エルダーズナイフ(???)
スペック
| アイコン |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
 |
ゴッドウェイ,アクネスラボ |
購入 |
55Mt |
R-4 |
 |
ウェポン性能
| 系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
格闘 |
属性 |
ダメージ |
コンボ数 |
EN |
遅 |
凍 |
強化 |
PVP |
| ナイフ系 |
KNIFE |
S |
8.5t |
160 |
ビーム |
385 |
2 |
80 |
- |
- |
3 |
? |
レビュー
ゴッドウェイ・アクネスラボにて販売されているナイフ。
まるでシャドウアクスの様な特徴的外観と、ナイフとしてはかなり広範囲のHIT判定を有する。
使用時の動作は
歩行・停止状態 2段斬→縦斬
飛行中 横斬→縦斬
地上ダッシュ中 縦回転斬→縦斬
空中ダッシュ中 縦回転斬→縦斬
回転斬りは多段HITし、全段HIT時は相当なダメージを期待出来るが、
所謂「カス当たり」の発生には留意する必要がある。
長所
8.5tと軽量、かつ385と高威力のナイフ。
ナイフとしては広範囲なHIT判定により、大型機でも快適に運用できる。
ミカドマックスAMに持たせれば、回転斬りの攻撃範囲は機体背面にまで及び、もはやナイフと思えない程。
短所
55Mtと手持ち武器にしては非常に高額。高性能ではあるがそれに見合った値段とは言えない。
あくまで「ナイフカテゴリー」の中で広範囲のHIT判定を有するのであって、
サブウエポン全体で見た場合は普通程度。
要求格闘が160と非常に高く、普通の機体では装備そのものが難しい為に、専用の機体、もしくは高レベルの手持ち武器を
前提としたアセンが要求される。
消費ENが80と高く、コンボを発動した場合160とソード系に匹敵、またはそれを超え得るEN消費。
無理に振り回すとモリモリENが減って行く。
コメント
- Wikiとしても日本語としても文末を「だ」「である」に統一したほうがいいと思います。 -- 名無しさん (2009-05-13 07:09:50)
- なら今あるすべてページを編集してくださいな -- 名無しさん (2009-05-13 17:41:26)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。
最終更新:2012年02月22日 16:14