キャノンボールGOLD(CannonballGOLD)
コメント文と画像
COMMENT:
黄金に輝く逞しい砲身で空の獲物を打ち抜くスナイパー
全身画像
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kyanongold.png)
ロボステータス
サイズ |
S |
潜在能力 |
B |
B |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
---40--- |
---50--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
314270 |
|
2831513 |
コスト |
210 |
305 |
|
660 |
|
1325 |
HP |
1380 |
1525 |
|
1855 |
|
2550 |
EN |
1290 |
1330 |
|
1420 |
|
1740 |
EN回復量 (補正後) |
? (155) |
? (158) |
? (?) |
? (162) |
? (?) |
? (163) |
内蔵メイン(BD) |
66 |
70 |
- |
82 |
- |
97 |
内蔵サブ(BD) |
54 |
59 |
- |
74 |
- |
94 |
歩行重量制限 |
138.5t |
- |
- |
- |
- |
- |
飛行重量制限 |
134.5t |
- |
- |
- |
- |
- |
総重量 |
72.0t |
- |
- |
- |
- |
- |
射撃能力 |
44 |
48 |
|
56 |
|
61 |
格闘能力 |
44 |
48 |
|
56 |
|
61 |
歩行速度 |
93 |
101 |
|
117 |
|
117 |
飛行速度 |
69 |
73 |
|
82 |
|
82 |
ジャンプ力 |
57 |
61 |
|
70 |
|
70 |
物理防御 |
44 |
49 |
|
59 |
|
64 |
ビーム防御 |
40 |
44 |
|
54 |
|
59 |
火炎防御 |
44 |
49 |
|
59 |
|
64 |
電撃防御 |
36 |
40 |
|
48 |
|
52 |
安定性 |
41 |
47 |
|
60 |
|
66 |
スロウ耐性 |
7% |
7% |
% |
11% |
% |
15% |
フリーズ耐性 |
9% |
10% |
% |
17% |
% |
22% |
安定性能 |
110% |
- |
- |
- |
- |
- |
防御性能 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
移動速度 |
106% |
- |
- |
- |
- |
- |
重量制限 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
EN回復量 |
147% |
- |
- |
- |
- |
- |
攻撃性能 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
販売状況
商品名 |
販売場所 |
販売価格 |
階級制限 |
特記事項 |
販売状況 |
キャノンボールGOLD |
プレミアムショップ |
コズミックコイン60枚 |
なし |
Lv1 |
販売中(2010年07月29日~現在) |
パーツ
- 構成パーツ一覧(名前をクリックすると詳細ページへ移動します)
レビュー
2009年5月のGWキャンペーンの報酬として配られたロボ。
キャンペーン期間の11日間で10日以上ログインした人が貰えた。
ロボの形は通常の
キャノンボールと変わらないが、ゴルダートやジルバートなどと同じ光沢があり金色に輝いている。
能力はHPが若干、内蔵武器がかなり向上している。
スキンエディットではゴルダート、ジルバートのような色の変更は出来ない模様。(そもそもスキンが表示されない)
配られた当初、飛行してもBSからエフェクトが出ないというバグがあったが、翌日には修正され、
今はBSのエフェクトも正常に出るようになっている。
2010/07/29のアップデートでプレミアムショップにてコズミックコインでの販売開始。
長所
光沢があり、輝いているので見た目的にはとても目立つ。
また、通常のキャノンボールよりもHPが多いため若干タフ。
Lv1の時点で内蔵メイン武器の威力がノーマルのLv30を超えており、かつ弾数も1発多いので
内蔵武器の面から見てもノーマルのキャノンボールよりも優秀と言える。
短所
HPと内蔵武器以外の基本性能は通常のキャノンボールと変わらない。
また、防御もそこまで高くないのでHPが多くても結局あまり意味はない。
またゴルダート等と違い派手に光沢が表現されている部分があるため、
マップによっては光源や暗さを無視してテカテカしているので違和感があり、
他のパーツとあわせるとそのあまりにも目立つ色合いからかなり浮く。
コメント
- どうやら2010年の正月にも12月中のバグのお詫びも込めて配られたようです。追記しておきますね。
間違いだったら修正してください。 -- レジェ (2010-01-05 11:30:14)
- 皆勤賞で配られたのだと思います -- 名無しさん (2010-01-05 14:13:55)
- 新たに入手方法を発見したので修正 -- 再現屋 (2010-07-29 10:45:15)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2012年01月06日 05:39