EXマシンガン(Excellent Machinegun)
スペック
アイコン |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
|
惑星ギガス |
グリーンブタークDrop |
- |
C-4 |
|
ウェポン性能
系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
射撃 |
属性 |
ダメージ |
弾速 |
射程 |
リロード |
EN |
遅 |
凍 |
安定 |
強化 |
止ブレ |
動ブレ |
PVP |
マシンガン系 |
SHOTRIFLE |
M |
11.0t |
61 |
物理 |
93x19 |
500 |
190 |
1.2 |
7 |
- |
- |
51 |
5 |
- |
-11 |
+20% |
レビュー
惑星ギガス実装から数ヶ月遅れで正式に実装されたEX武器。
その名の通り
マシンガンのEX武器であるが、外見に違いは無い。
マシンガンとは異なり弾がマシンガン系列から単発のショットガン系列の弾丸へと変わり、弾1つ1つが独立している
また射程も段違いに延び、ほぼ
ガトリングガン並となっている。
発射形態と威力が変わったため与ダメージ量は実質マシンガンの1.5倍ほど、
時間単位のダメージ効率は武器の特性こそ違うものの全弾命中時を基準にすれば
威力がカンストした
エネルギービームガンと同等である。
惑星ベネブ以降で運用するには
EXショットガンに火力で劣ってしまう面があるが
射程内であれば距離を選ばず安定し、高火力を発揮できる魅力がある。
短所に記述するほどではないがマシンガン系と比較した場合
普通のマシンガン系ならば前の弾が当たった場所に後続の弾も着弾するが、
EXマシンガンは弾1つ1つが独立しているため、動きながらだと弾がばらけ、連続命中率が低い。
あくまで他のマシンガン系と比較した場合のみで武器全体の命中率としては動きながらでもよく当たる。
つまり、マシンガンの名を冠してはいるが今までのマシンガン系とは使い勝手が違うことを念頭においておいたほうがいい。
長所
なんといっても必要射撃能力の低さ。61という数値から、より幅広いロボに装備することが確認できる。
マシンガンから射程が飛躍的に上昇し、ハンドガンやショットガン系に並ぶ射程を持つようになった。
そのためどの惑星のMobでもサクサク討伐していくことができる。
威力も上昇しているため全体的な性能としてはマシンガン系上位に位置する。更に、非常に軽微ではあるがスタン効果も確認できる。
また、弾が独立したにもかかわらず弾速が500と速いため、的の大きさや距離関係なく命中率が安定している。
EN消費に関してもマシンガンと一切変化がないため、使い勝手は大きく向上している。
静止時に一切ブレることがなく、移動時のブレもさほど気にならない。
短所
惑星ギガスのドロップパーツであるためマシンガン系を必要とする低階級・中階級のプレイヤーにとっては夢のまた夢のような存在。
威力の面においても、Cap解放された機体と闘うにも歯が立たない。
エネルギービームガンと同等の火力は持っているものの競争率の激しい物理属性であることと
エネルギービームガン自体、火力不足になっているほどインフレの現在では
惑星ギガスで狩りをできるプレイヤーにとって、今更手に入っても…となる存在。
格闘値、内蔵武器重視の護身用や高消費武器の補助武器用としてなら使える程度の武器。
また、一部対人では驚異的な命中率を誇ることから無誘導ながら禁止パーツになりつつある。
コメント
- 「マシンガンとは異なり弾がハンドショットタイプからショットガンタイプへと変わり」とありますが、
マシンガンの弾はハンドショット系ではなくマシンガン系では?
それと、ショットガン系というのは拡散弾では?
私は現物を見たことがないので何とも言えませんので、どなたか修正していただけないでしょうか? -- ∑\(゚Д゚;) (2011-03-05 21:33:54)
- 現物を持ってる人間から言わせていただくと
ショットガン系の小さい弾が連射されます。 -- 名無しさん (2011-03-05 22:04:55)
- おぉ!
嘘から出た真とはまさにこの事か! -- Tartle (2011-03-05 22:13:45)
- ハンドショットはミリタリーガン系のことであり、マシンガンの弾はそのままマシンガン系なので訂正
それと↑↑↑の方のような誤解を招かないよう一部を微修正
変だったら修正求みます -- 再現屋 (2011-03-05 23:51:26)
- 連射間隔は0.1(メカルドのバーストショットと同じ) -- 名無しさん (2011-03-07 10:52:00)
- 短所
“あくまで格闘値・・・”
のところ射撃値に修正しておきます。 -- 名無しさん (2011-04-06 14:07:44)
- ↑よく読んでませんでした^^;
間違ってませんでしたねorz -- 名無しさん (2011-04-06 14:08:44)
- 「マシンガン」のリンクは1つでいい気がします -- 名無しさん (2011-04-24 23:35:25)
- ↑ 直しました -- 名無しさん (2011-04-25 00:46:59)
- ブルーマジェリンとかに当て続けるとスタン?して相手が動けません。
-- 名無しさん (2011-06-30 12:44:01)
- ラフネックマシンガンが出たから最強ではないと思うのですが・・・・ -- 名無しさん (2011-07-15 07:42:31)
- 誰がEXMGは最強って言ったんだ?
-- 名無しさん (2011-07-15 13:50:18)
- 無課金で最強レベルであるのは間違いない・・・が、
まずこれを純粋なマシンガン系として見ていいのかという疑問はある -- 名無しさん (2011-07-15 16:31:55)
- ↑×2お勧めのところに書いてあります -- 名無しさん (2011-07-15 19:32:51)
- 威力だけならサポートガトリングにもすでに負けている
ただしサポートガトリングは移動の集弾性の悪さと消費がネック
ラフネックは専用ロボをつくらなければ1セットすら撃ち切ることもできない消費
使いやすさと威力を考えればマシンガン系最強だろう -- 名無しさん (2011-10-12 17:12:23)
- ↑反動も凶悪だしな
ただし、マルチマシンガンも候補にあるけど・・・
手に入れる手段とか考えると間違いなく最高の使い勝手 -- 名無しさん (2011-10-13 14:49:53)
- ENの燃費が良く弾数も多い、チャージも短いので
一斉発射のためにある武器といってもいい
これ6丁持てばベネブ以降でも十分戦える -- 名無しさん (2012-02-22 10:31:18)
- ↑
そりゃこれ六丁そろえられるやつはベネブでも戦えるだろうw -- 名無しさん (2012-02-25 00:59:40)
- 6丁持って一斉射撃すればヘリmk-2BDを3つ同時発射してるぐらいの火力が出る
元の消費ENも7と破格の低さなので一斉射撃向けでしょうね -- 名無しさん (2012-03-02 20:17:58)
- 長所に、「トレードが可能なので、初心者でも入手できる」
と加えてみてはどうでしょうか。 -- ななしのなし子さん (2013-12-27 15:03:10)
- ↑それだとRランク以外全ての武器に当てはまってしまうのでどうかと -- 名無しさん (2013-12-28 20:24:47)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。
最終更新:2023年08月11日 02:08