----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+---- |
ロボ |
エースブレイバー |
パーツ |
LG / BD / HD / BS / AM |
おすすめ/AM/エースブレイバーAM
データ
◆基本データ
名称 |
アイコン |
サイズ |
潜在能力 |
Rank |
特殊効果 |
売却額 |
カスタマイズ特殊制限 |
エースブレイバーAM |
 |
S |
? |
R-6 |
? |
未調査 C$ |
なし |
◆パーツデータ
レベル |
重量 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
10.0t |
22 |
210 |
120 |
0 (0) |
55 |
65 |
0.0t |
0.0t |
x |
x |
x |
53 |
55 |
57 |
51 |
60 |
0% |
0% |
30 |
10.0t |
161 |
310 |
210 |
0 (0) |
160 |
170 |
0.0t |
0.0t |
x |
x |
x |
111 |
113 |
115 |
109 |
136 |
0% |
0% |
50 |
10.0t |
343 |
420 |
230 |
0 (0) |
165 |
175 |
0.0t |
0.0t |
x |
x |
x |
128 |
130 |
132 |
124 |
138 |
0% |
0% |
◆武装データ
武器名 |
分類 |
属性 |
表記攻撃力 |
実攻撃力 |
スロウ |
フリーズ |
射程 |
必要安定性 |
HEAT CLAW |
サブウェポン |
火炎 |
183 |
最低 - 385×1回? |
- |
- |
未調査 |
- |
このAMに武器を持たせていないときに使用可能。
最高威力は未開放で385、キャップ解放後は480まで上昇する。
使用感としては出の早く移動距離の長い、火炎属性のレイピアと考えてよいだろう。
ダッシュキャンセルが掛かるので地上では当てやすいが、空中での使用には慣れが必要。
2本以上でコンボした場合、2段目以降の移動距離・出の早さはおよそ半分に低下する。
入力から発動までが極端に短いためかダッシュ直後にも繰り出せるようになっており
ダッシュ距離を任意にコントロールできるのも隠れた特徴。
他のダッシュキャンセル武器と同様に水平飛行BSと合わせると空中ダッシュの代用にもなる。
入手方法
- ロボ販売 - デパート
- パーツ販売 - なし
- ドロップ - なし
- その他 - 08/12/19~09/01/19に開催された「冬を乗り切れ!プレミアムプレゼントキャンペーン!!」の景品
プレゼント引換券B20枚(1万円分)を集め各基地のエースブレイバーに話しかけると純正一式分のパーツと交換できた。
解説
「冬を乗り切れ!プレミアムプレゼントキャンペーン!!」で登場した高性能小型ロボ、
エースブレイバーのAM。
AMとしてはこれといった欠点がなく、全般的に性能が高い。
内蔵サブウェポンとしてHEAT CLAWを搭載。
長所
10tと軽量ながらもサブウェポンを内蔵しており、AMとしても性能全体が総じて高い。
単体で連続して使用すれば、足の遅い機体のダッシュ移動よりは早く移動することができる。
さらに火炎属性つきで威力も申し分ないため弱点を突くにあたっては便利。
短所
他の性能は軒並み優れているが安定性能だけはあまり高くない。
内蔵武器のためか、横振り系サブウェポンのスイング幅が少々狭くなる(角度にして15度ほど)。
ヒートクロウはパイルバンカーとは違い、機体そのものが大きく移動してしまうため、連続して敵に当てるには向かない。
ダッシュキャンセルの掛かる武器共通の欠点として、飛行やダッシュなどの、攻撃を繰り出した時点での
機体の状態による威力補正を得られないため、表記威力以上の攻撃力を得ることができない。
コメント
- 内蔵サブについての評価しかされていなかったので、AMとしての性能の評価も書いておきました。 -- 名無しさん (2009-01-09 21:25:41)
- EN消費は70、パンチが終わるまでにリロードは終了、移動距離が長いため水平飛行できれば移動用に使えなくもないか? -- 名無しさん (2009-01-12 17:39:06)
- ↑試してみましたけど高速移動とまではいかない感じですね、小型機なら普通にダッシュした方が楽だけど、マンテス級に足の遅い機体でダッシュするよりは早いという感じです。 -- 名無しさん (2009-01-12 17:53:41)
- なんかパイルとの比較しすぎてないか? -- 名無しさん (2009-03-22 22:42:06)
- 比較するのはパイルよりカメAM2やライブロのほうがいいと思うが -- 名無しさん (2009-03-31 15:24:59)
- キャップ開放したら480までの威力アップを確認しました。 -- 名無しさん (2009-04-10 17:51:22)
- レベル50での挙動の変化(ダッシュ飛行キャンセルありのまま)はなかったです。。。。 -- 名無しさん (2009-04-13 12:31:29)
- 微妙な欠点を追加。挙動がまんまレイピアなのでパイルと比べるのはちょっと違うかと。 -- 名無しさん (2009-12-10 14:33:56)
- サブ使用時にAM自体が若干伸びている事を確認、どなたか編集お願いしますm(_ _)m -- 名無しさん (2011-07-13 23:13:23)
- ↑訂正 手持ちサブ使用時 -- 名無しさん (2011-07-13 23:22:44)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
したらば掲示板の方でお願いします。
最終更新:2011年07月13日 23:22