トナカイガン(Tonakai Gun)
スペック
		| アイコン | 入手場所 | 入手方法 | 価格 | ランク | 階級制限 | 
		|  | イベント | Bコース、クリムゾンコースクリア、トナカイドロップ | - | C-4 | なし | 
ウェポン性能
		| 系統 | Type | サイズ | 重量 | 射撃 | 属性 | ダメージ | 弾速 | 射程 | EN | 遅 | 凍 | 安定 | 強化 | PVP | 
		| ライフル系 | RIFLE | M | 8.5t | 68 | ビーム | 100*3×2 | 200 | 300 | 55 | - | - | 71 | 3 | ? | 
レビュー
クリスマスイベント(
2008年、
2009年)で運が良ければ入手できた、
虹色に光る太めの弾を3方向に向けて撃つライフル系メインウェポン。
独特の着弾エフェクトと
エレキガン並みのスタンと貫通性能を持つ。
(着弾時<<<<のような形の虹色のエフェクトを3方向に撒き散らす。ダメージは無い。)
トナカイブレードと同じく
トナカイLGの首だけを持っているような外見。
こちらは逆さではなく完全に首を持つ形でロボが携行するので、
逆さになっていて分かり辛いトナカイブレードより更にシュールな見た目。
ロボのアイドリングで首を振っているようにも見える。
 
長所
ライフル系なので射程が長く、1度に3発の弾を同時発射する。
スタンが強く、安定があまり高くない相手との1対1や、まとまった状態の敵の群れを相手にする場合には、
弾を外さず途切れさせず、上手く当てていけば、一方的にスタンさせて倒すことが出来る。
また、パワーを最大強化した場合、1発当りのスタン力が
プラズマウェーブガン1発分と同等になり、
3発の弾を同時に命中させると、並大抵の相手なら、ほぼ確実にスタンさせることが可能である。
ある程度接近すれば、パラモ程度の大きさのある相手なら3発とも当たるので、火力的にも中級者までなら
威力無強化のこの武器メインで狩りをする事も可能。
武器強化による攻撃力上昇の値が大きい(
アサルトライフル・
ポジトロンライフル並み)ので、
武器としての潜在能力は
エネルギービームガンと比較してもかなり高く、ある程度威力強化すれば上級者でも使っていける。
弾が敵を貫通するため、その射程、スタン性能と合わせて味方のサポートとして使用する分には良い働きを期待できる。
3つの弾が間隔をあけて飛んでいくので、敵が多い場合には一度に複数の相手を足止めできる可能性が高い。
また、サブウェポンを主軸にする場合はスタンの強さや散る弾などが相俟って、スタンさせる武器として役に立つ。
トナカイブレードと同じくネタとしては優秀で、その面白い見た目が気に入る人もいるかもしれない。
短所
威力無強化の場合には、ダメージを与える純粋な武器として見た場合は少々押しが弱く、
ライフル系武器の運用射程からの射撃で1体に3発命中させることは不可能。
(至近距離ならば可能で、クリスマスプロック相手に164のダメージを確認。この場合の使い勝手は
トライデントマグに近い。)
ビームライフル系らしからぬ弾速で、遠距離で動く敵に当てるのは困難。
そのシュールすぎる見た目ゆえに気に入らない人もいるかもしれない。
こちらは黒く塗っても順手でトナカイの首を持っているためわかってしまう。
貫通するということはつまり余計なmobも刺激してしまうということである。
ベネブなど上位惑星で使用すると貫通や射程が祟って大量のモンスターを呼び寄せ、
このライフルでは処理しきれないような強さ、数のmobを引き寄せることになる。
武器強化による攻撃力上昇の値が大きいが、EN消費もポジトロンライフル並みになり、
接射しないとポジトロンライフルと同等の威力にはならない。
イベントの景品のため、イベント開催時以外はトレードでしか入手できない。
コメント
-  とりあえず追加。サンタソリガトリングも内蔵の方に 
 書きましたが手が回らず。申し訳ない。
 相変わらず主観的ですのでどんどん改変してってください。  -- 製作者  (2008-12-12 01:01:06)
-  トナカイガンはトナカイからもドロップします。誰か修正よろしくお願いします。  -- running  (2008-12-12 13:19:26)
-  実際のところそんなに使えない武器でもないと思うのですが、その割には長所があまりに少なかったので書き足しました。  -- 名無しさん  (2008-12-13 00:45:44)
-  実は貫通・高スタンでEN消費もまぁまぁと、ベネブでも余裕で使える武器。 
 正直下方修正の可能性アリ。  -- 名無しさん  (2008-12-13 08:59:36)
-  3発同時着弾でポインベアに247ダメージですた。 
 EN消費も少なく高スタンで連射もできるのでS型機等にインテナイフの代わりに持たせるのもアリかと。
 -- 名無しさん  (2008-12-14 13:43:35)
-  確立云々についてすべて隠しました。 
 ここはパーツの情報を出し合う場所です。ドロップ率をプレイヤーが算出するのはほぼ不可能ですのでご了承ください。  -- 名無しさん  (2008-12-14 18:02:04)
-  どうでもいい話題ですが、誘導しておかないとまた揉めそうなので一応誘導、まだ続きを話したい方は こちら でご勝手にどうぞ
-  そもそも人のコメントに対して喧嘩腰で返すのはいらない争いを招くだけなので、言葉遣いには注意しましょう。 
 ところで短所のトナカイブレードに比べて押しが弱いというのは武器としてのギミックの面白さのことでしょうか?
 使い勝手でいえばトナカイブレードの方が使い道に困る感もありますので、その点をはっきりさせてもらえたらと思います。
 -- 名無しさん  (2008-12-16 01:20:11)
-  わざわざ蒸し返すのも荒らしと同じなので注意してくださいね 
 恐らくは1対1で3発全てを当てにくい、使い勝手の悪さの点でしょう  -- 名無しさん  (2008-12-16 09:36:11)
-  ↑それをう言うならほとんど4回まで当たることのないトナカイブレードも押しが弱くないですか?  -- 名無しさん  (2008-12-16 15:17:55)
-  押しが弱いについて一言。 
 私の言う押しが弱いとは・・うぅむ、わかっていただけるかは
 分かりませんがこういうことです。
 トナカイブレードの威力は210、無課金にしても割と高水準です。
 「全て当たるかは別として」
 トナカイガンの威力は100×2、単純なライフルとしてみれば
 無課金としてはそこまで高いレベルではありません。
 「3発当たればどうかは分かりませんが」
 
 つまり、他の武器と比較した威力面で「態々取りに行く価値があるか
 どうか」という意味での押しです。
 
 3発当たるとか全段ヒットというのは毎回違うはずなので
 考えなくてもいいはずです。(こちらにはトライデントマグ云々の
 使い勝手を書きましたが。)  -- 編者  (2008-12-16 17:18:59)
-  ブレードは重量との比率で見ればリーチやら威力やらが普通に優秀 
 しかも2段で中断するのを奨める旨まで書いてある、実際に中断しても充分な性能だし
 それに比べたらトナカイガンはかなり地味な性能、微妙な改造されたエレキガン程度  -- 名無しさん  (2008-12-16 17:36:32)
-  しかし貫通とライフル並みの射程、エレキ並みのスタン性能というのは広範囲サブによる地上での戦闘をサポートする上ではかなり優秀なので押しが弱いということはないと思いますよ、ある程度の大きさの敵になら3発当てるのもそんなに難しくはないですし、それこそ無課金武器としてはマシンガンなどよりは長く使って行ける武器だと思うので、ブレードに比べて押しが弱いという表現は少し行き過ぎという感もあるのではないでしょうか? 
 そもそもブレードにしたって使い勝手からすれば本当に押しが強い武器とは言い難い性能というところもありますので、ガンより特筆するほど優れているということはないのではないでしょうか?  -- 名無しさん  (2008-12-16 17:47:26)
-  群れに対してはマシンガンよりも殲滅が高く、零距離兵器としてはインテグラルナイフよりも当てやすく、後ろに貫通していくおまけつき。 
 更に高スタン、低消費、長射程。
 クエストこなして手に入れる人の大半が「上級者or課金者」だから使用感は「ビミョー」って意見が多いけど、初~中級者、無課金者にしてみれば普通に優秀な武器かと。
 -- 名無しさん  (2008-12-16 18:04:19)
-  入手がつらいと思いますがルーキーにとっては使える武器だと思うので。 
 お勧めに追加するのはどうですか?
 -- 自衛のための横狩はOKだと思う人  (2008-12-16 18:14:10)
-  カテゴリ自体が違う武器との比較で延々とコメント欄を食い潰す状況はどうかと思うので、 
 根本的な解決のため表現を少々変更させていただきました。その他コメントの掃除も少々。  -- 名無しさん  (2008-12-16 18:42:23)
-  ↑自分としてもブレードがガンと比べて良いところがないとは思っておりませんので、ガンがブレードに必ずしも劣っているともとれる表現がなければそれで良いかと思います。  -- 名無しさん  (2008-12-16 19:14:43)
-  ↑↑の方 
 私が本来言いたい通りの文になりました。
 追加編集、どうもありがとうございます。  -- 編者  (2008-12-17 20:32:41)
-  x2の意味履き違えてます、2発打ったらリロードって意味です  -- 名無しさん  (2008-12-23 13:42:51)
-  ↑ダメージ、長所の一文を変えてみました。  -- 名無しさん  (2008-12-23 14:34:44)
-  2009年クリスマスイベントでも入手できることを確認  -- 名無しさん  (2009-12-06 18:28:51)
-  2010年でも入手できることを確認  -- 名無しさん  (2010-12-17 16:51:22)
-  2013年でも入手できますよっと  -- 名無しさん  (2013-12-24 15:52:22)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。 
最終更新:2013年12月24日 15:52