのドロップで黄金のコイン確認 -- (名無しさん) 2014-12-19 18:28:19
- ドリモの固定報酬で「コールタール5+黄金のコイン」「ゴールド5+黄金のコイン」「ウラニウム5+黄金のコイン」を確認。固定報酬が増えたせいなのかドリモBDの出現率は1/20程度だと思われる。 -- (名無しさん) 2017-08-17 13:54:38
最終更新:2017年08月17日 13:54